ヴォルカニック(遊戯王OCG)

「ヴォルカニック(遊戯王OCG)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
ヴォルカニック(遊戯王OCG)」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2011/05/05(木) 14:38:55
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 5 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

&font(#ff0000){ヴォルカニック}とは、[[TCG>トレーディングカードゲーム(TCG)]]『[[遊戯王オフィシャルカードゲーム]]』のモンスターのテーマの1つ。


#openclose(show=▽目次){
#contents()
}

*【概要】
[[第5期パック>第5期パック(遊戯王)]]第四弾「FORCE OF THE BRAKER」で登場したモンスターカテゴリー。

[[炎属性>炎属性(遊戯王OCG)]]、[[炎族>炎族(遊戯王OCG)]]で統一されており、
属するモンスターの多くは武器の名を持ち、[[バーン>バーン(遊戯王OCG)]]ダメージ、[[ビートダウン>ビートダウン(TCG)]]の混在した戦術をとり、
さらにブレイズ・キャノンによるモンスター除去も併用可能。

……と、一見バランスのとれた良テーマに思えるが
バーン効果、及びブレイズキャノンの効果を発動した際は、モンスターによる攻撃に制限がかかってしまう。

ロックを仕掛けていれば、これらのデメリットは無視出来るので、
ロック下でモンスター除去やバーンを繰り返せば、比較的安全に相手を消耗させられ、上手くいけばそのまま勝つ事も出来る。



*【モンスター&サポート一覧】
**下級モンスター
&font(#ff0000){ヴォルカニック・バレット}
>効果モンスター
>星1/炎属性/炎族/攻 100/守   0
>(1):このカードが墓地に存在する場合、1ターンに1度、500LPを払って発動できる。
>このカードが墓地に存在する場合、デッキから「ヴォルカニック・バレット」1体を手札に加える。
弾丸その1。
ヴォルカニックの象徴的カードでもあるが、どちらかというと他デッキに手札コストとして出張している印象が強い。

&font(#ff0000){ヴォルカニック・バックショット}
>効果モンスター
>星2/炎属性/炎族/攻 500/守   0
>このカードが墓地へ送られた時、相手ライフに500ポイントダメージを与える。
>このカードが「ブレイズ・キャノン」と名のついたカードの効果によって墓地へ送られた場合、
>手札・デッキから「ヴォルカニック・バックショット」2体を墓地へ送る事で、
>相手フィールド上のモンスターを全て破壊する。
#region(テキストが分かりにくい?今風にするとこんな感じだ)
>このカードの(1)(2)の効果は同一チェーン内で発動できる。
>(1):このカードが墓地へ送られた場合に発動する。
>相手に500ダメージを与える。
>(2):このカードが「ブレイズ・キャノン」カードの効果で墓地へ送られた場合、
>手札・デッキから「ヴォルカニック・バックショット」2体を墓地へ送って発動できる。
>相手フィールドのモンスターを全て破壊する。
#endregion
弾丸その2。
ブレイズ・キャノンで打ち出された時、
デッキの同名カード2枚を墓地に送り相手モンスター全破壊。さらに墓地に送られた時、500ダメージを与える。
全破壊効果を使った時の2体も墓地へ送っているのでダメージ効果が追加で発動する。
かつては全体破壊効果を発動した1枚目はバーン効果が発動できないという裁定だったが、現在は両方を同時に発動できるようになった(強制効果のバーン→任意効果の破壊、の順でチェーンを組み逆順処理する)。
マガジンの登場により、不意打ちで全体除去+1500バーンを叩き込めるようになった。
ちなみにまずないだろうが、相手のブレイズ・キャノンの効果で破壊された場合でも効果は発動する。

&font(#ff0000){ヴォルカニック・カウンター}
>効果モンスター
>星3/炎属性/炎族/攻 300/守1300
>このカードが墓地に存在し、自分が戦闘ダメージを受けた時に発動する。
>墓地のこのカードをゲームから除外し、
>自分の墓地に「ヴォルカニック・カウンター」以外の炎属性モンスターが存在する場合、
>自分が受けた戦闘ダメージと同じ数値のダメージを相手ライフに与える。
弾丸その3。
このカードと他の炎属性モンスターが墓地にある時に戦闘ダメージを受けると強制的に除外され、相手にも同じ量のダメージを与える。
油断すると複数枚のこいつに焼き殺されるが、強制発動という点を見抜かれていると対処されやすいのがネック。
また、勘違いされやすいが、自分がダメージを受けてから相手にダメージを与える効果(=自分のライフが先に減る)である為
自分のライフが尽きたらこのカードの効果が発動する前にデュエルが終わってしまい、引き分けは発生しない。
ゆえに''アニメ再現は不可''。
さらに、&bold(){他の炎属性がいなくても除外自体は発生する。}効果のメインは除外で、ダメージ反射がおまけという構造になっていることに注意。

&font(#ff0000){ヴォルカニック・ラット}
>通常モンスター
>星1/炎属性/炎族/攻 500/守 500
>灼熱の火山地帯に生息するネズミの変種。どんな暑さにも耐えられる体を持っている。
弾丸その4
通常モンスター。可愛い。
ブレイズ・キャノンで発射出来るが、他にも適役がいるので採用は難しい。
レベル1通常モンスター最大の攻撃力を持っており、
どちらかと言うと、ヴォルカニックよりもローレベルデッキ向きのカード。

&font(#ff0000){ヴォルカック・リボルバー}
>効果モンスター
>星3/炎属性/炎族/攻1200/守 600
>このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、
>デッキから「ヴォルカニック」と名のついたモンスター1体を
>選んでデッキの一番上に置く事ができる。
戦闘破壊されたときにデッキのヴォルカニックと名のついたカードを一枚デッキの一番上に置ける。
ワンテンポ遅いがヴォルカニックの万能サーチ。

&font(#ff0000){ヴォルカニック・エッジ}
>効果モンスター
>星4/炎属性/炎族/攻1800/守1200
>1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
>相手ライフに500ポイントダメージを与える。
>この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
ATK1800のアタッカーでもあり、バーン要員でもある。
攻撃をするかわりに500ダメージを相手に与える。
先攻1ターン目など、攻撃できない状況でもとりあえず仕事をしてくれる優等生。

&font(#ff0000){ヴォルカニック・ロケット}
>効果モンスター
>星4/炎属性/炎族/攻1900/守1400
>このカードが召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、
>自分のデッキ・墓地から「ブレイズ・キャノン」と名のついたカード1枚を
>選んで手札に加える事ができる。
OCGオリジナル。ATK1900のアタッカー。
召還・特殊召喚・反転召喚時にブレイズ・キャノンと名のつくカードをデッキか墓地から一枚サーチできる。
上記の効果は要であるブレイズ・キャノンを持ってこれるので便利。
【ヴォルカニック】を組む場合はほぼ確実に3枚必須となる。

実は最初期の海外先行カードの一枚であり、
初来日はジャンプフェスタのイベント配布という鬼畜な手段であった上、
当時【爆風ライザー】なる中堅デッキにおいて多用されていた手札コスト要求カードの需要を満たすために、アタッカーを兼ねた手札コスト要因として注目された為にヴォルカニック以外での需要もあったことから、
翌年のエクストラパック1で再録されるまでの間、かなりの高値で取引されていた。

また、登場から12年以上経過した後に「[[ゴッド・&b(){ブレイズ・キャノン}>ラーの翼神竜]]」が登場した為に、ヴォルカニックの新規カードが出た訳でもないのにサーチ・サルベージ対象が増えると言う珍現象が発生した。
ちなみにこいつ自身も攻撃力がそこそこあるので向こうの効果でラーの強化に貢献でき、実は相性もそこそこだったりする。

