ARMORED CORE TOWER CITY BLADE

「ARMORED CORE TOWER CITY BLADE」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ARMORED CORE TOWER CITY BLADE - (2015/10/24 (土) 23:33:05) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2012/05/04(金) 22:35:46
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 6 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----

#center(){&font(#ff0000){これは……力ある"意思"だ!!}}


ARMORED CORE TOWER CITY BLADE(以下TCB)は、タイトル通りACシリーズを題材にした漫画作品。
AC初のコミカライズ作品であり、[[『FTS』>ARMORED CORE FORT TOWER SONG]]と世界観を共有する外伝作品となっている。
作者は氷樹一世。

フェルトリカとテキスタンの戦争、『タワー』『カイルスフィールド』など『FTS』に登場した単語・世界背景を共有しており、
公式側としてはFTS・TCBの二本柱でゲーム以外のアーマード・コアを展開していきたかったものと思われる。
----
#contents(fromhere)
----

*■ストーリー
傭兵組織『フライトネスト』に所属する半人前のレイヴン、橘花。
彼女はこの地上に台頭する2大勢力のひとつ、フェルトリカの軍に同じレイヴンであった父を殺された辛い過去を持っていた。
父の敵であるフェルトリカと戦うためにレイヴンとなった彼女だったが、
フライトネストからは半人前と見下され、正式なメンバーに加入することができずにいた。

何故、フライトネストは橘花を認めないのか。
そして、橘花を裏で支援する謎の男は何者なのか。
今日も橘花はフライトネストに認められるため、そして父の幻影を超えるために、戦いへと身を投じていく……。

*■登場人物・AC

-''橘花''(きっか)
本作の主人公。[[ボクっ娘]]で[[巨乳]]。
優秀なレイヴンであった父・ザラマンダーの形見である軽量2脚型AC''「ヴァルカンセイバー」''を駆る。
が、オーバードブーストの制御以外はその腕は二流以下と評される半人前であり、勝ち星には恵まれていない。
フェルトリカへの復讐心を糧にレイヴンとなった。

父の「敵のコアをあえて攻撃せずに戦う」というやり方に嫌悪を示しており、
父を尊敬しアセンブルを変更しない反面、「父が死んだのはコアを攻撃しない甘さからだ」と見下すことも。
短気なのか、作中では他の登場人物に対して激昂する(キレる)場面が目立った。

ヴァルカンセイバーは[[RAKAN>キサラギ(架空の企業)]]をコアとしてアセンブルされた軽量2脚。
右腕の[[KRSW>KARASAWA(AC)]]を主武装にした軽量2脚型で、サブウエポンとして中型ミサイルと短射程ブレード(通称『ダガー』)を装備する。
ピーキーな機体であり、未熟な橘花では性能を引き出すことが出来ないのか、よく窮地に陥っていた。
OBとエネルギー武器であるKRSWの併用、装備ブレードがよりによって短射程で使い勝手の悪いダガーであるなど、
実際にゲームで組むと明らかにバランスが悪く、未熟な橘花でなくとも扱いこなすのは至難の業である。

-''シュトルヒ''
本作のサブ主人公。橘花と同じフライトネストの準メンバー。
同時に、レイヴンズアークの整備士でもある。
橘花とは正反対のぺったんこ。
橘花と同じくフェルトリカの侵攻作戦で両親を失っているが、
橘花とは逆にテキスタンを憎んでおり、同時に作戦に加担したフライトネストを憎んでいる。
ネストも加入したのも、テキスタンの情報を得るためにすぎない。

乗機の''「アンバーメイデン」''はグレネード・デュアルミサイルを装備した、火力に偏重した重量2脚型。
最終回では火力増強のためにバズーカとカルテットキャノンに装備変更した''「アンバーメイデンVU(ベクター・ユニット)」''に搭乗した。
&s(){EOコアに構えキャノン乗せるぐらいならいっそ脚部もタンクにしたほうが良かったのでは、というのは禁句}
フレームはほとんど[[ミラージュ重装型>ARMORED CORE 3(AC3)]](脚部だけは唯一JACKAL2に変わっている)。

-''フライトネストのレイヴン達''
リーダーのロックを筆頭に、人妻のミーティア、四脚使いのスピットファイアの3人で構成された腕利きの傭兵集団。
橘花とシュトルヒを準メンバーとして加えているが、決して正式メンバーに加えようとはしない。

搭乗機はロックから順に
重量2脚型の''「リトルボーイ」''、フロート型の''「エロース」''、四脚型の''「タイタンフィスト」''。
タイタンフィストのアセンブルは某復讐に燃える弾丸人生の人にそっくり。

スピットファイアvs橘花の戦いは中盤のキモ。

-''ライヘンベルグ''
都市パスカ最強のレイヴン。
男性であること以外謎に包まれたトップランカーであり、その戦闘能力は圧倒的。
理由は不明だが、裏で橘花を支援する。

乗機の''「グリムファング」''は[[NIOH>パイルバンカー]]と[[月光>MOONLIGHT(フロムソフトウェア)]]を同時装備するマジキチアセンブル。
これでトップランカーというのだからその恐ろしい腕前が窺い知れる。
&font(#0000ff){&u(){&font(#ffffff){キレた橘花にあっさりやられるのは内緒。ま、手を抜く理由があるからしょうがないんだけど……ね。}}}

-''ランサー''
アーク所属のレイヴン。終盤、とある理由で橘花・シュトルヒと対峙することになる。
カタリナを救うために行動しており、彼女を救うこと、その一点が彼の行動理由と言っても過言ではない。

