豪鬼

「豪鬼」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
豪鬼」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2010/07/20 Tue 18:18:37
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 19 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----


#center(){
&font(50,b){&ruby(めっさつ){滅殺}!!}

&image(gouki.jpg)


}


&bold(){豪鬼}とは、[[ストリートファイターシリーズ]]のキャラクター。
海外版での名前はAKUMA。これは英語圏の人には「ゴウキ」が発音しにくいため。
初登場は『スーパーストリートファイターⅡX』の隠しキャラとしてだった。
圧倒的なラスボスである[[ベガ>ベガ(ストリートファイター)]]を一瞬で葬るという衝撃的なデビューで有名になり、現在でも高い人気を誇る。
#size(10){
#aa{{
                                ノ{ノ{ノj
                             {:i:i:i:i:iノ
                           ノVVいノ{イ{ノ{
                           {Y:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:}:イ
                            八:i:i:iノ く ^V:i:i:ノ
                      __>(⌒7:/  ^ヘ__ノ√
                       >ニニY'⌒Y 八 「r-く_广ニニZ_
                       ∨二二人(⌒(  )\_シニニ二ア⌒`ヽ
                        7ニニ// =ー  ̄>‐く{二二乙  }
                   {ニニ{ニ/  ⌒7    {二二<  人   }
                      ∨ {/{    {    √二√}<  ⌒ヽ.}
                  / ∨ニ{\__ ノ人   /ニニ/二}      ヽ、         _
                    厂>┐ {二{     Y   /二二二/_八 _    >---マミ}ミ}{く ̄しノヘ
                r{く/ /^i┐ヘ\ ーヒ/二二二二} ⌒\ニ=-   -=ニマミ}ミ}{7//ヒ⌒}
              乂{乂//ノ ニニ{\//ー-=ニニニ〉 __   \       ーマミ}ミ}{//ヒ⌒ノ
                    >-<二二 />―<ヽー‐=二厂ニニニ=-   _  __,,..、-マミ}{/{仏ノ
           _   -=二二二二二二/ /二二二} }二二二ニニ/二二二二- _
        /二二二二二二二- _ ニニニニニノ ノニ/ニニ/ 二二二二二二二- _
       √二二二二二二二二二- _ ニニニニ/ニニ/こ二二二二二二二二二}
.      √二=-  .._ 二二二二二 二- _二/こ二二二二二二二二二二二二二}
       {二二二二二=-  ,,_  二二二二>ー二二二二二二二二二二二二二二}
       {二二二二二二\ニニニ==-‐ ''´  ⌒  ー-=二二二二>''~二二二二二 {
       {二二二二二二 7~ ̄                ̄ ̄/二二二二二二二.{
       {八二二二二二/                          { 二二二二二二 ハ}
        |\ニニニi^\{                     {ニニニニ/}/}/|
        | \二ハ {                        }八ニニ/}    |

}}
}

#contents

*【プロフィール】
出身地:日本
身長:178cm
体重:90kg((旧設定は80kg。))
スリーサイズ:118・84・86
血液型:不明
好きなもの:不明
嫌いなもの:不明
特技:不明
CV:西村知道(ZERO、Ⅲ、CVS、SVC)、武虎(Ⅳ、Ⅴ、鉄拳7)


「拳を極めし者」、「戦場の亡霊」、「殺意を纏いし鬼神」、「凶眼の男」、「クロールを極めし者」などの異名を持つ、[[殺意の波動]]を操る格闘家。
普段は自らの塒としている獄炎島の洞窟で暮らしている。

見た目はリュウケンと同じく道着キャラだが、かなり個性的な出で立ちをしている。
肌は褐色…というより黒ずんだ色をしており、身体からは殺意の波動と思しきどす黒い気を放つ。
頭頂部で束ねた赤い髪と真紅に光る眼が特徴。『Ⅲ』では歳のせいか白髪混じりになっている。
『Ⅴ』ではまるで獅子の鬣のように髪と髭?が伸びて一体化している。&s(){通称ポンデリング}

服装は[[リュウ>リュウ(ストリートファイター)]]の道着を黒くしたような物に帯は荒縄で、首に大きな数珠を掛けている。
多くの作品では裸足だが、初出の『ⅡX』や『Ⅲ2nd/3rd』など一部では雪駄や草履などを履いている。
グローブはリュウや[[ケン>ケン・マスターズ(ストリートファイター) ]]と同じ物を使用していたが、『Ⅳ』から手首から拳に掛けてバンテージのように荒縄を巻いている。

性格と言えるほどのプライベート描写は皆無に近いが、無口で古風な物言いをするのが特徴。
ただひたすらに強者との死合い(命を懸けた闘い)を望む。
もっともこれが本来の性格なのかは不明(リュウも殺意の波動に影響された際は性格や口調が似たように変化している)

純粋に強さのみを求め、殺意の波動の制御の為に強者を狙い殺す故に、正義感の強い者からは悪とされる。
しかし[[元>元(ストリートファイター)]]、サガット、オロといった、闘いにおいて俗世から切り離した同じ考えを持つ格闘家達からは高く評価されている。

**●意外と常識人?
強さを求め対戦相手を屠る事もあるが悪党というわけではなく、戦いに関わっていない日常生活では割と普通の人。
道に迷った子供を案内してあげたり、道端で果物を売って生計を立てたりしている。漫画では幼少期のリュウを熊から助けたりもした。
たまに周囲に甚大な被害(森林を消滅させ巨大なクレーターを作る等)を出すことがあるが、本人に悪気はなく、強さを求めた故の結果である。
そして強者を殺さねば制御できずに己の魂まで食い尽くされてしまう『殺意の波動』の被害者とも言えなくもない。
また強者の魂でなければ意味がない為、弱者をわざわざ殺そうとする事もない。(ダンなどを「愚か者」と吐き捨てるが、手は出さない)
相手が強者だからといって必ず殺すわけでもなく、「格闘大会」のような厳密なルールが決まっている場ではそのルールに従う一面もある。
格闘大会で嫌いな相手を事故にみせかけてぶっ殺そうとするヤツも世の中には多い中、殺さないように立ち回ってくれる辺り凄く常識的。
&font(l){メタ的には続編に出れなくなると困るので仕方ないが、そもそも確認できる中で本当に豪鬼に殺されたキャラも、元々暗殺者で「死合いの中で死ぬ」ことを望んでいた元くらいだったりする}
それどころか無辜の一般人を狙って襲った事は一度もない。

逆に世間一般で悪党に分類される連中や世界の危機に対しては自ら立ち向かう事もしばしば。(大体強者なので殺意の波動の獲物に丁度いい)
ただし[[ベガ>ベガ(ストリートファイター)]]に対しては死合いですらまどろっこしいのか、背後からブチのめした事も。

豪鬼の意思は半ば『殺意の波動』そのもののそれと化しており、本来の彼の人格がどのようなものだったのかは今となっては不明。案外兄と似て気の良い兄ちゃんだったのかもしれない。
上述の子供を助けるエピソードや後述のCFJで隕石を相殺して地球を救うEDの他にも、ポケットファイターでノリノリでコスプレしまくるはっちゃけ具合を見るに&bold(){文化的適応力は確実にリュウより上。}
死合いが絡まない場所での空気を読むのも年の功とでも言おうか…

*【経歴】
後にリュウ達の師となる実兄の[[剛拳>剛拳(ストリートファイター)]]と共に師匠の轟鉄の下で修行を積んでいた。
しかし強さに執着するあまり、いつしか『[[瞬獄殺]]』に辿り着き『殺意の波動』に目覚めてしまう。

この殺意の波動を制御するために激しい修行と研究を重ね、&bold(){「強い猛者を殺す」}という方法に辿り着く。
これを良しとしない自らの師である『強い暗殺者』である轟鉄を「瞬獄殺」で殺し、殺意の波動の制御に成功。兄・剛拳を残し失踪する。

