登録日:2010/09/11(土) 02:32:32
更新日:2025/05/08 Thu 19:01:24
所要時間:約 2 分で読めます
コドランとは、
ドラゴンクエストⅤ 天空の花嫁に登場する仲間モンスター。
ドラゴンキッズが仲間になるとこの名前になる。2匹目はドラスケ。3匹目はSFC版がぴょん、PS2版とDS版がリバストで、4匹目に関してはSFC版がリバスト、PS2版がりゅうた、DS版がよしきとバラバラである。
本来はラインハット周辺に出現するが川沿いであれば向こう側に渡らずとも出現するため早めに仲間にできる。
ただし他にも仲間にできる
イエティ、
スライムナイト、
ダンスニードルなどと同時に出現するため割と面倒臭い。
初期ステータスも高めであり、装備もとりあえずいしのキバあたりを買い与えてやればそこそこ働く。
特技はひのいきを最初から使え、Lv5であまいいきを覚えるが、コイツの真骨頂はLv15で覚えるかえんのいきにある。
ベギラマよりも高い威力の炎がノーコストで吐き放題である。このかえんのいきだけでグランバニアあたりまで生き残れるキャラと化す。
仲間になりたての頃はちょっと頭が弱いが、じきにちゃんと言うことを聞いてくれるようになるため心配ない。
ただしステータスはそれほど伸びのいいものはなく、後半になればなるほど厳しくなってくる。
またコドランは
ケンタス同様、装備品が共通となる仲間モンスターが存在せず、その装備品はステータスの微妙さを補えないような、終盤では通用しないものが多い。
耐性は炎などに強いもののステータス的に言って終盤の魔物相手に耐えられるものでもないため、コイツの出番は悲しいが子供が産まれる辺りまでと割り切ってしまおう。
Lv28まで上げればさらに強力なはげしいほのおを習得するが、レベル上限が30とすでに頭打ち気味であり、その頃にはさらに優秀な仲間も増えてくるため、愛がなければモンじい警備員就職は免れないかも。
良くも悪くも序盤〜中盤で最も力を発揮するモンスターである。
その所為かは解らないが、ドラゴンクエストモンスターズの配合では
ドラゴンキッズ×2=
ドラゴン
ドラゴン×2=グレイトドラゴン
とグレイトドラゴンの原型にはなっているようだ。
追記・修正はグレイトドラゴンに成長したコドランと再会してからお願いします。
- モンスターズでも+が高ければグレイトドラゴンの親になるしね -- 名無しさん (2013-05-23 12:30:56)
- 少年ヤンガスでわかったことだがコドランは♀(♂はラキッズ)。つまりこいつはロリ竜ってことに…!! -- 名無しさん (2013-05-28 07:44:58)
- ↑ちょっとコドラン仲間にしてくる -- 名無しさん (2014-03-30 04:10:32)
- 釘宮ボイスのバトル風キャラを勝手にイメージ。成長したらマダオボイスのイメージ。 -- 名無しさん (2014-03-30 15:56:05)
- ドラクエ10ではNPCのドラゴンキッズが実は伝説のドラゴンの幼体ってストーリーがあった -- 名無しさん (2014-03-30 16:07:44)
- ↑それってクラハさんの息子・ファーベルのところのキッズのこと? -- 名無しさん (2014-03-30 17:21:38)
- ↑×3 >釘宮ボイスのバトル風キャラ それなんて炎髪灼眼の討ち手? -- 名無しさん (2014-04-09 10:42:19)
- ↑×2 まだグレイトドラゴンが実装されてない為、姿は別のドラゴンになっているが。 -- 名無しさん (2014-07-11 15:38:29)
- 10のコドランはまさかの女体化 -- 名無しさん (2024-12-02 19:56:49)
- 普通に魔界に行くまでは主力だろ -- 名無しさん (2025-05-08 18:21:39)
- SFC版とリメイクで火炎の息の威力が1.5倍近く違うから多少評価が割れる要因にはなってると思う。SFC版しかやったことない人は何でここまで評価されてるか分からないと思ってるかもしれん。 -- 名無しさん (2025-05-08 19:01:24)
最終更新:2025年05月08日 19:01