ウイグル獄長

「ウイグル獄長」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

ウイグル獄長 - (2019/03/01 (金) 22:38:12) のソース

&font(#6495ED){登録日}:2019/02/28(木) 23:57:30
&font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red)
&font(#6495ED){所要時間}:約 10 分で読めます

----
&link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧
&tags()
----
#center(){&size(20){&color(gold){あ~~、聞こえんな!!}}}

#center(){&size(20){&color(gold){いやがるやつの命を賭けるからおもしろいのだ! フハハハ~~!!}}}

&bold(){ウイグル獄長}とは、『[[北斗の拳]]』に登場する悪役である。
ちなみに英語表記は&bold(){Wigul}で実在する民族ウイグル族(Uighur)とは関係ない。
だから蒙古の子孫と自称することに突っ込んではいかん。中国にだって韓さんって苗字の人はいるんだから。


*概要
CV:[[郷里大介]](TVアニメ、劇場版)/[[三宅健太]](天の覇王)/[[大友龍三郎]](北斗無双)/[[楠見尚美己]](北斗が如く)

『北斗の拳』前半における最強の敵、[[ラオウ>ラオウ(北斗の拳)]]こと拳王。
その拳王の支配する&bold(){不落の大監獄「カサンドラ」}の支配者こそが、ウイグル獄長である。

身の丈は[[ケンシロウ>ケンシロウ(北斗の拳)]]の倍ほどもある超巨漢であり、その体重は本人親告で350㎏、アニメ版では500㎏に及ぶ。
ちなみに[[ホッキョクグマ]]のオスは450㎏ほど、競走馬が500㎏前後らしい。人間じゃないな。
むさくるしい白髭を生やし、防具は拳王のそれを思わせる巨大なカブトを除いてはほぼハダカである。
そのインパクト抜群の外見もあって、作画の原哲夫は「一番気に入っている悪役」としてウイグルを挙げている。
原によればファンタジーアートの大家フランク・フラゼッタの作品に出てくる戦士が概観のモデルらしい。


カサンドラは拳王に歯向かった者、目をつけられた者たちが閉じ込められた巨大な監獄であり、どんな凶悪犯でもその拷問に耐えられず鳴き声が消えることもない。
そんな「鬼哭島」の最強不落伝説を守り注いできた男こそが、支配者たるウイグルその人である。

ウイグルにとって、囚人たちは暇つぶしの道具でしかない。
拳王の恐怖を世に伝えるため、ウイグルは囚人たちを次々に血祭りにあげていた。
脱走者を虫けらのように殺すなど、最早ルーチンワーク。
反逆者が出れば返り討ちにするだけでは飽き足らず、(&bold(){適当に髭を抜いて}その本数で決めた番号の監獄から)無関係な囚人を連れ出し、
見せしめとばかりに連れ出した囚人たちも&bold(){巻き添えとして}処刑していた。
その徹底した恐怖統制は部下たちに対しても行われ、おそらくカサンドラにおいてはNo.2&3と思しき門番の&bold(){[[ライガ&フウガ兄弟>カサンドラの衛士]]}においても
彼らの弟ミツを人質に取ることで反逆を防いでいた。

また自分の飼っている猛禽を処刑獣として飼いならす一方で&color(gold){「気が変わった」}の一言で嘴を切り落とす(アニメでは&bold(){そのまま斬殺!})など
気まぐれで命を弄ぶ非情さは身内に対しても向けられる。

獄長が本気で畏れ、尊ぶのは、彼にとって「力」の象徴である拳王をおいて他にはいないのだ。


*作中での活躍
[[トキ>トキ(北斗の拳)]]を探すべくケンシロウ、[[レイ>レイ(北斗の拳)]]、マミヤの三人はウイグルの支配するカサンドラへ向かう。
ライガ・フウガにその器を見込まれたケンシロウは開かずの門を通ることを許され、ウイグルは見せしめのために二人の弟・ミツを処刑しようとする。
しかしミツが己の運命を受け入れカサンドラ滅亡をケンシロウたちに懇願したのを受けて
&color(gold){「死を恐れない者を殺しても意味はない」}と処刑を取りやめ、自らがケンシロウ抹殺に乗り出した。