しかしその十数年後、剛拳の弟子を志願して熊に殺されかけていたリュウを発見、熊を一撃で屠ると瀕死の重傷を負っていた彼を剛拳に託し去る。
更にその十数年後、更なる強さを求めた故に兄である剛拳と死合い、これを殺害(後に瀕死の重傷で仮死状態だった事が判明)。
そして彼の持つ轟鉄の数珠を奪ってまたもや失踪。

以降も殺意の波動の制御の為に『死合い』を求めて世界を放浪し、猛者を見つけては殺しまわっている。


『ZERO』にてリュウと接触、殺意の波動を目覚めさせ、自分と対等に戦える存在にしようとする。
しかし『ZERO3』で殺意の波動を克服したリュウを見て考えを変え、彼に殺意の波動を超える真なる一撃を求めるようになる。
『Ⅱ』では「世界最強の猛者」と言われたベガを瞬獄殺により一瞬で叩き伏せると、プレイヤーに襲い掛かってくる。
ちなみにリュウとの邂逅はまだⅡの時には無かった(ZEROは続編)ので特に見知った様子もないし師匠の仇という話も出ない。

『[[Ⅲ>ストリートファイターⅢ 3rd STRIKE]]』では白髪混じりになっているが、力は衰えるどころか以前より増している。
&font(#ff0000){生身でエアーズロックを割ったり、生身で深海の沈没船にたどり着き粉砕したりなど}もはや人間ではない。
実際、クロスオーバー作品でのモリガンなどダークストーカーズには人間扱いされていない。
更には[[地球]]に飛来した超巨大[[隕石]]を粉砕したり、[[手刀>チョップ(プロレス技)]]で海を真っ二つに裂いたり、怪物よりも怪物な存在である。
これらの描写に合わせ、ナンバリングシリーズの新作に参戦する度にEDでド派手な新技を披露するのがお決まりになっている。
&s(){そして自然が破壊される}

派生シリーズの『[[EX>ストリートファイターEX]]』ではカイリと死闘を繰り広げ、行方不明となっている。そのため『EX2』以降は登場しない。
なお、かつてネット上で広まっていた[[「カイリに豪鬼が殺害された」という噂>ゲームに関する都市伝説#id_e7e901e5]]は&font(#ff0000){根も葉もないデマ}。
後に開発元であるアリカの代表取締役である三原氏が公式に完全否定している。
 
OVA『ストリートファイターZEROジェネレーションズ』や、映画『ストリートファイター 暗殺拳』では
殺意の波動に目覚める前は轟鉄の娘(映画では姪)の''さやか''という女性と深い仲だったという設定がある。
この作品は海外製作なのだが、海外版においても当初の彼の名は「GOUKI」であり、殺意の波動に目覚めたことで「AKUMA」となったという設定となっている。
日本語版では豪鬼の名前はそのままだが、殺意の波動に目覚めると悪魔の如き姿になるという表現となっている。
また、豪鬼が轟鉄を殺害して失踪する際、既にさやかは身籠っており、リュウもしくは同作に登場する''風花''という女性(あるいは二人とも)は彼とさやかとの間の子供であることが示唆されている。

尚、殺意の波動とは中平正彦の漫画『ストリートファイターZERO』では
「『人の世を乱す者』を倒すために人の世が得た唯一の力である」と解釈されている。

**●豪鬼と関わりのある人々
・&bold(){[[剛拳>剛拳(ストリートファイター)]]}
&bold(){&font(#AA7700){剛拳「人ではおれず、鬼にはなれず…豪鬼よ、お主は甘い男じゃ」}}
&font(#dc143c){&bold(){豪鬼「是式が無の拳か!ならば今度こそ黄泉へと去るがよい!」}}
兄弟弟子にして実兄。かつては瞬獄殺により葬ったと思われていたが、実は仮死状態で生き続けていた。
リュウに殺意の波動を呼び覚ます為の障害としてみている。
仮死状態ではあるが殺害に至らずとも豪鬼は殺意の波動の制御に成功しているが、これは恐らく彼の『無の波動』の力による効果と思われる。


・&bold(){[[リュウ>リュウ(ストリートファイター)]]}
&bold(){リュウ「俺はお前のようにはならない。他にも道はあるはずだ!」}
&font(#dc143c){&bold(){豪鬼「力を律するなど無駄なこと!すべてを捨てねば届きはせぬ!」}}
かつては師匠の仇として因縁のあった間柄だが、その師匠が生きていた今となっては無かったことに。
豪鬼はリュウの殺意の波動の素養に目をつけ、いずれ自分を倒し得る強敵として評価しているが、甘さが抜けない事を嘆いている。
一方でリュウも殺意の波動を抜きにして格闘家として「また戦いたい」と、お互いに良き宿敵としていたいと思っている。
中平漫画版では幼少期にゴウケンに弟子入りを志願していたリュウが熊に襲われていたところを助けている。
しかしリュウからは「それだけの実力があったなら熊を殺さずとも追い払う事が出来たはずだ!」と怒りを買った。
中平漫画版やOVA『ストリートファイターZEROジェネレーションズ』では血のつながりも示唆されている。


・&bold(){元}
&font(#dc143c){&bold(){豪鬼「既に枯木冷灰の身でありながら、我に死合いを挑むとは!」}}
&bold(){&font(#800080){元「死合いは未だ終わらぬ… いざ!」}}
豪鬼との「死合」を楽しみにしている、『ZERO』シリーズでのライバルキャラクターにして暗殺者。
対戦の時も試合前のデモでお互いのスパコンを相殺し合うなど見所も多い。
ただ惜しむらくは彼がすでに病と老衰の身であるが故、戦いの最中でさえ衰えていく元に豪鬼も嘆いている。


・&bold(){オロ}
&bold(){&font(#ffb74c){オロ「それが殺意のなんとやら、か?若造にしては立派なモンじゃ」}}
&font(#dc143c){&bold(){豪鬼「…噂に聞こえし仙人か。口達者も過ぎれば災いとなる」}}
&bold(){&font(#ffb74c){オロ「拳の道っちゅうのは案外厳しくての、そう簡単に、極められちゃ困るわい。どれ、ひとつワシがもんじゃろ!」}}
140歳の仙人。豪鬼すら若造扱いしている。オロのストーリーモードでは豪鬼が中ボス扱い。
中平版の漫画では殺意の波動の正体を「殺した者さえまた殺す、余りにも罪深く哀れな果てること無き無限の死闘」と看破された。


・&bold(){[[ケン>ケン・マスターズ(ストリートファイター)]]}
兄の弟子。だが昇龍拳打ちまくっても殺意の波動の片鱗さえ出てこない為か、豪鬼からは蚊帳の外扱い。
ケンの方は越えるべき壁としてみているようだが…。((師匠は生きていたものの、殺意の波動に目覚めかけるリュウのストッパーになる為には、殺意の波動を制しなければならない為と思われる。))
だが実際の技の系統や戦闘スタイルなどはリュウよりケンの方が豪鬼に似ていたりする。

・&bold(){カイリ}
水神流古武術の使い手の青年。
豪鬼と死合をし、なんと見事に勝利を収めた。EX2以後、技の一部はカイリが引き継ぎ、豪鬼は未登場となる。
そのせいでアリカの三原氏がコメントするまで、「[[EX2以降は豪鬼が死亡した>死亡説]]」と根も葉もない出鱈目がネット上で出回ることになってしまった…。

