ハルカンドラ > コメントログ

  • 夢の泉もそうだし、マスタークラウンもノヴァもそうだけど…邪悪な存在にハッキングされることが多いよね。ここの遺物って。 -- 名無しさん (2014-02-08 23:34:53)
  • ダークマター一族との関係も気になる。ここでつくられたものと一族が同時に相手になった(かもしれない)のがWIIだけだから何とも言えないけれどね -- 名無しさん (2014-02-09 00:24:01)
  • ↑2 どれも高性能だからね、でもノヴァに関しては認証システムガバガバすぎると思うの -- 名無しさん (2014-02-09 03:44:18)
  • また、いつもの脳内補完任せですか… -- 名無しさん (2014-02-18 15:39:40)
  • 多分ディメンションミラーも作ったんだろうな -- 名無しさん (2014-02-18 18:40:27)
  • 6-1地上BGMが1-1地下BGMの、6-1地下BGMが1-1地上BGMのアレンジになっていてかなりお気に入り -- 名無しさん (2014-05-29 23:06:01)
  • 最近、謎なアイテムはとりあえずハルカンドラと言っておけばいいんだろって感じがする。 -- 名無しさん (2014-06-08 22:52:41)
  • おい、ハルカンドラ製ってwwww地球から編集させる気ゼロかよwwww -- 名無しさん (2014-11-12 06:11:08)
  • 名前の由来はアナグラムでハルカランドだと思う -- 名無しさん (2015-04-20 16:54:11)
  • ポケモンルビー、サファイアの女主人公がサザンドラの格好してるのかと思ったら、当然のように違った。 -- 名無しさん (2015-04-21 18:18:19)
  • ノヴァを知っている+マホロアの知り合いということを考えるとマルクもこの星出身なのかな -- 名無しさん (2015-04-27 21:57:56)
  • ハルカンドラ製のPCだと書き込んだことが本当になるとかになりそうでこわい -- 名無しさん (2016-04-24 15:02:57)
  • 今回、そのハルカンドラ製と思われるコンピューターが見事やらかしてくれました… -- 名無しさん (2016-04-28 23:43:31)
  • しかも、あるダークマター族のクローンを持ってるときた -- 名無しさん (2016-04-29 23:46:55)
  • 銀河の彼方の文明の技術を再現……。馬鹿なことを -- 名無しさん (2016-04-30 02:47:04)
  • つまりすべてハルカンドラ製品のせいだったんだよ! -- 名無しさん (2016-05-02 23:09:58)
  • ソウル化との関連も疑われる。ソウルの原点であるドロシアが全然関係なさそうなのがアレだが -- 名無しさん (2016-05-04 21:59:49)
  • ↑ハルカンドラの絵描きの作品かハルカンドラ製の道具で描かれたとか言い出しても今なら信じられる -- 名無しさん (2016-05-04 22:06:21)
  • 鏡やローアみたく使う方が悪いとかじゃなく今回は使用者を乗っ取りやがったから超迷惑。小説カービィの赤い石もここ製しゃないだろな? -- 名無しさん (2016-05-04 22:28:58)
  • 銀河の彼方の文明と別の世界のハルカンドラは別物では?と言う書き込みを見たが浮遊大陸のような地形からして異次元に飛ばされた果ての文明の一部っぽいなと思った模造品がゲートから巨大な物体出して来るし -- 名無しさん (2016-05-06 09:52:51)
  • コントローラーをいじったり壊したりしたのではなく、第三者が操縦者から奪っただけで暴走した星の夢。本家ノヴァの超技術が使われてるくせにどこかガバってる所もバッチリ再現してたな -- 名無しさん (2016-05-06 10:08:43)
  • ハルカンドラを機械化したのって在りし日のハルトマンなんじゃ…… -- 名無しさん (2016-05-08 13:05:28)
  • 夢の泉の力で星の力を繋ぎ合わせることでノヴァが呼びだせるってことは元々この二組はセットで運用されてたのかな -- 名無しさん (2016-05-10 23:02:34)
  • ↑2星の夢を誰がなんのために作ったかも分からないものとか独白してたから違うでしょ -- 名無しさん (2016-05-10 23:14:19)
  • スターロッドやノヴァがハルカンドラ製なのはまだしもどうやってポップスターとその周りの惑星に辿り着いたんだろうか -- 名無しさん (2016-05-12 00:34:40)
  • ハルトマンが勝手に技術を再現した結果が星の夢であってハルカンドラ悪くなくね?ギャラクティックノヴァは少なくとも相手の意図を汲み取ってたし -- 名無しさん (2016-05-14 02:55:37)
  • ↑×6ノヴァさんは認証システム作ってなかっただけだろ!・・・もしかして後付でつけたコントローラーが・ -- 名無しさん (2016-05-18 02:19:10)
  • ↑×3ノヴァは彗星だから偶然やってきそう。ロッドはエッガーエンジンズの形を見るに星は吹き飛んでいるらしいし、その時じゃないか? -- 名無しさん (2016-05-23 19:31:22)
  • だいたいこの星のせい -- 名無しさん (2016-05-23 19:49:00)
  • あの星の住民達は一体どんな姿だったのだろうか 普通にハルカンドルディ達なのかそれともマホロアみたいな感じだったのか -- 名無しさん (2016-06-05 19:57:28)
  • ここまで来るとカービィシリーズの全ての元凶がハルカンドラなんじゃないかと思いはじめる俺。 デデデ・・・ハルカンドラ人 ダークマター・・・ハルカンドラ製の生体兵器 ディメンションミラー・・・ハルカンドラ製 ドロシア&ペインシア・・・ハルカンドラ人が描いた -- 名無しさん (2016-06-09 00:09:42)
  • 何でも願いをかなえる系のアイテムだからある意味善悪がわからなかった民族なのかもなぁ。なまじ本当に何でもやりたいことを叶えられる超技術の代物ばかりだし。 -- 名無しさん (2017-01-17 23:39:49)
  • ↑荒廃した理由がそれなんじゃないかなぁ。自分たちの願いをかなえるために造って、今度はそれをめぐって戦争が起きて、って感じで -- 名無しさん (2017-06-17 22:54:56)
  • 銀河に願いをォ!何故夢の泉とスターロッドが色々な星にあるのか・・・何故星々にある夢の泉に到達して星と星をつなげれるのかァ、何故それでノヴァが呼び出せるのくァ!・・・その答えはただ一つ・・・すべてのアイテムがハルカンドラ文明によって作られたからだァ!ハーッハッハッハッハア! -- 名無しさん (2017-10-11 18:38:56)
  • やっと末裔が出てきたな -- 名無しさん (2018-03-17 22:30:06)
  • 執念深く機械派への復讐を企てていたのにとうにその星は滅び去っていたとは皮肉なものだな。 -- 名無しさん (2018-03-18 17:28:33)
  • 迷惑の極み系古代文明 -- 名無しさん (2018-03-18 17:43:37)
  • 科学派と魔術派がいて、それぞれが高い技術を持っていたが、双方が交わることはなかった→あるとき悍ましい悪夢がやってきて、それを撃退するために手を結んだ→それをきっかけに交流が起こり、科学と魔法の融合があった→しかし魔術派は闇の物質を信仰していて、それを危険視した科学派によって封印、追放された→その後なんかがあって文明が崩壊したが一部の科学派が移住したっぽい -- 名無しさん (2018-03-19 02:45:05)
  • ダークマター族はかつての魔術派が純粋だったニルに悪の感情を注ぎ込んで神に祭り上げた存在なのだろうか?本当に↑2の言う通り迷惑の極み文明だ -- 名無しさん (2018-03-19 21:00:46)
  • この悪夢とそれを退けた技術って、それぞれナイトメアとスターロッドのことか…? -- 名無しさん (2018-03-25 14:47:31)
  • 「はるかんど」まで入力したところで「ハルカンドラのせい」が検索候補に出てくるの笑う -- 名無しさん (2018-03-26 23:00:37)
  • 「おぞましい悪夢」ってこれもしかしなくてもナイトメアのことだよねってことで追記 -- 名無しさん (2018-07-26 09:25:36)
  • カービィ3のゲストキャラもここ関連のアイテムで呼ばれた可能性が…? -- 名無しさん (2018-11-08 23:13:14)
  • 万物を生み出すニルの器がダークマターを生み出し封印されたから、機械で再現したノヴァなどを造ったんだと想像してる -- 名無しさん (2019-04-30 06:39:15)
  • 「星のカービィメタナイトと銀河最強の戦士」より、ハルカンドラ製のオルゴールが判明しましたよ -- 名無しさん (2020-07-29 19:01:35)
  • およそ真っ当な変遷を辿ってないことは初登場作品のロケーションの時点で窺い知れるからなあこの星 -- 名無しさん (2020-08-16 22:39:27)
  • ディスカバリーではどうなることやら -- 名無しさん (2022-01-26 18:05:15)
  • 小説によればすでに滅んだ惑星という設定らしい -- 名無しさん (2022-03-27 08:31:41)
  • 新世界人がハルカンドラ人である根拠がbgmだけってのは流石に弱くない…?それを置いといても新世界人は星を捨てた時点ではハルカンドラ程のトンデモ技術力は持ってないように思えるんだよな -- 名無しさん (2022-04-01 12:49:48)
  • ↑新世界の三大企業の頭文字とかエフィリスのナンバーとか匂わせてるかんじはするけどね -- 名無しさん (2022-04-08 18:49:12)
  • ↑2あと惑星落としできるエフィリスを捕獲してる時点で大概な技術力だし魔法の民と合流してからトンデモ機械を作れるようになったんじゃないかな? -- 名無しさん (2022-04-08 18:52:20)
  • グルメフェスでカービィを小さくしたフォークもやっぱり…? -- 名無しさん (2022-08-19 12:35:23)
  • コメントのログ化を提案します。 -- 名無しさん (2023-01-26 21:04:42)
  • ランディアは特級呪物マスタークラウンを管理するために、ハルカンドラ人のテクノロジーで生み出された人工生命体の可能性もある。 -- 名無しさん (2023-03-05 00:36:19)
  • ログ化しました。 -- (名無しさん) 2023-03-26 18:37:41
  • まさか、ディメンションミラーも? -- (ガンマスター英雄ジョラゴカービィ) 2024-02-02 10:42:31

タグ:

コメントログ
+ タグ編集
  • タグ:
  • コメントログ
最終更新:2024年02月02日 10:42