ギミック・パペット(遊戯王OCG)

「ギミック・パペット(遊戯王OCG)」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ギミック・パペット(遊戯王OCG) - (2021/01/26 (火) 17:00:39) のソース

&font(#6495ED){登録日}: 2012/07/01 Sun 11:02:46
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 13 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

ギミック・パペットとは、[[遊戯王ZEXAL]]にて極東チャンピオンあるいは[[ファンサービス>ファンサービス(遊戯王ZEXAL)]]野郎こと[[IV>IV(遊戯王ZEXAL)]]が使うモンスター群。

特徴
-不気味な人形型のモンスターで構成されており、当時のゼアルのモンスターの中でも異色の存在だった
-多くのモンスターが闇属性・機械族。レベル1・4・8に分布
-エクシーズ以外、ほとんどが攻守が低く戦闘向きじゃないが、ランク8の[[エクシーズ召喚>エクシーズ召喚(遊戯王OCG)]]に特化したカテゴリーである。

OCGでは、現在このカテゴリに関連するカード全てが、レギュラーパックではなく、PREMIUM PACKや書籍付属カード、コレクターズパックが初出のもの。


*■&font(#994c00){モンスター}
**下級モンスター

●&font(#994c00){ギミック・パペット−ボム・エッグ}
>効果モンスター
>星4/地属性/機械族/攻1600/守1200
>自分のメインフェイズ時に
>手札から「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を捨て、以下の効果から1つを選択して発動できる。
>「ギミック・パペット-ボム・エッグ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
>●相手ライフに800ポイントダメージを与える。
>●このカードのレベルはエンドフェイズ時まで8になる。
ハンプおっと誰か来たようだ…
手札を1枚墓地に送ることで相手に800バーン。1ターンに何度でも使用可能。
OCGでは手札コストに「ギミック・パペット」と名のついたモンスターを要求するようになり、1ターンに1度上記の効果とこのカードの★を8にする効果のどちらかを選ぶ効果になった。
悪の天才科学者とは関係ない。


●&font(#994c00){ギミック・パペット−ギア・チェンジャー}
>効果モンスター
>星1/地属性/機械族/攻 100/守 100
>このカードはデッキから特殊召喚できない。
>1ターンに1度、このカード以外の自分フィールド上の「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
>このカードのレベルは選択したモンスターのレベルと同じになる。
モーターに手足がついたような風貌。
エンドフェイズまでフィールド上の他のギミック・パペットと同じレベルにすることができる。
OCGではデッキから特殊召喚が出来ない制限が追加された。


●&font(#994c00){ギミック・パペット−シザー・アーム}
>効果モンスター
>星4/闇属性/機械族/攻1200/守 600
>このカードが召喚に成功した時、
>デッキから「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を
>墓地へ送る事ができる。
SM風のタイツと足を拘束するベルトを身につけ、手が巨大なハサミになっている。
自分フィールド上の装備カードを破壊することでレベルを倍にする。
OCGでは効果が全く異なり、カテゴリ専用の終末の騎士に。


●&font(#994c00){ギミック・パペット-&ruby(デス・トロイ){死の木馬}}
>効果モンスター
>星4/闇属性/機械族/攻1200/守2000
>自分のメインフェイズ時に、フィールド上の
>「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを破壊する。
>この効果はこのカードがフィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できない。
>また、このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、
>手札から「ギミック・パペット」と名のついたモンスターを2体まで特殊召喚できる。
禍々しい姿をしたトロイの木馬。名前は自身の効果とかけていると思われる。
アニメではカードの効果で破壊されて墓地に送られた時、手札から攻撃力1000以下のギミック・パペットを2体まで特殊召喚できる効果を持つ。
OCGではアニメより効果が強化されており、ギミック・パペットを特殊召喚する際の条件がフィールド上から墓地に送られた時に変更され、更に攻撃力1000以下という制限もなくなった。ただし「時の任意効果」なので、キメラテックに吸われたりシンクロ素材になった時はタイミングを逃す。
また、フィールド上に表側表示で存在する限り1度しか使用できないが、自分のメインフェイズ時に、フィールド上の 「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を選択して破壊する効果も追加された。これにより能動的に効果を使いやすい。
しかし、手札消費が激しい効果なので、効果の使いどころが難しい。効果を使いたくない時は壁にでも。


●&font(#994c00){ギミック・パペット−ハンプティ・ダンプティ}
>効果モンスター
>星4/闇属性/機械族/攻   0/守 100
>このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、
>手札から「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を特殊召喚できる。
>「ギミック・パペット-ハンプティ・ダンプティ」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
ギミパペ専用ブリキンギョ。地味に上級も出せるのが利点でもある。
後述のギガンテス・ドールやキメラ・ドールに繋げたい。
しかし同じ☆4で重要な展開要員であるシザー・アームとテラー・ベビーは召喚時に効果を発動するので絶妙に噛み合わない点には注意したい。