・&bold(){[[ベガ>ベガ(ストリートファイター)]]}
スーパーストリートファイターIIXでボコボコにする相手。
それ以降の作品でも条件が揃って隠しキャラの豪鬼が登場する際にスパコンで度々ぶっ殺される。
そのせいか『EX』では人物相関図では&bold(){豪鬼を嫌っている}という記述がされていた。
一方、豪鬼からは殺意の波動と同じ闇の力であるサイコパワーに溺れたベガを軽蔑するような発言もみられる。 
『ZERO』期には既にシャドルーからデータを採られていたらしく、一部のシャドルー親衛隊の使うフーリガンコンビネーションは豪鬼の戦闘データを使った訓練によるものと設定されている。
(登場順では『ZERO』の豪鬼より『スパIIX』で[[キャミィ(ストリートファイター)]]の方が先)

・&bold(){アドン}
ムエタイの神を自称するタイの格闘家。
かませ犬として扱われる描写が多いが実力は本物で、ZERO2のEDでムエタイの試合の防衛戦としてのメインイベントが始まる直前に
玉座に座るアドンの付き人から「真っ黒い道着で赤い髪の男」が突如乱入して防衛戦の相手を倒した事を告げられ、
既に豪鬼のことをリュウと同門と知っていたアドンはムエタイの新たな伝説を残すに相応しい相手として闘いに望む。
顛末は描かれていないものの、プレイヤーへの介入でなくゲームのエピソードとして豪鬼自身が乱入者として挑んでくる描写は非常に珍しく、
相対的にアドンの格を上げる事になった。&s(){強さと人気は比例しないのだ}

ZERO3ではアドン自身が殺意の波動に興味を示しており、豪鬼のCPU戦で5人目の中ボスとして登場。
ZERO2のアドンEDを踏まえていないのか、この時は一蹴されて終わってしまった。
自身のCPU戦では直接対峙する事はないが、EDでベガのサイコクラッシャーを食らって窮地に立たされている場面で豪鬼が瞬極殺で乱入。
そのままベガは倒され、豪鬼もすぐにその場から姿を消す。
結果的に豪鬼に借りを作る形となり、サイコパワーでさえ一瞬で屠る殺意の波動に対する野心を苦渋の表情でさらに募らせるのだった。
これといった接点が無い割にアドンの行く末を気にして窮地を救っている辺り、豪鬼にも何か思う所があるのだろうか。
ベガの執拗な誘いを断ってるし、特に悪い事もしてないしね。

・&bold(){[[ダン>火引弾]]}
兄の弟子であったが破門されたサイキョー流師範。
破門されたために弟子としての期間は短く、ダン自身は父親のゴウの格闘スタイルを事前に見て取り入れており、リュウ・ケン・豪鬼のものと比べて格闘スタイルの差は大きい。
剛拳の弟子として師事していた時期には豪鬼との面識がなく、以降のナンバリング新作でも特に接点は無いが、外部作品ではやたらと彼からの絡みが増えている。

-スパⅡXの様に豪鬼に対して瞬獄殺の動作で乱入するも、演出後は自分が倒される(ポケットファイター)
-まんま瞬獄殺のパロディー技『殉獄殺』を使う(ポケットファイター)
-倒したメカ豪鬼に対して激高するダンに対し、妹の&bold(){「その人は私達の…!」発言からの「完」}(MARVEL SUPER HEOES vs STREET FIGHTER)
-豪鬼のEDにて、アポカリプスに改造してもらった姿で挑戦するも豪昇龍拳で一撃でやられる(MARVEL SUPER HEOES vs STREET FIGHTER)
-挑発伝説LV2の動作の中に豪鬼の勝利ポーズのパロディーが存在(頂上決戦最強ファイターズ SNK vs CAPCOM)

中でもマヴストに関しては、メカ豪鬼との関係性(龍虎の拳のパロディーからの「完」なので考えたら負けだろうが)や
&bold(){豪鬼のEDを完全にギャグ展開にする}といった影響まで与える辺り、完全にボケとツッコミの関係性になっている。
&s(){ポケファイでは豪鬼も十分ボケの部類だが}

*【ゲーム上の性能】

初登場時は必殺技の隙が非常に小さい、斬空波動拳が2発同時に出る、絶対に気絶しない((厳密には起き上がったと同時に気絶が回復する))、必殺技が多段ヒットして威力が高い…等、隠しボスに相応しい胡散臭い性能を誇っていた。
プレイヤー操作時は、斬空波動拳が2発同時に出せない等の微弱な修正点を除いてほとんどボス性能そのままであったため圧倒的強さであった。
その後ゲームバランスを考慮し、プレイヤー操作版は体力を大幅に下げられ、基本性能も見直された。同時にボス性能版が真・豪鬼となった。

プレイヤー操作版は性能が見直されたとはいえ…
・扱いやすい上に隙もなく威力が高い通常技
・格ゲー三種の神器([[波動>波動拳]]・[[昇龍>昇龍拳]]・[[竜巻>竜巻旋風脚]])を高性能完備
・空中から放てる反則飛び道具『[[斬空波動拳>波動拳]]』
・ノーリスクの無敵移動技『阿修羅閃空』
・一撃必殺ガード無効の『瞬獄殺』
…と格ゲーにおいて強みとなる要素をほぼ全てを持ち、その上空中から奇襲し投げや打撃に派生する百鬼襲や地上中段も揃え、攻め性能も怖ろしく高い。
逃げ性能も空中飛び道具の斬空波動拳や無敵移動技の阿修羅閃空によりトップクラス。

しかしそれら高性能な技を大量に持ちながらも、ほとんどの作品でもれなくついてくる((実は『ZERO3』では体力自体はさくら等と一緒で、リュウより僅かに低い程度。ただし気絶耐久値は最低クラス。))&bold(){低耐久力がネック。}これのせいで、キャラランクが他キャラレベルまで下がっていると言っても言い過ぎではない。
具体的にいうと、標準的体力を持つ&bold(){リュウの体力の七割〜八割ほどしかなく}、女キャラすら抜き去り&font(#ff0000,b){最低の体力。}
&bold(){超必殺技を一発くらった状態から始まるハンデを背負っている}と言えば分かりやすいだろうか。

その上&font(#ff0000,b){気絶値まで最低}ですぐピヨるため、死ぬ時はあっという間に死ぬ。
あまりにも低い耐久力は&u(){紙、または豆腐}と喩えられるほどで、&bold(){素人が使えば秒殺しか待っていない。}
技の性能は高く異常なまでの攻撃力を持っているが…という、両極でバランスを取っている超ピーキーなキャラ。

もっとも本当に[[弱点]]と呼べる部分が耐久力だけなので、キャラランクは大体上のほう。
低耐久力をカバー出来るプレイヤーが使うと手もつけられない強さを発揮するが、良くも悪くもプレイヤーに依存しやすい。
その性能故初級者向けとは言えず、事故らずプレイ出来る中級〜上級者向け。かなりやり込まないと勝つのは難しい。
しかし根気良く挫折せずに出来る人ならば、繊細な操作を学べやれる事も多いので初心者にオススメするのもアリかもしれないが責任は負いません。
大体勝てるようになる前に心が折れる為、レバガチャプレイなお子様や短気な人には不向きだろう。
逆に使い手を自称できるほどの腕前になった者が操る豪鬼は、チートでも使っているのではないかと思うほど相手を一方的に秒殺する。
&bold(){一度コンボに入れば体力の7~8割を平気で持っていく様はまさに悪夢としか言いようがない。}


**○必殺技
・&font(#dc143c){&bold(){豪波動拳}}
豪鬼版波動拳。殺意の波動により紫色をしているのが特徴。
基本的には波動拳と同じだが作品によっては威力が高かったり吹き飛ばしダウンを奪える。
『Ⅲ』シリーズではリュウとケン波動拳が空中ヒットした際は吹き飛び復帰するのに対して、豪鬼の豪波動拳はダウンを奪える。
『ストV』では射程が制限され、近距離か最大距離でヒットすると相手を吹き飛ばす仕様になった。((ただしVトリガー[I]発動中は「真・豪波動拳」となり、射程制限がなくなり2ヒットする。))

