新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
アニヲタWiki(仮)
検索 :
タグ検索 :
タグ一覧
(
登録が多い順
)
GoogleでWiki内を検索
2025-05-02 13:17:04 (Fri)
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
項目:57213
現在:
-
メンバー数:2459
はじめにお読みください
りどみ(基本ルール)
項目作成の手順
編集用プラグイン一覧
アカウント取得時必読
項目の維持管理について
項目作成時のルール
コメント時のルール
編集時のルール
画像掲載のルール
新規項目申請時のルール
未作成ページ一覧
≫ メニュー
トップページ
メニュー
管理人連絡事項
ランキング(仮)
全作成済みページ一覧
タグ一覧
ランダムリンク
≫ 新規作成
新規作成
新規項目申請ページ
新規項目申請時のルール
編集用プラグイン一覧
test項目
≫ 意見交換
雑談ページ
質問・意見交換所
立てて欲しい項目提案ページ
議論所
← 意見募集中
≫ 報告・連絡
荒らし報告ページ
コメント整理に関する相談ページ
規約違反項目議論所
要相談項目作成相談用ページ
要相談項目リストの整理に関する相談ページ
凍結項目の報告
管理人・副管理人への要望・質問
管理者へのお問い合わせ
加筆・修正依頼
総合相談所議論まとめ
≫ その他
新サイト名決定選挙【投票所】
(準備中)
アニヲタの集いとは
≫ 外部リンク
アニヲタwiki(仮)公式X
atwikiトップページ
atwikiサポートセンター
atwikiご利用ガイド
最近作成されたページ
【草案用】47戦隊×47都道府県
ルルちゃん(ジョジョの奇妙な冒険)
イゴール・カルカロフ
千年/ミレニアム(遊戯王OCG)
イベント配布ラッピング(駅メモ!)
澁谷かのん
鳴いて時鳥(遊戯王OCG)
SCP-3939-JP
綾小路律子(仮面ライダー)
レムコ・ヤーロブ
コヴァルスキー(Crime Scene Cleaner)
ローズ・バード(遊戯王OCG)
山田くんとLv999の恋をする
堕チシ八叉ノ蛇神
山本由伸
もっと見たい方は
コチラ
最近更新されたページ
取得中です。
もっと見たい方は
コチラ
ここを編集
ドクター・ゲロ
>
コメントログ
Dr.吐瀉物…ではなく老人学からのネーミングだとか。 -- 名無しさん (2016-05-12 18:52:22)
何故自分に無限エネルギー炉を組み込まなかったんだろうか -- 名無しさん (2016-05-12 20:24:53)
登録日をXデーに合わせてあるのか・・・! -- 名無しさん (2016-05-12 21:19:49)
↑もしかしてこの間のピッコロ大魔王の記事を新規登録した人なんだろうか。だとしたら、愛に溢れているなぁ。 -- 名無しさん (2016-05-12 21:41:49)
↑3無限エネルギー取り込んだら自我が壊れるって思ったんじゃないか?強くなった方の17,18号見てるとそのまま乗っけても大丈夫な感じするけどさ -- 名無しさん (2016-05-12 21:48:36)
後年もゲーム等でときどき新録の仕事があったりするので、矢田さんのお気に入りキャラだった…とのこと。個人的には超武闘伝1の「今だぁーっ!」「おのれぇ~い!」が印象深い -- 名無しさん (2016-05-12 22:23:06)
GBAゲーム『舞空闘劇』のIFストーリーで人造人間を悟空達にけしかける→敗走して改良する→また悟空達に挑むっていうのを繰り返してるうちに復讐心が消えて悟空といいライバル関係になるゲロが好きだったな -- 名無しさん (2016-05-12 23:41:20)
無関係の人間を巻き込んで平然としているくらいには冷酷だが、気難しく心配性なふるまいが目立ってあんまり悪い奴って印象がない。 -- 名無しさん (2016-05-13 10:26:15)
息子がいたってことは奥さんがいたんだな。さらに16号を壊したくないと思ってたってことは息子に愛情があったわけか。 -- 名無しさん (2016-05-13 12:21:10)
↑3なんかどこぞの岩男の悪役博士みたいじゃないかw -- 名無しさん (2016-05-13 12:56:24)
ドクター・逃ゲロ -- 名無しさん (2016-05-13 18:07:19)