●&font(#994c00){ギミック・パペット−テラー・ベビー}
>効果モンスター
>星4/闇属性/機械族/攻 500/守   0
>(1):このカードが召喚に成功した時、
>「ギミック・パペット-テラー・ベビー」以外の自分の墓地の「ギミック・パペット」モンスター1体を対象として発動できる。
>そのモンスターを守備表示で特殊召喚する。
>(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
>このターン、自分の「ギミック・パペット」モンスターの効果の発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。
10期になって登場した新規。ベビーカーと一体化した赤ちゃん人形。リアルに怖い。
ハンプティ・ダンプティと異なりこっちは釣り上げ効果持ちで、エクシーズを蘇生させることも可能。墓地効果でギミパペの効果に対するカウンターを防ぐが、起動効果なのでこれ自体にカウンターされる危険はある。


**上級モンスター

●&font(#994c00){ギミック・パペット−ネクロ・ドール}
>効果モンスター
>星8/闇属性/機械族/攻   0/守   0
>このカードが墓地に存在する場合、このカード以外の自分の墓地の「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体をゲームから除外して発動できる。このカードを墓地から特殊召喚する。
>「ギミック・パペット-ネクロ・ドール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
>また、このカードをエクシーズ召喚の素材とする場合、「ギミック・パペット」と名のついたモンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない。
棺桶に入ったゾンビ少女。ギミック・パペットのアイドルカード2。
墓地に存在するとき、墓地の他のネクロ・ドールを除外することで特殊召喚できる。
OCGでは除外コストは他の「ギミック・パペット」でもよくなり、このカードをエクシーズ召喚の素材とする場合、 「ギミック・パペット」と名のついたモンスターのエクシーズ召喚にしか使用できない制限が追加された。


●&font(#994c00){ギミック・パペット−マグネ・ドール}
>効果モンスター
>星8/闇属性/機械族/攻1000/守1000
>相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上に存在するモンスターが
>「ギミック・パペット」と名のついたモンスターのみの場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
磁石性のパーツが集まった人形。自分フィールド上にモンスターがいなく、相手フィールド上にエクシーズモンスターがいるとき手札から特殊召喚できる。
「マ〜グネッ」
OCGでは特殊召喚の条件が「相手フィールド上にモンスターが存在し、自分フィールド上に存在するモンスターが 「ギミック・パペット」と名のついたモンスターのみの場合」に変更された。


●&font(#994c00){ギミック・パペット−ナイト・ジョーカー}
>効果モンスター
>星8/闇属性/機械族/攻 800/守1600
>自分フィールド上の「ギミック・パペット」と名のついた
>モンスターが戦闘によって破壊され自分の墓地へ送られた時、
>そのモンスターをゲームから除外して発動できる。
>このカードを手札から特殊召喚する。
>「ギミック・パペット-ナイト・ジョーカー」の効果は1ターンに1度しか使用できない。
大鎌を持ったジョーカー。
自分のギミック・パペットが戦闘破壊された時にそのカードを除外することで手札から特殊召喚できる。
OCGではこの効果の発動は1ターンに1度しか出来ない制限が追加された。


●&font(#994c00){ギミック・パペット−ナイトメア}
>効果モンスター
>星8/闇属性/機械族/攻1000/守2000
>このカードは自分フィールド上に表側表示で存在するエクシーズモンスター1体をリリースして手札から特殊召喚できる。
>この方法による「ギミック・パペット-ナイトメア」の特殊召喚は1ターンに1度しかできない。
>この方法で特殊召喚に成功した時、自分の手札・墓地から「ギミック・パペット-ナイトメア」1体を選んで特殊召喚できる。
>また、このカードが特殊召喚に成功したターン、自分は「ギミック・パペット」と名のついたモンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。
大量の人形が関節を歪めて集まった毒々しい色をした人形。
自分フィールド上のエクシーズモンスターをリリースすることで手札から特殊召喚でき、この効果で特殊召喚した場合、2体分のエクシーズ素材になる。
OCGでは、「2体分のエクシーズ素材になる効果」は「手札か墓地から同名カード1体を選んで特殊召喚できる効果」に変更。
また、このカードが特殊召喚に成功したターン、自分は「ギミック・パペット」と名のついたモンスター以外のモンスターを特殊召喚できない制限も追加された。


●&font(#994c00){ギミック・パペット−シャドーフィーラー}
>効果モンスター
>星8/闇属性/機械族/攻1000/守1000
>このカードは戦闘では破壊されない。
>また、このカードが墓地に存在し、相手モンスターの直接攻撃によって自分が戦闘ダメージを受けた時に発動できる。
>このカードを墓地から表側攻撃表示で特殊召喚し、
>自分は1000ポイントダメージを受ける。
>「ギミック・パペット-シャドーフィーラー」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。
>エクシーズ素材となったこのカードが墓地へ送られる場合、墓地へは行かずゲームから除外される。
2つの人型が連なったような奇妙な形の人形。
直接攻撃に反応して墓地から特殊召喚し、このカードに攻撃対象を変更できる。(このターン中、このカードは破壊されない)
OCGでは墓地から特殊召喚する時に1000のライフダメージを要求するようになり、表示形式も攻撃表示でしか蘇生出来ないように。
自力での蘇生よりもジャンク・パペットなどで蘇生させて盾にした方がいいだろう。


●&font(#994c00){ギミック・パペット−ビスク・ドール}
>効果モンスター
>星8/闇属性/機械族/攻1000/守1000
>(1):このカードは手札の「ギミック・パペット」モンスター1体を捨てて、手札から特殊召喚できる。
>(2):墓地のこのカードを除外して発動できる。
>このターン、自分フィールドの「ギミック・パペット」モンスターは相手の効果の対象にならない。
10期になって登場した新規組。ギミパペには珍しいスタンダードな少女人形で、アニメに出て来たベビーフェイスっぽい。
ギミパペをコストにしての特殊召喚条件と、墓地効果によりギミパペに対象耐性を与えることができるが、墓地効果の方は「強制脱出装置」などのフリーチェーンを防げないのが難点。馬鹿正直に効果を防ぐために使うよりは、むしろその手のカードを相手が使うタイミングをある程度操作できる効果と考えた方がいいかもしれない。
特殊召喚のルール効果はあるが制限は一切ないため、暴走召喚で3体並ぶしリクルーターで引っ張り出せる。ネクロ・ドール辺りをコストに出せれば◎。

 
**&color(#ffffff,#000000){エクシーズモンスター}

●[[&color(#ffffff,#000000){No.15 ギミック・パペット−ジャイアントキラー}>No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー]]
>エクシーズ・効果モンスター
>ランク8/闇属性/機械族/攻1500/守2500
>レベル8モンスター×2
>自分のメインフェイズ1でこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、
>相手フィールド上の特殊召喚されたモンスター1体を選択して発動できる。選択したモンスターを破壊する。
>破壊したモンスターがエクシーズモンスターだった場合、
>さらにそのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
>この効果は1ターンに2度まで使用できる。
うつろな顔の操り人形。エクシーズ素材を使うことで相手の場に存在する特殊召喚されたモンスターを破壊し、それがエクシーズモンスターなら追加ダメージを与える。
詳細は項目参照。


●[[&color(#ffffff,#000000){No.40 ギミック・パペット−ヘブンズ・ストリングス}>No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス]]
>エクシーズ・効果モンスター
>ランク8/闇属性/機械族/攻3000/守2000
>レベル8モンスター×2
>1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
>このカード以外のフィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターにストリングカウンターを1つ置く。
>次の相手のエンドフェイズ時、ストリングカウンターが乗っているモンスターを全て破壊し、
>破壊したモンスターの数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。
片翼の人形。エクシーズ素材をコストに自身以外のモンスターにストリングカウンターを載せる。カウンターの乗ったモンスターを時間差で破壊し、その数に応じて追加ダメージを与える。
詳細は項目参照。


●[[&color(#ffffff,#000000){No.88 ギミック・パペット−デステニー・レオ}>No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ]]
>エクシーズ・効果モンスター
>ランク8/闇属性/機械族/攻3200/守2300
>レベル8モンスター×3
>1ターンに1度、自分の魔法&罠カードゾーンにカードが存在しない場合に発動できる。
>このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、このカードにデステニーカウンターを1つ置く。
>この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
>このカードにデステニーカウンターが3つ乗った時、このカードのコントローラーはデュエルに勝利する。
獅子頭の騎士人形。バトルフェイズの代わりにエクシーズ素材を取り除くことができ、素材が0になると決闘に勝利する特殊勝利モンスター。
詳細は項目参照。


●&color(#ffffff,#000000){CNo.15 ギミック・パペット−シリアルキラー}
>エクシーズ・効果モンスター
>ランク9/闇属性/機械族/攻2500/守1500
>レベル9モンスター×3
>1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。
>選択したカードを破壊する。
>破壊したカードがモンスターだった場合、さらにそのモンスターの元々の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
ランクアップして金色になったジャイアントキラー。
エクシーズ素材を消費して相手モンスターをすべて破壊し、攻撃力の合計分のダメージを与える。
OCG版では効果1回で破壊できるのは1枚になった代わりに、カードの種類を問わなくなった。
詳細はジャイアントキラーの項目を参照。


●&color(#ffffff,#000000){CNo.40 ギミック・パペット−デビルズ・ストリングス}
>エクシーズ・効果モンスター
>ランク9/闇属性/機械族/攻3300/守2000
>レベル9モンスター×3
>このカードが特殊召喚に成功した時、フィールド上のストリングカウンターが乗っているモンスターを全て破壊し、
>自分はデッキからカードを1枚ドローする。
>その後、この効果で破壊され墓地へ送られたモンスターの内、元々の攻撃力が一番高いモンスターのその数値分のダメージを相手ライフに与える。
>また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。相手フィールド上に表側表示で存在する全てのモンスターにストリングカウンターを1つ置く。
ランクアップして黒くなったヘヴンズ・ストリングス。
戦闘・効果を問わず相手のモンスターを破壊したときに1枚ドローできるほか、
エクシーズ素材を使ってストリングカウンターを相手モンスター1体に乗せる効果とストリングカウンターの乗ったモンスターすべてを破壊して相手に攻撃力の合計分のダメージを与える効果を持つ。
OCG版では破壊効果&ドロー効果が特殊召喚時に限定・ダメージ量は破壊したモンスターの攻撃力の最大値となっている。
詳細はヘヴンズ・ストリングスの項目を参照。


●[[&color(#ffffff,#000000){CNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオ}>CNo.88 ギミック・パペット-ディザスター・レオ]]
>エクシーズ・効果モンスター
>ランク9/闇属性/機械族/攻3500/守2500
>レベル9モンスター×4
>このカードは「No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ」を対象として発動する、
>「RUM」と名のついた魔法カードの効果でのみ特殊召喚できる。
>フィールド上のこのカードはカードの効果の対象にならない。
>1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
>相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
>また、自分のエンドフェイズ時に相手ライフが2000ポイント以下でこのカードにエクシーズ素材が無い場合、このカードのコントローラーはデュエルに勝利する。
ランクアップしたデステニー・レオ。球体に載ったライオンになった。
エクシーズ素材を消費して効果ダメージを与える効果を持ち、エクシーズ素材0でエンドフェイズを迎えると決闘に勝つ特殊勝利モンスター。
OCG版では召喚条件がデステニー・レオからのランクアップのみに制限され、ダメージ量は1000、特殊勝利には相手のライフ2000以下という条件が加わっている。
詳細は項目参照。


●&color(#ffffff,#000000){ギミック・パペット−ギガンテス・ドール}
>エクシーズ・効果モンスター
>ランク4/闇属性/機械族/攻   0/守2000
>レベル4「ギミック・パペット」モンスター×2
>このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
>(1):このカードのX素材を2つ取り除き、相手フィールドのモンスターを2体まで対象として発動できる。そのモンスターのコントロールをエンドフェイズまで得る。この効果を発動したターン、自分は「ギミック・パペット」モンスターしか特殊召喚できず、Xモンスターでしか攻撃宣言できない。
>(2):このカードをリリースして発動できる。自分フィールドの全てのモンスターのレベルはターン終了時まで8になる。
DP5収録の、ありそうでなかった「非No.のギミパペエクシーズ」。
効果は完全な展開用で、「相手のモンスターを2体パクる」→「リリースしてレベル8にする」→「ギミパペエクシーズで殴る」という設計になっている。


**&font(#0000ff){リンクモンスター}

●&font(#0000ff){ギミック・パペット−キメラ・ドール}
>リンク・効果モンスター
>リンク2/闇属性/機械族/攻1500
>【リンクマーカー:左下/右下】
>機械族モンスター2体
>このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
>(1):このカードがリンク召喚されている場合に発動できる。
>デッキから「ギミック・パペット」モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。
>自分フィールドのモンスターが「ギミック・パペット」モンスターのみの場合、
>さらに手札から「ギミック・パペット」モンスター1体を特殊召喚できる。
>この効果の発動後、ターン終了時まで自分は機械族XモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。
待望のカテゴリリンク。
リンク召喚時にギミパペのサーチか墓地送りを選び、更に自分の場にギミパペしかいないのなら手札からギミパペを出せる。
サーチからそのまま特殊召喚すればギア・チェンジャーのデメリットも無視出来る上に、
出すのはサーチしたギミパペ以外でも良いのでマグネ・ドールをサーチして他のギミパペを出して並べる事も可能。


**■&font(#008000){魔法}

●&font(#008000){ジャンク・パペット}
>通常魔法
>自分の墓地の「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体を選択して発動できる。
>選択したモンスターを特殊召喚する。
>「ジャンク・パペット」は1ターンに1枚しか発動できない。
通常魔法。自分の墓地の攻撃力1000以下のギミック・パペット1体を守備表示で特殊召喚する。
OCGでは攻撃力の指定と守備表示の制限はないが、1ターンに1枚しか発動出来ない制限が追加された。


●&font(#008000){傀儡儀式−パペット・リチューアル}
>通常魔法
>自分のライフポイントが相手より2000ポイント以上少ない場合に発動できる。
>自分の墓地から「ギミック・パペット」と名のついたレベル8モンスター2体を選択して特殊召喚する。
>「傀儡儀式-パペット・リチューアル」は1ターンに1枚しか発動できず、
>このカードを発動するターン、自分はバトルフェイズを行えない。
通常魔法。ライフ2000以下の時に墓地のギミック・パペット1体を特殊召喚し、そのモンスターはこのターン攻撃できなくなる。
OCGでは、発動条件が「自分のライフポイントが相手より2000ポイント以上少ない場合」に変更。
蘇生対象は「ギミック・パペット」と名のついた ★8モンスター2体となり、発動するターンはバトルフェイズを行えない制限がある。