・&font(#dc143c){&bold(){斬空波動拳}}
ジャンプ中に空中から前方斜め下に放つ、片手で繰り出す波動拳。%%我道拳ではない%%
弱・中・強で撃ち出す角度と飛距離・速度が変わる。飛び道具の為、敵の対空攻撃にも強い。
これを多彩に撃ち分けるだけでも、初心者プレイヤーには手も足も出なくなる。
更に真・豪鬼はこれを両手で一発づつ、すなわち二連発で発射してくる。公式チート技。

『EX PLUS』では地上版同様に両手で放つ動作となっており、放った際に反動で空中後退するという本家ナンバリングシリーズにない仕様がある。
この点に関しては地上攻めに繋げないという点で弱体化されている、と思いきや…

・&font(#ff0000){&bold(){灼熱波動拳}}
溜め撃ちする灼熱の炎を纏った波動拳。当たった相手は燃え上がる。
リュウのものとは違い多段ヒットし、威力が高い代わりに隙が大きい。
『ストⅤ』では下記の赤鴉豪焦破(せきあごうしょうは)に差し替えられた。

・&font(#dd0000,b){&ruby(せきあごうしょうは){赤鴉豪焦破}}(ストⅤ)
両拳に炎と殺意の波動を溜め、赤黒い炎を帯びた波動拳を放つ。
「灼熱波動拳」と同様の性能の技だが、EX版のみ至近距離で使用するとリカバリアブルダメージを与えられる。
発射前の構えの時点で両手に炎を纏ってから放つのが特徴で、動作的には狂オシキ鬼の「轟雷波動拳」と同じ。

・&font(#dc143c){&bold(){豪昇龍拳}}
豪鬼版[[昇龍拳]]。作品によっては紫色の炎を纏う。
空中で多段ヒットする為、かなり威力が大きく対空性能が高い。
しかも無敵時間が妙に長く、ほとんどの場合一方的に判定で打ち勝つ事ができる。EX版に至っては完全無敵。
さらに多くの作品で特殊追撃判定を持ち、竜巻→豪昇竜は非常に強力。
『ウルIV オメガ』ではEX版が根元からフルヒットすると&bold(){簡易「金剛國裂斬」に繫がる鬼門開(きもんかい)}となる。

・&font(#dc143c){&bold(){竜巻斬空脚}}
豪鬼版[[竜巻旋風脚]]。作品によっては電撃や紫の闘気を纏う。
リュウの威力とケンの多段ヒットの両方の特性を持った非常に強力な技。
しかも『ストⅡ』では無敵時間まであった。やりたい放題である。
もちろん空中竜巻もある。ストⅡではこれと阿修羅閃空だけで勝てるほど極悪性能。
ただし近年はやや弱体化傾向にある。(代わりに超必殺技に上位互換が多くなった)

・&font(#dc143c){&bold(){阿修羅閃空}}
片足立ちのまま残像を残しつつ滑るように無敵のまま高速移動を行う技。瞬獄殺の導入部でもある。
相手のスパコンをすり抜けて背後に回るなどはお手の物。コンボで必中確定じゃない限り、大技を全て無効化できる。
あまりに使い勝手が良すぎるため、シリーズごとに調整を受けていて無敵時間など微妙に技性能が違う。
守備力に難がある豪鬼にとって要となる技で、これと百鬼襲、斬空波動、天魔空刃脚を使いこなすのが豪鬼使いの第一歩。

『EX PLUS』では構えが異なり、後のⅢシリーズの天魔空刃脚とほぼ同じ体勢で大きく軸をずらす移動技となった。
3Dのカメラワークを活かした演出ではあるが、実際の所は動作中の位置関係が把握し辛く、いたずらに視点の混乱を招く事にも繋がってしまっている。

Ⅲシリーズではヤンのスーパーアーツ『星影演舞』発動中に阿修羅閃空で位置を入れ替えると、&bold(){ヤン側の星影演舞で発動した分身が消えて効力が無くなる}というヤン側にとって非常に理不尽なバグが存在する。

・&font(#dc143c){&bold(){天魔空刃脚}}
空中から急角度で強襲する蹴り。ジャンプ中の軌道が突然変化するので不意打ちしやすい。
これと斬空波動拳がある為、豪鬼に対しては通常の対空攻撃では対応が難しい。
強すぎたのか『ZERO』シリーズなどでは出せるタイミングが前方ジャンプの頂点付近に限定された。
『X-MEN COTA』及び初期のMARVEL VS.シリーズ(『XVS』〜『MVC2』まで)のみ仕様が違う。
こちらは多段ヒットし、ボタンが強くなるほど発生が遅くなる代わりにヒット数が増える(最大5ヒット)。
ただし特殊技ではなく反動で飛び退いてしまうのでコンボに繫げられない為、使い勝手が悪かった。
逆にZERO3とⅢ2ndは発生と攻撃速度が速い、隙が無い、当たればコンボに繋がると壊れ技として猛威を振るった。

『EX PLUS』では斬空波動拳を放った反動で空中後退した後の空中状態から出せるというとんでもない仕様で搭載。
これにより、抜群の空対地性能を誇る飛び道具をガードした相手に対して着地を経由せずにさらに空中から攻撃して地上攻めを継続できるというステキな性能で猛威を振るう。
このEX PLUSでの仕様はカイリが似た形で引き継ぐ事となった。&s(){EX2以降で豪鬼がリストラされた遠因はこれだったのかもしれない}

・&font(#dc143c){&bold(){百鬼襲}}
前方宙返りをしながら様々な派生技に繫げることができる奇襲技。
当初のコマンドは2369Pで、豪波動拳や前ジャンプの暴発を考慮する必要があったため後に623Kへと変更された。
EX版は飛びかかりが相手を追尾するようになる。
『Ⅴ』のみ追尾機能がなく、代わりに飛びかかりの上昇中にも攻撃判定が追加され追撃にも使える。

着地と同時にスライディングキックを食らわせる『百鬼豪斬』
空中から中段属性の掌底打を打ち込む『百鬼豪衝』
回転しながら背中で中段属性の体当たりをする『百鬼豪尖』
空中から相手を掴んで投げ飛ばす『百鬼豪砕』
相手を掴んで空中回転しながら地面に叩きつける『百鬼豪墜』
空中から「天魔空刃脚」で強襲する『百鬼豪刃』
浴びせ蹴りの踵落としを叩き込む『百鬼豪断』
空中で「斬空波動拳」を放つ『百鬼豪砲』((『ウルIV』では「百鬼豪波」、『ストV』では「百鬼豪斬空」))
空中で「EX竜巻斬空脚」を繰り出す『百鬼豪螺旋』

…と非常に多彩な攻撃ができ、豪鬼の機動力と奇襲性能の要となっている。

**○スーパーコンボ・ウルトラコンボなど
#size(10){
#aa{{
三三三三i                      `寸二二二二二二二二二三三三三三
三三三三ム                       〈ニニニニ〈⌒~~^~^^^~~ ̄ ̄ ̄`寸三ニ
三三三ニニム                        〈ニニニ二)             マ三
三三三三三三ム                       、_ムノニニニニ ,ィ劣          〉三
`¨´`マ三三三三ニム                 /ニニニニニニニハニニム        <三ニ
    寸三三三三三>             ム〈ニニニニニニニ}ニニム        `寸
      マ三マ⌒~^ ̄              |ニニニニニニニニiイニニニマ
     ムニ〈                    ヾニニニニニ{{ニニニヘ'' 〈
     `マム                __ムニ)ニニニニニニ ::  マム
       マ               ムニニニニニニニハム::....j 〈
                       ム三三三三三三三三三三ム _\_
ム                   ィ劣ニ彡べ''"⌒'⌒>三三三三三ニ>'´:: ::: ヽ::::`ヽ
ニム            ,. -――r劣三マ 、       イ三三三三三イ::::: : : : :: : :::::::: : \
三ニム_       /: :: :: ::::::::ムニ三三寸=ミ   ⌒'´)三三三三三}:::::::::::::::::::::::_:::: : : ハ
寸三三ニム_    |:::::: : ::ニニニ三三三マヽ    、__ノ三三三三三ニ}::::::::::/: : : : : : : ......Y
 `マ三三三ム=-<.: : : : : : : :`マ三三ニし  ,,、   `マ三三三三三{::::::i:::::: : : : : ::::::::::::::::::\
   `寸三三三三ム: : /:: : :〈三三三ヲ   ムメ、__    `''<三三三Y::::|::::: : : : : ::::::::: : : : :::::
     `寸三三三ニニ: : : : : : j三ニr='"  ム三三ム     )三ニニニ!:::|ニ:::::::: : : ::::::::: : : : : :
       `マ三三三ミ: : : : : ム三>==ニ三三三三三ニ==ニ三三三三:::|三ニニ==ニニニ::::::::::::::
        ム三三三ニ==ニ三三三三三三三三三三三三三三三ム:マ三三三三三ム==
        ム三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三ニニムマ三三三三三三三
       ム三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三〈 ヽ三三三三三三

}}
}
・&font(25,b){&ruby(しゅんごくさつ){[[瞬獄殺]]}}
豪鬼を象徴する超必殺技。「阿修羅閃空」で移動し相手を掴んだ後、画面が暗転し高速で無数を打撃を叩き込む。
暗転が晴れると相手は背を向けた豪鬼の足元に倒れ伏し、KOで決めれば「天」の字が浮かび上がる専用仕様あり。
威力は軽くゲージ半分を持っていくという凄まじいもので、投げ技なのでガード不可。
さらに真・豪鬼の放つ瞬獄殺は打撃技なのでジャンプしてもかわせず、家庭用ZERO3などの一部の作品ではコンボに組み込める。
デビューするなり表ボスのベガを出オチにさせた技。そして師匠である轟鉄を屠り、兄・[[ゴウケン>剛拳(ストリートファイター)]]に致命傷を負わせたのもこれ。
中平版『RYU FINAL』にて「拳が当たった瞬間、相手の体内に波動拳を直接打ち込み、それを破裂させる攻撃を無数に放つ技」であることが判明。
『ストV』にてこの光景が垣間見えるようになり、敵を軸に高速回転しながら全身の急所に波動を纏った拳を叩き込んでいく。

Ⅲシリーズでは3回削れば体力が尽きる状態の相手に対し、灼熱波動拳~スーパーキャンセルで瞬獄殺を出すと
&bold(){「ガードしたら削りKO、ブロッキングしても瞬獄殺が確定」}という状況を作る事も可能。

Ⅳシリーズでもスーパーコンボとして採用されているが、そもそもⅣシリーズではゲージの仕様上スパコンそのものが空気であり、
その中でもコンボに組み込めない移動投げの瞬獄殺に至っては全キャラの中でも一際使う理由が無く、性能でなく全体のシステムに見放された悲しい技となってしまった。

・&font(#800080){&bold(){滅殺豪波動}}
「豪波動拳」の強化版。震脚で地面を踏み締め気を溜め、豪波動拳数発分の気弾を発射する。
リュウの真空波動拳の上位互換(ZEROシリーズでは最大8ヒット、Ⅲシリーズでは6ヒット)であり出が早く使い易い。
スパコンの威力としては中堅で一発目の気弾に威力が集中している為、相手の飛び道具を相殺したりスーパーキャンセルで当てると威力が激減してしまう。
『ストⅢ』では気弾が巨大化して対空にも使えるので使い勝手がかなり良くなった。
作品によっては灼熱波動拳と同様に相手が燃える演出が発生する。

マーベルVSシリーズに出演した際はリュウ同様のビーム砲と化したのだが、初出の『X-MEN vs STREET FIGHTER』では発生が非常に遅い。とにかく遅い。
具体的に例を出すと、先鋒サイクロップスと組んでヴァリアブルコンビネーションを出した際、&bold(){サイク側がメガオプティックブラストをほぼほぼ撃ち終えてから滅殺豪波動が出る。}
後述の天魔豪斬空も含め、エクストの豪鬼はゲージ放出役としての適性は低すぎるのであった。

・&font(#800080){&bold(){天魔豪斬空}}
ZEROシリーズから登場した、「斬空波動拳」の強化版。
空中で一瞬静止し、気を練ってから多段ヒットする「斬空波動拳」を放つ。
『ストⅢ』シリーズではSA1「滅殺豪波動」の空中版として扱われているので、SA1であればこちらも使える。
非常に有用性が高い技で、発射後に反動で後方に飛ぶ為、当たり判定ではまず打ち負ける事がない。
そのためゲージが溜まった豪鬼には下手な対空技を出す事さえ憚られるようになる。
『ウルIV』オメガエディションと『ストV』では「EX斬空波動拳」がこれになったのでバカスカ撃てる。

マーベルVSシリーズに出演した際は大量の斬空波動拳を何度も放つものとなっており、空対地で広範囲に反撃を受けない飛び道具弾幕を放てるという点で使い勝手は抜群。
マヴスト以降の参戦作品でのゲージの放出用途は凡そがこの技にあると言っていい。&s(){エクスト?発生が遅過ぎて余裕で回避されますが何か?}

余談だが、一部の作品で豪鬼が技名を言い放つ数少ない技でもある。
マヴストでは発動時の暗転演出で「天魔!」、Ⅲシリーズでは暗転演出が終了して攻撃発生時に「豪斬空!」と、それぞれボイスの区切りが違ってたり。

・&font(#800080){&bold(){滅殺豪昇龍}}
「豪昇竜拳」を連発する、豪鬼版「昇龍裂破」。
性能的にも昇龍裂破と同じものだったが、『ストⅢ 3rd』から差別化が図られるようになった。
(昇龍裂破が一撃が軽くヒット数が多いのに対し、豪昇龍は一撃が重くヒット数が少ない)
威力も割り込み性能も高いがカス当たりにもなりやすいので、基本的にはコンボの締めで使う。
ちなみに技名に「豪」を冠する技の中では唯一、殺意リュウも使う技である。

・&font(#800080){&bold(){滅殺豪螺旋}}
『ストⅢ 2nd』から登場。豪鬼版「真空竜巻旋風脚」。
「竜巻斬空脚」をその場で回転しつつ敵を巻き込み上昇、最後に前蹴りと回し蹴りで蹴り飛ばす。
発生の隙が大きく使いどころが難しい玄人向けの技。ただし威力は折り紙付き。
とはいえクリーンヒットでのダメージは滅殺豪昇龍が上。横方向のリーチは短いが、真上に対して攻撃判定が強い。
ちなみに空中で出すとその場で滞空して滅殺豪螺旋を放つ「滅殺豪旋風」になる。

・&font(20,#800080,b){&ruby(こんごうこくれつざん){金剛國裂斬}}
元々は『ストⅢ 2nd』のエンディングで使用しエアーズロックを叩き割った技。
後に『ストⅢ 3rd』で全ストック消費SAとして使えるようになった。
全身の気を掌に集中させ、大きく振りかぶって地面に叩きつけ大爆発を起こす。
ゲージ全てを使う威力は桁違いで、ダメージ設定や相手と状況次第では一撃で相手の体力ゲージ全てを叩き割る文字通りの&bold(){必殺技}。
初段がブロッキング不能という性質を持っており、これを利用して「弱竜巻斬空脚~弱Pで追撃~空中復帰した相手に金剛國裂斬」と入力し、
ガード&ブロッキング不能連携として成立させる事も可能。&s(){2ゲージ技のガード不能連携に定評のある男}