髭を抜いて巻き添えを引っ立て、更にケンシロウの墓穴を掘らせようとするも、当のケンシロウからは「もっと大きくしないと獄長が入らんぜ」とバカにされる。
手始めにウイグルは泰山双龍鞭で挑みかかるも、ケンシロウに先端を結ばれてしまう。
ならばと今度は兜から千条鞭を引き抜き、%%下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる%%&color(gold){「この数なら見切れまい」}と豪語した通りケンシロウを縛り上げ、
蒙古覇極道を食らわせてケンシロウを吹き飛ばした。
作中珍しくケンシロウに後遺症が残るほどのダメージを与えたがその程度の攻撃でケンシロウがくたばるはずもなく、
二発目の覇極道はあっさり見切られて肩を潰されてしまう。
苦し紛れにカブトのトサカに隠された刃で突撃しようとするも、余裕で躱されて北斗百裂拳でカブトごとボコボコに殴られて秘孔を突かれまくり、
最後は渾身のパンチで吹き飛ばされ&bold(){新しく掘った墓穴に押し込められる形で体が爆裂した。}
ちなみに、アニメ版では北斗百裂拳で殴られた時間が一番長いキャラだったりする。

#center(){&size(15){&color(#040454){墓穴が狭すぎたようだな、だがじきにちょうど良くなる。安心して死ね!}}}

#center(){&size(15){&color(gold){ひ…ひィ たたずげべ ば!!}}}

#center(){&size(15){&color(#040454){悪党に墓標はいらん!}}}

これを受けて&bold(){(北斗ワールドでは本当に珍しいことに)}部下が仇をうたんと襲い掛かろうとするもケンシロウに一喝され、カサンドラ不落伝説は終わりを告げる。
しかし驚くべきことに獄長はまだ死んでおらず、血だるまになりながらも墓穴から這い出て&color(gold){「トキとケンシロウを会わせてはならぬ」}と絶叫し、そのまま事切れ爆死した。

#center(){&size(20){&color(gold){あ…あわせではならぬ!!}}}

#center(){&size(20){&color(gold){あ…あのふ…ふたりを…}}}

#center(){&size(20){&color(gold){ふただりをぉ~~ をろあ!!!}}}


*能力・武器
**●泰山流双条鞭
獄長のトレードマークともいえる2本1組の巨大な鞭。
先端が音速にも達する自在な動きで敵を打つが、相手を打ち据えるよりも締め上げて切り刻むことに特化している。
速さよりもその軌道の読めなさに真価はあり、ケンシロウですら当初は避けられず食らっていた。

相手に2本とも絡み付かせて引っ張ることで、相手を輪切りにする&bold(){「熊胴断波」}という奥義もある。


**●泰山流千条鞭
カブトの角を引き抜くことで出てくる無数の鞭。
『北斗の拳外伝 拳王軍 ザコたちの挽歌』では&bold(){ウイグルの頭にでも詰め込まない限りカブトに収まらない}と主人公が発言していたが、初版執筆者もそう思う。
劇場版では大地に地割れを起こすほどの威力を見せたがレイの敵ではなかった。

またカブトのモヒカン部分は斧になっていて、相手を突き刺すこともできる(未遂)。

**●蒙古覇極道
肩の筋肉に力を込め、全身の力を詰め込んで決めるショルダータックル。
発動までタメがあるので、使用する前には千条鞭で動きを止めておく(角を地面に突き刺すことで杭にする)ことで、
衝撃を殺さないようにしむける一石二鳥の戦法を取る。
威力は半端ではなく本人が&color(gold){「この技を食らって生きていた奴などおらん」}と豪語する通りで、
ケンシロウに上記の戦法を使用した際には千条鞭をブチブチ引き千切ったうえで十数m吹き飛ばし、&bold(){吐血}させたうえで失神にまで追い込んだ。
しかしこんな大味な技がケンシロウに二度も三度も通じるわけもなく、二発目は北斗鋼裂把で止められて肩を潰された。



*そのほかの作品における活躍
拳王軍の中ではリュウガ、ガルダ(パチンコ及び外伝漫画オリジナルキャラ)に次ぐくらいの強さと圧倒的絵面・役職のインパクトもあって、
「拳王軍」という組織が登場する作品においては高確率で登場する。

***◆[[旧劇場版>北斗の拳(1986年の映画)]]
「トキが&bold(){存在しない}」という大ナタが振るわれたため、拳王軍のNp.2に%%消去法で%%抜擢。
特注と思しきバカでかいバギーに乗って、ラオウの行く先どこまでも腹心として追従した。
またこのアニメではカサンドラは拳王軍の首都になっているので、ウイグルは「獄長」と呼ばれるシーンがない。

終盤、拳王は[[サザンクロス>シン(北斗の拳)]]を滅ぼしてユリアを攫い、カサンドラに幽閉する。
リンとバットはこの世紀末に唯一咲いた花の植木鉢を持ってユリアにプレゼントするも、
それを訝しんだラオウとウイグルは彼女を処刑すると脅し、花を差し入れたヤツをおびき寄せようとする。
リンをかばってレイが現れたことでウイグルは始末に向かうも、原作ではただ驚かれるだけだった二条鞭をあっさり結わえ付けられてしまい、
虎の子の千条鞭も[[当たらなければどうということはない>シャア・アズナブル]]とばかりに躱され、輪切りにされて昇天した。


***◆北斗の拳 ラオウ外伝 天の覇王
本作はラオウが主人公なので、原作で描かれなかった拳王軍の覇道が掘り下げられている。
まずは彼について触れる前に、カサンドラの出自に関して書いておく必要があろう。

本作においては物語開始からさかのぼること十数年、龍帝を名乗る&bold(){アモン}なる男が建設したのが、不落の軍事要塞カサンドラである。
十数年前というのが核戦争開始前か後かはよくわからないが、仮に前であれば核シェルターも兼ねていたのだろう。
カサンドラには無数の罠が仕掛けられ、猜疑心の塊となったアモンはカサンドラに引きこもり覇道を忘れ果てる。
その鉄壁さにほれ込んだラオウは、腹心のソウガ&レイナ兄妹と共にカサンドラに攻め込み、老外と化したアモンを仕留め城を奪取。
かくして、カサンドラはラオウ__拳王に背く者たちを詰め込む鬼哭島となったのである。
ちなみに初代獄長の&bold(){ギオン}は、ラオウに[[黒王号]]を引き合わせたという&bold(){だけ}で選ばれた。
ラオウにとってそれだけ黒王号を得たことはデカかったのだ。

そんなカサンドラで大暴れする囚人が現れたと、拳王のもとにギオン直々の報が飛ぶ。
その囚人は&bold(){火あぶりも毒も槍もギロチンさえも通じず、[[あらゆる処刑に耐えて>カイドウ(ONE PIECE)]]次々と拳王兵を殺傷している}という。
いうまでもなく、その男こそがウイグルであった。

巨体と凶暴さを見込まれて拳王軍にスカウトされたウイグルであったが、敵勢力との小競り合いを見てその余りのふがいなさに逆上したウイグルは、
&bold(){自分の所属する小隊諸共敵軍を瞬く間に皆殺しにしてしまう。}
仲間殺しのカドでウイグルはカサンドラに送られるが当然聞き入れるわけもなく暴れ始め、枷に結ばれた鎖を振り回して刑吏たちを真っ二つにする始末。

駆け付けたラオウは黒王から下りもせずにウイグルの振り回す鎖を掴んで止め、そのまま引っ張って制止しようとするも二人の力に耐えきれず鎖は破断。
ウイグルはその時初めて、自分より強い人間が世界にいることを知った。
ラオウは力のみならず我の強さも一級であると認め、ギオンをクビにしてウイグルにカサンドラそのものを与える。
自由を得たウイグルが最初に命じたことは、誰よりも強き男…拳王を模したカブトを権威の象徴として造らせることであった。

ちなみにアニメ版ではカサンドラにトキ(自ら拳王軍に身を差し出した。少なくとも本作ではそういう設定)を拘禁する場面が追加されている。
自らを無視するトキに千条鞭で襲い掛かるもすべて躱され、覇極道はケンシロウを上回る&bold(){指1本}で制止された。
…獄長、何が「この技を食らって生きていた奴はいない」ですか、嘘はいけませんよ。

#center(){&size(16){&color(gold){「あ~~、聞こえんな!!」}}}

その後、原作通りウイグルが戦死しトキが野に放たれたことを知ったラオウとソウガは「何だと!?」と動揺しており、
彼らがウイグルの実力をいかに高く評価していたかが伺える。


***◆北斗の拳外伝 金翼のガルダ
拳王の命を受け、ガルダ(南斗神鳥拳継承者)に南斗最後の将の居城を示す地図を渡すも、彼が解読できなかったため役立たず呼ばわりした。

***◆[[北斗無双]]シリーズ
原作通り中ボスとして登場。
グラフィックは牙大王の改造である。でかいので地面パンチは通じない。

***◆北斗の拳外伝 拳王軍 ザコたちの挽歌
6話で主人公・ノブが研修でカサンドラに向かう話がある。
ノブの眼前で反逆者3人を虫けらのようにシバき倒してカサンドラの恐ろしさをまざまざと見せつけた。

あのカブトのツノは&bold(){&color(hotpink){「カブトツノモドキ」}}という軟体動物であり、千条鞭に当たる部分は8本の触腕。
過去に干からびて死にそうになっていた所を獄長に助けられてペットになったらしい。
これを絡み付かせて、ツノの底面部分にある口で相手にかじりついて食らうのだという。…核戦争の影響で進化したのだろうか?
ウイグル以外には全く懐いておらず、研修教官(カサンドラの刑吏)がカブトに手を伸ばした際には食らいついている始末。
ちなみに雄と雌のつがいだが交配はしないようだ…。もうわけわからん。

***◆[[DD北斗の拳]]
漫画ではCLUBカサンドラの店長として登場。ドM。
アニメ版では25話で鶯と極楽鳥のハーフ「ウイグル獄鳥」が登場。



フッハッハ! 今日のワシは気分がいい! 3日ぶりに追記・修正してやろう!!

#include(テンプレ2)
#right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)
}
#include(テンプレ3)

#openclose(show=▷ コメント欄){
#areaedit()
- ミスフルの龍羅川がやってたっけ。  -- 名無しさん  (2019-03-01 20:10:40)
- 山のフドウとどっちがでかいんだろうか 割とシーンによって大きさはまちまちな気がする  -- 名無しさん  (2019-03-01 20:15:15)
- ↑フドウは270㎏だからたぶん獄長の方が大きい。2.7tの間違いじゃないかってコマもあるがw  -- 名無しさん  (2019-03-01 20:19:55)
- かませ…というより強大な存在がいることをカサンドラと合わせて示す役割を果たした敵役だと思う  -- 名無しさん  (2019-03-01 20:48:21)
- 部下を惹き付けるカリスマ、ほぼ無敵の主人公ケンシロウを一時は圧倒した強さ、ラオウへの忠誠が垣間見える最期。北斗悪人勢のなかでは一線を画する知名度があるのも頷ける。  -- 名無しさん  (2019-03-01 21:01:38)
- ↑2 そうなんだ。原作ではその通りなんだ。うん、だから旧劇場版では…。  -- 名無しさん  (2019-03-01 21:08:13)
- 北斗世界の昔のモンゴル民族はショルダータックルで一時は世界を制したという驚愕の事実  -- 名無しさん  (2019-03-01 21:40:47)
#comment
#areaedit(end)
}