バクーダ

「バクーダ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

バクーダ - (2017/01/22 (日) 23:58:48) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2012/02/09(木) 17:14:31
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 7 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

[[ポケットモンスター]]シリーズに[[ルビー・サファイア>ポケットモンスタールビー・サファイア]]から登場する[[ポケモン>ポケモン(ポケットモンスター)]]。


全国[[図鑑>ポケモン図鑑]]No.323
分類:ふんかポケモン
英語名:Camerupt
高さ:1.9m
重さ:220.0kg
[[タマゴ>タマゴ(ポケモン)]]グループ:陸上
タイプ:[[ほのお>ほのおタイプ(ポケモン)]]/[[じめん>じめんタイプ(ポケモン)]] 

[[特性>特性(ポケモン)]]:マグマのよろい(こおり状態にならない)
   ハードロック(弱点の技を受けた時、ダメージを3/4にする)
[[隠れ特性>隠れ特性(ポケモン)]]:いかりのつぼ(攻撃を急所に受けると、攻撃が最大まで上がる)


・[[種族値]]
HP:70
攻撃:100
防御:70
特攻:105
特防:75
素早:40


*概要
----
ドンメルがレベル33でバクーダに[[進化>しんか(ポケットモンスター)]]する。

ラクダのように、背中に2つのコブを持っている。
このコブは骨が変形したもので、怒るとここから&font(#ff0000){10000℃}のマグマを噴き上げる。
また、このコブは同時に火山でもあり、10年ごとに原因不明の大噴火を起こす為、原因の研究が進められている。

進化前のドンメルは100kgの荷物を運べるほど力が強く、古来から荷物の運搬に利用されてきた。
 

*ゲームでのバクーダ
----
ルビー・サファイアで初登場。
進化前のドンメルは主にほのおのぬけみち、デコボコさんどう等の火山の近くに生息する。
バクーダは[[シンオウ地方>シンオウ地方(ポケモン)]]のハードマウンテンに野生のものがみられる。
因みに、野生のものは「[[チーゴのみ>きのみ一覧(ポケモン)]]」を確実に持っている。

捕まえてすぐに強力なマグニチュードを覚えている為、キモリを選んだトレーナーが即席[[アスナ>アスナ(ポケモン)]]対策に使える。
そうでなくても、自力で「いわなだれ」「[[じしん>じしん(ポケモン)]]」「ふんか」等の強力な技を覚えてくれるのでストーリーでの使い勝手はなかなか。
進化前と進化後で覚える技が異なり、特に進化すると使い勝手の良いかえんほうしゃを覚えないのに注意。
進化キャンセルやわざマシンで補ってあげよう。

使用トレーナーとしては主に[[アスナ>アスナ(ポケモン)]]さん(エメラルド)や、[[マグマ団の幹部>マグマ団幹部(ポケモン)]]やリーダーの[[マツブサ>マツブサ(ポケモン)]]。
しかし鈍足である為、[[水>みずタイプ(ポケモン)]]技を当ててしまえば突破は楽。特にマツブサ二戦目ではトクサネで釣った[[サメハダー]]の「[[なみのり>なみのり(ポケモン)]]」で攻略されることも…。

対となるのはアクア団に愛用されるサメハダー。種族値合計も経験値も互角。


[[ORAS>ポケットモンスターオメガルビー・アルファサファイア]]では[[メガシンカ]]を習得。
変わらずマツブサの切り札を務め、海底洞窟での戦いでメガシンカする。
また、エピソードデルタでは幹部であるカガリもメガシンカさせてくる。
詳しくは後述。

[[ポケモンコロシアム]]では、[[シャドー>シャドー(ポケモン)]]幹部のダキムの手持ちとして登場。「じしん」で[[エンテイ]]ごと味方を葬っていく危険な存在。
ポケダンでは部屋全体攻撃の大地の力を連打してくる危険な存在である。
 

*対戦でのバクーダ
----
攻撃と特攻が高く、特に地面タイプとしては特攻はトップクラス。
一方、耐久力は[[ゴウカザル]]とあまり変わらず、素早さも遅め。
それでもゴウカザルと違い多くが耐久に振る為耐久値は並程度。

ほのお/じめんという複合タイプのおかげで弱点は水、地面のみ。攻撃面でも悪くない組み合わせである。
耐性的に[[めざパ>めざめるパワー]]で弱点を突かれにくいので、対[[電気タイプ>でんきタイプ(ポケモン)]]としての性能は非常に高い。炎タイプや[[鋼タイプ>はがねタイプ(ポケモン)]]もお得意様。
特性によって半端な地震なら耐えられる為、得意な相手の[[サブウェポン>サブウェポン(ポケモン)]]に狩られる心配も少ない。

攻撃技も豊富で「オーバーヒート」「ふんか」「だいちのちから」「じしん」「ストーンエッジ」「[[だいばくはつ>じばく/だいばくはつ(ポケモン)]]」とどれも高火力。
得意な[[電気>でんきタイプ(ポケモン)]]・炎タイプに出して役割遂行をするのが主な戦法となる。
めざパは一致技との相性補完や[[ドラゴン>ドラゴンタイプ(ポケモン)]]対策のために[[氷>こおりタイプ(ポケモン)]]がオススメ。

また、[[晴れ>晴れパ(ポケモン)]]やトリパで「ふんか」を狙うのも有効。
[[コータス]]よりは速いが、攻撃力が勝っているので劣化にはならない。

欠点としてはやはり鈍足であるのが痛く、耐久力と相まって行動回数を稼ぐのが難しい。
タイプ的に[[ラティオス]]、[[ガブリアス]]、[[サザンドラ]]等の強力な[[ドラゴンポケモン>ドラゴンタイプ(ポケモン)]]を呼び込んでしまうのも難点。
特に4倍弱点の水タイプは「ハードロック」があってもどうしようもない。

得意不得意が激しいタイプなので、味方のサポートでカバーしたり、自力で呼び込む相手の対策をしっかりしよう。


*メガバクーダ
----
メガシンカ特性:ちからずく(追加効果が無くなる代わりに威力が1.3倍になる)

・種族値(メガシンカ)
HP:70
攻撃:120
防御:100
特攻:145
特防:105
素早:20

能力上昇は攻撃に+20・特攻に+40・防御・特防に+30。
バクーダお得意の特殊攻撃面だけではなく、不安だった耐久面も大幅に補われた為メガシンカ前と違い簡単に落ちなくなった。
その代わり素早さが-20され、ただでさえ先手を取りにくいにも関わらずさらに厳しくなってしまった。
但し「[[トリックルーム>○○ルーム(ポケモンのわざ)]]」との相性はさらに良くなり、素早さが無い分素早さに努力値を回す必要が無いのは十分な利点。

特性は「ちからずく」に変化する。
バクーダの習得技では「かえんほうしゃ」「だいもんじ」「ねっぷう」「だいちのちから」「げんしのちから」「いわなだれ」…
と、これでもかと言う程追加効果のある技に恵まれている。特性との相性は抜群である。
&s(){まあ、「ちからずく」って名前の割に特殊アタッカーと相性が良いから…}
惜しむらくは「ふんか」に特性が乗らない事だが、トリル構成でなければ被弾は避けられない=最大威力を維持しづらい為さして問題は無いだろう。
上記の能力もあり、基本は重アタッカーとして活用する事になる。

欠点は「ハードロック」を失った分水4倍が大きくのしかかると言う事。
しっかりお膳立てをして対抗できるようにするか、無理せずに退くかして対応できるようにしよう。

ちなみに先述したがマツブサが最終戦でメガシンカさせてくる
…のだが、何故かその時のバクーダには&bold(){炎技も地面技も無い}。
特性が乗るのは「いわなだれ」だけで残りが「とっしん」「あくび」「のろい」と言う酷さ。
なんだこれ。


*進化前 ドンメル
----
全国図鑑No.322
分類:どんかんポケモン
英語名:Numel
高さ:0.7m
重さ:24.0kg kg
タイプ:ほのお/じめん

特性:どんかん([[メロメロ>メロメロ(ポケモン)]]、ちょうはつ、ゆうわくが無効)
  :たんじゅん(自分の受ける能力変化技の効果が倍になる。ただし6段階以上にはならない)
隠れ特性:マイペース(混乱状態にならない)


・種族値
HP:60
攻撃:60
防御:40
特攻:65
特防:45
素早:35

バクーダやメガバクーダとは特性が全て異なるのが特徴。
一部ではそれを活かすために「[[しんかのきせき>しんかのきせき(ポケモン)]]」型で使われることがある。
ただ、進化前ポケモンの中でも耐久を始めとする種族値が低めなのが痛い。

「たんじゅん」による「のろい」の積みの効果がアップする。
HPと防御に努力値を振り、相手の特殊アタッカーを倒してから積みたいが、回復技が「ねむる」のみなのが痛い。
「ねむる」+「ねごと」を搭載した場合、残り1枠でタイプ一致+広範囲の「じしん」を使えるのが救いか。

どちらかと言えば、タイプと特性「マイペース」の存在から[[クレッフィ]]に対するメタとなるのが最大の強みか。
「でんじは」「いばる」の両方を使い切りの「[[ラムのみ>きのみ(ポケモン)]]」に頼らず防げるのは唯一無二の個性。
「いばる」読みで出せば攻撃力が上がることや「おにび」が効かないことを活かし、物理技主体で戦いたい。
それ以外ではバクーダ同様に炎・電気タイプに繰り出せるよう、HPと特防を中心に努力値を振ると良いだろう。
[[ボルトロス]]との相性も良く、対面なら[[エルフーン]]・[[ギルガルド]]・[[メガゲンガー>ゲンガー]]にも対抗し得る。

攻撃技としては「ニトロチャージ」「じしん」「いわなだれ」。
[[ハッサム]]や[[ナットレイ]]への役割破壊としては「オーバーヒート」も選択肢に入る。
攻撃力に欠けるため、「ステルスロック」「あくび」といった補助技も上手く活用したい。

[[リトルバトル>リトルバトル(ポケモン)]]では「たんじゅん」持ちの中でも火力と攻撃範囲が優秀な重アタッカーとして活躍する。


*アニメでのバクーダ
----
「[[映画はバクーダに乗って>映画はバクーダに乗って!!(ポケモン)]]」に登場。詳しくはリンク先参照。
 


追記・修正は噴火の原因を解明してからお願いします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- メガ進決まったのに素直に喜べないのは俺だけ?  -- 名無しさん  (2014-09-11 03:15:29)
- 続き 程よいマイナーさが魅力のこいつがメガ進化で掌返されるのはホントに勘弁して欲しい。ヤミラミといいサメハダーといいメガ進化でメジャーになるのは何か納得できない  -- 名無しさん  (2014-09-11 03:19:00)
- それを訴えかけられてもこのコメ欄が殺伐とするだけだから割とどうでもいい  -- 名無しさん  (2014-09-11 03:29:09)
- てかヤミラミがメジャーになったのはフェイント習得あたりじゃね?  -- 名無しさん  (2014-09-13 21:24:49)
- バクにサメはボスが使ってるからメガきたんだろうなぁ  -- 名無しさん  (2014-10-21 16:14:33)
- こいつらはメガ進化無くても戦えるからある意味読みづらくなるな  -- 名無しさん  (2014-11-15 17:57:10)
- メガバクーダは割と理想的な配分だと思う。sが下がるのはあれだが、もともと先攻をとるポケモンじゃないし  -- 名無しさん  (2015-01-31 12:51:58)
- よく見るとドンメル譲りの可愛い顔した好きなポケモン  -- 名無しさん  (2015-02-04 11:30:17)
- 第三世代に適当に設定されたであろうH種族値が足を引っ張るなぁ。  -- 名無しさん  (2016-02-03 22:37:46)
- マツブサ二戦目のあの酷い構成はRSの再現なんだろうがそんな再現いらなかった。雑魚すぎるしネタとしても寒い  -- 名無しさん  (2016-02-04 01:20:11)
- ダブルなら相方を特性よびみずにすれば…。波乗り?それは知らん。  -- 名無しさん  (2016-08-11 15:17:51)
- ポケとるでのメガは、バンギラスに次ぐ時間停止能力に。 同じ地面メガのガブリアス同様、本家は散々なのに、ここでは実力を発揮するなぁ・・・。  -- 名無しさん  (2017-01-22 23:58:48)
#comment
#areaedit(end)
}