↑2しかもゲロが主役のIFストーリーなのにゲロサイドは対戦相手としての登場ばかりでゲロを操作できるのは一戦だけというw(その一戦も改良したセルの性能を試すためのシミュレーションバトル) -- 名無しさん (2016-05-13 18:32:15)
終盤になるとベジータは人造人間の相手をするに飽き、悟空からはその徒労っぷりを同情されつつも好い対戦相手を提供してくれる相手と見なされているという、かなり緊張感のないほんわりとしたストーリーだったよねw -- 名無しさん (2016-05-13 23:25:43)
ちなみに17号と18号は普通に材料として消化され、復活もしない模様 -- 名無しさん (2016-05-13 23:30:31)
ハッチャンより前の奴はどうなったんだ? -- 名無しさん (2016-05-14 17:30:35)
研究者としての有能さが際立つが、20号としての戦闘力自体も普通に修行前のフリーザより上だと思う -- 名無しさん (2016-05-14 17:43:26)
ジャコに出てくる大盛博士がのちのゲロじゃないかっていわれてたこともあったな…わりとすぐにそうじゃないってわかったけど -- 名無しさん (2016-06-03 00:23:36)
ドクター・ゲロも気の毒に憎い相手に復讐するはずだったのに、その相手の一番の親友に女を紹介してしまうなんて・・・ -- 名無しさん (2016-06-04 18:30:49)
通し番号を振られるロボットシリーズを作り、自らも機械化してそのナンバーに加わり、最後は自分の造った物に破壊される……Dr.マシリトそのまんまな末路である。セルフオマージュだったのだろうか? -- 名無しさん (2016-06-15 07:04:15)
ゲロとビビディが協力したら、ゴールデンフリーザ以上の人工生命体を作れそう。 -- 名無しさん (2016-08-29 18:40:48)
超17号の件とか16号の件とか、自分を改造する程人間捨ててるつもりが実は捨てきれてない爺さん。 -- 名無しさん (2016-08-29 21:02:42)
20号は多分フリーザより強いんだろうけど、だとしたらピッコロの成長率やばすぎ。フリーザ第二形態相当からほんの3,4年でメカフリーザ越え -- 名無しさん (2016-09-22 12:29:16)
↑悲しき怒りのなんたらスーパーナメック星人とかじゃなくて、普通に修行しただけであの成長度だからな 頑張りすぎてブウ編以降は燃え尽きてしまったのか? -- 名無しさん (2016-09-22 15:20:05)
修行相手が悟空だったのが大きかったのかな -- 名無しさん (2016-09-22 15:25:49)
ビルス「破壊しちゃおうかな~?」 -- 名無しさん (2016-11-23 13:44:22)
↑3 ブウ編以降は先代神様の人格が強まったような印象がある -- 名無しさん (2016-11-27 09:54:06)
某考察本では「悟空に復讐したいのなら、人造人間よりも、ウイルス研究に力を注ぐべきだったのでは?」と書かれていた。 -- 名無しさん (2017-03-30 23:11:24)
ドクター・ゲロの技術力ならわざわざ苦労してドラゴンボールを集めなくてもレッド総帥の身長を伸ばすくらい普通に出来そうな気がするんだが -- 名無しさん (2017-05-02 18:29:41)
こいつのせいで、こいつさえいなければ・・・という原因の多くを作り出している。 -- 名無しさん (2017-05-02 21:39:53)
↑2 改造手術になっちゃうだろう -- 名無しさん (2017-05-03 12:32:59)
永久式タイプはパワーが大きすぎてコントロールが難しいとあるし自身の肉体では適合しなかったから断念したのかもしれん。17,18号は素体が優秀だったと考えるのが妥当。16号に至っては完全な機械だったから可能だったのでは? -- 名無しさん (2017-06-11 17:35:30)
舞空闘劇のIFシナリオでは頑張るおじいちゃんの姿が見れます -- 名無しさん (2017-06-22 09:44:17)
ドラゴンボールファイターズに登場する人造人間21号も彼が造ったのだろうか -- 名無しさん (2017-12-03 16:58:01)
↑16号の元となった人物の母親と言ってるな。つまりは元は嫁ってことになる。ゲームやっているわけではないので分からないが何故に嫁を改造することになってるのやら・・・これもゲーム版ゆえの設定かな -- 名無しさん (2018-02-11 22:12:48)
ドクター・ゲロ『ドラゴンボールフュージョンズ』以降のCV:中村浩太郎さんでいいです -- 名無しさん (2018-02-12 23:33:34)
あんな可愛い嫁をもらっていたなんて… -- 名無しさん (2018-02-16 18:32:13)
↑×3一応16号みたいにそっくりなだけらしいし… -- 名無しさん (2018-03-26 21:28:53)
「息子を生ませた女」が「嫁」とは限らんだろう。レッドリボン軍の影の大幹部なんて人物ならなおのこと、「産ませた女」というだけのことじゃないのか。 -- 名無しさん (2018-04-22 23:21:00)
↑そう考えることも出来るが21号の開発目的が他と違って悟空抹殺や世界征服のためじゃないらしい(本人も理由が分からんそうだ)のと元になったのがどう考えても戦闘向きじゃないから純粋に強力な人造人間を作りたかったという感じでもないように見える -- 名無しさん (2018-06-25 17:25:13)
自分自身は17号に反逆されるも実は「悟空を始末する」という目的はセルを通じて達成している -- 名無しさん (2019-03-22 17:49:00)
19号をべジータに倒された直後に「オレを倒すなら今がチャンスだぞ。かかってこいよ」と牽制されて引き下がったり(ピッコロの見立てだと、ゲロとべジータが戦っていたら、体力を消耗したべジータに勝ち目は無かった)17号と18号の演技に騙されて停止装置を奪われたりと、科学者としては天才的だけど、駆け引きは苦手だったんだろうな。暗殺教室の柳沢に、ダイのザボエラにしろ悪の科学者キャラって、コミュ能力が無かったり、人格に問題あるせいで致命的な敗北をするって共通点があるな。 -- 名無しさん (2019-11-23 22:11:16)
ピッコロ大魔王や昔のベジータがドラゴンボールを使ってでも得ようとした「永遠の命」とスーパーサイヤ人とかを考慮しなけりゃ誰にも負けない最強の力をさくっと自分で作りあげたやつ -- 名無しさん (2019-11-23 23:52:39)
本来なら大ボスになる人だった -- 名無しさん (2020-05-20 16:41:23)
イカ娘「ドクター・ゲソ」 -- 名無しさん (2020-05-21 14:16:15)
「舞空闘劇」のフリーザストーリーだとZ戦士を次々と倒していくフリーザに立ち向かう正義の人みたいに見えるw(本人にそのつもりはないだろうけど) -- 名無しさん (2021-01-16 01:30:57)
↑それのゲームのセル編だと、創造主だとセルに言うが歯向かわれて殺される→その時に、…自分は天才だったと満足して死んだりな -- 名無しさん (2021-04-24 08:23:33)
ピッコロ大魔王→サイヤ人→フリーザとインフレに取り残された過去のものと思ってたレッドリボン軍の印象を払拭されたキャラ。いくら悟空達のデータ収集してるといえ圧倒するようなバケモン量産するとかやってることがもう地球人の器じゃねぇよ・・・(ふ -- 名無しさん (2021-08-16 03:38:12)
原作の人造人間編や3大サイヤ人関連の動画で「ターミネーター」みたいとコメントしてる人はキカイダーや昭和ライダーゴレンジャーなど見ていない世代なのかな? -- 名無しさん (2021-08-29 15:04:14)
「人造人間の支配する歴史を変えるため主人公の命を救いにやって来る未来人」と「メタリック軍曹という前例」が揃ってたらよっぽどひねくれた人以外はターミネーター連想するだろう -- 名無しさん (2021-08-29 15:23:44)
ターミネーターに出てくる未来人と人造人間編に出てくる未来人は別種族なんですが・・・ 脳まで改造されなかった失敗作が組織を脱走する設定とか、生みの親の服従と18号の説得の間で葛藤する超17号とか、そのへんが石ノ森作品に影響受けてると思うんだよね -- 名無しさん (2021-08-29 23:06:26)
梧空が死んでる時間軸の17・18号が「俺たちは人間が嫌いなんだよ!」って言ってる当たり、梧空を倒す戦士から殺人に抵抗がない兵器に作り替えようとして感情の調整に失敗して別人化させちゃったんじゃないかなぁゲロは -- 名無しさん (2022-01-25 23:19:17)
