12章 無理と道理
敵ユニット
名前 |
数 |
レベル |
クラス |
HP |
力 |
魔力 |
技 |
速さ |
幸運 |
守備 |
魔防 |
移動 |
武器レベル |
装備 |
備考 |
映姫 |
1 |
2 |
賢者 |
27 |
0 |
9 |
11 |
10 |
5 |
6 |
8 |
6 |
杖D 本B |
ボルカノン |
会話可能 |
地帝国兵 |
5 |
5 |
ソルジャー |
20 |
6 |
0 |
4 |
4 |
0 |
5 |
0 |
6 |
槍E |
てつの槍 |
|
地帝国兵 |
2 |
10 |
ソルジャー |
22 |
8 |
0 |
6 |
5 |
1 |
6 |
0 |
6 |
槍D |
はがねの槍 |
|
地帝国兵 |
3 |
3 |
剣士 |
16 |
6 |
0 |
4 |
4 |
6 |
5 |
0 |
7 |
剣D |
はがねの剣 |
|
地帝国兵 |
1 |
3 |
ソードマスター |
24 |
6 |
0 |
12 |
14 |
0 |
6 |
3 |
8 |
剣C |
はがねの剣 アーマーキラー |
|
地帝国兵 |
4 |
3 |
パラディン |
23 |
9 |
0 |
6 |
6 |
0 |
5 |
6 |
10 |
剣E 槍D |
てつの剣 はがねの槍 |
|
地帝国兵 |
4 |
3 |
ジェネラル |
29 |
8 |
0 |
4 |
4 |
0 |
16 |
3 |
6 |
槍D 弓E |
はがねの槍 |
|
地帝国兵 |
2 |
3 |
ジェネラル |
29 |
8 |
0 |
4 |
4 |
0 |
16 |
3 |
6 |
槍D 弓E |
はがねの槍 てつの弓 |
|
地帝国兵 |
1 |
3 |
ジェネラル |
29 |
8 |
0 |
4 |
4 |
0 |
16 |
3 |
6 |
槍D 弓E |
はがねの槍 てつの弓 ナイトキラー |
|
地帝国兵 |
1 |
3 |
ジェネラル |
29 |
8 |
0 |
4 |
4 |
0 |
16 |
3 |
6 |
槍D 弓E |
はがねの槍 てつの弓 キラーランス |
|
地帝国兵 |
4 |
8 |
アーチャー |
19 |
7 |
0 |
9 |
6 |
0 |
7 |
0 |
5 |
弓D |
はがねの弓 |
|
地帝国兵 |
2 |
10 |
ペガサスナイト |
21 |
7 |
0 |
6 |
12 |
1 |
8 |
7 |
8 |
槍C |
はがねの槍 |
|
地帝国兵 |
1 |
11 |
ペガサスナイト |
21 |
7 |
0 |
6 |
13 |
1 |
8 |
7 |
8 |
槍C |
はがねの槍 |
|
地帝国兵 |
1 |
12 |
ペガサスナイト |
22 |
8 |
0 |
6 |
14 |
2 |
8 |
7 |
8 |
槍C |
はがねの槍 秘伝書 |
|
地帝国兵 |
1 |
10 |
ウォーリアー |
35 |
17 |
0 |
5 |
10 |
1 |
7 |
0 |
0 |
斧B 弓D |
ぎんの斧 はがねの弓 ポールアクス マスタープルフ |
制圧地点上から動かず |
増援
名前 |
数 |
レベル |
クラス |
HP |
力 |
魔力 |
技 |
速さ |
幸運 |
守備 |
魔防 |
移動 |
武器レベル |
装備 |
備考 |
地帝国兵 |
3 |
2 |
ドラゴンナイト |
24 |
10 |
0 |
9 |
10 |
0 |
7 |
3 |
10 |
槍C 斧E |
はがねの槍 てつの斧 |
MAP右上砦 T12目に出現 |
地帝国兵 |
2 |
2 |
ドラゴンナイト |
24 |
10 |
0 |
9 |
10 |
0 |
7 |
3 |
10 |
槍C 斧E |
はがねの槍 てつの斧 |
MAP右上砦 T15目に出現 |
地帝国兵 |
2 |
4 |
ドラゴンナイト |
26 |
11 |
0 |
10 |
11 |
0 |
8 |
3 |
10 |
槍C 斧D |
はがねの槍 はがねの斧 |
MAP右上砦 T17目に出現 |
ショップ
左(武器屋)
+
|
... |
はがねの剣 760G
はがねの槍 920G
手槍 800G
はがねの弓 880G
はがねの斧 700G
手斧 600G
|
右(道具屋)
+
|
... |
きずぐすり 300G
ライブ 800G
リライブ 1600G
ファイアー 390G
ブリザー 610G
サンダー 480G
|
町
なし
攻略
冒頭会話の通り、映姫を説得するため小町を出撃させよう。
それほど敵は強くないので、ある程度育てたいキャラを出撃させてもいいだろう。
大部隊に囲まれている椛と
諏訪子をどう逃がすか。
1ターン目に全てがかかっているといっても過言ではないステージ。
敵の攻撃力を考え左上へ逃がすのが正解。
ただ逃がすだけでは椛があっさりやられてしまうので一工夫。
椛はすぐ左にいるソルジャーから左に3マス、上に2マス行った所で待機。
諏訪子はぎんの斧を外し、椛の左で待機する。
これで諏訪子にソルジャーが3人、椛に2人から攻撃されるが、生き残れるはず。
橙達は急ぎ右下へ。1ターン目に剣士2人を誘い出すように動こう。
2ターン目、ソードマスターの射程内とはいえ諏訪子達は橙達と合流できるはず。
椛を霊夢で再行動させて、さらに逃がせば救出成功。仲間で囲んでもOK。
ソードマスターはアーマーキラーを持っているため、アーマーを射程内には入れないように。
なお剣士1体、ソードマスター、パラディン1体の攻撃範囲が被っているため、
やっつけ負けしないように注意しよう。
スタートから右上のペガサスナイトが動いてくる。
同時に相手をすると厄介なので、育ったペガサスナイトがいるなら高い山あたりで迎撃。
いないなら、2ターン目を左下に移動したり、武器を外した囮を用意して戦おう。
二人を救出し、最初の敵部隊を殲滅できたらもう勝利したようなもの。
1,2人ずつ誘い出し敵を倒していこう。
映姫は小町で説得するが、移動力がたりない。
映姫の下にいるアーチャーの攻撃範囲外まで近づき、霊夢で再行動させて説得するのがいいだろう。
南にいるジェネラル部隊。弓をもってたりもってなかったりするので、
攻撃範囲に注意しつつ、1体ずつ誘い出すといいだろう。
のんびり誘い出していると右上の砦からドラゴンナイトが増援として現れる。
幸い、ジェネラルとドラゴンナイトで攻撃範囲は被ってないので、
ドラゴンナイトが着たらそっちだけを相手どれば容易い相手だろう。
ボスのウォーリアは弓持ち。一度遠距離攻撃させれば次のターンは殴り放題。
おいしく経験値を頂こう。
最終更新:2011年07月08日 13:43