日本100名城をバイクで見に行く
萩城
最終更新:
c100
-
view
第75 萩城
↑↑
■ 概要
日本海に突き出した形の指月山に吉見氏が櫓を構えたのが始まりとされる。関が原敗北後、毛利輝元が築城。天守は明治時代に破却された。指月城。
■ 駐車場
・萩市街地から城址を目指すと、「観光センター花の江」がある。 ・駐車無料。 |
![]() |
![]() |
■ 見て回る
![]() |
・このあたりは観光客向けの売店と、萩焼の窯元がある |
・しばらく歩くと本丸門跡 | ![]() |
![]() |
![]() |
・堀を渡って中へ。内部は有料 ・スタンプもここで |
![]() |
・敷地の大部分は指月山 | ![]() |
![]() |
・天守台に続く土塁の上に登る | ![]() |
・今日は晴れているが一昨日昨日と大雨だったので ・山道は難しそう |
![]() |
![]() |
・天守台へ登る |
・山城ではないので見晴らしがいいわけではない | ![]() |
![]() |
![]() |
・天守台跡は敷石と、さびしげなベンチ | ![]() |
・詰め丸跡のほうへ歩いていく | ![]() |
![]() |
![]() |
・看板はテンション↑↑だが、足元はかなり悪い ・今回山は断念 |
![]() |
・神社で旅の安全を祈願 | ![]() |
![]() |
・平地は見所が多くない。山に入ればいろいろあるのだろうが・・・ | ![]() |
■ スタンプ
入り口の券売所でもらう
■ 情報
城址開園時間 | 8:00~18:30(4月~9月)、8:30~18:00(3月)、8:30~16:30(11月~2月) |
城址入園料 | 210円 |
城址駐車代 | タダ |
道順 | R191、弘法寺前を城址方面へ直進。観光看板あり |
日付 | 2012/04/28 |
旅程 | 別府→津和野城→萩城→萩泊 |