**上級モンスター
&font(#ff0000){ヴォルカニック・デビル}
>効果モンスター
>星8/炎属性/炎族/攻3000/守1800
>このカードは通常召喚できない。
>自分フィールド上に表側表示で存在する「ブレイズ・キャノン-トライデント」1枚を墓地へ送った場合に特殊召喚できる。
>相手のバトルフェイズ中、相手フィールド上にモンスターが攻撃表示で存在する場合、相手はこのカードに攻撃をしなければならない。
>このカードが戦闘によってモンスターを破壊し墓地へ送った時、相手フィールド上のモンスターを全て破壊し、破壊したモンスターの数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。
ブレイズ・キャノン・トライデントをコストに召喚出来る特殊召喚モンスター。
モンスターを戦闘破壊した時の全体破壊とそれに伴うバーン効果、さらに攻撃強制能力と、まさに切り札と言った感じの豪快な効果を持っている。
何気に一度正規の方法で特殊召喚していれば蘇生・帰還は可能な為、相手の攻撃宣言時にリビデを使えばバーンダメージつきの擬似ミラフォにもなり得る。

現在でこそブレイズ・キャノン・マガジンやロケットの登場でかなり楽に特殊召喚できるようになったが、
登場してしばらくはマガジンはおろかロケットすら存在していなかった上、
当時は汎用ドローソースが皆無に等しく、召喚難易度は恐ろしく高い一枚であった。
GX期にこんなカードがポンポン出せたら強すぎたので、仕方ない面もあるのだが……

アニメ内では姿だけは早くから出ていたが、実際に使用されたのはかなり遅い。
まぁ[[オブライエン>オースチン・オブライエン(遊戯王GX)]]のデュエル自体が少なかったので仕方ない。

&font(#ff0000){ヴォルカニック・クイーン}
>効果モンスター
>星6/炎属性/炎族/攻2500/守1200
>このカードは通常召喚できない。
>相手フィールド上のモンスター1体をリリースし、手札から相手フィールド上に特殊召喚できる。
>1ターンに1度、このカード以外の自分フィールド上のカード1枚を墓地へ送る事で、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
>また、自分のエンドフェイズ時にこのカード以外の自分フィールド上のモンスター1体をリリースするか、自分は1000ポイントダメージを受ける。
>このカードを特殊召喚するターン、自分は通常召喚できない。
相手のモンスターをリリースし、相手の場に召喚される特殊召喚モンスター。小型のラヴァ・ゴーレム。
バーン効果を持っているが、専らモンスター除去に利用される。
ヴォルカニックが苦手とするスターダストドラゴンやマテリアルドラゴンを葬れる点で優秀。

アニメにて[[オブライエン>オースチン・オブライエン(遊戯王GX)]]への精神攻撃のために使用された。

&font(#ff0000){ヴォルカニック・ハンマー}
>効果モンスター
>星5/炎属性/炎族/攻2400/守1500
>1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動できる。
>自分の墓地の「ヴォルカニック」と名のついたモンスターの数×200ポイントダメージを相手ライフに与える。
>この効果を発動するターン、このカードは攻撃できない。
墓地のヴォルカニックの数×200のダメージを与える上級モンスター。
ブレイズ・キャノンのおかげで墓地にモンスターを送るのは容易なので、状況次第では馬鹿にならない火力を発揮する。

**魔法・罠カード
&font(#008000){ブレイズ・キャノン}
>永続魔法
>自分のメインフェイズ時に相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
>手札から攻撃力500以下の炎族モンスター1体を墓地へ送り、
>選択した相手モンスターを破壊する。
>この効果を発動するターン、自分のモンスターは攻撃できない。
手札の攻撃力500以下の炎族モンスターを捨て、相手モンスターを破壊するカード。
使用後は一切の攻撃が不可になるので注意。
バトルを行ってしまった後でも使用できない。

&font(#008000){ブレイズ・キャノン・トライデント}
>永続魔法
>このカードは自分フィールド上に表側表示で存在する「ブレイズ・キャノン」1枚を墓地へ送って発動できる。
>また、自分のメインフェイズ時、相手フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
>手札から炎族モンスター1体を墓地へ送り、
>選択した相手モンスターを破壊し相手ライフに500ポイントダメージを与える。
>この効果を発動するターン、自分のモンスターは攻撃できない。
手札のコストが攻撃力制限なしの炎族モンスターだけとなったブレイズ・キャノン。
さらに破壊に成功したら相手に500ダメージを与える。
ヴォルカニック・デビルの起爆剤でもある。
発動時にサイクロンを撃たれても泣かない。

&font(#800080){ヴォルカニック・チャージ}
>通常罠
>自分の墓地に存在する「ヴォルカニック」と名のついた
>モンスターカードを3枚までデッキに戻す。
墓地にいるヴォルカニックモンスター三枚をデッキに戻す通常罠。

&font(#800080){ブレイズ・キャノン・マガジン}
>永続罠
>「ブレイズ・キャノン・マガジン」の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。
>(1):このカードのカード名は、魔法&罠ゾーンに存在する限り「ブレイズ・キャノン-トライデント」として扱う。
>(2):自分及び相手メインフェイズにこの効果を発動できる。手札の「ヴォルカニック」カード1枚を墓地へ送り、自分はデッキから1枚ドローする。
>(3):自分及び相手メインフェイズに墓地のこのカードを除外して発動できる。デッキから「ヴォルカニック」カード1枚を墓地へ送る。
9期になってから現れたヴォルカニック強化カード。永続罠。
場にある時名前をブレイズ・キャノン・トライデントとして扱う効果、
手札のヴォルカニックを捨てて手札交換する効果、
墓地のこのカードを除外して、デッキのヴォルカニックを墓地に送る効果の三つを持つ。
第一の効果でデビルが格段に出しやすくなったのも嬉しいが、特に第三の効果が強烈。
相手ターンにも使えるので、上記のバックショットがいきなり&font(red,b){フリーチェーンのサンダー・ボルト&1500バーン}と言うトンデモ性能に化ける。
第二の効果もデッキの回転率を上げる為あって嬉しい。特にバレットを落とすと同名サーチとドローを行える。

&font(#800080){クレイジー・ファイヤー}
>速攻魔法
>500ライフポイントを払う。
>自分フィールド上に表側表示で存在する
>「ブレイズ・キャノン」と名のついたカードを破壊し、
>フィールド上のモンスターを全て破壊する。
>その後、自分フィールド上に「クレイジー・ファイヤー・トークン」(炎族・炎・星3・攻/守1000)を1体攻撃表示で特殊召喚する。
>このターン自分のモンスターは攻撃する事ができない。


**【アニメオリジナルカード】
&font(#800080){ヴォルカニック・フォース}
ヴォルカニック・デビルの召喚条件だったカード。
OCGではデビルがこれを内蔵する形になったため登場していない。

&font(#800080){ヴォルカニック・アーマー}
>永続罠
>自分フィールド上の炎族モンスターが破壊された時、
>相手ライフに500ポイントダメージを与える。

&font(#800080){ヴォルカニック・マイン}
>通常罠
>相手フィールド上にモンスターカードゾーンが空いている数だけ、
>「ボムトークン」(炎族・炎属性・星1・攻/守1000)を守備表示で特殊召喚する。
>このターンのエンドフェイズまで、相手モンスターは表示形式の変更ができず、
>効果モンスターの効果は無効化される。
>このターンのエンドフェイズ時に「ボムトークン」を全て破壊する。

&font(#800080){ヴォルカニック・カース}
>通常罠
>相手モンスターの攻撃宣言時、攻撃対象となった
>自分フィールド上のモンスター1体を選択して発動できる。
>選択したモンスターの攻撃力は、お互いの墓地の炎族モンスター
>1体につき500ポイントアップする。

&font(#800080){ヴォルカニック・ウォール}
>永続魔法
>デッキの上からカードを3枚墓地へ送って発動する。
>その中に炎族モンスターが存在する場合、1体につき500ポイントダメージを相手ライフに与える。
>この効果は1ターンに1度しか使用できず、
>この効果を発動したターンバトルフェイズを行う事はできない。
1ターンに1度デッキの上からカードを3枚墓地へ送り、
送った炎族1枚につき500ポイントのダメージを与える永続魔法。発動させたターンはモンスターでの攻撃が出来ない。
ブレイズ・キャノンと同じデメリットを持つが、お陰で「キャノンで除去をしつつダメージを稼ぐ」という芸当が可能。
反面、与えるダメージが一定ではないので、ダメージの期待値を上げるにはデッキの構築に気を使う必要がある。
特にダメージを与えるのが「炎族」を送ったときであり、「炎属性」ではダメな点に注意。
デッキを物凄い勢いで削っていくが、炎帝近衛兵や貪欲な壺とのシナジーは素晴らしい。

