【カドルコア】
※こちらのページの「murmur twins」はポップンミュージック10で登場したguitar pop ver.の方を扱います。
「ReGLOSS」の
ぺちゃくちゃはちゃめちゃ、フシギメロディーのギターポップ!ぼくらの世界はこんなにキラキラしてるのさ!
ポップンミュージック10で登場した楽曲。担当キャラクターはマーマーツインズ。
初出はbeatmaniaIIDXからの移植曲で、店舗対抗イベント「お星様にお願い!」で登場したイベント隠し曲。
後に「UPPER」マークが付いた楽曲も、ポップンミュージック peaceでポップンタイムトリップの隠し曲として元バージョンと共に登場した(詳細は後述)。
murmur twins(guitar pop ver.) / yu_tokiwa.djw merge scl.gtr BPM:174 5b-12 N-21 H-【10】28 ⇒ 【18】30 EX-(37)
※EX版は以下の通り(ゲーム画面において曲名・アーティスト名表記は変わらない)。
murmur twins / yu_tokiwa.djw BPM:174 5b-(12) N-(21) H-(30) EX-【10】36 ⇒ 【11】37
通常版
新難易度 | |||
5Buttons | NORMAL | HYPER | EXTRA |
9→【peace途中】16 | 27 | 36 | 43 |
新難易度 | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
16 | 30 | 39 | 45 |
ハイライト | |||
EASY | NORMAL | HYPER | EXTRA |
4 | 4 | 4 | 9 |
ポップン7の「カモミール・バスルーム」で初登場した常盤ゆうが、初めてbeatmaniaIIDXに登場したのが8th styleの「murmur twins」。ジャンル名のCUDDLEとは、子供を抱いてかわいがるという意味の通り、可愛らしいポップンチームのkaeruによる、男の子と女の子をわざと手書きで落書きしたムービーと、速いテンポでのピアノの旋律が印象的。なお歌にある「pudding a la mode」は曲の仮タイトルであったりする。移植希望の声も多数あったこともありポップン10の企画で実現、good-coolと豊田のギターによって、曲の内容を損なわないギターポップにアレンジされて登場したが、wacの意図でEX譜面に限り移植元と同じ音源になっているというサプライズが加わっている。15年以上も後のpeaceでは、ポップン初出のアレンジ版とIIDX版の両方の音源それぞれに新たに別譜面が設けられた。 ハイパーは同時押しと小階段が混じり全体難の配置で、開幕も油断すると面食らうハメになりやすい。しかも最後の折り返し階段と同時押しラッシュは、油断すると殺しになる箇所。しかもCS10(AC12いろは)で少々譜面が変わり、部分的に配置が少し増えて難度が上がっている。EXは本家の7keys(現HYPER)とほぼ構成が同じで例の高速階段譜面があり、判定も辛くポップンのボタンで階段を押すという違ったスキルが問われる。 UPPER版はギターポップのアレンジ音源のまま、通常版のEASY~HYPERの間を補うような形で別譜面となっており、階段も少ないので往年のポップン特有の同時押し譜面を思わせる構成となっている特徴がある。EXも開幕の三角押し絡みさえミスしなければフルコンボも視野に入るか。 |
この曲はポップンでアレンジされた音源となる、murmur twins(guitar pop ver.)というタイトルで収録された機種を基本的に扱います。
異なるバージョンはカドルコア(IIDX)、カドルコア(ReGLOSS)#?、[murmur twins -CIVILIAN SKUNK mix-]のページを各々参照。
ジャケット |
![]() |
ジャケット |
![]() |
バージョン違いに関して
ジャンル名 | 曲名 | アーティスト名 | 収録バージョン | 備考 |
カドルコア | murmur twins(guitar pop ver.) | yu_tokiwa.djw merge scl.gtr | pm10 | EX譜面は音源がカドルコア(IIDX)と同様 |
カドルコア | murmur twins(guitar pop ver.) | yu_tokiwa.djw merge scl.gtr | peace | UPPER譜面版 |
カドルコア | murmur twins | yu_tokiwa.djw | peace | beatmaniaIIDXを初出とする、アレンジ元となるバージョン |
カドルコア#? | murmur twins(hotchpotch pop ver.) | covered by 音乃瀬奏(ReGLOSS) | Jam&Fizz |
ReGLOSSコラボ企画で手掛けられた新規バージョン GITADORAでもこの音源を収録 ジャケット表示あり |
ポップンミュージック12 いろは~ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢
ポップンミュージック peaceからの全作品
BEMANI SYMPHONY ORIGINAL SOUNDTRACK
-別バージョン(同ジャンル名)
カドルコア(IIDX)
カドルコア(ReGLOSS)#?
-別バージョン(他)
[murmur twins -CIVILIAN SKUNK mix-]
楽曲一覧/ポップンミュージック10
楽曲一覧/ポップンミュージック peace