2010/5/16のペリク鯖バックアップ

Civ IV Gameplay Enhancements

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

MOD/Civ IV Gameplay Enhancements

URL

Civ IV Gameplay Enhancements for BtS (BtS対応版)

最新バージョン: CGE 1.1.1b (BtS3.13対応)
3.17でも正式対応ではないですが一応動きます。
作者が開発を終了したため、これが最終バージョンとなります。

BtS版CustomAssetsへの導入について。

CustomAssetsへの導入は作者非推奨であるため、CustomAssetsへの導入法はBtS版でReadmeから削除されました。
作者によるサポートもされません。 それでもかまわないという方は以下の説明を読んで導入してください。

  • 0. 以前にCustomAssets下に導入したMODがある場合、それを取り除く。
    -1. zip解凍後、Civ IV Gameplay Enhancements\Assets以下をCustomAssetsにコピーし、
    別途落としたGreatPersonModwithRenamerModから画像ファイル(*.dds)を Art\GreatPeople にコピー。

    GreatPeopleがない場合はフォルダを作成後、コピーする。

  • 2. Civ IV Gameplay Enhancements Config.iniを、
    C:\Documents and Settings\ユーザ名\My Documents\My Games\Beyond the Sword(J) に置く。
  • 3. Assets\Python\CvModName.pyを削除。
    -4. キャッシュをクリアする。
    なお、CustomAssetsから削除する場合、Civ IV Gameplay Enhancements Config.iniの削除を忘れないでください。
    MODSでCGEを動かすときに障害となります。

他のMODとの併用について。

他のMODとの併用は 作者によるサポートがされない ことを認識した上で行ってください。

  • 重複するファイルが無い場合
    • 単純に合成しても問題が起こる可能性は低いです。
  • 重複するファイルがある場合
    • 単純に合成はできないので、重複するファイルを改変する必要があります。

BtS3.17(J)で起動時にWarningが出る問題

Beyond the Sword(J)\MODS\Civ IV Gameplay Enhancements\Assets\Python\Screens\CGEDebug.py の

# BtS本体のバージョンが違う場合に正常動作しないことに対する警告。

以降の行の頭に全て、半角の#を付ける。だけ。

不具合でサポートをお願いする前に。

  • CustomAssetsに導入している方
    • CustomAssetsへの導入はサポートされない ため、
      CustomAssetsから削除してMODSに導入した状態で再現できるか確かめる。
  • 他のMODとの併用をしている方
    • 他のMODとの併用はサポートされない ため、 CGE単体で再現できるかどうか確かめる。
      非公式パッチなどもMODの一種なので同様です。
  • MODSにCGE単体で導入している方
    • CustomAssetsに他のMODや改変したファイルなどを入れていないか確かめてください。 入れてたら削除してください。
  • いろいろ確認しても問題が解決できない
    • 本体と、BtS、CGEをの再インストールをしてください。これは作者にも指示される作業です。

Civ IV Gameplay Enhancements for Warlords (Warlords対応版)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Download 1.3.1w 本体)

※別途、The Great People Modの画像ファイルが必要です(下記二つとも)。

MODの概要

以下のMODを統合・拡張したものです。日本語版対応(v2.0.8)、ゲーム性の変更なし。なお、マルチプレイには対応していません。


Civ IV Gameplay Enhancements for Vanilla(無印対応版、旧Yet Another Useful Gameplay)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Download 1.0.3 本体)

※別途、The Great People Modの画像ファイルが必要です。

※CustomAssetsに導入する場合、

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (画像ファイル)
が必要となります。詳しくはREADMEを見てください。


MODの概要

以下のMODを統合・拡張したものです。日本語版対応(v1.62)、ゲーム性の変更なし。なお、マルチプレイには対応していません。英語版で使用するためには若干の修正が必要です。

  • 独自機能拡張・変更
    • Trade Resource Panelの動作負荷低減と表示選択オプションの追加
    • 生産メニュー表示時の都市情報表示
    • テクノロジー担当相に研究予約されている技術一覧を表示
    • 外交画面表示時に外交交渉相手と第3国の評価を表示
    • PowerScoreの表示色を脅威の度合いによって色分け
    • 建設予定地設置モードでポインタの場所に都市を設置した場合の都市圏情報を表示
    • Enhanced Military Advisior 1.2JP-refit1.0のレスポンス改善、敵ユニット位置をマップ上に一括表示するレーダーボタンを追加
    • SevoPediaの日本語インデックス
    • その他上記MODの機能拡張・バグフィックス・変更

