登録日:2011/03/06(日) 10:01:03
更新日:2025/08/07 Thu 10:01:35
所要時間:約 6 分で読めます
儚くて、ちょっぴり胸がキュンってなる…
君の事が…好きだから。
キモいが上記の通り誰かに対し、胸がちくちく苦しい時…好きで好きでたまらない気持ちを恋と呼ぶ。
好き好き好き好き好き好き好き好き好き好き
症状としてある異性(または同性)の事が何故か気になるようになる。
あの人の行動が。
あの人の対人関係が。
あの人の毎日が。
そんなあなたはきっと、恋に落ちている。
●パターン1
友「お前、あいつのこと好きなんだろ?www」
俺「べべべべべ別に好きじゃないっし!!」
中学生やそこらだと自らの気持ちをさらけ出すのは恥ずかしい年頃。
恋が恥ずかしいのだと思うのは仕方ないが、ここで頑張れば晴れてリア充の仲間入りとなる。
●パターン2
メールで。
気になる人「俺くんて…好きな人いるの?」
俺「……お前…………かな」
自分の気持ちに気付いた。
きっかけが欲しかった。
なら、今が言う機会だった。
ここで気持ちを伝えるのは、君に死ぬほど恋をしているから。
たまらなく…好きだから。
●パターン3
最近、ケンカばっかだ。
なんであんなにズカズカ言ってくるかなあ…。
俺にあんな暴言吐くのアイツくらいだ…。
………………。
でも、…悪口じゃなくて、ホントのことなんだよな。
………………叱ってくれる人がいるって………嬉しい事なのかもな。
何度か経験した恋とはまた違う気持ち。
本音でぶつかってくる性格がたまらなくいとおしくなる。
だから自分は…あの人の本音を受け止める。
自分もあの人に純真な気持ちで接しよう。
●パターン4
同窓会。
あの人「久しぶり、俺君!」
俺「……」
やばい。惚れてしまった。
久しぶりに見たけど一段と大人びちゃって全く…。
だけどあのときのあどけなさがあってまるで学生に戻った気分だ。
あの頃見たいな純真な気持ちはないけど、それでも俺は、君に恋をする…。
残念ながら語りきれない。
君たちの生き方様々にパターンがある。
一つ言えるのは、恋とは決して恥ずかしい事じゃなく、法に触れなければ誰にでも許される気持ちである。
よく下心が恋とか言うが、それでもいい。
自分の気持ちを捧げる相手がいるなら、君はきっと成長する。
想い人にたどり着かなかった気持ちもたくさんある。
だけど、良い経験になったじゃないか。
涙を拭いて笑ってくれ。
きっといつか、君の恋は叶うから。
※あとはコミュ力。相手が面食いじゃなけりゃコレは本当に重要。
恋じゃ無くてもまずは話かける、話を聞く姿勢が重要になるのはマジ。相手が面食いだったらお察し下さい。※
あまりにも顔がグロテスクすぎると、話する事もできず内面を見て貰えない…ということも
諦めた? 大丈夫。二次元がある。
追記くん…私のこと修正…………してくれない……かな?
    
    
        
-  そうなんだよな~。イケメンなら、↑のシチュとかあり得るのに…。俺には縁の無いシチュだな  -- 名無しさん  (2013-08-15 05:52:03)
-  恋!そのすてきな好奇心がリア充を行動させたッ!  -- 名無しさん  (2014-03-23 22:11:11)
-  ※フィクションです  -- 名無しさん  (2014-04-14 12:38:04)
-  イケメンに限るって、それ以外は完璧なのに不細工がすべてを無駄にしてるって意味なんだよな?それおかしくないか?  -- 名無しさん  (2014-04-14 13:37:45)
-  ↑もし、お金持ち・楽器をやってる・スポーツをやってるなど、一般にモテ要素とされるものが豊かな人物がいるとしよう。だが、もしその人物がとてつもなく不細工だったらどうだろうか? あっという間に評価が反転する。反対に、オタク・貧乏・口下手など、これらは普通評価としてはマイナス要素にしか見えない。だが、もしその人物がとてつもなくイケメンだったならどうだろうか? あっという間に評価が反転する。この現象を一言で表現するのが「※ただしイケメンに限る」である。  -- 名無しさん  (2014-04-14 13:43:15)
-  他人からの印象って怖いんだな…  -- 名無しさん  (2014-04-14 13:57:43)
-  お前のことが好きだったんだよ!  -- 名無しさん  (2014-05-22 23:30:32)
-  俺も恋してるぜ。二次元と金になw  -- 名無しさん  (2014-05-30 14:01:45)
-  自分は、出会い系サイトから恋が始まったよ。今は女友達まで関係が落ちてしまったけど;  -- 名無しさん  (2014-05-30 14:03:30)
-  ○よみ「なぁ?Hさんの胸を揉みたいって感情も恋なのか?  -- 名無しさん  (2014-07-14 21:08:26)
-  ↑変です。  -- 名無しさん  (2014-07-14 21:16:09)
-  ↑白い恋人っていうお菓子を白い変人と読んだ友達のことを思い出した  -- 名無しさん  (2014-09-22 20:22:25)
-  最近は二次元だって信用ならないじゃないか(絶望)  -- 名無しさん  (2014-09-22 21:36:58)
-  恋をする権利は平等と言いつつ、しない権利は存在しないらしく興味がない、できない人間は社会不適合者のレッテルを張られる。勉強や運動が苦手なのは許されるのにね  -- 名無しさん  (2014-10-14 02:23:39)
-  所詮人間も動物の一種でしかない。生き物である以上種族保存本能から逃れられない。それができない、あるいは否定する者は異端者扱いされるのは常だし。  -- 名無しさん  (2014-10-19 07:04:18)
-  いつも思うけど「※ただしイケメンに限る」じゃなくて「※ただしブサイクは除く」だよな  -- 名無しさん  (2014-10-19 08:30:05)
-  ↑2 まぁケダモノの世界ならそうだけどなぁ、人間様がそれだけの価値観に左右されるってのはどうなんだろうと。ニュートンや宮沢賢治だって生涯童貞だったというのに  -- 名無しさん  (2014-11-01 17:25:45)
-  昔は恋なんてアホくさいと思ってたけれど、一目惚れしてからは理解した気がしたよ。何故昔から作品の主題には恋愛が多いのかをね。  -- 名無しさん  (2014-12-22 08:40:22)
-  不細工の恋愛は普通に犯罪になってしまうからな。もー恋なんてしない  -- 名無しさん  (2014-12-22 08:52:13)
-  ↑なんて、言わないよ絶対♪  -- 名無しさん  (2015-03-27 07:10:04)
-  人間は中身さ。財布の。  -- 名無しさん  (2015-03-27 07:14:22)
-  ↑×5それを差し引いても繁殖に関わらないと異常扱いは免れられない。ソースは聖書。  -- 名無しさん  (2015-03-27 08:44:32)
-  まだ恋してない人へ。優しさを持って接すれば、きっといつか恋ができる! 既に恋している人へ。それを大切に、そして優しさも忘れずに。恋は手に入れるのは難しいけど、壊れるのはHBの鉛筆をべきっとへし折るより簡単だぞ!(経験者は語る  -- 名無しさん  (2015-03-27 12:33:54)
-  ↑2あながち間違ってはいないけど、オタクやブ男引き合いにして「早く恋愛して結婚して子供作れ!」と恋愛至上主義押し出して、無理矢理恋愛させる輩は好きになれんわ。種の保存やら、ソースは聖書と言われても、大半の人間は言われても分からないだろうに。  -- 名無しさん  (2016-12-03 08:23:16)
-  恋って相手にたいしてほぼ無償の精神での想いをもつことだけど、その心を相手に求めすぎると精神の物乞いだよね  -- 名無しさん  (2022-01-04 08:44:56)
-  よく純度の高い恋として引きあいに出されるティーンエイジの恋愛って、あれはある意味で特殊な環境下でのもので期間限定としか思えない  -- 名無しさん  (2022-01-04 08:48:26)
-  まあ、どの方向でも下心しかない恋は恋ですらないのは確かだけれど  -- 名無しさん  (2022-01-04 08:49:26)
-  とっとこ初恋!ちび丸ちゃん(とっとこハム太郎)  -- 名無しさん  (2023-02-24 22:38:02)
-  清原果耶を愛するぜ🩷  -- 匿名  (2025-08-07 10:01:35)
 
 
最終更新:2025年08月07日 10:01