TDN表記
淫夢界隈で広く使われるアルファベットによる表記法。
世間一般で言うイニシャル表記による匿名化に近い使われ方をしている。
世間一般で言うイニシャル表記による匿名化に近い使われ方をしている。
古くは「多田野→TDN」「大坊→DB」のように漢字一つずつに
アルファベットが充てがわれていたが、
これだと重複しやすくなるためか、
「元スマップの森くんにそっくり→MTSMAPNMRKNNSKKR」
のように主に子音一つずつに振り分けることが一般的である。
アルファベットが充てがわれていたが、
これだと重複しやすくなるためか、
「元スマップの森くんにそっくり→MTSMAPNMRKNNSKKR」
のように主に子音一つずつに振り分けることが一般的である。
一方で、野獣先輩や拓也さんのように別の通称がある場合は、
そちらの方が使われることがある。
特に野獣先輩の場合はYJSNPIやTDKR、SZKと表記されることは少ない。
KBTITに至っては無関係な漫画家に被害をもたらした事もあるため注意。
そちらの方が使われることがある。
特に野獣先輩の場合はYJSNPIやTDKR、SZKと表記されることは少ない。
KBTITに至っては無関係な漫画家に被害をもたらした事もあるため注意。
ブルリフ(淫夢)においては、野獣先輩並の性欲を披露したSHRを始め、
夕月や来夢、史緒の一発変換が面倒なためか、TDN表記が使われることが多い。
また、DATのように過度なネタバレを防止するために使われることもある。
例外としては「ネツァク」で小文字のTDN表記が定まっていないためか、
TDN表記はあまり使われない。
夕月や来夢、史緒の一発変換が面倒なためか、TDN表記が使われることが多い。
また、DATのように過度なネタバレを防止するために使われることもある。
例外としては「ネツァク」で小文字のTDN表記が定まっていないためか、
TDN表記はあまり使われない。
なお、既にRNやMOのTDN表記が重複しているため、
ややこしい場合はRN(MYUT)やMO姉のように補足を入れることが推奨される。
ややこしい場合はRN(MYUT)やMO姉のように補足を入れることが推奨される。