BORDER BREAK @ ウィキ

スタナーK

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
スタナーJの攻撃範囲増強型とも取れる新バージョン。
J、J2のU字型電極から、外側に向けた3つ又のクロー型に代わっている。チャージ時はくるくる回るのが特徴。
OHまでの持続時間は約3秒。また放電後、0.5秒以内に再チャージが可能。

ノーチャージ・1チャージ時の範囲も当然増加しており、大まかにJ2最大チャージぐらいの範囲を持つ。
最大チャージ時の幅は、画面から見てもブラストの左肩幅を余裕で超えるほどの大きさになっている。
正面で言えば、ロングスピア並みかそれの上位並み、あるいはそれ以上か。

威力はフルチャージがJ以上で、かつそれより前もJ2より上になっており、連続攻撃時のダメージ効率も上がっている。自動砲台をノーチャージで6回(2000以上)、1チャージで4回(3000以上)で壊す。

チャージが3秒とJとJ2の中間で、スタン時間もJと同じ1秒に。
扱う場合は、ノーチャージ・1チャージも含めた範囲の広さを活用したいところ。見方によっては、1チャージで当てることを中心にしてもいいかもしれない。
範囲がさらに広いフルを当てさえすれば、武器変更やアクションで撃破できるチャンスなので、逃さないようにしたい。

(暫定)スタナー一本で撃破を取る場合は、ノーチャージが4-8回、1チャージコンボが4-8回、フルチャージコンボが3-7回になる。

ver3.0でチャージ時間が5秒から3秒に大幅短縮されたため、Jの延長武器としての扱いができるようになった。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー