デビルマン(漫画)

「デビルマン(漫画)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
デビルマン(漫画)」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2011/10/28(金) 11:36:24
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


#center(){
「オレは……手に入れたぞ、[[悪魔]]の力を!!」






◆デビルマン◆
}

『デビルマン』は永井豪の漫画作品。
週刊少年マガジンに1972年25号から1973年27号まで、全53話が掲載された。
初期形態での単行本は全5巻だが、その後にも加筆修正を加えたバージョンが複数発売されている。
自他ともに認める永井豪の最高傑作にして、日本漫画界史上に残る超大作。
作者自身を含めて現在までに、この作品が後代に与えた影響は大きく、漫画は勿論、アニメやゲーム、小説や映画など、そのジャンルも多岐に渡る。

元々は永井豪が以前に手掛けた『魔王ダンテ』の世界観(主人公が変身する際のイラスト)に目を付けた[[東映アニメーション]]が持ち込んだ
アニメ版『デビルマン』の企画から同時スタートした、謂わば原作者による公式コミカライズだったのだが、
スタート当初より全く別の展開を見せるオリジナル作品となった。今でいうメディアミックスに近い展開である。




※以下はネタバレ。


【概要】

主人公・不動明の名称と彼が身を寄せる牧村家の名称のみが一致しているだけで、それ以外の設定、展開は
勧善懲悪のヒーロー物であったアニメ版とは完全に別物である。
アニメ版の脚本を担当した辻真先の設定が逆輸入もされているが、永井豪一流のアレンジにより、全く別のキャラクターと化しているのも特徴。
そもそも、主人公のデビルマン自体がアニメ版ではヒロインに恋した事で同胞たるデーモン一族を裏切った反逆者だったのに、
漫画版では人間を守る為に己の身を悪魔に差し出した殉教者とも呼ぶべき存在となっており、存在理由が全く違ってしまっている。
(つまり、アニメ版の『不動明』は1話時点で人格が消滅しているが、原作の『アモン』は逆に明に飲み込まれている)

また、一応少年誌連載ではあるものの物語の開始当初より背徳的なエロスやバイオレンスが炸裂するダイナミック展開を見せており、
現在のバージョンでは台詞も修正されているそうだが、当時は更に過激な表現が使用されていたらしい。
 
特に語り種になっているのは中盤の主人公・不動明が[[読者に直接語りかけて来る場面>メタ発言]]から始まるラストまでの急展開で、
その直後から始まる悪魔の総攻撃による人類の虐殺場面は、不動明の異常な説得力を持つメッセージ(演説)と共に、
読者に多大なトラウマを植え付けた(感受性の強い人間に至ってはマジで悪魔を幻視したとか)。

その後の人類の衰退と、疑心暗鬼により現代に魔女狩りを復活させる描写は更に読者の希望を立ち直れない程に奪うものであり、
リアルタイムで読んでいた人間のショックは計り知れない物があったと思われる。

……そして、親友・飛鳥了の正体が明かされる場面から始まる、ヒロインの惨殺場面と不動明の絶望を乗り越えた末のラストシーンの美しさは、
正に『デビルマン』が単なる娯楽作品としての枠を超えた神話となったと評される所以であろう。

……以上の要素から作者である永井豪を筆頭にこの作品に魅了された人間は多く、現在でも発売されている『デビルマン』関連作品は、
この漫画版に準拠する設定を採用するのが基本となっている。
 

……ええ、勿論映画もですとも。
作者自身も~の説明通り、人気作家であった永井豪自身も他の連載作品を切ってまでして、漸く完結させたこの『デビルマン』に取り憑かれてしまったらしく((それでも不可思議な体験や幻視に見舞われた結果、ラストを変えざるを得なかったとの事))、
永井豪世界の集大成とも呼ぶべき『[[バイオレンスジャック]]』が最終的には『デビルマン』の世界に回帰してしまった他、
もう一つの代表作である『[[マジンガーZ]]』にも影響を与えた末に『マジンサーガ』が生み出されている。

……更に『新デビルマン』(文庫版では本編の一部として収録)や『デビルマンレディー』(これも[[アニメ版>デビルマンレディー(アニメ) ]]とは別物)と云った、作者自身による続編も存在するが、
原作を超える評価は得られておらず、ファンからも評価が分かれる。

最近、作者は漫画ゴラクにて、デビルマン制作秘話を漫画化した『激マン!』を連載していた。
作者の心情や出版社との折衝などが書かれており、なかなかに興味深い。
現在は完結し、続編である『マジンガー編』が連載中。
主人公・ながい激は二重人格のようにデビルマン編とマジンガー編では性格や言動が大きく異なっているが、これは意図して描いたもの。


【主要登場人物】
※原作に準拠する。

◆不動明
本作の主人公。
気が優しく、本を読むのが好きなおとなしい少年であったが、親友・飛鳥了の決意を聞き、
自ら人の心を持ちながら悪魔の肉体を持つ「悪魔人間」となる道を選択する。
死の恐怖の中、大悪魔アモンの肉体を支配し、デビルマンとして覚醒。
好戦的な目つきや性格となり悪魔王ゼノンの刺客達と戦う事となる。
アニメや実写版や「VS009」では高校生とされているが、実は学生服を着ているだけで明確な年齢設定は無い。

……終盤、デビルマン軍団の首領となるも、堕落した人類の姿に絶望するが……。


◆[[飛鳥了>サタン(デビルマン)]]
明の親友。
人類で最初に悪魔の脅威に気付いた飛鳥教授の一人息子で、父の研究を引き継ぎ明を無限地獄に落とした張本人。
物語のもう一人の主人公とも呼ぶべき存在だが、当初は冒頭の場面で本当に死んでしまう筈で、&bold(){あんな展開}になったのは作者自身も予想していなかったらしい。
 

◆牧村美樹
明が身を寄せる牧村家の長女で、美少女だが気が強く、ややお転婆が過ぎる位だった。
以前から明に好意を寄せていたが、悪魔の力を手に入れ男っぽくなった明にデレる。
中盤、策略によりデビルマンである明の正体が明かされても彼を受け入れる愛情の深さを見せるが……。
本作のヒロインであるが、作者自身は余り思い入れが無いらしく、以降の物語では不遇か空気の扱いを受けている。
%%マジンガーのヒロインと名前を合わせると同じくらい運が無い某アニメのヒロインの名前になるのは内緒だ%%


◆牧村健作
通称タレちゃん。
泣き虫でお漏らし(だからタレちゃん)な美樹の弟で、明を兄と慕う。
ススムちゃんと云う友達が居たが、やっぱりお母さんに殺されている。


◆牧村夫妻
牧村家のパパとママ。
明らかに中流以上の暮らしをしているダンディなパパと美人のママであり、友人の息子である明にも分け隔てなく接する。
明の正体が明かされても気丈で清廉潔白な態度を崩さなかったが、現代に蘇った魔女狩り組織である悪魔特捜隊に捕らえられ……。
小説版では耕三、亜樹子の名前が付けられている。
 

◆木刀政
明に喧嘩を売った、自称「プロレス野球部」を名乗る不良達のリーダーで、明に命を救われた後に舎弟(親友)となる。
明の正体を知っても仲間達と共に明に協力し、父母が連れ去られた後の牧村家の護衛もしていたが……。


◆ドス六
◆メリケン錠
◆カミソリ鉄
◆チェーン万次郎
「プロレス野球部」のメンバー。
FC版だとこの連中を操作して壁をぶっ壊したりデーモンを倒したりできる。美樹ちゃんですら。
ドス六は「AMON デビルマン黙示録」で活躍。明を救うために見せた決意と覚悟はハンカチ必須。


