悲しみ(感情)

「悲しみ(感情)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
悲しみ(感情)」を以下のとおり復元します。
&font(#6495ED){登録日}:2011/06/08(水) 21:50:06
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 4 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

人間が持っている感情の一つであり、誰もが経験した事のある気持ちの状態である。
「&font(#ff0000){怒り}」とは対極的な存在であり、同じような存在でもある難しい物である。(簡単だとそれはそれで困るが)

●原因
&font(#0000ff){悲しみ}も&font(#ff0000){怒り}と同じく、「嫌な事」を切っ掛けに起こりうる物だが、&font(#ff0000){怒り}とは違い&font(#0000ff){物事に消極的}になったり、&font(#0000ff){無気力状態}になったりする。

&font(#ff0000){「てめー何しやがるコノヤロー!」}

と捉えるのが&font(#ff0000){怒り}なら、

&font(#0000ff){「ああ、なんで俺ばっかり…」}

と捉えるのが&font(#0000ff){悲しみ}だろうか。
つまり、「物事の捉え方」によって別れる事があるのだ。


●怒りとの分差
 
簡単に説明すると、
「その原因を罰する事が出来るか、出来ないか」
と言う所が怒りと悲しみの別れ道だと筆者は思う。
人は人をある程度罰する事が出来るが、人は天候や災害を罰する事は出来ない。

「戦争で多くの人が死んだ」

と言えばブチ切れる人が多数出てくると思うかもしれないが、

「災害で多くの人が死んだ」

と言ってブチ切れる人はそう多くはないだろう。
やり場のない気持ちが&font(#0000ff){悲しみ}として出来上がるのだ。


●悲しみが始まると
 
やり場のない気持ちが&font(#0000ff){悲しみ}に変わると、自分の無力さや、何も出来なかった自分への後悔等が込み上げる。「このままじゃ駄目だ」と思い、何とか頑張ろうとしても上手く行かない。
そして、&font(#0000ff){耐えきれなくなり}&font(#ff0000){感情}&font(#0000ff){を爆発させる。}

ここで注意して欲しいのが、「爆発のベクトルが違う」事である。

&font(#ff0000){怒り}が自分以外の何かに対して感情を爆発させるのに対し、&font(#0000ff){悲しみ}は自分自身に向けて感情を爆発させるのである。
その余波として、
・泣き叫ぶ
・自分の身になりふり構わず暴れ回る。
・心が壊れ、自分が保てなくなる。
・最悪の場合、[[自殺]]をしてしまう。
等の事態が起こってしまう。
また、この状態は怒りの状態と同じく不安定であり&font(#ff0000){何気ない一言がその人の心に止めを差す}事になってしまったりする。
 
それが、更なる&font(#0000ff){悲しみ}を産み出してしまうのか、新たに&font(#ff0000){怒り}を産み出してしまうのか…ここから先は敢えて書かない。


●漫画やアニメにおいて
 
&font(#0000ff){悲しみ}も&font(#ff0000){怒り}と同じく、漫画やアニメにおいて重要な役割を持つ事がある。
最も有名なのは、「仲間の死亡イベント」だろうか。
今まで多くの時間を共にしてきた仲間の突然の死。それは多くの人物に影響を与える。ある者は涙を流し、ある者は戦意喪失。
そんな中、他の仲間達からの励ましや居なくなった仲間の&font(#ffdc00){意思}を受け継ぎ、再び這い上がるその姿は&font(#ff0000){実に素晴らしい。}
しかし、彼ら彼女らは悲しみを「乗り越えた」だけであって悲しみを「忘れた」訳ではない。決して癒えない心の傷を、ただひたすら耐えるその姿に「&font(#008000){成長}」を我々に実感させてくれるのだ。

…と、良い例を挙げたが、こう言った展開の他にも、悲しみから来る&font(#800080){絶望や復讐と言った負の感情}に囚われ&font(#800080){暗黒面}に目覚めてしまう者も居る。当然彼ら彼女らも&font(#0000ff){悲しみに囚われた者}なのである程度の救済はあるが、悲しい最期を遂げてしまう事が多い。
 
他にも、ロボットキャラが理解出来ない感情の一つでもある。(そもそも感情自体理解出来ない奴も居るが)
不器用ながらも悲しみを知ろうとする姿は微笑ましいが、悲しみを知った瞬間&font(#800080){死亡(スクラップ)フラグ}が立ったりと中々悲惨。


●最後に
 
悲しさから涙を流す動物は今のところ人間しかいない。
その事を踏まえ、もし悲しくて仕方がないなら&font(#0000ff){思う存分泣いてみてはいかがだろうか?}
それで少し気持ちが落ち着くだろうと思う。しかしまだ悲しみを乗り越えた訳ではない。そこで、今度は小さくても良いから&font(#ff0000){一歩踏み出して}みよう。それを一日おきにでも良いから続けていくと良い。ちょっとずつ「何か」が見えて来るはずだ。
周りの人は、それを少し応援してやると良い。それだけで、その人の一歩が大きくなるはずだ。



悲しみを乗り越えた方は追記修正よろしくお願いします。

----
&link_up(△)&aname(メニュー,option=nolink){メニュー}
&link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー)&link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)
----
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)
}
#center(){&link_toppage(-アニヲタWiki-)}

- 悲しい=泣くとは限らない、中には無表情もいる  -- 名無しさん  (2014-01-31 18:11:32)
#comment

復元してよろしいですか?