2章 迷いの竹林
敵ユニット
名前 |
数 |
Lv |
クラス |
HP |
力 |
魔力 |
技 |
速さ |
幸運 |
守備 |
魔防 |
移動 |
武器レベル |
装備 |
備考 |
妹紅 |
1 |
3 |
傭兵 |
21 |
7 |
0 |
8 |
11 |
5 |
7 |
0 |
7 |
剣C |
キルソード |
会話可能 |
山賊 |
3 |
3 |
戦士 |
21 |
6 |
0 |
2 |
2 |
0 |
7 |
0 |
6 |
斧E |
てつの斧 |
|
ソルジャー |
1 |
3 |
ソルジャー |
19 |
5 |
0 |
4 |
3 |
0 |
4 |
0 |
6 |
槍E |
てつの槍 |
|
山賊 |
4 |
4 |
ソルジャー |
19 |
6 |
0 |
4 |
4 |
0 |
5 |
0 |
6 |
槍E |
てつの槍 |
|
山賊 |
2 |
4 |
アーチャー |
19 |
6 |
0 |
6 |
5 |
0 |
4 |
0 |
5 |
弓D |
はがねの弓 |
|
山賊 |
2 |
5 |
戦士 |
22 |
7 |
0 |
3 |
3 |
0 |
8 |
0 |
6 |
斧D |
はがねの斧 |
|
山賊 |
1 |
3 |
アーチャー |
18 |
6 |
0 |
5 |
4 |
0 |
4 |
0 |
5 |
弓D |
はがねの弓 |
|
山賊 |
2 |
4 |
傭兵 |
17 |
5 |
0 |
9 |
11 |
0 |
5 |
0 |
7 |
剣D |
はがねの剣 |
|
山賊 |
1 |
3 |
盗賊 |
17 |
4 |
0 |
4 |
3 |
3 |
3 |
0 |
7 |
剣E |
てつの剣 |
|
山賊 |
1 |
10 |
ソルジャー |
22 |
8 |
0 |
6 |
5 |
1 |
6 |
0 |
0 |
槍D |
はがねの槍 手槍 |
制圧地点上から動かず |
増援
なし
ショップ
画面左中央(武器屋)
+
|
... |
てつの剣 420G
てつの槍 480G
手槍 800G
てつの弓 440G
てつの斧 380G
手斧 600G
|
町
きずぐすり
攻略
このステージから仲間が大幅に増え、出撃枠が足りなくなる
どのユニットを使うかよく考えて入れよう
このステージで初めて話しかけることによって仲間になるユニットが登場する
幸いなことに向こうから動いてきてくれるので攻撃範囲外に待機し
寄ってきたところを話しかけよう
敵は戦士、ソルジャー、アーチャー、傭兵など
有利な武器を持つキャラをぶつけて確実に倒していこう
左上の町近くの敵と右下の砦近くの敵が動く
左上の敵はそこまで脅威ではない
妹紅もしっかりつかって対処していけば簡単に倒せるはずだ
問題は右下
こちらにいる傭兵が非常に強い
有利武器を持っているからといって鈴仙を放置しておくとあっという間にやられてしまうほどだ
妖夢や
ルナサなど素早さの高いユニットで待ち伏せし一気に撃破しよう
あまりのんびり敵を相手にしていると盗賊に町を破壊されてしまう
テキパキと対処しよう
右上の砦へ攻めるときは画面右下と左上に分けて攻めるとよい
理由は砦右下のはがねの斧持ちの戦士の処理が楽になるからである
左上からこの戦士の攻撃範囲に入ると2体同時に相手にする羽目になり
非常に危険である
右下からなら1体ずつ対処することができ安全度が増す
妖夢などでおびき出そう
ボスはソルジャー
攻撃は高くないが手槍で間接攻撃をしてくるので一部ユニットで攻撃する時は気をつけよう
攻略2
妹紅は橙で話しかけると仲間になる。
鈴仙で会話も可能だがこちらは仲間にならない。
妹紅のキルソード、鈴仙のはがねの槍をそのまま使うのはややもったいない。
ステージ開始前に、てつの剣、てつの槍を買って用意しておこう。
ペガサスナイトは弓に弱く、当たると通常の3倍ダメージを食らってしまう。
弓ユニットの射程範囲には常に気を配っておこう。
虹川三姉妹を2人以上使うつもりなら、ここの武器屋で手斧を1つ買っておくと便利。
リリカは武器レベルがEなので使えないが。
最終更新:2024年01月12日 22:11