メガヤンマ

「メガヤンマ」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

メガヤンマ - (2017/01/07 (土) 21:09:04) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2010/08/20(金) 17:08:03
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

メガヤンマ

[[図鑑>ポケモン図鑑]] No.469
分類 オニトンボポケモン
英語名  Yanmega
高さ 1.9m 
重さ 51.5kg 
タイプ [[むし>むしタイプ(ポケモン)]]/[[ひこう>ひこうタイプ(ポケモン)]]

特性 かそく(毎ターン、すばやさが1段階上がる)
   いろめがね(「こうかはいまひとつ」のダメージが2倍になる。(0.5倍は1倍に、0.25倍は0.5倍になる))
[[隠れ特性>隠れ特性(ポケモン)]] おみとおし(戦闘に出たとき、相手の持ち物がわかる)

[[種族値]]
HP:86
攻撃:76
防御:86
特攻:116
特防:56
素早:95


[[ポケットモンスターダイヤモンド・パール]]から登場した[[ポケモン>ポケモン(ポケットモンスター)]]。
 
ヤンヤンマに「げんしのちから」を覚えさせてからレベルアップで[[進化>しんか(ポケットモンスター)]]。


マイナーポケモンであったヤンヤンマがまさかの進化。[[モジャンボ]]・[[マンムー]]と同じく「げんしのちから」を覚えていることが進化条件。
おそらくは太古の時代の姿なのであろう。

かわいい姿からゴツく凶暴な姿になり、2m近くに巨大化。
いくらなんでもこんなトンボは怖すぎる・・・
モデルである石炭紀の巨大古代トンボ・メガネウラもさすがにここまで大きくはない。

羽ばたくことで猛烈な衝撃波を作り出し、その衝撃波は相手を内部から破壊をもたらす。
また、その衝撃波の力で周りの木々をなぎ倒してしまう。

顎の力も非常に強力で、すれ違いざまに相手を噛み千切る。
大人一人を軽々と持ち上げ、そのまま飛翔するほどのパワーも持つ。

モスグリーンの体色とフォルムが軍用攻撃ヘリコプターを連想させ格好良い・・・


#center(){ってか、もはや[[怪獣]]・・・}


*・ゲームでのメガヤンマ一族
----
進化前のヤンヤンマは第二世代「[[金銀>ポケットモンスター金・銀・クリスタル]]」から登場。
35番道路に低確率で出現し、時々大量発生する。

メガヤンマは第四世代「ダイヤモンド・パール」から進化系として追加。
ダイパでは使用トレーナーはいなかったが、プラチナでは四天王[[リョウ>リョウ(ポケモン)]]が使用する。

[[HGSS>ポケットモンスターハートゴールド・ソウルシルバー]]ではジムリーダー・[[ツクシ>ツクシ(ポケモン)]]が強化版で使用する。
 

*・対戦でのメガヤンマ
----
[[ハッサム]]や[[ヘラクロス>ヘラクロス(ポケモン)]]に並ぶ強力な虫ポケモンの一品。高い特攻と防御、更に素早さが魅力。
素早さの種族値は激戦区100を超えないが、特性「加速」により軽々と突破するため実質問題ない。

また、もう一つの特性「色眼鏡」も相手のタイプによるダメージ半減を無くすためなかなか使える。

高い特攻と特性を生かした特殊アタッカーとして育てるのが一般的。そのため「むしのさざめき」「エアスラッシュ」などの特殊技がメイン。
攻撃もそれなりなので「とんぼがえり」「むしくい」などの物理技も選択肢の一つ。

「さいみんじゅつ」を使えるポケモンではほぼ最速。初ターンに「まもる」(or「みきり」)でかそくを発動→「さいみんじゅつ」のコンボはかなり凶悪。
しかしプラチナから眠りの仕様変更でかなり弱体化し最近ではあまり見なくなったがそれでもまだ強力なため注意が必要である。

性格は「おくびょう」「ひかえめ」などのすばやさやとくこうを重視したものがオススメ。
性格補正が無くとも加速一回で[[130>130族(ポケモン)]]が抜ける事から加速型では「ひかえめ」のが無駄が無い。
 

しかし虫飛行複合の宿命か技バリエーションが少なく弱点が多い点に注意したい。
特に岩四倍なので「ステルスロック」は要警戒。
また「バトンタッチ」を覚えられないため、[[バシャーモ]]や[[テッカニン]]のように加速を後続サポートに使えないことにも注意。
 

オススメ技
・エアスラッシュ
タイプ一致の特殊技。
[[ゴウカザル]]をはじめ、虫攻撃を半減する格闘タイプ諸々が攻撃範囲。
「ひるみ」の追加効果もよろしい。

・むしのさざめき
同じくタイプ一致特殊技。
威力がエアスラより上で、特防ダウン効果も期待できる。とどめ用に最適。
第六世代から身代わりを貫通する効果を得たが、特性「ぼうおん」で止まることに注意。

・とんぼがえり
タイプ一致物理技。
苦手な相手が出てから入れ替え出来るため、次が受けやすい。交代読みで出せると有利になる。

・[[みがわり>みがわり(ポケモン)]]
ご存じ身代わり。

・さいみんじゅつ
若干弱体化したが未だに現役。ヤンヤンマの頃にしか覚えないので注意。

・きしかいせい
扱いは難しいが上手く使えば[[ハピナス]]等の特殊受けを突破出来る可能性を持つ格闘技。身代わりや気合いの襷とセットで。

・[[めざめるパワー]]
全体的に攻撃技が微妙なメガヤン様。
これで穴を補おう。
 
・ギガドレイン
第5世代で教え技として復活。
4倍弱点狙い。


*・アニメでのメガヤンマ
----
ヤンヤンマの時に[[ロケット団>ロケット団(ポケモン)]]にゲットされ、ボスへの贈り物にされたが大量にゲットされていたため送り返され、[[ムサシ>ムサシ(ポケモン)]]の手持ちとなる。
その後、進化し[[ハブネーク]]と共に鋭意活躍。もちろん毎回10まんボルトで吹き飛ぶ役だが…。
[[ムクホーク]]や[[トゲキッス]]と協力してニャルマーと駆け落ちした[[ニャース]]の捜索にあたったりしていた。
また、コンテストでは主戦力として活躍していた。

「ヤンヤンッ!」とゴツい鳴き声だが&font(#ff0000){♀}である。持ち主のムサシもメスであったことにビックリしていた。
 






#center(){&font(#ff0000){バンギラス}&font(#000000){×}&font(#b8d200){メガヤンマ}}
#center(){[[G>ゴキブリ]]消滅作戦}


バンギラス・メガヤンマ「そのGじゃねーよ!」

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,2)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- メガ進化→メガメガヤンマ  -- 名無しさん  (2013-09-07 16:43:20)
- 色色眼鏡眼鏡メガメガヤンマ  -- 名無しさん  (2013-09-07 20:04:20)
- 俺こいつの名前メガギラスかと思ってた  -- 名無しさん  (2014-08-24 07:27:29)
- バトルハウスで特性加速のやつは危険。エアスラ怯みで何もできずに負ける。  -- 名無しさん  (2014-08-24 09:07:20)
- 割りと固いのも厄介だよな・・・とくぼうが壊滅的なのが救いなのだろうが  -- 名無しさん  (2014-11-04 00:33:30)
- ヤンヤンマ自体も可愛い顔の割に体でかくてびっくりする  -- 名無しさん  (2014-11-04 00:48:34)
- バンギラス×メガヤンマ←マニューラを差し置いてメガニューラが先行登場するのかな?  -- 名無しさん  (2014-12-03 16:27:13)
- ある意味元祖ゲンシカイキ  -- 名無しさん  (2014-12-03 18:19:20)
- ↑マグカルゴ「多分。」  -- 名無しさん  (2015-01-02 11:31:18)
- 進化すると複眼が色眼鏡になるけど複眼のままだったら凶悪すぎたかもしれん。  -- 名無しさん  (2015-07-04 12:10:51)
#comment
#areaedit(end)
}