登録日:2024/09/21 Sat 12:58:59
更新日:2024/09/29 Sun 23:25:06
所要時間:約 4 分で読めますわ
CV:
岩男潤子
年齢:9歳(初登場時)
誕生日:9月3日
血液型:A型
好きな科目:音楽・国語
嫌いな科目:なし
所属クラブ:コーラス部
趣味:料理、裁縫、ビデオ撮影
好きな色:ベージュ・白
好きな花:木蓮・桜
好きな食べ物:お蕎麦・お寿司
嫌いな食べ物:ピーマン
得意な料理:イタリア料理
★概要
友枝小学校に通う小学四年生の女の子にして主人公
木之本桜の大親友。
クロウカードについても知っており、クロウカード収集時にも基本同行し、回収のサポートも行っている。
家族には母の大道寺園美がおり、父については不明。
死んでしまったわけではないらしいのだが、作中で話は一切出てこない。
母親の旧姓が天宮なので、父親は大道寺姓で入籍して名字が変わっていることは確実に分かるもののそれ以外の情報は無い。
なお、大道寺園美は
木之本桜の母親の木之本撫子といとこの関係であり、桜とは「はとこ」の関係にあたる。
母親がおもちゃ会社の社長であり、家はものすごい豪邸という
お嬢様。
家にはメイドが多数いる他、女性のボディガードも多数存在する。
しかし、誰に対してもお嬢様口調で話し、落ち着いた雰囲気、優しい物腰であり、育ちの良さを感じさせる。
容姿は色白の肌に黒のウェーブの掛かったロングヘアが特徴的。
これは母の大道寺園美が木之本撫子を意識して伸ばすようにしているもの。
ロングへアの他、三つ編み、ポニーテールに結っていたり、色々変化させている。
所属クラブはコーラス部であり、賞を取っていたり、ソロパートも任せられるほどの美声の持ち主。
あまりの美声のため、アニメ版では一部のクロウカードにその声を狙われたことすらもあるほど。
運動はあまり得意ではない様で、水泳は10m泳ぐのが限界らしい。
原作の『水』のカードの話では桜が溺れた際に助けたものの、「プールサイドから5m以上離れていたら自分も溺れていた」と話し桜をずっこけさせている。
アニメではスキーやスケートなど、ウィンタースポーツが上手な描写があり、桜にコーチしてもいる。
魔力はなく、体力も一般的な小学生の範囲内だが、観察眼は非常に優れており心の機微もよく見ている。
クロウカード編とさくらカード編での桜の雪兎への気持ちの変化や、
李小狼の桜への気持ちを見抜き、応援したりする。
アニメでは李苺鈴が小狼に失恋したことに気づいて慰めていたりと、小学生とは思えないほど。
頭の回転も中々良く、クロウカードの捕獲でも彼女のアイデアで捕獲方法に気づく場合もある。
裁縫に関しては後述の理由で非常に優れており、学芸会ではクラスメイトの衣装作成を担当している。
母親の会社の商品のサンプルでサポートすることもあり、通信機で連絡を取れる様にしていたり、アニメではクラスメイトとのお花見にカラオケマイクを使って貰ったり。
ちなみに、趣味に料理とあるが料理しているシーンはあまり見られない。
桜との関係
とまあここまでなら主人公の親友ポジションのキャラなのだが、彼女の場合はちょぉぉっと変わっている。
桜を好きすぎるという事である。
具体的に言うと、クロウカード収集時に桜に自作の衣装を着せてその勇姿をビデオに撮影するのが生きがいであるほど。
「クロウカード収集時にも基本同行する」と書いたが、彼女はビデオを回し、その勇姿を撮影するのが目的である。
自作衣装もとてつもないバリエーションがあり、
カードキャプターさくらは変身するタイプの
魔法少女ではないのに、毎回毎回衣装が異なるのは彼女のおかげ。
アニメでは「バトルコスチューム」と呼称され、「ケロちゃんにおまかせ」のコーナーで毎回紹介される。
カードの発動や封印のバンクもこの衣装に合わせているため使い回しが効かないという。
衣装のデザインの傾向は捕獲するカードに合わせており、『翔』の場合は羽モチーフの衣装、『水』の場合は濡れても問題ない素材で作っている。
『雷』の場合は絶縁素材になっているなどフォローにもなる様にしている。
結構派手な場合もあればシックなデザインもあったり、多種多様。
桜からすればビデオに撮影されていること含めて恥ずかしさが有るようだが、カードの捕獲の際は集中するため途中から気にならなくなる様子。
ただやはり、「ちょっと変わってるかも」とは思っている。
撮影した映像は自宅のスクリーンで見たり、編集作業もしている。
衣装作成やビデオの編集や部活、学業も並立させるって、一体どんなスケジュールで過ごしているのだろう……。
ちなみに原作では木之本桃矢(桜の兄)を見て顔を赤らめている姿もあるのだが、これは桜と桃矢の耳の形が同じことに気づいてトリップしていただけだったり。
また母親である園美も撫子に同じような思いを抱いていたらしく「彼女の『好き』は私が欲しかった『好き』ではなかった」と語っている。
その髪型を娘にさせているので「知世を撫子の代わりにしようとしているのではないか?」と言われることもあるが、少なくとも娘を「知世」と認識しての愛情もしっかり持ち合わせている。
桜への気持ち
桜とはお互いに大親友と言っていいほどで、桜も知世に対しては親友という意味で「大好き」と言っている。
対して知世は「私もさくらちゃんが大好きですわ」と言った後に密かに「きっとさくらちゃんとは違う意味の『好き』ですけど」と言っており、親友以上の情愛を持っていることが窺える。
桜との出会いは消しゴムを貸してくれたことがきっかけ。
周囲に馴染めていなかったところに桜が関わってきて馴染めるようになったそうであり、人生の転機になったことも好きな理由としては大きいのだろう。
一方で、
「わたしは…大好きな方がわたしと両想いになるより幸せなことがあるならずっとそのままでいて欲しいですわ」
「わたしには大好きな人が幸せでいてくださることが、いちばんの幸せなんです」
と、桜の幸せを第一に願っており、桜と小狼が両思いになった際にも、親友というポジションのままである。
ただし、小狼がいるから身を引いたという訳ではないと思われる。
物語開始当初は桜の思い人は月城雪兎であり、知世はその恋愛を応援しているポジションであり、当初から桜と両思いになるということは考えていない様子。
それでも自身の気持ちを桜に対して秘していることには違いないのだけれども。
どのような感情かは作中では明言されていないため、恋愛感情と読み取れるが、家族愛と取れる余地もあるかもしれない。
その他
ドリームキャストには「カードキャプターさくら 知世のビデオ大作戦」というゲームもある。
桜を撮影するゲームなので主人公は知世なのだが、ボイス以外は桜が主である。
スターシステム
メインキャラクターの一人「黒鋼」が仕える主であり、国の女帝「天照」の妹姫。帝妹としての公的な呼び名は「月読」。
様々な術が使え、幼少期の黒鋼の暴走を止めたり、黒鋼に殺生を止めるための呪を施して次元の魔女の元に送っている。
ちなみに姉もどこか知世に似た顔だが、そっちの容姿は部下の名前やフル武装時の装備デザインから、『聖伝』の「乾闥婆王」がモデルと思われる。
「ピッフル・プリンセス社」の社長として登場。
大企業の社長であり、サクラ姫の撮影に力を注ぐなど原典の知世に近い。
劇場版にて登場。国王である叔父が圧政を敷いており、彼によって声を封じられてしまっている。
鳥カゴの国のカゴを閉じる鍵となる存在。
追記・修正はさくらちゃんの勇姿を取り逃さない様に特訓してからお願いします。
- さくらのバンクシーンは一旦裸作られて、その上から服を乗っけてるらしい。なのでさくらの裸のセルが何枚か流出してる -- 名無しさん (2024-09-21 13:48:45)
- 岩男さんは最初から知世狙いでオーディションを受けててさくらの声はオーディションが始まる前から丹下さんみたいな声が良いと思ってたとか -- 名無しさん (2024-09-21 14:33:17)
- よくレズと言われてるがどっちかと言うと妹や姉を見てる感じだよね -- 名無しさん (2024-09-21 15:19:28)
- お嬢様であったからこそ、お金がかかってそうな毎回異なるさくらのコスチュームを作れたわけ。 -- 名無しさん (2024-09-21 17:10:25)
- 記事化されてないメインキャラはケロちゃん・桃矢・雪兎&ユエ・苺鈴など結構いるね -- 名無しさん (2024-09-21 19:25:24)
- ↑そもそも彼女以外だとさくらと小狼しか立ってない。 -- 名無しさん (2024-09-21 23:32:44)
- 不思議だなぁ ccsなんて真っ先にコンプしててもよさそうな項目だと思ったのだが -- 名無しさん (2024-09-21 23:50:40)
- 趣味が高じて、撮り溜めしたビデオを、NHKとマッドハウスへ提出し、アニメ版『カードキャプターさくら』を作っていたという事実がOVAで明らかになるなんて…。知世ちゃん、アンタって人は…。 -- 名無しさん (2024-09-22 05:54:05)
- 母親も桜のこと大層気に入ってたよね。親友の娘ってのもあるだろうけど -- 名無しさん (2024-09-22 08:10:54)
- ↑3 流石に古すぎるんだろう。CCさくらなんて世代には伝説的アニメだけど、最近のオタクは知らなくて無理はない。十年以上続いたコンテンツでもないし -- 名無しさん (2024-09-22 09:16:17)
- 彼女の名前と漢字が同じだからという理由で魔法使いの嫁の主人公の名前を「チセ」ではなく「トモヨ」と読み間違えた思い出がある。 -- 名無しさん (2024-09-22 11:10:04)
- なんかワイ世代でもリバイバルしてるけど意外と古い作品だったのん -- 名無しさん (2024-09-22 13:13:06)
- すごい、ついに項目出来てる。 -- 名無しさん (2024-09-22 23:11:48)
- CLAMPのキャラクターの中で1番好きだから個別記事出来てくれて嬉しい。 -- 名無しさん (2024-09-22 23:20:47)
- ↑5 それはある -- 名無しさん (2024-09-23 08:01:12)
- ミス続き なんなら俺も昔大道寺と言ったら知世ちゃん思い浮かべてたけど、今は某ヤクザシリーズの国を裏で牛耳るやばい組織のほうを連想して、この子の名字に変な重みを感じてしまってるもの -- 名無しさん (2024-09-23 08:03:18)
最終更新:2024年09月29日 23:25