◆プフール
明に仕えるデビルマンに覚醒した女性。
中学の教師だったらしいが、名称を含む設定も泉まさみの本名も、本編には登場しない後付けである。
ちなみに小説版の「真デビルマン」では活躍シーンがかなり増えており、強力な超能力でデビルマン軍団をサポートする。
悩む明に助言をする一面も。なお最終戦争では毒の雨に撃たれて死亡。


◆ミーコ
スケバン達にスリを強要させられていた少女。
デビルマンとなった事を悩んでおり、スケバン達に正体を暴かれた事に激昂し彼女らを惨殺してしまう。
その後悪魔狩りに巻き込まれ拷問を受けていたが、明達に救出される。ただしそれ以降は漫画版では出番がない。
立ち位置が動かしやすいキャラ故か、原作のスピンオフ作品で活躍することが多く、実写映画版では真の主人公。
また、「AMON デビルマン黙示録」ではアニメ・漫画共に準主役級の扱いを受けている。
小説版では「キーヨ」という名前になっているが性格や設定はほとんど同じ。最終戦争で死亡し、いま際に明に好意を持っていたことが明かされる。



◆ボンズ・オブ・ヒンズー
厳しい修行により得た精神力により悪魔の無差別合体に耐え、全員がデビルマンとなった異国の僧侶達。
強力なテレパシー能力を有しており、明の目の前にデビルマン軍団を集結させる。


◆雷沼教授
世界的な生化学者。
デーモンの存在を見誤り、現代に魔女狩りを復活させた張本人。
  

【主要なデーモン】
※自らに他生物の能力を付加する事で強くなる、悪魔と呼ばれる地球先住民。


◆アモン
デーモン族屈指の勇者。明と合体した。
アニメ版では明の人格が死滅(吸収)したため彼が事実上の主人公となる。
しかし原作の中盤で分岐した設定の『AMON デビルマン黙示録』では消滅したはずのアモンの人格が明に顕現し…。


◆シレーヌ
天使を思わせる姿をした美しい女悪魔。漫画版では象徴的存在として扱われる。デーモンサイドのヒロインとも呼べる存在かもしれない。
原作だと素っ裸だがアニメ版や実写版ではさすがに羽毛で隠している。
OVAや「VSゲッターロボ」ではアモンの元恋人と言う設定。

◆[[カイム>カイム(デビルマン)]]
死に行くシレーヌに力を貸した勇猛な戦士。後の作品では彼女への恋慕が付加されている。
CBキャラではちょっと特殊な生まれをしている。


◆ジンメン
カメの様な姿のデーモンで、喰った人間の魂を甲羅に浮かべる事が出来る。
明を慕う幼女(サッちゃん)を人質に取った外道。
リメイクされるたびにどんどんカメっぽくなっていく。


◆サイコジェニー
精神感応を得意とする強力なデーモン。
アニメではただの「今週の妖獣」だが原作では物語の根幹にかかわる設定を有する。
『マジンサーガ』にも生体機械獣として登場。



◆魔将軍ザン
アニメ版では幹部として活躍するが漫画版では空気。元々はダンテを裏切り神側についた、「魔王ダンテ」の悪魔。


◆悪魔王ゼノン
アモンも畏れた最強のデーモン。こちらも魔王ダンテから。立ち位置は違う。

全人類に同時刻に宣戦布告を行う場面は、余りに衝撃的。
デーモンの「神」である大魔神サタンの忠実な下僕。魔人・醜い男・麗人と三つの頭を持ち、『デビルマンレディー』ではそれが物語の鍵となった(また首のない胴体からも顔が生え、一時的にダンテの如き姿とも化していた)。
CBキャラでは最終決戦時にサタンが乗ってたドラゴンの正体とされる。
作中ではサタンに苦言を呈する場面もあり、なかなかの苦労人でもある。
なお、小説版には登場せず別のデーモンに置き換えられている。魔王ダンテとの兼ね合いのためだろうか?




「了、オレをヲタク共が追記修正を望む無限地獄に一人にするのか!?」



「愛故に…。」

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)
}
#center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)}

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- キカイダーと同じく、人間について考えられる作品。  -- 名無しさん  (2013-11-30 18:47:27)
- なんかわかりにくい概要だな、つーか最初みたいのが概要じゃね  -- 名無し  (2014-04-26 23:12:54)
- 永井節の原点  -- 名無しさん  (2014-06-04 22:34:59)
- なお実写版  -- 名無しさん  (2014-06-05 12:26:31)
- アニメのほうが良かったと再認識させられた。  -- 名無しさん  (2014-06-05 12:47:05)
- やっぱミーコは何気に人気あるな。私も好きだ。  -- 名無しさん  (2014-09-06 11:14:38)
- ベルデ「デーモン狩りもいいが、人間の敵は人間だってことを忘れるな!」  -- 名無しさん  (2014-09-06 13:04:38)
- ボンボンにも別作者のデビルマンがあったよなぁ  -- 名無しさん  (2014-09-14 23:43:02)
- レディーでデーモン達が地獄で好き放題やってて笑った  -- 名無しさん  (2014-09-17 22:28:17)
- 「人類が滅亡、主人公が敗れる」てラストは、当時としては斬新だったかも。しかもバッドエンドではなく、その向こう(に超えた物)を描いた永井豪はスゲェ。  -- 名無しさん  (2014-09-18 03:48:34)
- ↑「バイオレンスジャック」も考えるとループ物の元祖(?)かも。サタンはこの後で神の軍団にも勝つけど明の居ない世界が我慢出来なくて自分に罰を与え続ける世界を生み出す訳だし。  -- 名無しさん  (2014-09-18 10:38:28)
- ↑個人的には、その設定は蛇足のような気がしてる。  -- 名無しさん  (2014-09-18 11:13:17)
- 寄生獣も物体Xよりこちらのが影響受けてるな。しんいち  -- 名無しさん  (2014-10-28 19:57:59)
- アニメのほうを見て記憶したので終わり方にショックを受けた上「誰だよ?アスカって!」という感じが・・・・。アニメはララが出てきたから面白かったんだけどなぁ。  -- 名無しさん  (2014-10-28 21:34:37)
- 物体Xもデビルマンのデーモンの造形参考にしたんだろうな。  -- 名無しさん  (2014-10-31 04:37:20)
- 妖鳥シレーヌ編好きだな。  -- 名無しさん  (2014-10-31 14:36:55)
- 実写版はひどい事件だったね・・・  -- 名無しさん  (2015-03-31 14:32:28)
- 牧村夫婦は数少ないまともな大人だった  -- 名無しさん  (2015-11-01 21:20:01)
- デビルマン、魔王ダンテを読んでからデビルマンGを読むといろいろこみ上げてくるものがある  -- 名無しさん  (2016-05-04 22:58:34)
- 永井豪漫画はどれも妙な迫力があるけど、この漫画は本当に異質。そして、その異質さは『新デビルマン』とかには無い。……やっぱり取り憑かれてたとしか思えない。どんなに画力がある作家でも豪ちゃん本人でも二度とこれを越えるものは描けないと本気で思う。  -- 名無しさん  (2016-05-10 01:21:44)
- 原作・実写の項目はあるのに、アニメ版の項目はないんだな。  -- 名無しさん  (2016-07-26 18:23:36)
- そういえば、アニメ版を基にした、『デビルタカ』ってパロディがあったよね。  -- 名無しさん  (2016-07-26 20:24:52)
- この作品のジンメン戦を皮切りに、ダイナミック企画の主人公たちはジンメンタイプの人質とる敵にはかなり苦戦する(デビルマン不動明は人質を助けようとして救えず、OVAゲッターの流竜馬は救えないと割り切って敵もろとも粉砕)のだが、最近漫画版マジンカイザーsklの主人公コンビが人質を救出しつつ敵も倒すという快挙を成し遂げた。長きにわたるジンメンの爪痕は癒えたと言えよう。  -- 名無しさん  (2017-03-15 03:19:16)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?