**【相性の良いカード】

&font(#ff0000){召喚僧サモンプリースト}
手札の魔法をコストにデッキからレベル4モンスターを特殊召喚できる。
ブレキャを捨ててロケットをリクルートし、捨てたブレキャを回収すれば無駄が無い。

&font(#ff0000){炎帝近衛兵}
召喚時、墓地の炎族4枚をデッキに戻し2枚ドロー。
弾丸補充に最適。バックショットを一気に回収出来る。

&font(#ff0000){プロミネンスドラゴン}
ロックバーン担当
自分のエンドフェイズに相手に500ダメージを与える。
さらにこのモンスターが表側表示で他に火属性モンスターが存在するならこのモンスターは攻撃対象にできない。
このカードが二枚以上いると相乗効果でロック状態になる。

&font(#008000){貪欲な壺}
墓地のモンスターを5枚デッキに戻し2枚ドロー。
戻すカードが指定されていないので使いやすい。

&font(#008000){悪夢の拷問部屋}
このカードによるダメージ以外のダメージが発生した時、相手に300のダメージを与える永続魔法。
決着を早めてくれるが、他にも永続カードを多用するため魔法&罠ゾーンの圧迫に注意。

&font(#800080){火霊術-「紅」}
ロケットやエッジなど、そこそこ打点の高い下級モンスターが多いので、
引導火力としてなかなか優秀な性能を誇る。
特にデビルの射出に成功すれば驚愕の3000ダメージを叩き出せるので、
相手がある程度消耗していれば、それだけでゲームエンドまで持ち込むことが可能。
だがこのカード単体では機能しない上、ヴォルカニックはお世辞にも展開力に優れているテーマでは無く、
いつも射出対象に困らない訳ではないので、採用枚数は慎重に検討する必要がある。


*アニメ
アニメでは[[オースチン・オブライエン>オースチン・オブライエン(遊戯王GX)]]が使用。
多彩な効果を駆使し、3期後半の重要キャラを担ったオブライエンを支えた。

5D'sではライディングデュエルをしていたモブがヴォルカニック・デビルを使用していた。
ライディングデュエル中では「Sp」と名の付いた魔法カード以外の魔法カードを発動すると
2000ポイントのダメージを受けるのに、よく特殊召喚できたものである。

一応、現在はトラップカードの「ブレイズ・キャノン・マガジン」が存在しているので、
仮に5D's世界にこのカードがあったのなら、全く無茶な戦術というわけでもなくなってはいるのだが。




&font(#ff0000){追記・修正 完了!!}

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
}
#include(テンプレ3)
#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- バイパーはいないか  -- 名無しさん  (2014-08-29 12:18:07)
- とうとう入賞したよダディ  -- 名無しさん  (2014-11-25 13:30:06)
- 爆発に頼らないのがいい。  -- 名無しさん  (2015-03-03 15:48:54)
- もし守備が200だったらどうなってたんです  -- 名無しさん  (2015-03-16 21:53:44)
- バックショットでの全破壊+バーンが怖すぎてつらたん  -- 名無しさん  (2015-07-20 11:25:29)
- 知人がGX放送当事(ロケット日本未登場)からずっと使ってるなぁ。デビルを火霊術で無慈悲に打ち出してくるから怖い  -- 名無しさん  (2015-07-25 02:39:01)
- おじゃまトリオ入れるとバックショットとのコンボで全破壊+900バーン。デビルなら相手依存だけどモンスター破壊すれば合計2400バーンが面白い  -- 名無しさん  (2016-01-29 19:08:15)
- ↑バックショット+トリオでも2400バーンやな。  -- 名無しさん  (2016-01-29 19:09:14)
- この器用貧乏な感じ好き、じわじわ追い詰めてくところも  -- 名無しさん  (2016-08-31 13:25:19)
- 個人的にはキャノンやトライデントの射出も好きなので何かしらのフォローカードがほしいところ。  -- 名無しさん  (2017-06-19 23:53:51)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?