・&font(20,#800080){&bold(){&ruby(みそぎ){禊}}}
『CVS2』の神人豪鬼が使用する3ゲージ技。
瞬時に上空へ飛び上がり、高速落下しながら一撃のもとに敵を両断する。
ガードは可能だが、こちらも威力は条件次第で10割、そうでなくても8~9割と凶悪。
『SVC』では真・豪鬼のイクシード技となっており1度しか出せないもののなんとガード不能になっている。

・&font(20,#483d8b,b){&ruby(しん・しゅんごくさつ){真・瞬獄殺}}
『ストⅣ』のウルトラコンボで瞬獄殺の上位版。また『鉄拳7』でのレイジアーツも厳密にはこれ。
「一瞬千撃」のカットイン後、怒涛の打撃で相手を打ち滅ぼす。&font(#dd0000,b){相手は死ぬ。}

・&font(20,#008b8b,b){&ruby(てんしょうかいれきじん){天衝海轢刃}}
『ストⅢ 3rd』のエンディングで、海を裂いて沈没船を空に衝き上げた技。
『スパⅣ』で実装され、「滅殺豪螺旋」の強化版として登場。
敵を巻き込みながら「竜巻斬空脚」で渦を描くように上昇し、頂点で相手に飛び蹴りを放つ。&font(#dd0000,b){相手は死ぬ。}
ただし&b(){↑↑+KKK}という馬鹿げたコマンドである(ジャンプ操作と被って直に出せない)せいで、扱いがかなり難しい。
後のアプデで阿修羅閃空からスーパーキャンセルで出せる様になり、難度は非常に高いがこの技での地上コンボも可能に。
画面端付近で阿修羅~位置入れ替えするかしないかの瀬戸際でガード方向を惑わせてパなすという選択肢も。&s(){ガードされたらご臨終}

・&font(20,#dd0000,b){&ruby(せきあくうれつは){赤鴉空裂破}}
『スパⅣ』のエンディングで、空に向けて放った気を中心に、周囲の木々や草叢が更地と化した技。
天に掲げた掌に巨大な火球を生み出し、それを地面に叩きつけて天を衝くほどの巨大な火柱を発生させる。
『ストⅤ』でクリティカルアーツとして採用された。&font(#dd0000,b){相手は死ぬ。}

***○デモでのみ登場した技

・&font(20,#dd0000,b){&ruby(だいせきえん){大赤焉}}
『CAPCOM FIGHTING Jam』のエンディングで神・豪鬼が使用した技。
地球が壊滅するほどの超巨大隕石を大気圏外まで一瞬でジャンプし粉砕した。
・&font(20,#008b8b,b){&ruby(てんはとうさいざん){天覇涛砕斬}}
『SVC CHAOS』のエンディングで真・豪鬼が使用した技。振り下ろした手刀で海を真っ二つに割った。
・&font(20,#483d8b,b){&ruby(むどうてんしょう){無道天衝}}
『ストV』の豪鬼のキャラエンディングで使用した技。
ネカリの体内に吸収された際、殺意の波動を全身から放ち破裂させた。
・&font(20,#800080,b){&ruby(ほうてんせいけんげき){崩天正拳撃}}
『ストV』の影ナル者のキャラエンディングで使用した技。
殺意の波動そのものである影ナル者を打ち消すほど強力な正拳突き。


*【派生豪鬼】
&bold(){・真・豪鬼}
ボス性能の豪鬼。基本的に隠しボスとして登場する豪鬼はこれになる。
斬空波動拳が2連発になり、阿修羅閃空の無敵時間が延び隙がなくなり、瞬獄殺も素早くパワーアップしている。
作品によっては白髪に紫の胴着になっている。

初出のZERO2での対峙時は全キャラ共通で『誰だ!!』『…誰!?』→お馴染みの『我は拳を極めし者…』という汎用デモが用意されている&s(){が、性別で汎用セリフにしてあるおかげでソドムまでも流暢に誰だ!!と言うのは内緒}。

『ZERO2α』ではタイトル画面で中P+中Kを押しっぱなしでスタートする事で、真・豪鬼と闘える専用モードが搭載されている。

&bold(){・神人豪鬼}
カプエスシリーズでの真・豪鬼。
豪鬼との死合いに敗れた[[ルガール>ルガール・バーンシュタイン]]が自身の暗黒パワー(と言う名のオロチの力)を豪鬼に無理矢理注入して暴走した姿。
…なのだがルガールがいない[[カプコンファイティングジャム]]でも通常豪鬼を差し置いて参戦、隠しボスとして登場している。
台詞が四字熟語のみ(ただし全て造語)になり、さらに求道者めいた人格になっている。
強化されて技も増えているが、体力が通常の豪鬼以下ともはや紙なんてものじゃない。
[[瞬獄殺]]フィニッシュでの文字が『神人』となる。
なお、便宜上「神人」と表記されるが、本来は「神」の下に「人」が書かれた造字。別作品ではSNKの『KOF』シリーズで年号96以降のリョウの必殺技の一部で使われている。
ストリートファイターVではとうとう&bold(){暗黒パワー無しでこの境地に到達した。}(この際には元から真の鬼神へと至ったと称されている)
&font(gray,l){しかしその影響なのか髪型がポン・デ・リングのような事になってしまった}

&bold(){・メカゴウキ}
その名の通りメカになったゴウキ。海外版での名前は「CYBER AKUMA」。
マヴカプシリーズにおいて、アポカリプスのサイボーグ手術を受けた姿((海外版の勝利台詞や通常豪鬼を使用しても最後に立ち塞がることから、アポカリプスが豪鬼をモチーフに製造したメカという説もある。ウルヴァリンのEDで明確に別人として通常の豪鬼が登場していたり、家庭用でメカ豪鬼を使用して最終ボスとしてのメカ豪鬼を倒すとED前の会話で唐突に『3人目のメカ豪鬼』が登場する事からもそちらの方が説得力がある話である))。彼を倒した後に隠しボスとして登場する。
腕を初めとする左半身が機械化し、背中からはデビルウィング型の鉛色の翼が生え、足には鉄下駄を履いている。
技名が「ハイメガ豪ビーム(滅殺豪波動)」、「スクランブル豪パンチ(滅殺豪昇竜)」、「サンダー豪シャワー(天魔豪斬空)」、「シャイニング豪ショック(瞬獄殺)」など、何故かソドム語っぽい。通常技(強P、下強P)として[[ロケットパンチ]]が使用可能になっている。
真・豪鬼同様に通常豪鬼より防御が高く、斬空波動拳を一度に2発撃つ事も可能。
台詞も「ガッキィィィン!」「ゴオォォッ!」など、ロボットアニメの効果音のようなものになっており、自我が残っているのかも不明である。
なお、効果音の勝利台詞は日本版のみであり、海外版の勝利台詞では普通に喋っている。
というか、[[火引弾]]のEDでは中身が豪鬼ではなく火引強である可能性も示唆されている。

&bold(){・零豪鬼}
『[[サイバーボッツ]]』に登場する豪鬼のような[[ロボット]]。
サイバーボッツは豪鬼の時代より一世紀後の話であり、製作者が豪鬼に憧れを持っていたため、彼の姿を模して作ったらしい。
普通に考えれば本人はとうに死没しているはずだが、この時代にもどこかで戦っている気がしてならない。
元が元だけに素直過ぎる性能が高速で飛び回る移動システムと相性がそこまで良くないのもあり、ランクとしては中堅止まりといった所。