●&font(#008000){コンドーレンス・パペット}
>通常魔法
>このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
>(1):EXデッキから特殊召喚された相手フィールドのモンスターの数+1枚まで、
>デッキから「ギミック・パペット」モンスターを墓地へ送る(同名カードは1枚まで)。
>(2):墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの機械族Xモンスター1体を対象として発動できる。
>そのモンスターはフィールドに表側表示で存在する限り、相手の効果では破壊されない。
ギミパペ用おろ埋。同じモンスターは1枚ずつしか送れない難点はあるが、墓地が重要なギミパペにとっては大きい。
墓地効果により機械族のエクシーズに効果破壊耐性を与えることもできるが、この手の効果につきものの弱点として「月の書」などの裏守備にするカードには弱い。


●&font(#008000){パフォーム・パペット}
>永続魔法
>このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
>(1):自分の墓地から「ギミック・パペット」モンスター1体を除外して発動できる。
>自分フィールドの全てのモンスターのレベルはターン終了時まで、
>除外したモンスターと同じレベルになる。
>(2):自分フィールドの表側表示の「ギミック・パペット」モンスターが
>戦闘または相手の効果で破壊され墓地へ送られた場合、
>除外されている自分の「ギミック・パペット」モンスター1体を対象として発動できる。
>そのモンスターを特殊召喚する。
墓地のギミパペをコストに場のレベルを統一。何気にギミパペ以外のモンスターもレベルを変えられる。
味方のギミパペが破壊されたら除外したギミパペを帰還させられるが、このカード自身が真っ先に狙われやすいので注意。

**■&font(#800080){罠}

●&font(#800080){傀儡葬儀-パペット・パレード}
>通常罠
>このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。
>(1):相手フィールドのモンスターの数が自分フィールドのモンスターより多い場合、
>その差の数までデッキから「ギミック・パペット」モンスターを特殊召喚する(同名カードは1枚まで)。
>自分のLPが相手より2000以上少ない場合、
>さらにデッキから「RUM」通常魔法カード1枚を選んで自分の魔法&罠ゾーンにセットできる。
>このカードの発動後、ターン終了時まで自分は「ギミック・パペット」モンスターしか特殊召喚できない。
OCGでは初となるギミパペ用トラップ。
相手と自分のモンスターの数の差分だけギミパペをリクルートし、ライフ差が多ければRUMをセットできる。
ヘブンズ・ストリングスをエクシーズ召喚して効果を使い、セットしたRUMでデビルズに進化させて殲滅を狙うのがベターだが、妨害されやすいことに注意。


**■未OCG

●&font(#994c00){ギミック・パペット−ベビーフェイス}
>効果モンスター
>レベル1/光属性/機械族/攻撃力0/守備力0
>戦闘によって破壊されたこのカードが自分の墓地に存在し、
>このカードを戦闘によって破壊した相手モンスターが相手の墓地に存在する場合、
>自分の墓地のこのカードをゲームから除外して発動できる。
>このカードを破壊した相手の墓地のモンスター1体を選んで、相手フィールド上に特殊召喚する。
ポニーテールの少女。ギミック・パペットのアイドルカードその1。見た目は一番まともだが、効果発動時の姿はホラー。
戦闘で破壊され墓地にいる時に除外することで、ベビー・フェイスを破壊したモンスターを墓地から相手フィールド上に特殊召喚する。IVはジャイアントキラーとのコンボで使用した。

●&font(#994c00){ギミック・パペット−スケアクロウ}
>効果モンスター
>レベル4/闇属性/機械族/攻撃力800/守備力2000
>表側攻撃表示のこのカードが相手モンスターの攻撃対象に選択された場合、このカードは表側守備表示になる。
>このカードが表側表示で存在する限り、相手はこのカード以外のモンスターを攻撃対象に選択できない。
顔がトラバサミになっている案山子。
攻撃されるとき守備表示に変更でき、このカード以外を攻撃できなくする。

●&font(#994c00){ギミック・パペット−キラー・ナイト}
>通常モンスター
>星4/闇属性/機械族/攻1800/守1400
さまようよろい。劇中では「キラー・ナイト」としか呼ばれてないが、一応ギミック・パペット。
本当にチョイ役だが、一応フィニッシュを飾っている。

●&font(#008000){アタック・ギミック}
>通常魔法
>自分フィールドの「ギミック・パペット」モンスター1体を選択して発動できる。
>選択したモンスターの攻撃力は、ターン終了時まで500ポイントアップする。
>選択したモンスターが戦闘で相手モンスターを破壊した時、
>破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。
通常魔法。自分フィールド上のギミック・パペット1体の攻撃力をエンドフェイズまで500アップし、破壊したモンスターの攻撃力分のダメージを相手に与える。

●&font(#008000){デステニー・ストリングス}
>装備魔法
>「ギミック・パペット」と名のついたモンスターにのみ装備可能。
>装備モンスターの攻撃宣言時に発動できる。
>自分のデッキの上からカード1枚を墓地へ送り、以下の効果を適用する。
>●モンスターカード:攻撃対象の相手モンスターは戦闘では破壊されず、
>装備モンスターは墓地へ送ったモンスターのレベルの数まで攻撃できる。
>●魔法・罠カード:装備モンスターの攻撃を無効にしバトルフェイズを終了する。
装備魔法。ギミック・パペットのみ装備可能で、攻撃する時にデッキトップ1枚を墓地に送り、そのカードがモンスターだった場合、そのモンスターのレベル分装備モンスターは相手モンスターを戦闘破壊せずに攻撃できる。しかし、墓地に送ったカードが魔法・罠だった場合、攻撃できずにバトルフェイズが終了する。
トップを操作するカードはそれなりにあるので連続攻撃は狙いやすいが、戦闘破壊が出来ないのでモンスターの排除には向かない。
IVはシャークさんとの対戦でこれを使用した際、&b(){相手の場に裏守備モンスターがいるのにこのカードの効果を適用する}という致命的なプレイングミスをやらかしている。(&b(){しかもデッキトップのカードはモンスターでなかったため失敗})

●&font(#008000){からくりの宝札}
>通常魔法
>自分フィールド上の「ギミック・パペット」と
>名のついたモンスター1体を対象として発動できる。
>そのモンスターを破壊し、自分はデッキから1枚ドローする。 
通常魔法。ギミパペを破壊して1枚ドロー。
死の木馬の効果を発動させる為に使用し、ナイト・ジョーカーとネクロ・ドールを展開してジャイアント・キラーに繋げた。

●&font(#008000){ギミック・シールド}
>装備魔法
>「ギミック・パペット」と名のついたエクシーズモンスターにのみ装備可能。
>装備モンスターの攻撃力・守備力を入れ替える。
>1ターンに1度、装備モンスターのエクシーズ素材の数×300ポイントダメージを相手ライフに与える。
装備魔法。ギミパペの攻守を入れ替えつつバーン。
ジャイアント・キラーの攻守を入れ替えてナッシュの攻撃に備えたが、ジャイアント・キラーは効果破壊されてしまった。

●&font(#008000){ギミック・ヴェンジェンス}
>速攻魔法
>モンスターエクシーズ以外のカードの効果によって相手フィールド上のモンスターエクシーズ1体のエクシーズ素材の数が変化した時に発動できる。
>また、自分の手札がこのカードのみの場合に相手フィールド上のモンスターエクシーズ1体のエクシーズ素材の数が変化した時、このカードは相手ターンでも手札から発動できる。
>自分フィールド上の「ギミック・パペット」と名のついたモンスター1体の攻撃力分のダメージを相手ライフに与える。 
速攻魔法。エクシーズモンスターの効果で相手モンスターのX素材の数が変化したらギミパペの攻撃力分のバーン。
手札がこのカードのみの場合は相手ターンでも手札から使用可能。
ディザスター・レオの攻撃力分のダメージをナッシュに叩き込み、次のターンでの勝利を狙ったが…

●&font(#800080){リペア・パペット}
>通常罠
>自分フィールド上のレベル4以下の「ギミック・パペット」と名のつくモンスター1体が
>戦闘によって破壊され墓地へ送られた時に発動できる。
>そのモンスターと同名モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
通常罠。レベル4以下の「ギミック・パペット」と名の付くモンスターが破壊された時、同名モンスターをデッキから特殊召喚する。

●&font(#800080){ギミック・ボックス}
>永続罠
>自分がダメージを受けるダメージ計算時に発動できる。
>発動後、このカードはモンスターカード(機械族・闇・星8・攻/守0)となり、自分フィールドに特殊召喚する。
>その後、自分はその戦闘ダメージを受ける代わりに、その数値分このカードの攻撃力をアップする。
>このカードは罠カードとしても扱う。
永続罠。発生した自分への戦闘ダメージを無効にし、モンスターカード(★8 闇 機械族 ATK/?)として自分フィールド上に特殊召喚する。この時無効にした戦闘ダメージがこのカードの攻撃力になる。
IVはナッシュ戦で、カード名の似た「トライアングル・ギミック・ボックス」という魔法カードも使用しているが、こちらはエクシーズを特殊召喚するカードでありギミック・パペットのサポートではない。


***【相性のいいカード】

●ネジマキシキガミ
墓地が機械族だけの時特殊召喚出来るレベル8機械。
相手のモンスターの攻撃力を0にすると言う強力な効果を持つが、これを投入するとデッキ構築が大きく縛られるので気をつけたい。
腐ったら最悪トレインやフォートレスのコストと割り切れ。

●速攻のかかし
ギミックパペットー速攻のスケアクロウ。
事故率が高く相手の攻撃を通しやすいギミパペにおいて相手の攻撃を防げるのは有り難い。

●マシンナーズ・カノン
手札のネクロドールを切りつつ特殊召喚出来るレベル8。

●マシンナーズ・フォートレス
高レベル機械族主体であるため、自己特殊召喚のコストには事欠かない。
なお機械族の宿命かこいつに活躍を食われる事も非常に多いので覚悟しよう。
&s(){Ⅳトレスだからいいんだよ!}

●リサイクル・ジェネクス
ネクロドールはエクシーズ先に縛りがあるものの、シンクロに使うなら関係ない。
相手がシンクロ主体の場合レアル・ジェネクス・クロキシアンに繋いで強奪すると言うファンサービスをしてあげよう。

●宵闇の騎士ギルス
[[オルフェゴール>オルフェゴール(遊戯王OCG)]]の自重しないニーサン。
産み出すトークンも機械族なのでこのカード1枚からキメラ・ドールに繋げつつ、相手の場にもトークンを出すので先攻1ターン目でも後述の暴走召喚を発動可能にする。
更に墓地から除外して闇属性機械族をサーチするクリマクスを墓地に落としてギミパペのサーチに繋げることも可能。
ただし、現在では制限カード。

●トレード・イン/アドバンスドロー
レベル8主体なので事故りやすいこのデッキでは手札交換は必須。
アドバンスドローのコストにネクロドールを使用すれば手札消費も不要。

●地獄の暴走召喚
ギミパペは特殊召喚しやすい低ステータスが多いため抜群の相性を誇る。
相手にも展開させてしまう欠点があるが、RUMからデビルズストリングスに繋げられれば一掃可能。

●マーシャリング・フィールド
WP枠でやってきたトロン一家サポート。
切り札たるギミパペエクシーズが除去されるのを防ぎ、最重要カードたるアージェントカオスフォースをサーチすることも出来る。

●ダーク・ダイブ・ボンバー
禁止牢獄から帰って来た元誰がどう見てもぶっこわれさん。
レベル4ギミパペが墓地に居ればブラック・ボンバー1枚でシンクロ出来、ランク8で蘇生しやすいネクロドールは弾に最適。
全盛期の単体でサクっとライフを半分持っていく悪夢を呼び起こさせられる。

●ギアギガントX
下級ギミパペから出せるエクシーズモンスター。
ギアチェンジャーをサーチしてこれる。

●RUM-アージェント・カオス・フォース
●RUM-ヌメロン・フォース
●RUM-クイック・カオス
ギミパペの切り札であるCNo.を召喚するのに必須のカード。
アージェントはサーチ可能且つ機械族以外のカオスエクシーズも選択肢に入り、
ヌメロンは使用すれば破壊耐性持ちも構わずに巻き込んで破壊出来る。
クイックは速攻魔法なのでバトルフェイズ時の追撃も可能。

●熱血指導神アルティメットレーナー
●超銀河眼の時空竜
アージェントを使用した時に出せるランク9カオスエクシーズ。
前者は高い攻撃力と対象耐性に加えてドロー効果を有し、
後者は更に高い攻撃力と無効化能力が有用。


***【デッキの特徴】
メインとなるのはランク8エクシーズ。
アドバンテージを失わず蘇生出来るネクロドールを軸にしていくのがいいが、ギミパペエクシーズしか出来ない縛りが案外厳しいので注意すべきか。

ギミパペエクシーズを一度出してしまえば専用蘇生が3積み出来るので立て直しは案外容易。
何? 最近は気持ちよくデュエルさせてくれない強脱が積まれまくってる? 知らんそんな事は俺の管轄外だ。先にディザスターレオでも出しとけ。

カオス体は全力で殺す気に満ち溢れた高い直火焼き性能を誇る。
特にデビルズストリングスは場もライフも一発で引っくり返す事が出来る高性能。
[[誰がどう見てもぶっ壊れな黒歴史>ダーク・ダイブ・ボンバー(遊戯王OCG)]]のせいか遊戯王では自重されがちなバーンだが、ギミパペでは一切自重しない勢いで楽しむ事が出来るだろう。

お勧めコンボは地獄の暴走召喚&アージェントカオスフォース。
豊富な特殊召喚手段を切っ掛けとして暴走召喚を行い4体のレベル8ギミパペを並べ、アージェントの回収能力を利用して連続カオスエクシーズチェンジ。
デビルズストリングスともう一体ランク9CNo.を並べれば、バーンと合わせてほぼワンターンキル級のダメージが通る。

弱点は事故率。
Ⅳさんは最初相手に殴らせるだけ殴らせるというファンサービスを行っていたが、別にそっちの方のファンサービスする気が無くとも場ががら空きとかザラ。マジでザラ。
と言うか上級モンスター主体&RUM頼みと言う二重の事故りやすさが重なってるのだから本当事故る時は酷い事故になる。
場にフォートレスがいるせいでマグネドール出せずに事故りギミパペは揃ったけどもRUMがなかなか引けずに事故り引いたネクロドールを墓地に叩き込めずに事故りそもそもモンスター引けずに事故り……と事故要因が山のように存在する。
その分デビルズを通せれば一発で引っくり返せるのでファンサービスの精神で乗り切ろう。

他にも高レベルを特殊召喚しないと始まらないので特殊召喚封じとかオピオンを出されるとかされると高確率で積む。
機械族デッキであるため[[キメフォ>キメラテック・フォートレス・ドラゴン(遊戯王OCG)]]も当然天敵。

破壊を単発のモンスター効果に頼りがちなので効果を無効にされてもやっぱり危険。
他にも破壊して焼き払うので破壊耐性も大分苦手。
その辺はブレスルやヌメロンフォースを採用するなり殴ってゴリ押すなりして頑張れ。

散々言って来たように事故率は高いが、その分爆発力も高い。
相手に勝利出来るかもと言う希望を与え、一気に逆転すると言うファンサービスが出来た時には最高の快感だろう。
相手が妨害ばっかしてくるのならⅣさんの名台詞を叫ぼう。



そろそろ受けてもらおうか、俺の追記・修正を!!

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- 情報追加したげてよぅ……  -- 名無しさん  (2013-06-22 16:47:13)
- 登場頻度の割に使用したカードのOCG化に恵まれないIVさん……しかも、一家で唯一レギュラーパックに収録させてもらえない。  -- 名無しさん  (2013-06-23 02:35:48)
- 一応、デッキ組めるまでOCG化したはいいけどサポートや☆4が少ないのがな……  -- 名無しさん  (2013-07-31 21:05:06)
- ギミック・パペット-死の木馬は墓地へ送られると手札のギミック・パペットを特殊召喚できます。戦闘やカード効果で破壊されても、キメラテックのえさになっても、シンクロ召喚の素材になっても、アドバンス召喚のためのリリースされてもエクシーズモンスターの素材を呼び出せます。  -- 名無しさん  (2013-08-01 08:49:26)
- ↑追加しといたー  -- 名無しさん  (2013-08-01 10:25:50)
- まだまだ欲しいが、なんとかマシンナーズ・パペットからは脱却できそうやね。3積み必須のネクロドールとストリングスが相変わらず高いが  -- 名無しさん  (2013-08-06 09:01:19)
- 木馬はライトパルサーと同じ理由でシンクロ素材やアドバンス召喚のリリースにされるとタイミングを逃して特殊召喚効果を使えないぞ  -- 名無しさん  (2013-10-26 12:21:45)
- ディザスターレオのアニメ効果がヤバい  -- 名無し  (2013-10-26 12:32:42)
- デビルズ・ストリングスの奇襲性が尋常じゃない。勿論ヴェーラーで止まるけどいざ決まると相手は死ぬ  -- 名無しさん  (2013-12-25 06:23:57)
- ネクロ・ドールはアドバンスドローで  -- 名無しさん  (2014-03-22 17:43:38)
- マーシャリングフィールドでもはやフォートレス頼りとは言わせない  -- 名無しさん  (2014-04-27 10:40:40)
- ↑むしろレベル変更効果のおかげでさらにフォートレスが使いやすくなってるぞ  -- 名無しさん  (2014-07-02 05:04:20)
- 一発逆転が狙えるのは本当楽しいんだけど、もうちょっとでいいから安定感を……と思うデッキ  -- 名無しさん  (2014-08-02 03:05:06)
- ほんとね 弱いのよ もう最近はダークロウとかいういじめっ子のせいで…  -- 名無しさん  (2014-08-11 04:10:12)
- 絶望的なまでに安定感が悪すぎてどうにもならない VSヴェルズとかはゴミすぎてやる気がうせてしまう組み合わせ  -- 名無しさん  (2014-09-03 03:42:13)
- 落ちぶれたぜ!お前ら!  -- 名無しさん  (2015-02-11 15:35:27)
- いつかZEXALのストラクチャーが出る時代になったら新規サーチカードと軽いモンスターで多少回しやすくしたⅣストラクとか使ってみたい。バーン+特殊勝利の大火力デッキとかアニメじゃかなり個性的な部類だし。  -- 名無しさん  (2015-04-29 23:28:09)
- 逆にダークロウ出すと強い。コスト確保しやすいし、ネクロドールを墓地に遅れるし。  -- 名無しさん  (2015-06-16 20:53:18)
- 人気キャラのデッキなのに安定感が  -- 名無しさん  (2017-10-20 11:25:56)
- ついにリンク来たか……  -- 名無しさん  (2018-12-01 21:27:04)
- リンクのおかげで他のレベルも入れられるようになったのはでかい  -- 名無しさん  (2018-12-01 22:10:39)
- デュエリストパックでもランク4を始め新規が  -- 名無しさん  (2019-06-04 15:33:50)
- あらギガンテスドールしか追加されてないのか  -- 名無しさん  (2019-06-28 06:15:44)
- 面白い効果だと思うんだけど縛りがね……  -- 名無しさん  (2019-09-26 15:50:14)
- テラーベビーとギガンテスドールは出すのが遅すぎたんだよな…   -- 名無しさん  (2019-10-14 13:25:19)
- 違反コメントとそれに触れたコメントを削除しました。  -- 名無しさん  (2020-08-21 21:40:05)
#comment
#areaedit(end)
}