MODの導入について

  • CustomAssetsへのインストールは推奨しません。
  • 導入は添付のREADMEに従ってください。また使用方法も参考にしてください。
  • すでに、CustomAssetsに導入済みのMODがある場合、これを取り除いてから導入してください。
  • パスに2バイト文字が含まれている場合(ユーザ名等)、不具合が発生する場合があります。対処法がわからない場合、ユーザ名の変更等、パスに2バイト文字が含まれない状態で導入してください。
  • キャッシュのクリアは必ず行ってください。 不具合が発生します。
  • キャッシュクリア
    キャッシュのクリアはshiftを押しながら起動、もしくは
    • Warlords版の場合
      C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\My Games\Warlords(J)
      
    • 無印版の場合
      C:\Documents and Settings\ユーザー名\Application Data\My Games\Sid Meier's Civilization 4(J)
      
      にあるcacheフォルダを削除です。

MOD導入によるパフォーマンス低下について

MODの機能を提供するためにMODなしよりもPCに対する要求が高くなっています。ほとんどのオプションがデフォルトでオンされているため、必要に応じてオフしてください。
また、デフォルトではフレームレートの上限が設定されていないため、CPUの空き時間はすべて描画に使用され描画以外の処理がその影響を受けます。これを低減するためにCivilizationIV.ini中のSetMaxFrameRateを支障のない範囲(30~60程度)に設定してみてください。ただし、ゲームを連続して長時間行った場合のパフォーマンス低下についてはCiv4本体側の問題で回避できません。


アドオン

Civ IV Gameplay Enhancements本体インストール後、導入してください。解凍には7-Zipが必要です。現在のところWarlords用のSDKが公開されていないため、Warlords用のDLLはありません。また、GraphicsPackのWarlords用については現在対応中です。


CvGameCoreDLL for Civ IV Gameplay Enhancements

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (CGE for Vanilla用 1.0.1)
  • 以下のSDK MODおよび機能拡張を追加します。(Civ IV Gameplay Enhancements 1.0以上)
    • Unit Statistics 1.43b by Teg_Navanis
    • Replaced By Unit Mod v0.2 by TheLopez
    • Winamp GUI for Civ4 by MatzeHH
    • 資源アイコンの説明に資源活用施設によるボーナス産出物を追加
    • 社会制度変更ポップアップに現在の社会制度一覧を表示(オプション)
    • 市民が労働中のスクエアのヘルプテキストにその情報を表示
    • 都市のヘルプテキストにその都市の幸福、衛生、維持費、自動化情報を表示(オプション)
    • 都市のヘルプテキストにその都市のハンマー、商業力、研究力の順位を表示(オプション)
    • 生産メニューにその都市のハンマー、商業力、研究力の順位を表示(オプション)
    • 指導者名に2バイト文字を使用したときに指導者名がデフォルトになるSDKオリジナルバグの修正

Graphics Pack for Civ IV Gameplay Enhancements

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (CGE for Vanilla用 1.0)

