コナステ版ポップンミュージック Livelyに登場したスキンの一覧。
2022/02/02から追加され、コナステ公式サイトの購買部で得られるLivelyチケットを使い、獲得できるスキン。
かつてのポップンミュージック19 TUNE STREETに存在したカスタマイズ要素のスキンを、さらにパーツで細分化したようなものと言える。
プレー画面の外枠のグラフィックを変える。
1種類に付きチケットが5枚必要。
一部のスキンは時間進行ゲージが表示されない点に注意(下記参照)。
Lively | デフォルト | |
ポップン1風 | ポップンミュージック1当時のような枠になる。 | 時間進行ゲージ表示なし |
ポップン10風 | ポップンミュージック10当時のような枠になる。 | 時間進行ゲージ表示なし |
ポップン11風 | ポップンミュージック11当時のような枠になる。 | 時間進行ゲージ表示なし |
いろは風 | ポップンミュージック12 いろは当時のような枠になる。 | 時間進行ゲージ表示なし |
カーニバル風 | ポップンミュージック13 カーニバル当時のような枠になる。 | 時間進行ゲージ表示なし |
FEVER!風 | ポップンミュージック14 FEVER!当時のような枠になる。 | 時間進行ゲージ表示なし |
IIDX風 |
かつてのポップン15のbeatmaniaIIDXスキンを意識したような枠になる。 キービームの仕様は判定に応じて色が変化する形になっている。 |
時間進行ゲージ表示なし |
Sunny Park風 | ポップンミュージック Sunny Park当時のような枠になる。 |
2022/03/02追加 時間進行ゲージ表示なし |
ラピストリア風 | ポップンミュージック ラピストリア当時のような枠になる。 |
2022/04/25追加 時間進行ゲージ表示なし |
eclale風 | ポップンミュージック eclale当時のような枠になる。 |
2022/06/01追加 時間進行ゲージ表示なし |
うさ猫風 | ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢当時のような枠になる。 |
2022/08/03追加 時間進行ゲージ表示なし |
UniLab風 | [[ポップンミュージック UniLab]のような枠になる。 | 2022/11/16追加 |
GITADORA風 | GITADORA FUZZ-UPのような演奏画面の枠になる。 |
2022/12/20追加 時間進行ゲージ表示なし |
peace風 | ポップンミュージック peaceのような枠になる。 | 2023/02/01追加 |
解明リドルズ風 | ポップンミュージック 解明リドルズのような枠になる。 | 2023/03/01追加 |
ホワイトランド風 | 白と水色を中心の配色の枠となる。 | 2023/08/16追加 |
ダーク | 黒を基調としている。 | 2023/08/16追加 |
8bit風 | ポップン1風のスキンをドット絵な感じにしたもの。 |
2023/08/16追加 時間進行ゲージ表示なし |
PARTY♪風 | ポップンミュージック16 PARTY♪当時のような枠になる。 |
2023/11/01追加 時間進行ゲージ表示なし |
ひなビタ♪風 | ピンクを基調とした配色 | 2023/12/21追加 |
IIDX 31 EPOLIS風 | beatmaniaIIDX 31 EPOLISを意識した、グレーを基調とした配色 | 2023/12/21追加 |
プレー画面における、ポップ君が流れてくるレーンのグラフィックを変える。
1種類に付きチケットが3枚必要。
WINTER | 本作初登場。 | |
IIDX風 | かつてのポップン15のbeatmaniaIIDXスキンと同じ。 | |
ホラー | かつてのポップン19のホラースキン時と同じ。 | |
和 | かつてのポップン19の和スキン時と同じ。 | |
スイーツ | かつてのポップン19のスイーツスキン時と同じ。 | |
ホワイトランド風 | デフォルトレーンにクローバーが飾られている | |
ダーク | 黒を基調としたレーンで、境界線近くにボタン色に対応した極細線。 | |
8bit風 |
ポップン5までの演奏画面のように、ボタン色に対応する9本の中央線が引かれた串ライン。 判定ライン下のボタン表示はドット絵で周囲は白塗り |
元の作品では上段と下段で線の太さに違いがあるが、すべて均一 |
ひなビタ♪風 | プレー画面のデザインにフィルターをかけたもの。 | プレー画面と合わせることで、背景が繋がるような形になっている |
「POP-KUN」オプションにおける、NORMALのポップ君を変える。
1種類に付きチケットが3枚必要。
WINTER | 本作初登場。 | |
ホラー | かつてのポップン19のホラースキン時と同じ。 | |
和 |
扇の形をしたポップ君
が降ってくる。 判定の中心が掴みにくくなるので注意。 |
|
スイーツ | かつてのポップン19のスイーツスキン時と同じ。 |
COOL / GREAT / GOOD / BAD / FEVERおよび、コンボ数の文字フォントを変える。
1種類に付きチケットが3枚必要。
WINTER | 本作初登場。 | |
IIDX風 | かつてのポップン15のbeatmaniaIIDXスキンと同じ。 | |
ホラー | かつてのポップン19のホラースキン時と同じ。 | |
和 | かつてのポップン19の和スキン時と同じ。漢字1文字で表示。下記参照 | |
スイーツ | かつてのポップン19のスイーツスキン時と同じ。 | |
GITADORA風 | GITADORA筐体で表示される判定文字となる。下記参照 | GITADORA楽曲パック購入が必要 |
ホワイトランド風 | やや柔らかいパステルカラー。 | |
ダーク | 暗めの配色で硬い雰囲気のセリフ体。 | |
8bit風 | デフォルトをドット絵風にしたようなもの。 | |
ひなビタ♪風 | ひなビタ♪の登場キャラクターの台詞。下記参照 | |
IIDX 31 EPOLIS風 |
判定文字の対応表
該当スキン | COOL | GREAT | GOOD | BAD | FEVER | 備考 |
和スキン | 優 | 良 | 可 | 不 | 満 | |
GITADORA風 | Perfect | Great | Good | Miss | Perfect | 判定表示の文字色がGITADORAに準じているため、ポップンの判定におけるキービームの色と合っていない点に注意 |
ひなビタ♪風 | 最高めう!! | いいと思います | 大丈夫だよっ | 滅べばいい | 最高めう!! | 登場キャラクターの台詞に準じており、判定毎にフォントが異なる |
判定ラインでポップ君が消える際の演出。
1種類に付きチケットが3枚必要。
ポップン1風 |
ポップンミュージック1当時と同じになる。 当時と同じく、判定ラインより下の部分のグラフィック描写はない。 |
|
ADVENTURE風 | ポップンミュージック15 ADVENTURE当時と同じになる。 | |
peace風 | ポップンミュージック peace当時と同じになる。 | |
WINTER | 本作初登場。冬の結晶のような演出が発生。 | |
ホラー | かつてのポップン19のホラースキン時と同じ。 | |
和 | かつてのポップン19の和スキン時と同じ演出。 | |
スイーツ | かつてのポップン19のスイーツスキン時と同じ演出。 | |
IIDX風 |
beatmaniaIIDXの現行バージョンで言う、デフォルトと同一になる。 オプションでBEAT POPも設定すれば、気分はまさにIIDX。 |
|
Sunny Park風 | ポップンミュージック Sunny Park当時と同じになる。 | 2022/03/02追加 |
ラピストリア風 | ポップンミュージック ラピストリア当時と同じになる。 | 2022/04/25追加 |
2023/12/21から追加された。
フルコンボ・パーフェクトを達成した際に発生する演出。
e'clale風 | ポップンミュージック eclaleと同じになる。 |
うさ猫風 | ポップンミュージック うさぎと猫と少年の夢と同じになる。 |
peace風 | ポップンミュージック peaceと同じになる。 |
解明リドルズ風 | ポップンミュージック 解明リドルズと同じになる。 |
UniLab風 | ポップンミュージック UniLabと同じになる。 |
IIDX 31 EPOLIS風 |
beatmaniaIIDX31 EPOLISのフルコンボエフェクトのような演出になる。 演奏画面のボタン部分および曲名表示にも干渉する形での演出となっている。 |
LivelyのシステムBGMを変更させるスキンとなる。
影響を受けるのはモードセレクト、曲セレクト、ハリアイ時(オプション設定画面)、リザルト画面、ゲームオーバー時のBGM。
1種類に付きチケットが5枚必要。
ポップン1風 |
ポップンミュージック1当時と同じになる。 リザルト画面は、ポップン1における最終リザルトと同じもの。 ゲームオーバーは、ポップン4・5と同じもの。 |
|
ポップン10風 |
ポップンミュージック10当時と同じになる。 リザルト画面は、ポップン10における最終リザルトと同じもの。 |
|
ポップン11風 |
ポップンミュージック11当時と同じになる。 選曲画面はチャレンジモードと同じ。 |
|
いろは風 | ポップンミュージック12 いろは当時と同じになる。 | |
カーニバル風 |
ポップンミュージック13 カーニバル当時と同じになる。 リザルト画面は、ポップン13における最終リザルトと同じもの。 |
|
FEVER!風 |
ポップンミュージック14 FEVER!当時と同じになる。 リザルト画面は、ポップン14における最終リザルトと同じもの。 |
|
Sunny Park風 | ポップンミュージック Sunny Park当時と同じになる。 | 2022/03/02追加 |
ラピストリア風 | ポップンミュージック ラピストリア当時と同じになる。 | 2022/04/25追加 |
eclale風 |
ポップンミュージック eclale当時と同じになる。 2016/03/22からのオンラインアップデートで変更された後のもの。 |
1種類に付きチケットが3枚必要。
リム | |
クラップ |