18章 決死の9番隊

敵ユニット
名前 レベル クラス HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防 移動 武器レベル 装備 備考
チルノ 1 4 ソードマスター 36 15 0 13 21 15 10 2 0 剣A メリクル 会話可能
バカル兵 2 12 ソルジャー 23 8 0 7 5 1 7 0 6 槍D はがねの槍
バカル兵 1 18 傭兵 27 12 0 16 18 3 9 0 7 剣B ぎんの剣 キルソード
バカル兵 1 18 傭兵 27 12 0 16 18 3 9 0 7 剣B ぎんの剣 アーマーキラー
バカル兵 1 10 ソシアルナイト 28 8 0 7 9 1 8 0 9 剣D 槍C はがねの剣 はがねの槍 ナイトキラー
バカル兵 1 15 ソシアルナイト 33 10 0 8 10 1 9 0 9 剣D 槍B はがねの剣 ぎんの槍
バカル兵 1 15 ソシアルナイト 33 10 0 8 10 1 9 0 9 剣D 槍B はがねの剣 ぎんの槍 手槍
バカル兵 1 10 ホースフェアリー 30 14 0 12 13 0 8 3 6 剣D 弓B はがねの剣 ぎんの弓
バカル兵 1 11 ホースフェアリー 31 14 0 13 14 0 8 3 6 剣D 弓A はがねの剣 ぎんの弓
バカル兵 1 10 ペガサスナイト 21 7 0 6 12 1 8 7 8 槍C はがねの槍 ナイトキラー
バカル兵 1 11 ペガサスナイト 21 7 0 6 13 1 8 7 8 槍C はがねの槍 キラーランス
バカル兵 1 12 ペガサスナイト 22 8 0 6 14 2 8 7 8 槍C はがねの槍 手槍
バカル兵 2 15 ペガサスナイト 23 9 0 7 16 2 9 7 8 槍B ぎんの槍
バカル兵 1 17 ペガサスナイト 24 10 0 8 17 3 10 8 8 槍B ぎんの槍 ドラゴンランス
バカル兵 1 12 ドラゴンナイト 32 15 0 13 13 1 10 3 10 槍B 斧C ぎんの槍 はがねの斧
バカル兵 3 8 シューター 25 8 0 3 5 0 16 0 0 クインクレイン
バカル兵 1 9 ジェネラル 33 10 0 7 6 0 19 3 6 槍C 弓D はがねの槍 はがねの弓
バカル兵 1 12 スナイパー 32 15 0 13 14 0 9 3 7 弓A ぎんの弓
バカル兵9番隊 1 10 ジェネラル 34 11 0 8 6 1 19 3 6 槍C 弓D はがねの槍
バカル兵9番隊 1 12 ジェネラル 36 11 0 9 6 1 20 3 6 槍B 弓D ぎんの槍
バカル兵9番隊 1 10 勇者 29 10 0 14 17 1 9 0 8 剣C 斧D はがねの剣 はがねの斧 手斧
バカル兵9番隊 1 11 勇者 30 11 0 15 18 2 9 0 8 剣B 斧D ぎんの剣 はがねの斧 きずぐすり
バカル兵9番隊 1 12 勇者 30 11 0 15 18 2 9 0 8 剣B 斧D ぎんの剣 はがねの斧 手斧
バカル兵9番隊 1 10 スナイパー 30 14 0 12 13 0 8 3 7 弓B ぎんの弓
バカル兵9番隊 2 10 パラディン 29 13 0 9 9 1 8 6 10 剣D 槍B はがねの剣 ぎんの槍
バカル兵9番隊 1 11 パラディン 30 14 0 9 9 1 8 6 10 剣D 槍B はがねの剣 ぎんの槍
バカル兵9番隊 1 14 パラディン 33 16 0 11 10 1 9 6 10 剣C 槍B はがねの剣 ぎんの槍
バカル兵9番隊 3 10 シューター 27 9 0 3 5 1 16 0 0 クインクレイン
バカル兵9番隊 1 19 バーサーカー 43 22 0 7 8 2 16 0 7 斧A ぎんの斧 デビルアクス
バカル兵9番隊 1 12 司祭 28 0 9 7 9 1 4 13 6 杖B 本D エルファイアー リカバー リブロー
バカル兵9番隊 1 13 賢者 29 0 9 8 9 1 4 11 6 杖C 本B ボルカノン リライブ リブロー

増援
名前 レベル クラス HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防 移動 武器レベル 装備 備考
バカル兵 2 8 パラディン 27 12 0 8 9 1 6 6 10 剣D 槍C はがねの剣 はがねの槍 MAP中央砦 T12,17,24,26目に出現
バカル兵 2 8 ホースフェアリー 29 13 0 11 12 0 10 3 6 剣D 弓B はがねの剣 ぎんの弓 MAP中央砦 T12,17,24,26目に出現
バカル兵 4 12 ドラゴンナイト 32 15 0 13 13 1 10 3 10 槍B 斧C ぎんの槍 はがねの斧 MAP下砦 T14,19目に出現
バカル兵 4 12 ドラゴンナイト 32 15 0 13 13 1 10 3 10 槍B 斧C ぎんの槍 はがねの斧 MAP下砦の1マス上 T22目に出現

ショップ
上の町そば 左上(武器屋)
+ ...
クインクレイン 1000G
ストンヘッジ 1200G
上の町そば 左下(道具屋)
+ ...
リカバー 2400G
リライブ 1600G
トロン 2250G
ボルガノン 1720G
エルファイアー 1080G
上の町そば 右下(道具屋)
+ ...
きずぐすり 300G
万能カギ 2500G
扉のカギ 400G
下の町そば 上(武器屋)
+ ...
ぎんの剣 2000G
ぎんの槍 2250G
ぎんの斧 1800G
ぎんの弓 2200G
下の町そば 下(道具屋)
+ ...
きずぐすり 300G
ライブ 800G
リライブ 1600G
ファイアー 390G
ブリザー 610G
サンダー 480G
左端の四つ固まっている一番右上の砦から右1マス、上1マス(香霖堂)
+ ...
パワーリング
スピードリング
竜の盾
魔除け
秘伝書(各1つ)
破壊の斧



ハマーンの杖
オートクレール
上の町か下の町、どちらかを訪ねると、もう片方も門を閉ざす

攻略
チルノを説得するために、ミスティアリグルの出撃を推奨。
ステージ開始とともに、キスメ(ジェネラル)とヤマメ(戦士)が仲間になる。
キスメ用にてつの弓、ヤマメ用にておのを用意しておくと戦闘の手助けをさせやすい。
槍を持っている敵が多い。斧使いが活躍してくれるだろう。

まず動いてくるのは左中央にいるペガサスナイト4体。
迎え撃ってもいいが、進軍しつつ下側砦の辺りで戦うのがいいだろう。
シューターの攻撃範囲を忘れずにチェックし、範囲内で戦わないようにしよう。

中央の部隊を倒した後、シューターを倒しに行きたいが、
その前にシューターの上にいるペガサスナイトとドラゴンナイトを片付けたい。
シューターと同時に戦うのは少々分が悪い。
スタート地点左上にいるシューターと、バカル9番隊の左にいるシューターの
攻撃範囲の間、ペガサスナイトが来れるマスがある。
こちらも飛行ユニットしか入れないが、そのマスへ行き誘い出そう。
ペガサス2体、ドラゴン1体全員の射程内になるので、やっつけ負けしないように。
その後でシューターを狙おう。

12ターンから中央砦か中央下砦から4体ずつ敵が出現する。
ぎんの弓持ちホースフェアリーが、あまり近寄ってこないので少々倒し辛い。
幸い2ターンごとの増援で、それほど強くもない。
砦右上あたりで迎え撃つといいだろう。

バカル9番隊は、バカル9番隊の誰かの攻撃範囲に入ったとき、全員で移動を開始する。
しかし、司祭と賢者のリブローも攻撃とみなすようで、
マップ内にけが人がいる場合、リブローを使われ移動を開始する。
上記増援と同時に戦うことになると結構厳しい戦いとなる。
できればけが人を残さない戦いを心がけたい。

リブローを使われなかった場合、マップ右上の砦の上にいる3体(動かない)に
足止めされ、そのあたりでバカル9番隊の攻撃範囲に入ることになる。
マップ右上は戦う場所としては狭く、後ろが山で下がれず混戦状態となってしまう。
多種多様な敵兵がそろっているので、強いキャラを壁にしても状況次第で死人が出る恐れがある。
ペガサスナイトで山を越えて誘い出したいが、砦の上にいる3人は全員弓持ち。
ちょうどその3人のあたりが、バカル9番隊の攻撃範囲というのが非常にいやらしい。

にとりで長距離からバカル9番隊を攻撃するのが一番楽。
2番目は増援が終わりそうになったら、リブローを使ってもらい移動を開始してもらう。
3番目は魔道士で一番右にいるジェネラルを倒し魔道士は下へ。
魔道士が十分逃げた後で、飛行ユニットで攻撃範囲に入り誘い出す方法。
いずれか取れる方法で誘い出そう。

バカル9番隊は多種多様な兵種のため、山越えさせるとかなり足並みが乱れる。
山の下辺りではなく、もう少し左側で誘い出しながら戦うといいだろう。
注意するのはデビルアクス持ちのバーサーカーと、賢者のボルガノン。
守備、魔防の高いキャラでそれぞれ戦おう。

チルノの周りのシューターを倒したら、チルノを説得しよう。
一度戦闘をしないとチルノは話に応じない。先に遠距離攻撃でちくっと攻撃しよう。
戦闘→ミスティアで説得→リグルで説得、の流れで仲間になる。

このステージには町が二つあるが、どちらかの町にしか訪ねられない。
上の町は武器の使用回数を元に戻す杖、ハマーンの杖。
下の町は強力な斧、オートクレールがもらえる。
グラディウス、メリクルが使いやすくなる、と考えるとやはりハマーンの杖がオススメ。

上の町のそばに、シューター専用武器が売っている。
にとりを使っているなら、何個か買い貯めておくといいだろう。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年07月20日 00:29