Version履歴

for Warlords

  • 1.3.1w
    • ある文明の外交に干渉できる場合(宣戦布告、取引の中止)のアラートの変更が即適用されないバグの修正。
    • WBでUUのオリジナルユニットを追加した場合等、本来所持できないユニットがある場合にPlot Listがおかしくなるバグの修正。
    • Trade Resource Panelがスコア非表示時に表示されなくなるバグと非表示時に外交画面が開くと表示されてしまうバグの修正。
  • 1.3.0w
    • そのターンのアラートメッセージを一覧表示するAlertsLogを追加。
    • GP Tech Prefsをテクノロジー担当相に表示するようにした。(ボタンの追加と表示パネルの実装)
    • GreatPerson Barの追加。誕生確率の最も高い偉人のタイプとその確率の表示を追加。
    • メイン画面に研究、文化のそのターンにおけるレートを表示するようにした。
    • Exotic Foreign Advisorに外交画面を追加。ある文明の外交に干渉できる場合、宣戦布告、和平、取引の中止が可能な第3国の一覧を表示するようにした。
    • Exotic Foreign Advisorの一覧画面の各評価数値の後に感情アイコンを追加。
    • ある文明の外交に干渉できる場合(宣戦布告、取引の中止)アラートを表示するようにした。
    • Executive Briefingで緊急生産が可能な場合、必要な人口またはゴールドを表示するようにした。
    • Civ4本体のインストールパスが標準の場合、CvPathの設定を本体に応じて自動認識するようにした。
    • Dawn of Manのレイアウト調整。
    • MoreCiv4lertsで属国アラートの相手名が間違っているバグの修正。
    • Trade Resource Panelで画面がグローバルビューに移行した後、表示がおかしくなるバグの修正。
    • Civ4lertsとMoreCiv4lertsのアラートでアイコンが表示されないバグの修正。(オリジナルのバグ)
    • Civ4lertsとMoreCiv4lertsのアラートで1ターン遅れて表示されるバグの修正。(オリジナルのバグ)
  • 1.2.0w
    • ユニット数が10以上の場合、ターン開始時にPlot Listを圧縮表示モードで表示するようにした。(オプション設定可)
    • ある条件下でTurns To Completeがおかしくなるバグの修正。
    • Modified Special Domestic Advisorの生産力が正しくソートされないバグの修正。(HOF-2008.004より)
    • 都市画面を表示した場合、PlotListを圧縮表示モードで表示するように変更。
    • MoreCiv4lertsの文化圏の拡大アラートのバグ修正、新しい属国関係が可能な場合のアラートの追加。(HOF-2.08.004より)
    • SevoPediaの資源活用施設の産出物で鉄道の効果が表示されないバグの修正。(オリジナルのバグ)
    • SevoPediaの戦闘スキルの必要条件にAND条件が表示されないバグの修正。
    • Executive Briefingで成長回避していて幸福問題が解決した場合、その旨を表示するようにした。
    • Executive Briefingで「首都」が首都と交易路を持ってない旨のメッセージが出る場合があるバグの修正。
    • PLEの必要なさそうな表示フィルタの削除。表示選択方法の変更。その他内部を大幅に変更。
    • 外交交渉画面左側の感情アイコンにスクロールバー表示されないバグの修正とレイアウトの微調整。
    • カスタムゲームの時間勝利をオフするとゲームターン表示でエラーがでるバグの修正。
    • オプション書き込みができない場合があるバグの修正。
    • Trade Resource Panelをスモールアイコン表示可能にした。(オプション)
    • Trade Resource Panelで属国協定が可能な場合、表示するようにした。
    • Trade Resource Panelの資源アイコンのヘルプテキストをポップアップするようした。
    • その他無駄な処理の効率化。
  • 1.1.0w
    • 日本語版2.0.8に対応
    • ゲームターンバーを追加
    • ユニット自動配置機能の追加
    • Exotic Froreign Advisorのバグ修正。
    • SevoPedia 2.2相当にアップデート。
    • Great Person ModをGreat Person Mod for Warlords 1.01aにアップデート。
    • Combat XP Counterをバー表示に変更。
    • PLEの軽量化。状況によって効果は異なる。
    • Executive Briefingで緊急生産のアラートが緊急生産不可能のときにも表示されるバグの修正
    • Trade Resource Panelで接触していない文明がある場合でも、全文明が所有した技術は表示しなくなるバグの修正
    • Cargoから降りたときにPlotListが変更されないことがあるバグの修正。
    • MoreCiv4lertsがゲーム終了メインメニュに戻った後、新規ゲームを開始した場合、エラーとなるバグの修正。
    • その他、負荷の低減
  • 1.0.1w
    • AIが話し合いを拒否している場合に外交画面を開くとエラーが出るバグの修正
  • 1.0.0w
    • 最初のリリース

for Vanilla

  • 1.0.3
    • Trade Resource Panelが更新されないことがあるバグの修正
  • 1.0.2
    • レスポンスに影響のある部分を若干高速化
    • Plot List ButtonのMission Infoアイコンが正しい内容で表示されないバグの修正
  • 1.0
    • 最初のリリース(Yet Another Useful Gameplayから名称変更)
    • Yet Another Useful Gameplay 1.7からの変更点
      • Dawn Of Man画面の好ましい社会制度を指導者の志向の説明に変更
      • Enhanced Military Advisior 1.2JP-refit1.0を追加、レスポンス改善、レイアウト変更、敵ユニット位置をマップ上に一括表示するレーダーボタンを追加
      • Sevopediaのトピックインデックスを五十音順表示に変更
      • 建設予定地設置モードでポインタの場所に都市を設置した場合の都市圏情報を表示
      • 時代のポップアップにサマリーを表示
      • 「もっとも偉大な文明」ポップアップに各文明の数値を表示
      • Civ IV Gameplay Enhancements Config.iniが見つからない場合、警告を表示
      • Trade Resource Panelの動作負荷低減機構を作り直した
      • 都市情報パネルの"自動化: 商業力を重視"のアイコンの修正と"研究費"を"研究力"に修正
      • Graphics Packを導入した場合のアイコンサイズを修正
      • ArtファイルをPak0.fpkにまとめた
      • 外交画面から宣戦した場合に評価表示が消えないバグの修正
      • 外交画面の評価表示がおかしくなるバグの修正
      • PLEMainInterface.pyのバグ修正・変更

旧Yet Another Useful Gameplay

こちらは旧名の古いバージョンです。サポートは既に終了しています。
基本的にCGEはYAUGの上位互換なので、特別な理由がなければCGEを使用して下さい。

Yet Another Useful Gameplay

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー