惑星Caligula  - 世界観共有創作wiki -

フォンティナ

最終更新:

kenja

- view
メンバー限定 登録/ログイン

フォンティナ(Fontina)

巨大な湖のほとりの街
葡萄の栽培とワイン醸造が盛ん

コルヴォアモール山の麓、マスカルポーネ湖のほとりに位置する街。
広義にはバニャート平野の農村、耕作地を含む。
国内有数の葡萄の栽培地であり特に赤ワインの醸造が盛ん。郊外には大きな葡萄畑が広がる。

マスカルポーネ湖にはマーレ人が住んでおり、湖は原則としてマーレ人の領域となっているが、観光資源として一部開放されている。

集落はディアマンテとの国境であるベラドーナ川の流域に多く、ディアマンテの影響を受けてか女性の発言権が強い傾向がある。

種族

カリアータ人、マーレ人、その他の種族

気候

年間を通して気温は20℃前後となる。
降雨は冬季に集中し、降水量は国内の他の地域に比較して多い。

治安


強盗や殺人などの凶悪事件は殆どない。
過去にマーレ人の誘拐を企てた外国人が捕縛された事件があったが、犯行グループの半数は湖畔に遺体となって打ち上げられていた。マーレ人は怒らせると怖い。

景観



施設と観光名所

葡萄横丁
造り酒屋と飲食店が並び、地元のワインと料理を味わうことができる。
ドレスコードのあるリストランテから気さくな大衆食堂まで様々なランクの店が揃う。高級店は西に、大衆食堂や居酒屋は東にと大雑把に分かれている。

マスカルポーネ湖
海のようにすら見える広大な湖。マーレ人の領域とされているが観光資源として一部開放されている。
遊覧船が運行されている他、遊泳が許可されてるところもある。

フォンティナ議事堂
マスカルポーネ湖上に建てられている。
議場には湖と繋がる水槽が設置されており、湖での漁についての取り決めなどをマーレ人と協議する場ともなっている。

フィオリヴィオラ高等魔術院
ゴル北部随一の教育機関。
マーレ人とカリアータ人の対話を成功させた音声を伝える魔法はこの魔術院で開発された。

名産品

最大の特産品は都市の名前を冠した円筒形のセミハードチーズ、フォンティナ。
牛乳を原料としたチーズで、表面を塩水で洗いながら秋から冬にかけて熟成させる。なめらかな食感でナッツのような独特の香ばしい風味と甘みが特徴。加熱するとよりいっそうまろやかな味わいになる。

 美味しい食べ方
  ・煮込み料理の材料にする
  ・牛乳や白ワインで煮溶かして肉や野菜をくぐらせるフォンデュータに

主要人物

リリアーナ・ブルーナ
リストランテ「アヴォ―リオ」を経営する年齢不詳の女性。
商店会をまとめている。通称は葡萄横丁の女帝。

ドミティア
マーレ人の顔役でカリアータ人との話し合いの場に参加している。102歳。
普段は殆ど水面に出てこない。マーレ人が湖の底で何をして暮らしているのかははっきりしない。


名前:
コメント:
添付ファイル
ウィキ募集バナー