さとり

加入条件:橙orパルスィで会話
初期装備:なし

初期能力
Lv クラス HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防 移動 武器レベル
2 コマンド 21 3 0 3 2 4 3 0 6

成長率【試行回数50】
HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防
98 26 0 38 26 36 12 0
(この数値は暫定的なものです、今後変動する可能性は非常に高いです)

成長率(%)【試行回数100回】
HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防
64 35 0 32 26 34 15 0

ステータス上限
クラス HP 魔力 速さ 幸運 守備 魔防

特徴
変身により味方の誰かと同じ能力値になれる特殊キャラ。
装備まではコピーできないため、必要になりそうな装備は事前に持たせるか輸送隊等の世話になる必要はある。
また、変身に1ターンを要することと、数ターンで変身は解けることに注意。
本人はHPがすさまじい伸びを見せるが、変身無しでは戦力にならないのであまり意味は無い。
とにかく臨機応変に対応可能な柔軟さが売りであり、例えばペガサスナイトが大量に出るマップでアーチャーに変身したり、
壁が必要な場面でジェネラルやパラディンに変身したり、回復が追いつかなければ僧侶に変身したり、状況に応じて使って行ける。
真骨頂は霊夢をコピーすること。再行動×2がどれほど便利かは使ってみれば分かる。
2人並べてお互いを踊り続ければ無限に経験値を稼ぐことも可能。時間がものすごくかかるし、この2人をカンストさせたところでそこまでの戦力にはならないが。

変身した相手が使える武器や杖を持っていないと壁役以外意味がないので注意。霊夢に変身するのなら持ち物を気にする必要がないってのもかなり強い。
変身中に変身した相手にステータスの変化(レベルアップやドーピング)があるとそれと自動的に連動する。
変身解除時に変身後のHPが変身前の最大HPを越えてなければそのまま引き継がれる。
変身前の最大HPを越えている場合は変身前の最大HPになる。(HPが減らされる音がしてびっくりする)
これを利用して変身前の最大HPより低い最大HPのキャラに変身→数ターン後に変身解除で
さとりのHPが最大HPより低くなってるのでライブの杖で回復できるようになる。
敵の攻撃を受けることもなく杖キャラのレベル上げに利用できる。
気の長い話だが、ちょくちょく変身解除時に心がけてると意外に杖キャラの成長が早くなる。
原作のコマンドと違い変身後の状態で闘技場を利用できる。闘技場で稼げるエースキャラのレベルを上げたくない時なんかはさとりに稼がせるのも手。
闘技場では武器レベルがあがらないから利用しづらいけどさとりなら気にならない、お金だけ欲しい時はなかなか重宝する。
代わりにさとりのレベルはガンガン上がるけど。

イベントや支援会話時の顔グラフィックも変身後のもので進行するので、うっかり血染めの音楽隊ことプリズムリバー三姉妹や慧音に変身して進めてしまうといろいろとヤバい。(主にプレイヤーが)

ちなみにVer1.120まではレベル20以降に霊夢に変身して踊ると膨大な経験値が入るバグがあったが、最新パッチにて修正済みである。

支援会話
こいし (レベル3MAX時)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年01月12日 23:22