イーバ(遊戯王)

「イーバ(遊戯王)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

イーバ(遊戯王)」(2024/04/13 (土) 08:07:49) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&font(#6495ED){登録日}:2022/05/22 Sun 11:18:57 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 8 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- イーバとは、[[遊戯王OCG>遊戯王オフィシャルカードゲーム]]に登場するカードの一枚。 「[[ストラクチャーデッキR-神光の波動->ストラクチャーデッキ(遊戯王OCG)]]」で登場し「ストラクチャーデッキR-ロスト・サンクチュアリ-」に再録された。 《ゼータ・レティキュラント》の効果で召喚される「イーバトークン」の事は後述。 *【性能】 #blockquote(){効果モンスター 星1/[[光属性>光属性(遊戯王OCG)]]/[[天使族>天使族(遊戯王OCG)]]/攻500/守200 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地へ送られた場合、 このカード以外の自分のフィールド・墓地の天使族・光属性モンスターを2体まで除外して発動できる。 除外した数だけ、デッキから「イーバ」以外のレベル2以下の天使族・光属性モンスターを手札に加える(同名カードは1枚まで)。} *【概要】 どこからでもいいので墓地に送られた際、フィールドもしくは墓地の天使族・光属性モンスターを除外し、その分デッキから天使族・光属性モンスターをサーチする事が可能なデッキの潤滑油。 発動自体は非常に安易。コストでフィールド、墓地のカードを除外する必要があるが墓地送りの手段が豊富な天使族にとってはそれほど重みではないだろう。 特に低レベルの天使族、光属性が主体の[[宣告者>神光の宣告者(遊戯王OCG)]]やチューナーのサーチに一役買ってくれる。 また除外するカードにはレベルの制限がない為、除外されたターンに特殊召喚されるゼラの天使と組むとほぼノーコストでサーチできる。 ……と言いたいが残念ながらレベル2以下の天使族モンスターに単体で盤面をひっくり返せるモンスターは少なく、彼1人でボードアドバンテージを取り返すことは難しい。 また「このカードが墓地へ送られた場合」のみに発動するので、あらかじめ墓地に送っといて必要な時に発動…という事はできない。即ちフィールド、墓地にイーバ以外の天使族がいない場合は効果を発動できなくなる。 どちらかというとこちらが攻めているときに各種宣告者やチューナーを引いて、更に相手を制圧する戦い方が主流と言えるだろう。 アニメには登場していないが漫画「[[遊戯王OCGストラクチャーズ]]」でライト月子が使用。 宣告者デッキで複数体採用しており、《宣告者の神巫》と互いにサーチを駆使しながら盤面を有利に進めた。 *【余談】 イラストはステレオタイプの宇宙人の子供が、煙を吹いているUFOから命辛々脱出しているというもの。 どうやら彼は一人で旅をしていたが、地球(に似た星)に墜落してしまったようだ。 となるとイーバは(墓地に)墜落し仲間に助けを求めるも、その仲間が(手札に)来た頃には既に手遅れだった…という悲しいストーリーが推測される。 その愛嬌もあるイラストながら遊戯王らしいハードなストーリー、ストラクを買うだけで手に入る手軽さ、効果は強力だが必殺ではないお手軽さという事から、多数のデュエリストに意識されるモンスターとなっている。 追記修正は自身を除外してからお願いします。 ---- &link_up(△)メニュー &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #include(テンプレ3)  #aa(){    *   *  *   + うそではないですが大事な事を抜かしております。   n ∧_∧ n + (ヨ(*´∀`)E)   Y    Y  * } *【真の概要】 …とこれだけなら正直「天使族で便利なモンスター」くらいのレベルで済んだのだが、実はこいつ海外では禁止カードに指定される程のやばいモンスターである。 というか日本でもこいつの顔を見るだけでうんざりするデュエリストは多い。 中には「&bold(){イーバ死ね}」と辛辣な意見をぶつけるデュエリストもいる…&bold(){が&ruby(死んだら){墓地に行ったら}厄介な事になるのでなお質が悪い}。いつぞやかの[[アンデット族>アンデット族(遊戯王OCG)]]に対するやり取りを彷彿とさせる。 &s(){なので彼を罵倒するなら「イーバ(直接)除外されろ」が正しい。} このようなやっかみを受ける理由は次のカード達にある。 #blockquote(){&ruby(パーフェクト・デクレアラー){神光の宣告者} 儀式・効果モンスター 星6/光属性/天使族/攻1800/守2800 「宣告者の預言」により降臨。 (1):相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、手札から天使族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。 その発動を無効にし破壊する。} #blockquote(){&ruby(アルティメット・デクレアラー){崇高なる宣告者} 儀式・効果モンスター 星12/光属性/天使族/攻2000/守3000 「宣告者の神託」により降臨。 このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。 (1):手札から天使族モンスター1体を墓地へ送って以下の効果を発動できる。 ●相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時に発動できる。 その発動を無効にし破壊する。 ●相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。 その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。} それぞれ手札の天使族を墓地に送ってこちらの行動を阻害してくる制圧モンスター。 「宣告者」の切り札であり、手札に天使族がいる限りはほぼ無敵に近い奴らだ。 しかもその条件は「天使族モンスターを墓地に送る」…なので手札にいるイーバを捨ててそのイーバでサーチし更に妨害回数を増やすという地獄のようなやり取りをしてくる。 更にイーバの効果でモンスター効果を無効にする「朱光の宣告者」をサーチしてくるので仮に「[[壊獣>壊獣(遊戯王OCG)]]」や「禁じられた一滴」で儀式宣告者を無用にしても完全に突破してそのターン中にライフを削りきるのは難しい。 とまぁ&u(){&bold(){「宣告者」単体であれば}}正直こいつらを出される方は相手がかなり回ったとき(特に崇高なる宣告者)で、出されたところできついのには変わりないが攻撃力1800ないし2000くらいなら割と何とかなる。 イーバはお手軽だがそのイーバを使う方が召喚条件が厳しく、このコンボはロマンの一つ…のはずだった。 なのだが次のカードの登場でそれも変わる。 ■&ruby(メテオニス・ドライトロン){流星輝巧群} #blockquote(){儀式魔法 &bold(){儀式モンスター}の降臨に必要。 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):攻撃力の合計が儀式召喚するモンスターの&bold(){攻撃力以上}になるように、 自分の手札・フィールドの機械族モンスターをリリースし、自分の手札・&bold(){墓地}から儀式モンスター1体を儀式召喚する。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの「ドライトロン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を相手ターン終了時まで1000ダウンし、このカードを手札に加える。} &b(){レベルの合計ではなく攻撃力の合計を参照する儀式魔法}の《流星輝巧群》と通常召喚出来ない代わりにレベル1でも&b(){攻撃力2000}の下級モンスターを擁する[[ドライトロン>ドライトロン(遊戯王OCG)]]の登場により状況が一変。 お手軽にポンポン出てくる制圧モンスターとなってしまった。 これらを有した【ドライトロン宣告者】は環境デッキとなり、イーバはその一員として八面六臂の大活躍をしている。 &s(){おかげで本来の切り札の《&ruby(ドライトロン){竜儀巧}-メテオニス=QUA》と《&ruby(ドライトロン){竜儀巧}-メテオニス=DRA》が割を食ってしまった。この2体もとても強いのに…} とはいえドライトロンは見ての通り機械族。 いくら《イーバ》と《崇高なる宣告者》が強力でもこの2枚だけでは制圧しきれないし他の天使族を入れる枠は無い…と思いきや、正直な所《宣告者の神巫》や[[サイバー・エンジェル>サイバー・エンジェル(遊戯王OCG)]]と儀式サポートできる天使族と相性が良すぎる。こいつらも平気で墓地に行くし…。 更にそれぞれ各種サーチが強力な為、&bold(){多少事故ってもなんとかなってしまう}。 また《崇高なる宣告者》が出てない状態でも《宣告者の神巫》をサーチし初動につなげる事が可能と、まぁ見事なまでに噛み合っちゃっている。 こうしてイーバは今日も遅い助けを呼んでいる。