自分を永久式にしなかったのはわざわざ18号までのエネルギー永久式を19号以降吸収式に切り替えてる当たり、永久式は制御が難しかったと予想はできる。余談だけど一部書籍には19号は完成度でいえば最も高いって評価されてたりもする。 -- 名無しさん (2022-03-16 15:25:56)
?「採点を始める。 19号・・・0点!」 -- 名無しさん (2022-05-10 21:20:37)
こいつ以外にもレッドリボン軍残党がいて意外゜ツーかヘドは息子かな -- 名無しさん (2022-05-11 14:14:17)
19「何でおいらが0点なんだ?! 20号先生は毎回ラズリンちゃんには甘すぎだよな〜」 -- 名無しさん (2022-05-11 21:04:37)
フリーザより上、か? 吸収機能を加味すればなんとか納得できるけども(超1ベジ-タのエネルギーも相当吸い取れるキャパあるみたいだし) -- 名無しさん (2022-05-30 23:22:45)
元々の名前の由来はコメ欄一番上で言われてる通りだったが、スーパーヒーローで判明した孫と妻のネーミングから現在は吐瀉物由来の名前になった模様 -- 名無しさん (2022-06-12 12:08:44)
まあ、クリリン→マーロンみたいな可能性もあるけどね -- 名無しさん (2022-06-13 03:14:27)
ドクター・ヘドの父親(ゲロの次男)には随分と嫌われていたっぽい。まあ母も兄もこのマッドサイエンティスト親父の所為で犠牲になったようなものだと思えば当然の話か。 -- 名無しさん (2022-06-19 05:10:28)
マッドだけど息子や嫁モチーフに強力な人造人間作る辺り意外とセンチなジジイなのかもしれない -- 名無しさん (2022-06-19 17:42:09)
↑2 母親はまともな人だったわけだし、その母親を愛してたらまずゲロの所業は許せないわな。 -- 名無しさん (2022-06-19 19:02:21)
↑5 飲食物がモチーフのネーミングの多いドラゴンボールという作品で口から取り込む物でなく吐き出す物という由来に凄いアンチテーゼを感じる -- 名無しさん (2022-06-21 02:10:12)
D・クターゲロ -- 名無しさん (2022-09-20 10:15:00)
21号こと元ボミも、よほどの物好きだったんだな -- 名無しさん (2022-09-20 14:18:14)
ログ化を提案します -- 名無しさん (2022-09-24 22:36:44)
人造人間11号、ナンバー・イレブンって聞こえはかっこよさそうなのに出て来ないとはいかなるものか -- 名無しさん (2022-10-09 19:29:42)
10号の「No・X」 もなかなかイケる -- 名無しさん (2022-10-09 19:35:16)
そのノリで12号は言いにくい -- 名無しさん (2022-10-09 22:57:53)
ゲロ=誘導尋問に引っかかるという意味合いの隠語でもある。 -- 名無しさん (2022-10-13 20:31:15)- Dr.吐瀉物…ではなく老人学からのネーミングだとか。 -- 名無しさん (2016-05-12 18:52:22)
何故自分に無限エネルギー炉を組み込まなかったんだろうか -- 名無しさん (2016-05-12 20:24:53)
登録日をXデーに合わせてあるのか・・・! -- 名無しさん (2016-05-12 21:19:49)
↑もしかしてこの間のピッコロ大魔王の記事を新規登録した人なんだろうか。だとしたら、愛に溢れているなぁ。 -- 名無しさん (2016-05-12 21:41:49)
↑3無限エネルギー取り込んだら自我が壊れるって思ったんじゃないか?強くなった方の17,18号見てるとそのまま乗っけても大丈夫な感じするけどさ -- 名無しさん (2016-05-12 21:48:36)
後年もゲーム等でときどき新録の仕事があったりするので、矢田さんのお気に入りキャラだった…とのこと。個人的には超武闘伝1の「今だぁーっ!」「おのれぇ~い!」が印象深い -- 名無しさん (2016-05-12 22:23:06)
GBAゲーム『舞空闘劇』のIFストーリーで人造人間を悟空達にけしかける→敗走して改良する→また悟空達に挑むっていうのを繰り返してるうちに復讐心が消えて悟空といいライバル関係になるゲロが好きだったな -- 名無しさん (2016-05-12 23:41:20)
無関係の人間を巻き込んで平然としているくらいには冷酷だが、気難しく心配性なふるまいが目立ってあんまり悪い奴って印象がない。 -- 名無しさん (2016-05-13 10:26:15)
息子がいたってことは奥さんがいたんだな。さらに16号を壊したくないと思ってたってことは息子に愛情があったわけか。 -- 名無しさん (2016-05-13 12:21:10)
↑3なんかどこぞの岩男の悪役博士みたいじゃないかw -- 名無しさん (2016-05-13 12:56:24)
ドクター・逃ゲロ -- 名無しさん (2016-05-13 18:07:19)
↑2しかもゲロが主役のIFストーリーなのにゲロサイドは対戦相手としての登場ばかりでゲロを操作できるのは一戦だけというw(その一戦も改良したセルの性能を試すためのシミュレーションバトル) -- 名無しさん (2016-05-13 18:32:15)
終盤になるとベジータは人造人間の相手をするに飽き、悟空からはその徒労っぷりを同情されつつも好い対戦相手を提供してくれる相手と見なされているという、かなり緊張感のないほんわりとしたストーリーだったよねw -- 名無しさん (2016-05-13 23:25:43)
ちなみに17号と18号は普通に材料として消化され、復活もしない模様 -- 名無しさん (2016-05-13 23:30:31)
ハッチャンより前の奴はどうなったんだ? -- 名無しさん (2016-05-14 17:30:35)
研究者としての有能さが際立つが、20号としての戦闘力自体も普通に修行前のフリーザより上だと思う -- 名無しさん (2016-05-14 17:43:26)
ジャコに出てくる大盛博士がのちのゲロじゃないかっていわれてたこともあったな…わりとすぐにそうじゃないってわかったけど -- 名無しさん (2016-06-03 00:23:36)
ドクター・ゲロも気の毒に憎い相手に復讐するはずだったのに、その相手の一番の親友に女を紹介してしまうなんて・・・ -- 名無しさん (2016-06-04 18:30:49)
通し番号を振られるロボットシリーズを作り、自らも機械化してそのナンバーに加わり、最後は自分の造った物に破壊される……Dr.マシリトそのまんまな末路である。セルフオマージュだったのだろうか? -- 名無しさん (2016-06-15 07:04:15)
ゲロとビビディが協力したら、ゴールデンフリーザ以上の人工生命体を作れそう。 -- 名無しさん (2016-08-29 18:40:48)
超17号の件とか16号の件とか、自分を改造する程人間捨ててるつもりが実は捨てきれてない爺さん。 -- 名無しさん (2016-08-29 21:02:42)
20号は多分フリーザより強いんだろうけど、だとしたらピッコロの成長率やばすぎ。フリーザ第二形態相当からほんの3,4年でメカフリーザ越え -- 名無しさん (2016-09-22 12:29:16)
↑悲しき怒りのなんたらスーパーナメック星人とかじゃなくて、普通に修行しただけであの成長度だからな 頑張りすぎてブウ編以降は燃え尽きてしまったのか? -- 名無しさん (2016-09-22 15:20:05)
修行相手が悟空だったのが大きかったのかな -- 名無しさん (2016-09-22 15:25:49)
ビルス「破壊しちゃおうかな~?」 -- 名無しさん (2016-11-23 13:44:22)
↑3 ブウ編以降は先代神様の人格が強まったような印象がある -- 名無しさん (2016-11-27 09:54:06)
某考察本では「悟空に復讐したいのなら、人造人間よりも、ウイルス研究に力を注ぐべきだったのでは?」と書かれていた。 -- 名無しさん (2017-03-30 23:11:24)
ドクター・ゲロの技術力ならわざわざ苦労してドラゴンボールを集めなくてもレッド総帥の身長を伸ばすくらい普通に出来そうな気がするんだが -- 名無しさん (2017-05-02 18:29:41)
こいつのせいで、こいつさえいなければ・・・という原因の多くを作り出している。 -- 名無しさん (2017-05-02 21:39:53)
↑2 改造手術になっちゃうだろう -- 名無しさん (2017-05-03 12:32:59)