&bold(){・メイド豪鬼}
[[デミトリ・マキシモフ]]の必殺技「[[ミッドナイトブリス]]」を受けた豪鬼。
普通に可愛いメイド少女になるのだが、何の関連性があるのかは謎である。冥土とメイドを掛けてるのかもしれない。
因みに、他のカプジャムキャラ共々女体化状態でフィギュア化されており、背中のエプロンリボンが「天」を模している。

&bold(){・狂オシキ鬼 }
''真豪鬼をプレイアブル化させたくない''という開発陣の意向で作られた新しき鬼。
殺意の波動の浸食は悪化しておりもはや完全に人間やめてる。
&s(){設定だけ見たら真豪鬼よりタチが悪い、リュウ曰く『人を捨てた力』そのものが出来上がったんですがそれはプレイアブル化させていいんだろうか}
尚、勝ちポーズは相手キャラの顔を持ち上げ、トドメを決めるというもので、その際に&font(#ff0000){相手キャラはアへ顔を晒す。}全キャラ一見の価値あり。

殺意リュウ同様にIFの存在(殺意の波動を制御できずに取り込まれた、Ⅴの影ナル者と本質的に同じ?)であるため、今後の作品で出てくる可能性は相当低いと思われる。

&bold(){・キタキタ豪鬼}
たぶん関係ない

**その他

別のゲームとのコラボは数えるのが面倒なくらい無数にある。&s(){[[怒首領蜂にはコマンド入力しても出てこない。>ゲーメスト]]}それらの数や概要は別のWiki等に譲るとする。
ここではその中でも特にぶっ飛んでいる『[[アスラズ ラース]]』のDLCゲストとして登場した時の活動内容を紹介する。


闘ううちに地球圏も突破して月面に到達した戦神・アスラとリュウの前に突如現れ、リュウを天衝海轢刃で遥か彼方へ蹴り飛ばして強制ログアウトさせた後にアスラとの戦いに突入。

流石に宇宙の艦隊やら神々やらに正面から殴り勝つ戦神相手では分が悪いのか、殴り飛ばされて敗北という形で決着がついた。
かと思いきや、狂オシキ鬼と化して第2ラウンドへ突入。
二人の戦いはまさしく驚天動地。
子供が砂場の山を蹴とばすように大地は抉られ地形は瞬く間に変形していった。
狂オシキ鬼が人の背丈の倍を超える大きさの波動拳を無数に放ち、瞬獄殺を繰り出すも、アスラはいずれもかわし連続でカウンターを入れる。
壮絶な死闘が繰り広げられる中で、月は戦いの余波に耐えきれずにとうとう粉々に砕け散るが、2人の戦いは止まる気配は無し。

月の残骸を跳ね回りながらの燃えたぎる月の核周辺の戦いは、場を変えて宇宙空間へ移り、飛来しながら激突を繰り返した2人はそのまま大気圏を突破して地球に墜落。
互いに一歩も譲らず激しい殴打の応酬を始める。

&bold(){500年度、二人が苔むし鳥が止まる石化状態になっても戦いの決着はついておらず、思い出したかのように再び二人は呼応して動きだし、殴り合いが再開された。結末は不明である。}


………何言ってるか訳わかんねーと思うが、アスラと豪鬼は多分今も地球のどっかで殴り合い続けてる設定、なんじゃねえかなぁ。
砕け散った月がどうなったか? 知らん。多分豪鬼はノリで壊した沈没船等の数々の被害者同様に特に気にしちゃいない。



&bold(){我は追記・修正を極めし者…}

         &bold(){うぬらの無力さ その体で知れい!} 

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,13)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 昔ボンボンでベガを瞬獄殺してたのには、ビビったな~  -- 松永さん  (2013-06-20 15:02:00)
- 怒りの神様と互角な鬼  -- 名無しさん  (2013-08-10 16:58:02)
- アスラと500年間殴り合ってたんだっけか。もうこの人、人間カテゴリーから除外してもいいと思うんだ。  -- 名無しさん  (2013-08-27 05:54:06)
- だって「鬼」 だしね~  -- 名無しさん  (2013-09-14 21:57:20)
- 映画にも、さりげなく居たよね。  -- 名無しさん  (2013-09-14 22:29:03)
- モリガンやらバージルには既に人間扱いされてないしね  -- 名無しさん  (2013-09-15 01:02:26)
- 一瞬千撃!(27Hit)  -- 名無しさん  (2013-09-15 08:03:05)
- 戦国時代とかにいた方が会うと思うんだ。  -- 名無しさん  (2013-09-19 16:53:31)
- 真豪鬼か神人豪鬼か忘れたけど、隕石破壊してたよな  -- 名無しさん  (2013-09-28 21:01:27)
- ストリートファイターでは力の10分の5も出してないんじゃないか…?  -- 名無しさん  (2013-10-04 14:17:47)
- ウィザード  -- 名無しさん  (2013-10-04 17:48:21)
- ↑2 むしろアスラズラースの描写見る限りでは本気の1/10さえ出してるかどうか……。  -- 名無しさん  (2013-11-04 22:30:50)
- 最近狂ヲシキ鬼の株急上昇してるね  -- 名無し  (2013-11-17 23:21:10)
- ・・・うん。こんなんじゃギャラクタスに勝てたのも無理ないわw  -- 名無しさん  (2013-11-17 23:58:59)
- プレイアブル時に体力がガタ落ちするのは、プレイヤーにストレスを溜めさせて殺意の波動に目覚めさせようとしているからと解釈してる  -- 名無しさん  (2014-04-01 10:05:35)
- プレイヤー使用時の神人豪鬼の紙っぷりと鬼攻撃力はどちらも清々しいレベル  -- 名無しさん  (2014-04-26 05:48:24)
- 設定上、狂鬼>真豪鬼と神人豪鬼>真豪鬼は確定として、狂鬼と神人豪鬼はどっちの方が強いんだろうな  -- 名無しさん  (2014-05-28 21:30:19)
- 殺意の波動に呑まれた狂鬼よりも真豪鬼の方が凄いと思ってた。Ⅲでも普通に出てるわけだし。 もっと恐ろしいのは人外扱いの真(神人)豪鬼相手に「本気を出した」で対等の強さとされる天狗のお面を被った某不敗の格闘家さんのイカレッぷり。  -- 名無しさん  (2014-07-29 20:59:49)
- エレナと写真を取る豪鬼さんとか見たくなかった…  -- 名無しさん  (2014-08-16 21:02:42)
- そのうち轟鉄も復活呪文「しもうた」で生き返るかもしれないな  -- 名無しさん  (2014-08-16 21:32:03)
- 上官「格納庫の戦闘機の数を確認しといてくれ」ガイル「はっ! えーと、一機、二機、三機、四機……」豪鬼「ゴーキ」ガイル「」ギョッ!  -- 名無しさん  (2014-12-28 10:51:20)
- 女体化(ブリス技)すると可愛いメイド服を着た女の子に・・・何故メイド?   -- 名無しさん  (2015-01-23 15:50:24)
- ベガのほうが明らかに強いな。豪鬼はしょせんは波動昇竜の延長にすぎない。  -- 名無しさん  (2015-01-24 00:07:39)
- 「新テニスの王子様」の鬼先輩はコイツをもとにしたキャラじゃね?  -- 名無しさん  (2015-02-17 15:10:11)
- 遂に豪鬼も平八を倒す時が来たか…。  -- 名無しさん  (2015-12-13 13:16:23)
- 鉄拳vsストリートファイターの開発が止まってるが、その副産物かもね  -- 名無しさん  (2015-12-13 13:32:10)
- 豪鬼さんまるで鉄拳7の主人公じゃあないか。個人的に参戦理由などで豪鬼さんを応援したいが敵なんだろうなぁ鉄拳だし・・・(笑  -- 名無しさん  (2015-12-16 06:39:48)
- 豪鬼が一美さんに借りがあったとはね…ゲストキャラでもなんでもなく、ガチで鉄拳のストーリーの根幹に関わっているよなぁ。殺意の波動VSデビルの力とか胸アツ過ぎる。  -- 名無しさん  (2015-12-18 04:57:16)
- 鉄拳キャラは色々とぶっ飛んだ身体能力してるけど、エアーズロック叩き割ったり深海で活動できたり挙句の果てには隕石破壊したりとぶっ飛んでるから流石に一八や平八も主役補正があってもやばそう  -- 名無しさん  (2015-12-21 23:14:54)
- ジェム配置が厄介なスパズルの豪鬼もお忘れなく  -- 名無しさん  (2016-03-05 01:23:33)
- 鉄拳にスパ4をシステムごと持っていくという斜め上の戦法で鉄拳プレイヤーをわからん殺ししまくっている男 慣れるといつもの豪鬼である  -- 名無しさん  (2016-08-01 09:52:37)
- スパズル豪鬼はジェム配置こそ強いが、プレイヤーが使うと攻撃力3割カットという仕様のせいでどうにも泥仕合になりがち。  -- 名無しさん  (2017-02-14 11:58:35)
- ↑海外版のX&#039;モードだと攻撃力はそのままで喰らうダメージが1.2倍化というさらに原作に近い仕様になってる  -- 名無しさん  (2017-02-23 04:31:55)
- だから3rdのEDでぶっ飛ばしたのは沈没船であって潜水艦じゃねーって!  -- 名無しさん  (2018-05-12 02:15:21)
- 今SNKと戦ったらイグニスとサイキどっちの要素や力を入れる・入れられるのか  -- 名無しさん  (2018-06-10 19:36:10)
- スマブラSPのスピリットでは攻撃型の中では一番パワーが高い。  -- 名無しさん  (2019-01-15 13:34:02)
- ケンガンアシュラのコラボ漫画で寡黙なイメージを持ってたがそんなことはなかったぜ!  -- 名無しさん  (2020-01-10 15:52:15)
- おつり  -- 名無しさん  (2020-04-28 14:09:37)
- 口調が古風だけどそれに違わず勉強熱心。真の強者足る者、日々の積み重ねは大事  -- 名無しさん  (2021-01-17 13:50:21)
- 「強くなるためには、善悪その他の社会的枠組みを捨て、強さの全てを解放しなければならない」という思想は、STAR WARSの「シス」本来の教義でもある。  -- 名無しさん  (2021-05-07 17:20:03)
- にゃんこ大戦争でも伝説レアとして登場していたな。 性能はあれだが。  -- 名無しさん  (2021-05-17 23:07:54)
- ↑2 だがダースシディアスとは致命的にウマがあわなさそう。 SVCのエンディングではアスタロトっぽいやつをぶっとばしていた。  -- 名無しさん  (2021-05-25 15:05:34)
- スト5のシャドルー四天王のファンからは、豪鬼がベガに煮え湯を飲ませたことがあることもあってか敵意を持っている模様。  -- 名無しさん  (2021-06-15 14:23:28)
- アニメじゃスタッフのお遊びかモブにしれっと混じっていたり空港の税関で座ってたり舞踏会のテーブルに腰掛けてたり……ウォーリーかな?  -- 名無しさん  (2021-08-23 18:51:14)
- 戦い続けるやべー奴に見えるが日常的には至って普通、戦いに関係ない者には絶対に手出ししないし自家栽培して金銭稼いでるしなんだったら迷子だって送り届ける  -- 名無しさん  (2021-08-29 23:34:00)
- モンスターを狩ろうが団子食べようがにゃんにゃんしようが「豪鬼ならやりそうだな…」で納得できるからすごい  -- 名無しさん  (2021-09-04 17:11:51)
- 悪役なんだけど範馬勇次郎や宮沢鬼龍の様にそんな悪い人じゃないんだよなぁ。  -- とあるゲームファン  (2021-10-01 08:36:31)
- 確かカプエスでは、ケンからあんたもリュウも超えて見せる…と言われた後に、その吠え見事成ってみせい…と言っていたな。3rd STRIKEでは確かに二人より上のダイヤにいたが。 ↑1 豪鬼は挙げている2人よりもやり方を選ぶことも要素の一つ…と自分は思っている。  -- 名無しさん  (2021-11-01 14:43:43)
- ↑2 一般人から見た場合、豪鬼は「悪人じゃないけどたまに途轍もなく迷惑になる人」だと思う。  -- 名無しさん  (2022-01-25 18:07:47)
- ↑5 確か災害に巻き込まれた子供を一時保護していた話があったな。  -- 名無しさん  (2022-03-26 15:17:46)
- たしかストリートファイターIIひみつ百科では子供に果物売ってる公式イラストに「子供相手でもおつりをごまかしたりはしないんだ」とキャプションがついてた。強調すべきところはそこじゃないと思う  -- 名無しさん  (2022-03-26 15:37:31)
- デビュー作ではロクに調整せずにボスを使えるようにした結果ダントツ最強でゲームバランス崩壊  -- 名無しさん  (2022-03-26 17:32:02)
- まさかの豪鬼vsオロチを目に出来る日が来るとは  -- 名無しさん  (2022-03-26 18:18:34)
- どんな必殺技を使っても「ぬぅ、ぬぅ」としか言わないんで、子どもの頃は仲間内で散々ネタにしてた記憶があるw  -- 名無しさん  (2022-06-10 21:00:28)
- ストVの勝利メッセージの一つで、シャドルーの所為で戦いの世界に入らざるを得なかったファルケに対しは同情的な発言をしていたな。  -- 名無しさん  (2023-06-10 16:40:18)
- スト6で弟子入りしてプレゼントを贈れる可能性が有力になって界隈が動揺中  -- 名無しさん  (2023-06-15 22:22:05)
- 攻め性能に特化して防御を自ら捨てたリュウケンに代わる波動昇龍っていうキャラ。ストリートファイタ―シリーズはダッシュなどがあまりなく、相手への攻めの起点は主に飛び込みや奇襲技がメインになる。豪鬼の場合はこの奇襲技が非常に豊富で、こちらの飛び込みを迎撃する相手の技を逆に潰す技も完備している。戦闘スタイルはリュウとケンにそっくりだけど、戦い方は明確に違う。リュウケンは波動でけん制し、敵がじれて飛んできたところを昇龍や上りJ大Kなどで撃ち落とす”待ち”が主な戦法だが、豪鬼は逆に奇襲に奇襲を重ねて相手の裏をかき、反撃の糸口を与えないまま叩き伏せる。ダッシュがほとんどないこのシリーズに於いて、上からくる飛び込みを迎撃しづらい事のイニシアチブは計り知れない。だからこそフーリガンコンビネーションを持つキャミィやフライングバルセロナを持つバルログが強い理由でもある。豪鬼はこの二人の更に上を行くえげつなさを持っている。ただし紙装甲。相手の反撃を許したらもう負けってくらいピーキー  -- 名無しさん  (2023-07-19 22:56:21)
- 戦いと無縁の人からすれば物凄い強面だけどそれ以外は割と普通のおじさん。他にもいそうでいないキャラだと思う。  -- 名無しさん  (2024-02-29 21:16:00)
- スト2Vの世界では隠形術の達人(笑)  -- 名無しさん  (2024-03-15 00:58:28)
- どぐらのクソキャラ列伝で鉄拳7の初期豪鬼やってたが、tierが他キャラと壁3つ程挟んでたのは笑った。まー、鉄拳無敵技ないもんね・・・  -- 名無しさん  (2024-03-25 17:56:09)
- お前、低体力だからって何やってもいいと思うなよ  -- 名無しさん  (2024-04-01 20:38:17)
#comment
#areaedit(end)
}

復元してよろしいですか?