乗機は重量2脚AC''「アレス0(ウーラノス)」''。
敵・味方を含めた攻撃の一切を無力化する『カイルスフィールド』を展開する。

-''カタリナ''
アーク所属のレイヴンで、ランサーとともに行動する。
企業の実験体として扱われた結果、筋肉の硬化が進んでおり成長は停止し、表情も満足に変えられない。
引き換えに得た戦闘能力は圧倒的で、従来作における強化人間の如き力を発揮するが、作者いわく「強化人間ではない」とのこと。
橘花の「選ばれた者」というセリフから「[[ドミナント]]だったのでは?」と推測する人もいるものの、打ち切られた今となっては真相は不明である。

乗機は軽量2脚型AC''「アテナ0(ウーラノス)」''。
通常のAC用頭部基盤の数十倍の演算力、並列処理能力を誇る『超演算プロセッサ』を内蔵する。


*■黒歴史?
本作は、ほとんどのレイヴン・リンクスから[[黒歴史]]認定されてしまっているのが現状であり、
下手をすれば後年「N系屈指のゲームバランスの良さ」という評価点を見出された[[『NINE BREAKER』>ARMORED CORE NINE BREAKER(ACNB)]]以上の黒歴史と化している。
何故黒歴史化されてしまったかといえば、それには3つの大きな理由がある。


#center(){&font(#ff0000){1.安易に萌えをぶち込んだこと}}



表紙を見ても分かる通り、主人公の橘花の容姿は僕っ娘、巨乳などの萌えのアイコンを付加された所謂「萌え系」である。
しかもサブキャラクターであるシュトルヒ、終盤のライバルとなるカタリナなど、
少なくとも重要キャラのポジションには3名の女子が登場することになる。
&font(#0000ff){&u(){&font(#ffffff){ミーティア? あの人空気だし……。}}}
トドメとばかりに、作画を担当する氷樹一世の絵柄もどちらかと言えば可愛さ重視の『萌え系』であり、
この時点で、もともと「むせる作風を押し出したACとはやや相容れない」と感じてしまうレイヴン・リンクスは多かった。

もちろん、これ以前から二次創作では一部の女性キャラクターに対して「萌え」るレイヴンは多く、
ヴィジュアルのないACのキャラクターの外見を妄想する「萌え化」も頻繁に行われてきたのだが、それを公式でやったのが不味かった。
このせいで多くのファンから「ACの世界観を壊す気か」「同人のノリを持ち込むな」などと強く批判されることになってしまった。

過去に「硬派な作品に萌えを持ち込んだ」例といえば[[CRIMSON EYES>装甲騎兵ボトムズ CRIMSON EYES]]が有名だが、
あれは萌えを押し出しつつもボトムズ特有の硬派さのあるストーリーも共存しており、ある程度最低野郎からの評価を得ていた。
しかし、本作はストーリー面でもファンからの酷評を受けることになる……。


#center(){&font(#ff0000){2.作画崩壊}}



作画担当の氷樹一世の絵のレベルは後述するように決して低くないのだが、
おそらくロボット・メカを描いた経験が殆ど無かったのか、キャラとは反対にACの[[作画が崩壊してしまっている>作画崩壊]]シーンが多い。
これも従来のACファンからの批判要素となってしまっている。

また、登場人物の機体のアセンブルがゲーム中に登場する機体に似通っているのも、
「新規アセンの機体を描くほどの腕がなかったから」と言われており、この点も一部のファンから批判される。


#center(){&font(#ff0000){3.打ち切りED}}



止めとばかりに、本作は「これから面白くなる」という所で[[打ち切り]]による終了を迎えてしまっている。
当然[[伏線]]やこれからの展開も投げっぱなしであり、ストーリーの評価も低い。

この打ち切りはFTSのOVA化頓挫によるものと言われている。

ちなみに、本作の黒歴史度合いは氷樹一世の公式サイトが''炎上してしまうほどのものだった''と言えばその壮絶さが伝わるだろう……。


何度も言うが、氷樹氏の画力は決して低くない。
『[[えむえむっ!]]』『精霊使いの剣舞』のコミカライズ版では十分に腕をふるっており、特に批判も見られないあたり、
今作のミスは''「畑違いの分野から絵師を引っ張ってきてしまったこと」''と言えるだろう。
さらに言えば東方シリーズ・艦隊これくしょんなどの18禁二次創作でもかなり評価されており、特にその''エロさの評価は高い。''

また、発売からかなり時間が経った現在では冷静な視点で再評価するレイヴン・リンクスも多く、
現在では''「硬派なファン層が過剰に反応しただけで、そこまで叩かれる作品ではない」''
''「[[『フェイク』>アーマード・コア ザ・フェイク・イリュージョンズ]]『小説版MOA』以来の、ACのメディアミックス活性化のきっかけになったことだけでも評価すべき」''と、発売当時に比べれば好意的な評価も増えている模様。



テメェがその記事を追記・修正すると決めたんだ。
ソイツの実力を引き出せねぇなら、そいつはテメェの責任だ。

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- ゲイヴン()だの、リリウムやらメイ萌えだとかやってる癖に文句たれる辺り、フロム儲が如何にダブスタの屑共か良く判る  -- 名無しさん  (2015-10-11 15:03:42)
- 同人ノリを公式でやったら批判浴びるってのは某艦隊アニメでもそうだったやろ  -- 名無しさん  (2015-10-11 15:07:35)
#comment
#areaedit(end)
}