永久式タイプはパワーが大きすぎてコントロールが難しいとあるし自身の肉体では適合しなかったから断念したのかもしれん。17,18号は素体が優秀だったと考えるのが妥当。16号に至っては完全な機械だったから可能だったのでは? -- 名無しさん (2017-06-11 17:35:30)
舞空闘劇のIFシナリオでは頑張るおじいちゃんの姿が見れます -- 名無しさん (2017-06-22 09:44:17)
ドラゴンボールファイターズに登場する人造人間21号も彼が造ったのだろうか -- 名無しさん (2017-12-03 16:58:01)
↑16号の元となった人物の母親と言ってるな。つまりは元は嫁ってことになる。ゲームやっているわけではないので分からないが何故に嫁を改造することになってるのやら・・・これもゲーム版ゆえの設定かな -- 名無しさん (2018-02-11 22:12:48)
ドクター・ゲロ『ドラゴンボールフュージョンズ』以降のCV:中村浩太郎さんでいいです -- 名無しさん (2018-02-12 23:33:34)
あんな可愛い嫁をもらっていたなんて… -- 名無しさん (2018-02-16 18:32:13)
↑×3一応16号みたいにそっくりなだけらしいし… -- 名無しさん (2018-03-26 21:28:53)
「息子を生ませた女」が「嫁」とは限らんだろう。レッドリボン軍の影の大幹部なんて人物ならなおのこと、「産ませた女」というだけのことじゃないのか。 -- 名無しさん (2018-04-22 23:21:00)
↑そう考えることも出来るが21号の開発目的が他と違って悟空抹殺や世界征服のためじゃないらしい(本人も理由が分からんそうだ)のと元になったのがどう考えても戦闘向きじゃないから純粋に強力な人造人間を作りたかったという感じでもないように見える -- 名無しさん (2018-06-25 17:25:13)
自分自身は17号に反逆されるも実は「悟空を始末する」という目的はセルを通じて達成している -- 名無しさん (2019-03-22 17:49:00)
19号をべジータに倒された直後に「オレを倒すなら今がチャンスだぞ。かかってこいよ」と牽制されて引き下がったり(ピッコロの見立てだと、ゲロとべジータが戦っていたら、体力を消耗したべジータに勝ち目は無かった)17号と18号の演技に騙されて停止装置を奪われたりと、科学者としては天才的だけど、駆け引きは苦手だったんだろうな。暗殺教室の柳沢に、ダイのザボエラにしろ悪の科学者キャラって、コミュ能力が無かったり、人格に問題あるせいで致命的な敗北をするって共通点があるな。 -- 名無しさん (2019-11-23 22:11:16)
ピッコロ大魔王や昔のベジータがドラゴンボールを使ってでも得ようとした「永遠の命」とスーパーサイヤ人とかを考慮しなけりゃ誰にも負けない最強の力をさくっと自分で作りあげたやつ -- 名無しさん (2019-11-23 23:52:39)
本来なら大ボスになる人だった -- 名無しさん (2020-05-20 16:41:23)
イカ娘「ドクター・ゲソ」 -- 名無しさん (2020-05-21 14:16:15)
「舞空闘劇」のフリーザストーリーだとZ戦士を次々と倒していくフリーザに立ち向かう正義の人みたいに見えるw(本人にそのつもりはないだろうけど) -- 名無しさん (2021-01-16 01:30:57)
↑それのゲームのセル編だと、創造主だとセルに言うが歯向かわれて殺される→その時に、…自分は天才だったと満足して死んだりな -- 名無しさん (2021-04-24 08:23:33)
ピッコロ大魔王→サイヤ人→フリーザとインフレに取り残された過去のものと思ってたレッドリボン軍の印象を払拭されたキャラ。いくら悟空達のデータ収集してるといえ圧倒するようなバケモン量産するとかやってることがもう地球人の器じゃねぇよ・・・(ふ -- 名無しさん (2021-08-16 03:38:12)
原作の人造人間編や3大サイヤ人関連の動画で「ターミネーター」みたいとコメントしてる人はキカイダーや昭和ライダーゴレンジャーなど見ていない世代なのかな? -- 名無しさん (2021-08-29 15:04:14)
「人造人間の支配する歴史を変えるため主人公の命を救いにやって来る未来人」と「メタリック軍曹という前例」が揃ってたらよっぽどひねくれた人以外はターミネーター連想するだろう -- 名無しさん (2021-08-29 15:23:44)
ターミネーターに出てくる未来人と人造人間編に出てくる未来人は別種族なんですが・・・ 脳まで改造されなかった失敗作が組織を脱走する設定とか、生みの親の服従と18号の説得の間で葛藤する超17号とか、そのへんが石ノ森作品に影響受けてると思うんだよね -- 名無しさん (2021-08-29 23:06:26)
梧空が死んでる時間軸の17・18号が「俺たちは人間が嫌いなんだよ!」って言ってる当たり、梧空を倒す戦士から殺人に抵抗がない兵器に作り替えようとして感情の調整に失敗して別人化させちゃったんじゃないかなぁゲロは -- 名無しさん (2022-01-25 23:19:17)
自分を永久式にしなかったのはわざわざ18号までのエネルギー永久式を19号以降吸収式に切り替えてる当たり、永久式は制御が難しかったと予想はできる。余談だけど一部書籍には19号は完成度でいえば最も高いって評価されてたりもする。 -- 名無しさん (2022-03-16 15:25:56)
?「採点を始める。 19号・・・0点!」 -- 名無しさん (2022-05-10 21:20:37)
こいつ以外にもレッドリボン軍残党がいて意外゜ツーかヘドは息子かな -- 名無しさん (2022-05-11 14:14:17)
19「何でおいらが0点なんだ?! 20号先生は毎回ラズリンちゃんには甘すぎだよな〜」 -- 名無しさん (2022-05-11 21:04:37)
フリーザより上、か? 吸収機能を加味すればなんとか納得できるけども(超1ベジ-タのエネルギーも相当吸い取れるキャパあるみたいだし) -- 名無しさん (2022-05-30 23:22:45)
元々の名前の由来はコメ欄一番上で言われてる通りだったが、スーパーヒーローで判明した孫と妻のネーミングから現在は吐瀉物由来の名前になった模様 -- 名無しさん (2022-06-12 12:08:44)
まあ、クリリン→マーロンみたいな可能性もあるけどね -- 名無しさん (2022-06-13 03:14:27)
ドクター・ヘドの父親(ゲロの次男)には随分と嫌われていたっぽい。まあ母も兄もこのマッドサイエンティスト親父の所為で犠牲になったようなものだと思えば当然の話か。 -- 名無しさん (2022-06-19 05:10:28)
マッドだけど息子や嫁モチーフに強力な人造人間作る辺り意外とセンチなジジイなのかもしれない -- 名無しさん (2022-06-19 17:42:09)
↑2 母親はまともな人だったわけだし、その母親を愛してたらまずゲロの所業は許せないわな。 -- 名無しさん (2022-06-19 19:02:21)
↑5 飲食物がモチーフのネーミングの多いドラゴンボールという作品で口から取り込む物でなく吐き出す物という由来に凄いアンチテーゼを感じる -- 名無しさん (2022-06-21 02:10:12)
D・クターゲロ -- 名無しさん (2022-09-20 10:15:00)
21号こと元ボミも、よほどの物好きだったんだな -- 名無しさん (2022-09-20 14:18:14)
ログ化を提案します -- 名無しさん (2022-09-24 22:36:44)
人造人間11号、ナンバー・イレブンって聞こえはかっこよさそうなのに出て来ないとはいかなるものか -- 名無しさん (2022-10-09 19:29:42)
10号の「No・X」 もなかなかイケる -- 名無しさん (2022-10-09 19:35:16)
そのノリで12号は言いにくい -- 名無しさん (2022-10-09 22:57:53)
ゲロ=誘導尋問に引っかかるという意味合いの隠語でもある。 -- 名無しさん (2022-10-13 20:31:15)
ログ化しました -- (名無しさん)
2022-10-24 13:45:44
ゲロも短期間で戦闘力が凄まじくインフレする悟空に合わせ強い人造人間作らなきゃいけなくて大変だったろうな…そりゃ「年齢的にもう強くならんやろ!」っと高を括って投げ出したくなるわ。 -- (名無しさん)
2023-06-24 07:35:50
何故頑なに世界制圧に拘っていたのかは謎だがおそらくはパラガスと同じく宇宙の中で一番ムスメの環境が整った美しい地球を征服しそこを本拠地として「ムスコ♂です」と大人のお姉さんに「腐⭐︎腐⭐︎」などとその気になっていたのだろう。 -- (名無しさん)
2023-08-21 20:27:37
どうせならもっと若くてイケメンボディに脳移植すれば良かったのに -- (名無しさん)
2023-09-01 18:39:52
?「ショックのパー」 -- (名無しさん)
2023-11-09 22:47:47
非童貞。ヘドとのつながりはまあわかるとして中間世代が謎すぎる。 -- (名無しさん)
2023-11-10 13:55:58
漫画界では珍しくないがすんごい年の差婚 -- (名無しさん)
2023-11-10 13:57:08
海外考察で昔は黒髪or赤毛だった可能性あり -- (名無しさん)
2023-11-22 10:47:40
こんな天才外道から心酔されるのがあのレッド総帥なんだからわけわからん -- (名無しさん)
2024-06-06 21:39:57
19号とか昔の家族とか、自分と深く関わった者に先立たれ自分だけが残る、まるで死神博士 -- (名無しさん)
2024-06-11 13:52:20
軍内でも組織自体が壊滅させられて一人残ったから、マジで死神憑いてんじゃなかろうか -- (名無しさん)
2024-06-11 13:54:40
セル編で17・18と共にした16号も一時的に一人残ったよな。制作者の死神憑依したんじゃないか -- (名無しさん)
2024-06-11 14:04:00
こうなったら金田一とコナンが宿泊するホテルに放り込ませたら面白そう -- (名無しさん)
2024-06-11 14:12:09
登場早々大量に破壊殺戮してたからどこへ行っても死人が出るのは当たり前じゃないか -- (名無しさん)
2024-06-20 12:41:26
既出だったらすまないが、ゲロに殺された街中の人たちはドラゴンボールで生き返ったんだろうか -- (名無しさん)
2024-06-20 12:46:40
妻(母親)は生んだ本人だから確実に息子と血がつながっているけど、男の場合100パーセントと言い切れないんだよな。何年か前に芸能界で実例あったし -- (名無しさん)
2024-06-21 14:53:14
初登場の回の遠近法で一部から巨人扱いされてて笑う -- (名無しさん)
2024-07-24 12:10:17
「大変だろう? -- (名無しさん)
2024-08-26 08:39:33
お抱え科学者」 -- (名無しさん)
2024-08-26 08:40:40
♬だって爺様はまだまだ行け〜る〜 -- (名無しさん)
2024-09-03 08:20:02
17号にやられる前に仕込んどいて良かっ種() -- (名無しさん)
2024-11-16 08:41:05
大手のファンアートサイトで美人研究員を洗脳改造して無理やり妻にしたってネタがあったっけ -- (名無しさん)
2024-11-17 08:16:31
永遠の命が欲しくて19号に人造人間に改造させたって言ってたけど脳が生身だから寿命がありそう。 -- (名無しさん)
2024-11-28 19:38:30
この辺のグダグダさはとりさと編集のバトルの結果だから ゲロは犠牲になったんや…… -- (名無しさん)
2024-12-04 14:37:42
ガキの頃はヘド似の小太り体型で食いしん坊説がある。 -- (名無しさん)
2025-01-04 16:10:16
ゲボが死んでから頬骨が出るくらい痩せたのかな -- (名無しさん)
2025-01-04 16:15:20
お菓子好きが意気投合して奥さんとトントン拍子ってあるかな -- (名無しさん)
2025-01-10 16:12:06
↑3そうじゃないとヘドみたいな孫が生まれてこないからその説は割と濃厚かもしれない -- (名無しさん)
2025-02-08 17:23:35
目の淵の黒さが強調されてたね -- (名無しさん)
2025-02-09 16:20:46
地味にZ戦士1名を退場させたという功績がある。誰がとは言わないが・・・ -- (名無しさん)
2025-02-18 10:18:45
ちなみに、遊戯王には人造人間7号というモンスターカードが… -- (名無しさん)
2025-04-27 08:54:07
タグ:
コメントログ
+ タグ編集
タグ:
コメントログ
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年04月27日 08:54