館林見晴

「館林見晴」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

館林見晴 - (2014/07/05 (土) 19:16:41) のソース

&font(#6495ED){登録日}: 2012/03/12(月) 12:38:15
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 3 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

「いたっ」

&font(#008000){「あっ、ごめんなさい」}

館林見晴はときめきメモリアルの登場人物。

CV:菊池志穂
身長:153cm
誕生日:1979年3月3日
星座:魚座
血液型:A型
趣味:主人公を見つめること
部活:無所属

隠しヒロインにして我らが&font(#008000){ストーカー}。

髪型は非常に特徴的で、コアラと言われる。
シンパシーを感じられたのか、家の近くにコアラが住み着いたらしい。



ある日突然、家の留守電をかけてくる。主人公には館林という知り合いはいないので間違い電話だと思われたが、その後も何度も何度も……。

最終的に「話すことがなくなっちゃった」

ならかけるなよ。というかイタ電が確定した瞬間である。



また、テストの成績一覧でも館林見晴の名前がある時から現れるようになる……。
地味に成績は優秀。

そのある時とは廊下での&font(#008000){とある少女}との激突。&font(#ffdc00){伊集院}、&font(#ff0000){朝日奈}、&font(#800080){鏡}と非常に当たり屋の多い学校である。
ただし、この3名はわざとでは無いのに対して彼女の場合はわざと激突している。
これ以降、イタ電がかかってきたりする。

その後は何故か主人公がデートに向かうと先回りしていたり、部活の試合の応援に来る事も。
特にSS版では彼女の登場する場面が増加している。



そして卒業式を間近に控えた2月のある日曜日……。

ようやく主人公がいる時に館林から電話がかかってくる。

近くの公園に来い、と。



公園で待っていたのはあの散々激突してきた少女。彼女こそが館林見晴であった。

彼女は入学式の日に主人公に一目惚れしたが、彼女に出来るのは遠くから見守る事しかなかった。
それを勇気を出してこの日誘ったのだっ た……。

ただ、このイベントを発生させると発生条件の問題から彼女からは完全に告白されなくなる。
シナリオ的には彼女なりの踏ん切りだったのだろう。



彼女に告白される条件はランダム。
システムをまだよく理解していない初心者のうちに告白される事もあるので、最初にクリアしたのが彼女だったという人は少なくなかったり。

一応、彼女のイタ電や廊下での激突を浴びる程、告白発生の確率は高くなる。
またはパラメーターを上げる事でも告白されやすくなる。というか彼女の告白確率には様々な都市伝説が存在する。

とにかく、ずっと遠くから見守っている救済キャラである。



ちなみに、本来は彼女が全ヒロインでベスト3の人気だが、隠しヒロインという立場の関係上ドラマシリーズのタイトルを飾る事は無かった。
その代わり、最終作では存在感を十分に出している。



「対戦ぱずるだま」では藤崎詩織をプレイヤーキャラに選んでいると最終面にて出現。


&font(#008000){詩織、勝負!}


…殺人コアラの着ぐるみを着て、だけど。何がしたいの貴女は?
当然ながら声でバレバレ。

【連鎖時ボイス】
くぅ~
こりゃええわ
どないしょ~
うますぎぃ!
コアラッキー!

ちなみに彼女に負けると「ふぅ、暑かったぁ」と脱ぐ。頭だけ。

…だったら何で着てたんだろう。
しかもBADENDまで見ていると制服に着替えている。だからなんで着ぐるみだったの?




&font(#008000){「今日は、来てくれて本当にありがとう」}

「いや、楽しかったよ」

&font(#008000){「優しいんだ」}

「そ、そう?」

&font(#008000){「もっと…もっと早く項目を立ててれば良かったな。そうしたら、もしかして…」}

「………」

&font(#008000){「素敵な項目ありがとう。私、あなたが……、あなたが……」}

「えっ?」

&font(#008000){「さよならっ!」}

(…館林さん、か…)
「…帰ろう」

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
#comment
#areaedit(end)
}