日本100名城をバイクで見に行く
名護屋城
最終更新:
c100
-
view
第87 名護屋城
行き止まり
■ 概要
朝鮮出兵に際し秀吉が築城、大坂城に次ぐ縄張りを誇った。周囲には118の陣屋が設けられ、西国の大名が集結し、さながら軍事都市の様相となった。
■ 駐車場
・道の駅「桃山天下市」到着 | ![]() |
![]() |
![]() |
・城址にも駐車場はあると思うが、ここから歩いていくことに | ![]() |
■ 見て回る
・少し歩いていくと、観光看板が出てきた ・右手に登り階段があるので登る |
![]() |
![]() |
![]() |
・看板と同じ位の高さになったが、まだまだ坂道は続く | ![]() |
・博物館のあるあたりまで登ったところで城址入口。大手口にあたる | ![]() |
![]() |
![]() |
・池を見つつ三の丸の方へ | ![]() |
・本丸/三の丸方面と、搦手方面の分岐。 ・搦手の方へ行ってみる |
![]() |
![]() |
![]() |
・最初は軽トラが入った跡があるような道だが | ![]() |
・じきに道がなくなってきた。 | ![]() |
![]() |
![]() |
・奥の岩場をゆっくり登ると、なんとか登れた ・ちゃんとした順路ではなさそう・・・ |
![]() |
・搦手口に到着 | ![]() |
![]() |
![]() |
・絶景・・・だが雲が多く残念。 | ![]() |
・本丸南西隅石垣 ・平成8年に解体修理したもの |
![]() |
![]() |
![]() |
・広い場所に出た。こちらが二の丸 |
・御殿の跡が杭で復元されている | ![]() |
![]() |
![]() |
・二の丸の石垣は合坂と呼ばれる石段が特徴 | ![]() |
・登ってみるも、景色はいまいち | ![]() |
![]() |
![]() |
・二の丸から遊撃丸へ | ![]() |
・明国の使節がもてなしを受けたとされる。 ・玉砂利敷や金箔瓦が出土したそうだ |
![]() |
![]() |
![]() |
・本丸の方へ進んでいくと何やらビニールシードが | ![]() |
・本丸は真上だが遊撃丸からは上がれないようだ | ![]() |
![]() |
![]() |
・二の丸から三の丸の方へ移動 | ![]() |
・三の丸はうっそうとした広場 | ![]() |
![]() |
![]() |
・本丸へは石段を上る | ![]() |
・本丸御殿跡 | ![]() |
![]() |
![]() |
・本丸突端からの眺めはいい | ![]() |
・天守台跡 | ![]() |
![]() |
![]() |
・眺めはさほど変わらない |
・東出丸の方へ降りていく | ![]() |
![]() |
![]() |
・こちらは博物館。スタンプもここで |
■ スタンプ
博物館でもらう
■ 情報
城址開園時間 | 不明。実質的には昼間のみ |
城址入館料 | タダ |
博物館開館時間 | 9:00〜17:00、月曜と12/29〜31は休み |
博物館入館料 | タダ |
城址駐車代 | タダ |
道順 | 唐津から道の駅桃山天下一方面へ。名護屋城の看板多数 |
日付 | 2012/05/02 |
旅程 | 唐津→名護屋城→島原城→九商フェリー→熊本城→熊本泊 |
添付ファイル
- s0327.jpg
- s0328.jpg
- s0329.jpg
- s0330.jpg
- s0331.jpg
- s0332.jpg
- s0333.jpg
- s0334.jpg
- s0335.jpg
- s0336.jpg
- s0337.jpg
- s0338.jpg
- s0339.jpg
- s0340.jpg
- s0341.jpg
- s0342.jpg
- s0343.jpg
- s0344.jpg
- s0345.jpg
- s0346.jpg
- s0347.jpg
- s0348.jpg
- s0349.jpg
- s0350.jpg
- s0351.jpg
- s0352.jpg
- s0353.jpg
- s0354.jpg
- s0355.jpg
- s0356.jpg
- s0357.jpg
- s0358.jpg
- s0359.jpg
- s0360.jpg
- s0361.jpg
- s0362.jpg
- s0363.jpg
- s0364.jpg
- s0365.jpg
- s0367.jpg
- s0368.jpg
- s0369.jpg
- s0370.jpg
- s0371.jpg
- s0372.jpg
- s0373.jpg
- s0374.jpg
- s0375.jpg
- s0376.jpg
- s0377.jpg
- s0378.jpg
- s0379.jpg
- s0380.jpg
- s0381.jpg
- s0382.jpg
- s0383.jpg
- s0384.jpg
- s0385.jpg
- s0386.jpg
- s0387.jpg
- s0388.jpg
- s0389.jpg
- s0390.jpg
- s0391.jpg
- s0392.jpg
- s0393.jpg
- s0395.jpg
- s0396.jpg
- s0397.jpg
- s0398.jpg
- s0399.jpg
- s0400.jpg
- s0401.jpg
- s0402.jpg
- s0403.jpg
- s0404.jpg
- s0405.jpg
- s0406.jpg
- s0407.jpg
- s0408.jpg
- s0409.jpg
- s0410.jpg
- s0411.jpg
- s0412.jpg
- s0413.jpg