&s(){そしてその助けも宣告者の手によって墓地に送られている。} イーバ本人が登場した初期はそれほど注目されていなかった。 2017年頃はレベル2以下の天使族自体層が薄い上に宣告者や儀式全般が廃れて久しく、活用できるテーマはせいぜいトリックスターぐらいしかいなかったのだ。 //と思いますが実際どうだったか失念しているので補足願います だがその後も相性が良すぎるカードが次々登場し、足掛け4年くらいで遂に環境カードとなる。 昔のカードが突然一級品となるのは、遊戯王OCGの面白いところの一つだろう。&s(){正直な所やりすぎな気もするが。} *【弱点】 便利すぎるモンスターであるイーバだがやはり弱点は多い。 -[[灰流うらら>灰流うらら(遊戯王OCG)]] 皆大好き、デッキからのサーチを防ぐ手札誘発の代名詞。 こいつを打たれるだけでイーバは自分+天使族2体を除去するだけのカードとなってしまう。 …なのだがドライトロンはデッキからのサーチを主体とする効果であり、ターン1制限のあるうららはどっかで打っている事が多く、&bold(){むしろイーバに打てる頃には手遅れになってることが多い}。 だが展開の途中でイーバを絡める場合は常に注意したいところ。この辺りの駆け引きはデュエリストの腕の見せ所だろう。 -[[墓穴ホール>蟲惑魔(遊戯王OCG)]] 手札、墓地、除外ゾーンでの発動を無効にしバーンダメージまで与えてくるイーバの天敵。 こちらはターン制限がない為に一度打たれても二度目、三度目の警戒が必要。 2022年5月現在での採用率は低いが、【[[蟲惑魔>蟲惑魔(遊戯王OCG)]]】【[[ラビュリンス>ラビュリンス(遊戯王OCG)]]】【[[エルドリッチ>黄金卿エルドリッチ(遊戯王OCG)]]】と言った罠ビートではたまに見かける為、警戒に越したことは無い。 -除外 イーバの効果が発動するのは「墓地に送られた時」なので&bold(){墓地じゃないところに送られたら効果が発動できなくなる}。 要するに《[[マクロコスモス>マクロコスモス(遊戯王OCG)]]》や《ディメンション・アトラクター》や《[[墓穴の指名者>墓穴の指名者(遊戯王OCG)]]》は天敵。 ついでに言うとそれらを出されると&bold(){宣告者、ドライトロン自体が詰みかねない}。 除外ではないが墓地メタである【[[エクソシスター>エクソシスター(遊戯王OCG)]]】等も明確な弱点となる。 -&bold(){初手で引いてしまう} そもそも彼が動き出すには墓地に送る必要があり更にフィールドと墓地の天使族が必要なので、それができない状況では腐ってしまう。 イーバ本人はレベル1なので最悪召喚して[[《リンクリボー》>リンクリボー(遊戯王OCG)]]辺りにリンク召喚すれば墓地に送れるが、彼が助けを呼ぶには弾が必要なのである。 勿論プレイング次第では挽回可能であるが、高速化が進んだ環境で1枚捨て札になってしまう影響は割と大きい。過信は禁物である。 とイーバ&bold(){単体}なら対処法は非常に多いのだが、問答無用で召喚、効果を無効化する《崇高なる宣告者》がいれば&bold(){それら全てを封殺すら可能}。 逆に言えば《崇高なる宣告者》も単体なら強力ではあるものの手札を使い切らせれば多少ステータスが高いだけのモンスターでしかない。 &bold(){つまりこの2体が組んだ時に初めて地獄が訪れるのだ。} こうなるとどうしようもないので、相手としては逆転の手立てが来るかライフが尽きるまで彼のサーチを見守る他無くなってしまう。 前述の通り海外では禁止カードなものの日本ではイーバも元気に&s(){無制限}2022年に制限カードとなった。 まあ海外では[[G>増殖するG]]が禁止になっているせいでこの手の先攻でガンガン展開して封殺するタイプのデッキは何かと厳しく規制されがちなのだが。&s(){いい加減返してやれよ} …だがドライトロン自体がメタが安易な事もありマッチ戦では不安定。その為イーバやアルデクも「1デュエルで活躍できても1マッチで活躍できるかは話は別」と言った塩梅となっている。 &bold(){まぁこの手のシングル戦で強いカードはマッチ戦がない[[遊戯王マスターデュエル]]では大活躍するのだが。} とか言ってたらレベル、ランク、リンクが2のモンスターが主体の[[スプライト>スプライト(遊戯王OCG)]]に代行者と一緒に入り込んで悪さをすることもある。 ただ本人のレベルが1なので稀に事故の元になったりもするらしいが。 *【余談】 上述の通り、マスターデュエル環境では【ドライトロン宣告者】は大活躍。イーバも当たり前のように墓地に墜落してデッキを回している。&s(){だのに規制は《サイバー・エンジェル-弁天-》が食らった。あれも強力カードではあるが。} 余りにも見る為&s(){飼い主}相性のいい《崇高なる宣告者》とのファンアートが書かれることもある。 だが、ある意味ではカリスマ性を見せる《崇高なる宣告者》と違って&bold(){イーバは妙にひどい目にあうことが多い}。&s(){残念ながら当然であるが。} だが《サイバー・エンジェル-弁天-》の制限はやはりきつく、また強力カードが次々と実装された現状【ドライトロン宣告者】が環境から姿を消し、イーバ本人もまた見かけなくなった。 しかし2023年2月に上で語っている【スプライト】が実装されたため、また見掛けるかもしれない。 「イーバ(EBE)」とは、地球外知的生命体(Extraterrestrial Biological Entity)の略である。要するに[[エイリアン>エーリアン(遊戯王OCG)]]。 また前述の通り、[[遊戯王R]]に登場した《ゼータ・レティキュラント》が効果で生み出すトークンの名前が「イーバトークン」。遊戯王OCGでイーバの名前が出たのは実はそちらが先である。 古参のデュエリストはそちらの方が印象深いだろうか。 ちなみにモチーフは同じであるがスペックは「星2/[[闇属性>闇属性(遊戯王OCG)]]/[[悪魔族>悪魔族(遊戯王OCG)]]/攻500/守500」であり、カードの方のイーバとは攻撃力が500な事以外共通点が全くなかったりする。 追記修正はイーバを墓地に送ってからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,4) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - アルデクがイーバコストにカウンター→残弾+2の流れはホント頭抱えたくなる。マジでMDは壊獣かドロバ引けなきゃ負け確レベルに辛かった -- 名無しさん (2022-05-22 12:39:16) - 1枚捨てたら2枚に増えたぞ!? オマエはサンダー・ドラゴンか何かか!? -- 名無しさん (2022-05-22 12:44:23) - せめて場合じゃなくて時だったら… -- 名無しさん (2022-05-22 12:53:08) - イーバトークンにも触れてやろうぜ。まあ元ネタ以外ほぼ関係ないけど -- 名無しさん (2022-05-22 13:04:36) - おお、イーバの項目が出来たか 死ねっ! -- 名無しさん (2022-05-22 13:06:28) - 死んだら面倒なことになるから除外されろが正しい -- 名無しさん (2022-05-22 13:09:34) - イーバ:天使族・光属性 イーバトークン:悪魔族・闇属性←は? -- 名無しさん (2022-05-22 13:10:02) - わらし無理じゃね?除外はコストだから -- 名無しさん (2022-05-22 13:16:13) - ストラクR新規が天空の聖域関連の中こいつだけめちゃくちゃ浮いてる…お前の枠はストラクと同時期発売の通常パックじゃないのか -- 名無しさん (2022-05-22 14:52:28) - こいつとかデクレアラーとか、天使族のくせにやってることが悪魔より悪魔的で草生える -- 名無しさん (2022-05-22 16:03:01) - EBEって後引きセンス○狙いでミート走力温存しながらパワー振った超熱血球児みたいだな -- 名無しさん (2022-05-22 18:45:29) - デュエル中一度 って表記出たころのカードのはずなのにな…… -- 名無しさん (2022-05-22 18:47:33) - ↑10昨今は「時」とか「対象にして」があんまり無い。 「場合」で逃さず、「選んで」で対象を取らない強いやつが多すぎる -- 名無しさん (2022-05-22 21:07:39) - 捕食惑星のイラストはイーバのイラストの直後説あってクソ笑った -- 名無しさん (2022-05-22 22:31:26) - とりあえずドライトロンが汎用の儀式じゃなく自身のカテゴリーの儀式召喚士化できなかったらこんなことにはならなかったでしょう -- 名無しさん (2022-05-23 08:51:38) - ↑あれが汎用とは夢にも思うまい -- 名無しさん (2022-05-24 10:14:50) - ↑2 魔神儀が爆死した反省を活かしてEXも使えるようにしただけだから… -- 名無しさん (2022-05-24 12:10:04) - ↑3素材こそ機械族限定だけど出せるモンスターは儀式ならなんでもいいんだもんな。 その気になればハングリーバーガーだって出せる -- 名無しさん (2022-05-25 10:47:35) - ゼータ・レティキュラント「俺は悪くねぇ!」 -- 名無しさん (2022-05-25 11:22:25) - 「(自分以外の効果で)除外されろ」という最大限ルールに配慮した罵声で笑う -- 名無しさん (2022-05-27 11:58:28) - 紙でも制限になったか… -- 名無しさん (2022-06-12 21:20:16) #comment(striction) #areaedit(end) }
&font(#6495ED){登録日}:2022/05/22 Sun 11:18:57 &font(#6495ED){更新日}:&update(format=Y/m/d D H:i:s) &new3(time=24,show=NEW!,color=red) &font(#6495ED){所要時間}:約 8 分で読めます ---- &link_anchor(メニュー){▽}タグ一覧 &tags() ---- イーバとは、[[遊戯王OCG>遊戯王オフィシャルカードゲーム]]に登場するカードの一枚。 「[[ストラクチャーデッキR-神光の波動->ストラクチャーデッキ(遊戯王OCG)]]」で登場し「ストラクチャーデッキR-ロスト・サンクチュアリ-」に再録された。 《ゼータ・レティキュラント》の効果で召喚される「イーバトークン」の事は後述。 *【性能】 #blockquote(){効果モンスター 星1/[[光属性>光属性(遊戯王OCG)]]/[[天使族>天使族(遊戯王OCG)]]/攻500/守200 このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):このカードが墓地へ送られた場合、 このカード以外の自分のフィールド・墓地の天使族・光属性モンスターを2体まで除外して発動できる。 除外した数だけ、デッキから「イーバ」以外のレベル2以下の天使族・光属性モンスターを手札に加える(同名カードは1枚まで)。} *【概要】 どこからでもいいので墓地に送られた際、フィールドもしくは墓地の天使族・光属性モンスターを除外し、その分デッキから天使族・光属性モンスターをサーチする事が可能なデッキの潤滑油。 発動自体は非常に安易。コストでフィールド、墓地のカードを除外する必要があるが墓地送りの手段が豊富な天使族にとってはそれほど重みではないだろう。 特に低レベルの天使族、光属性が主体の[[宣告者>神光の宣告者(遊戯王OCG)]]やチューナーのサーチに一役買ってくれる。 また除外するカードにはレベルの制限がない為、除外されたターンに特殊召喚されるゼラの天使と組むとほぼノーコストでサーチできる。 ……と言いたいが残念ながらレベル2以下の天使族モンスターに単体で盤面をひっくり返せるモンスターは少なく、彼1人でボードアドバンテージを取り返すことは難しい。 また「このカードが墓地へ送られた場合」のみに発動するので、あらかじめ墓地に送っといて必要な時に発動…という事はできない。即ちフィールド、墓地にイーバ以外の天使族がいない場合は効果を発動できなくなる。 どちらかというとこちらが攻めているときに各種宣告者やチューナーを引いて、更に相手を制圧する戦い方が主流と言えるだろう。 アニメには登場していないが漫画「[[遊戯王OCGストラクチャーズ]]」でライト月子が使用。 宣告者デッキで複数体採用しており、《宣告者の神巫》と互いにサーチを駆使しながら盤面を有利に進めた。 *【余談】 イラストはステレオタイプの宇宙人の子供が、煙を吹いているUFOから命辛々脱出しているというもの。 どうやら彼は一人で旅をしていたが、地球(に似た星)に墜落してしまったようだ。 となるとイーバは(墓地に)墜落し仲間に助けを求めるも、その仲間が(手札に)来た頃には既に手遅れだった…という悲しいストーリーが推測される。 その愛嬌もあるイラストながら遊戯王らしいハードなストーリー、ストラクを買うだけで手に入る手軽さ、効果は強力だが必殺ではないお手軽さという事から、多数のデュエリストに意識されるモンスターとなっている。 追記修正は自身を除外してからお願いします。 ---- &link_up(△)メニュー &link_edit(text=項目変更)&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ) ---- #include(テンプレ3)  #aa(){    *   *  *   + うそではないですが大事な事を抜かしております。   n ∧_∧ n + (ヨ(*´∀`)E)   Y    Y  * } *【真の概要】 …とこれだけなら正直「天使族で便利なモンスター」くらいのレベルで済んだのだが、実はこいつ海外では禁止カードに指定される程のやばいモンスターである。 というか日本でもこいつの顔を見るだけでうんざりするデュエリストは多い。 中には「&bold(){イーバ死ね}」と辛辣な意見をぶつけるデュエリストもいる…&bold(){が&ruby(死んだら){墓地に行ったら}厄介な事になるのでなお質が悪い}。いつぞやかの[[アンデット族>アンデット族(遊戯王OCG)]]に対するやり取りを彷彿とさせる。 &s(){なので彼を罵倒するなら「イーバ(直接)除外されろ」が正しい。} このようなやっかみを受ける理由は次のカード達にある。 #blockquote(){&ruby(パーフェクト・デクレアラー){神光の宣告者} 儀式・効果モンスター 星6/光属性/天使族/攻1800/守2800 「宣告者の預言」により降臨。 (1):相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時、手札から天使族モンスター1体を墓地へ送って発動できる。 その発動を無効にし破壊する。} #blockquote(){&ruby(アルティメット・デクレアラー){崇高なる宣告者} 儀式・効果モンスター 星12/光属性/天使族/攻2000/守3000 「宣告者の神託」により降臨。 このカードは儀式召喚でしか特殊召喚できない。 (1):手札から天使族モンスター1体を墓地へ送って以下の効果を発動できる。 ●相手がモンスターの効果・魔法・罠カードを発動した時に発動できる。 その発動を無効にし破壊する。 ●相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。 その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。} それぞれ手札の天使族を墓地に送ってこちらの行動を阻害してくる制圧モンスター。 「宣告者」の切り札であり、手札に天使族がいる限りはほぼ無敵に近い奴らだ。 しかもその条件は「天使族モンスターを墓地に送る」…なので手札にいるイーバを捨ててそのイーバでサーチし更に妨害回数を増やすという地獄のようなやり取りをしてくる。 更にイーバの効果でモンスター効果を無効にする「朱光の宣告者」をサーチしてくるので仮に「[[壊獣>壊獣(遊戯王OCG)]]」や「禁じられた一滴」で儀式宣告者を無用にしても完全に突破してそのターン中にライフを削りきるのは難しい。 とまぁ&u(){&bold(){「宣告者」単体であれば}}正直こいつらを出される方は相手がかなり回ったとき(特に崇高なる宣告者)で、出されたところできついのには変わりないが攻撃力1800ないし2000くらいなら割と何とかなる。 イーバはお手軽だがそのイーバを使う方が召喚条件が厳しく、このコンボはロマンの一つ…のはずだった。 なのだが次のカードの登場でそれも変わる。 ■&ruby(メテオニス・ドライトロン){流星輝巧群} #blockquote(){儀式魔法 &bold(){儀式モンスター}の降臨に必要。 このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。 (1):攻撃力の合計が儀式召喚するモンスターの&bold(){攻撃力以上}になるように、 自分の手札・フィールドの機械族モンスターをリリースし、自分の手札・&bold(){墓地}から儀式モンスター1体を儀式召喚する。 (2):このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの「ドライトロン」モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力を相手ターン終了時まで1000ダウンし、このカードを手札に加える。} &b(){レベルの合計ではなく攻撃力の合計を参照する儀式魔法}の《流星輝巧群》と通常召喚出来ない代わりにレベル1でも&b(){攻撃力2000}の下級モンスターを擁する[[ドライトロン>ドライトロン(遊戯王OCG)]]の登場により状況が一変。 お手軽にポンポン出てくる制圧モンスターとなってしまった。 これらを有した【ドライトロン宣告者】は環境デッキとなり、イーバはその一員として八面六臂の大活躍をしている。 &s(){おかげで本来の切り札の《&ruby(ドライトロン){竜儀巧}-メテオニス=QUA》と《&ruby(ドライトロン){竜儀巧}-メテオニス=DRA》が割を食ってしまった。この2体もとても強いのに…} とはいえドライトロンは見ての通り機械族。 いくら《イーバ》と《崇高なる宣告者》が強力でもこの2枚だけでは制圧しきれないし他の天使族を入れる枠は無い…と思いきや、正直な所《宣告者の神巫》や[[サイバー・エンジェル>サイバー・エンジェル(遊戯王OCG)]]と儀式サポートできる天使族と相性が良すぎる。こいつらも平気で墓地に行くし…。 更にそれぞれ各種サーチが強力な為、&bold(){多少事故ってもなんとかなってしまう}。 また《崇高なる宣告者》が出てない状態でも《宣告者の神巫》をサーチし初動につなげる事が可能と、まぁ見事なまでに噛み合っちゃっている。 こうしてイーバは今日も遅い助けを呼んでいる。&s(){そしてその助けも宣告者の手によって墓地に送られている。} イーバ本人が登場した初期はそれほど注目されていなかった。 2017年頃はレベル2以下の天使族自体層が薄い上に宣告者や儀式全般が廃れて久しく、活用できるテーマはせいぜいトリックスターぐらいしかいなかったのだ。 //と思いますが実際どうだったか失念しているので補足願います だがその後も相性が良すぎるカードが次々登場し、足掛け4年くらいで遂に環境カードとなる。 昔のカードが突然一級品となるのは、遊戯王OCGの面白いところの一つだろう。&s(){正直な所やりすぎな気もするが。} *【弱点】 便利すぎるモンスターであるイーバだがやはり弱点は多い。 -[[灰流うらら>灰流うらら(遊戯王OCG)]] 皆大好き、デッキからのサーチを防ぐ手札誘発の代名詞。 こいつを打たれるだけでイーバは自分+天使族2体を除去するだけのカードとなってしまう。 …なのだがドライトロンはデッキからのサーチを主体とする効果であり、ターン1制限のあるうららはどっかで打っている事が多く、&bold(){むしろイーバに打てる頃には手遅れになってることが多い}。 だが展開の途中でイーバを絡める場合は常に注意したいところ。この辺りの駆け引きはデュエリストの腕の見せ所だろう。 -[[墓穴ホール>蟲惑魔(遊戯王OCG)]] 手札、墓地、除外ゾーンでの発動を無効にしバーンダメージまで与えてくるイーバの天敵。 こちらはターン制限がない為に一度打たれても二度目、三度目の警戒が必要。 2022年5月現在での採用率は低いが、【[[蟲惑魔>蟲惑魔(遊戯王OCG)]]】【[[ラビュリンス>ラビュリンス(遊戯王OCG)]]】【[[エルドリッチ>黄金卿エルドリッチ(遊戯王OCG)]]】と言った罠ビートではたまに見かける為、警戒に越したことは無い。 -除外 イーバの効果が発動するのは「墓地に送られた時」なので&bold(){墓地じゃないところに送られたら効果が発動できなくなる}。 要するに《[[マクロコスモス>マクロコスモス(遊戯王OCG)]]》や《ディメンション・アトラクター》や《[[墓穴の指名者>墓穴の指名者(遊戯王OCG)]]》は天敵。 ついでに言うとそれらを出されると&bold(){宣告者、ドライトロン自体が詰みかねない}。 除外ではないが墓地メタである【[[エクソシスター>エクソシスター(遊戯王OCG)]]】等も明確な弱点となる。 -&bold(){初手で引いてしまう} そもそも彼が動き出すには墓地に送る必要があり更にフィールドと墓地の天使族が必要なので、それができない状況では腐ってしまう。 イーバ本人はレベル1なので最悪召喚して[[《リンクリボー》>リンクリボー(遊戯王OCG)]]辺りにリンク召喚すれば墓地に送れるが、彼が助けを呼ぶには弾が必要なのである。 勿論プレイング次第では挽回可能であるが、高速化が進んだ環境で1枚捨て札になってしまう影響は割と大きい。過信は禁物である。 とイーバ&bold(){単体}なら対処法は非常に多いのだが、問答無用で召喚、効果を無効化する《崇高なる宣告者》がいれば&bold(){それら全てを封殺すら可能}。 逆に言えば《崇高なる宣告者》も単体なら強力ではあるものの手札を使い切らせれば多少ステータスが高いだけのモンスターでしかない。 &bold(){つまりこの2体が組んだ時に初めて地獄が訪れるのだ。} こうなるとどうしようもないので、相手としては逆転の手立てが来るかライフが尽きるまで彼のサーチを見守る他無くなってしまう。 前述の通り海外では禁止カードなものの日本ではイーバも元気に&s(){無制限}2022年に制限カードとなった。 まあ海外では[[G>増殖するG]]が禁止になっているせいでこの手の先攻でガンガン展開して封殺するタイプのデッキは何かと厳しく規制されがちなのだが。&s(){いい加減返してやれよ} …だがドライトロン自体がメタが安易な事もありマッチ戦では不安定。その為イーバやアルデクも「1デュエルで活躍できても1マッチで活躍できるかは話は別」と言った塩梅となっている。 &bold(){まぁこの手のシングル戦で強いカードはマッチ戦がない[[遊戯王マスターデュエル]]では大活躍するのだが。} とか言ってたらレベル、ランク、リンクが2のモンスターが主体の[[スプライト>スプライト(遊戯王OCG)]]に代行者と一緒に入り込んで悪さをすることもある。 ただ本人のレベルが1なので稀に事故の元になったりもするらしいが。 *【余談】 上述の通り、マスターデュエル環境では【ドライトロン宣告者】は大活躍。イーバも当たり前のように墓地に墜落してデッキを回している。&s(){だのに規制は《サイバー・エンジェル-弁天-》が食らった。あれも強力カードではあるが。} 余りにも見る為&s(){飼い主}相性のいい《崇高なる宣告者》とのファンアートが書かれることもある。 だが、ある意味ではカリスマ性を持つ《崇高なる宣告者》と違って&bold(){イーバは妙にひどい目にあうことが多い}。&s(){残念ながら当然であるが。} だが《サイバー・エンジェル-弁天-》の制限はやはりきつく、また強力カードが次々と実装された現状【ドライトロン宣告者】が環境から姿を消し、イーバ本人もまた見かけなくなった。 とはいえハマれば強いデッキであることには変わりない事に加え他の天使族デッキでも十分な性能を誇るため、それらが主体のデッキではまだまだ出番があるだろう。 「イーバ(EBE)」とは、地球外知的生命体(Extraterrestrial Biological Entity)の略である。要するに[[エイリアン>エーリアン(遊戯王OCG)]]。 また前述の通り、[[遊戯王R]]に登場した《ゼータ・レティキュラント》が効果で生み出すトークンの名前が「イーバトークン」。遊戯王OCGでイーバの名前が出たのは実はそちらが先である。 古参のデュエリストはそちらの方が印象深いだろうか。 ちなみにモチーフは同じであるがスペックは「星2/[[闇属性>闇属性(遊戯王OCG)]]/[[悪魔族>悪魔族(遊戯王OCG)]]/攻500/守500」であり、カードの方のイーバとは攻撃力が500な事以外共通点が全くなかったりする。 追記修正はイーバを墓地に送ってからお願いします。 #include(テンプレ2) #right(){この項目が面白かったなら……\ポチッと/ #vote3(time=600,4) } #include(テンプレ3) #openclose(show=▷ コメント欄){ #areaedit() - アルデクがイーバコストにカウンター→残弾+2の流れはホント頭抱えたくなる。マジでMDは壊獣かドロバ引けなきゃ負け確レベルに辛かった -- 名無しさん (2022-05-22 12:39:16) - 1枚捨てたら2枚に増えたぞ!? オマエはサンダー・ドラゴンか何かか!? -- 名無しさん (2022-05-22 12:44:23) - せめて場合じゃなくて時だったら… -- 名無しさん (2022-05-22 12:53:08) - イーバトークンにも触れてやろうぜ。まあ元ネタ以外ほぼ関係ないけど -- 名無しさん (2022-05-22 13:04:36) - おお、イーバの項目が出来たか 死ねっ! -- 名無しさん (2022-05-22 13:06:28) - 死んだら面倒なことになるから除外されろが正しい -- 名無しさん (2022-05-22 13:09:34) - イーバ:天使族・光属性 イーバトークン:悪魔族・闇属性←は? -- 名無しさん (2022-05-22 13:10:02) - わらし無理じゃね?除外はコストだから -- 名無しさん (2022-05-22 13:16:13) - ストラクR新規が天空の聖域関連の中こいつだけめちゃくちゃ浮いてる…お前の枠はストラクと同時期発売の通常パックじゃないのか -- 名無しさん (2022-05-22 14:52:28) - こいつとかデクレアラーとか、天使族のくせにやってることが悪魔より悪魔的で草生える -- 名無しさん (2022-05-22 16:03:01) - EBEって後引きセンス○狙いでミート走力温存しながらパワー振った超熱血球児みたいだな -- 名無しさん (2022-05-22 18:45:29) - デュエル中一度 って表記出たころのカードのはずなのにな…… -- 名無しさん (2022-05-22 18:47:33) - ↑10昨今は「時」とか「対象にして」があんまり無い。 「場合」で逃さず、「選んで」で対象を取らない強いやつが多すぎる -- 名無しさん (2022-05-22 21:07:39) - 捕食惑星のイラストはイーバのイラストの直後説あってクソ笑った -- 名無しさん (2022-05-22 22:31:26) - とりあえずドライトロンが汎用の儀式じゃなく自身のカテゴリーの儀式召喚士化できなかったらこんなことにはならなかったでしょう -- 名無しさん (2022-05-23 08:51:38) - ↑あれが汎用とは夢にも思うまい -- 名無しさん (2022-05-24 10:14:50) - ↑2 魔神儀が爆死した反省を活かしてEXも使えるようにしただけだから… -- 名無しさん (2022-05-24 12:10:04) - ↑3素材こそ機械族限定だけど出せるモンスターは儀式ならなんでもいいんだもんな。 その気になればハングリーバーガーだって出せる -- 名無しさん (2022-05-25 10:47:35) - ゼータ・レティキュラント「俺は悪くねぇ!」 -- 名無しさん (2022-05-25 11:22:25) - 「(自分以外の効果で)除外されろ」という最大限ルールに配慮した罵声で笑う -- 名無しさん (2022-05-27 11:58:28) - 紙でも制限になったか… -- 名無しさん (2022-06-12 21:20:16) #comment(striction) #areaedit(end) }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: