MAX300

「MAX300」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

MAX300 - (2014/01/09 (木) 18:54:25) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2010/10/08(金) 15:30:59
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

DDR5thmixの続編として、題名新たにDDRMAXとして出た際のボス曲。
作曲者・Ω(NAOKIこと前田尚紀の別名義)

それまでのDDRは最高でもBPM260までが最高だった。
それを一気に40もかち上げた上、DDRで初めてNOTE数が500を超えた。

譜面はわりに素直だが、上記NOTE数のため体力は必要。
「発狂譜面」と呼ばれた最初の曲でもある。
スピードにさえついていければ何とかやれるレベル。ただし、終わった後体力がないと軽い喘息状態になること必至。


ちなみに、現在のレベル表記でLV15(以前はLV10)
登場当時はEXTRA STAGE専用曲で、強制オプションとしてハイスピード1.5倍+REVERSEがかかっていた。
ちなみにロケテスト時はなんとハイスピードが2倍だった。
下げたということは、当時としてはさすがにやりすぎだったのだろう。
某動画サイトでは2KB氏がネタとして使っている。

・mac300
・mochi300
・片思いサン百

更に2MB氏のリミックス
MAX.(period)

CS版DDRエクストリームの最後の隠し曲にしてボス曲

BPM180~600


これが出る時がDDRの最後だろうという噂があったりなかったり
 

ちなみに第2シリーズと書いたのは


第1シリーズ 1~5thmix
スピードはそこそこに設定。レベルは9までの表記で体力譜面は割に少ない。(Ska a go go やPARANOiAシリーズは別。)
なお、ハイスピードは一切使用不可能。
東芝EMIのDancemaniaシリーズの曲を使用していたため、版権曲の数がかなり多かった。
beatmaniaIIDXとのリンクプレイ(ギタドラのセッションと同じ)なんてのもできたりした。


第2シリーズ MAX~EXTREME
踏みっぱなし矢印「フリーズアロー」と曲ごとのレーダー表記が追加。オプションをコマンド式から選択式へ変更。BPM300を突破し、SO DEEPなど体力譜面が出てくる。
特にEXTREMEで登場したPARANOIA survivor MAXのCHALLENGE譜面(通称鬼鯖)はNOTE数が600を超え、当時の最高NOTE数を記録。
CS版EXのピリオドはAC版に来てないのでこの際無視。
実はMAXで一度難易度表記が消滅したが、MAX2から10段階表記で復活した。
 

第3シリーズ SuperNOVA~X3&2ndmix(現在稼働中)
EXTREMEで開発終了を宣言されて3年半後、DDRが復活した第3シリーズ。
BPM400突破。Fascination MAXXなど発狂譜面をより難しくした「超発狂譜面」と呼ばれるものが登場。
また、SuperNOVA2からは自分のレベルを数値化した「マイグルーヴレーダー」や、曲をFULL COMBOした際のマークが3種類追加された。
Xシリーズに入ると一般にも知られた曲を入れるようになってきた。
また、X以降は踏んではいけない矢印「ショックアロー」が追加され、難易度も10段階から20段階に変更された。
ただし、公式曲の最高難易度は19となっており、20はEDIT譜面でしか設定がない。
なお、SuperNOVA稼働時に家庭用で作成したEDIT譜面が使えなくなった。
このため、全国各地で行われたDDR復活祭X10ではEDIT復活の声が絶えなかった。
あまりにもしつこく言い続けた結果だろうか、DDRXでEDITが復活することになった。
その際、システムがPS1メモリーカードからUSBメモリに変更されている。
 

追記・修正お願いいたします。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
#comment
#areaedit(end)
}