日本100名城をバイクで見に行く
松代城
最終更新:
c100
-
view
第26 松代城
こざっぱり
■ 概要
別名海津城。1560年頃、武田信玄の家臣山本勘助の築城。川中島の戦いで有名。本丸は焼失し、現在は門、堀、石垣が復元保存されている。
■ 駐車場
・上信越道長野ICのそば。 ・上信越道沿いに駐車場。 |
![]() |
![]() |
■ 見て回る
![]() |
・えっと | ![]() |
・こっちですか。 ・草ボーボーだぞ公園課 (^-^; |
![]() |
![]() |
![]() |
・しかし城址内は大変さっぱりしている | ![]() |
・観光客のオバハン:「よく整備されてるじゃないの」 | ![]() |
![]() |
![]() |
・本丸内。 ・大変さっぱりしている |
![]() |
「公園として整備する」の良い例。 | ![]() |
![]() |
![]() |
・ケンラン豪華な天守つきの城を見たい人には合わない。 ・大変さっぱりしている |
■ スタンプ
管理事務所でもらう。
■ 情報
城址開園時間 | 9:00~17:00 |
城址入館料 | タダ |
城址駐車代 | タダ |
道順 | 長野IC から松代方面へすぐ。 |
日付 | 2009/8/31 |
旅程 | 上田→小諸城→上田城→松代城→千曲泊 |