2010/5/16のペリク鯖バックアップ

謳歌

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

プレイレポ/BtS/ロシア国王のスパイ経済
プレイレポ/BtS/ロシア国王のスパイ経済/高祖
プレイレポ/BtS/ロシア国王のスパイ経済/中興

前々回からの補足説明

今回から社会制度が大きく変わる為、今まで全く説明していなかった部分も解説する。
BC750 奴隷制採用。ちょうどこの時期は万里を立てようとしていた時期。地形改善>都市改善の時期だった為革命発生。
BC300 ユダヤに改宗。ちょうどマリと相互通商を結んだ時期。徳川の機嫌を損ねない時期ではギリギリだった。
AD150 平和主義採用。哲学入手もこの時期。大スパイ生産加速の時期。
AD375 世襲制採用。幸福維持の厳しさから。寺院建設<1Tの革命。世界ではアステカ神聖ローマ戦争。
AD1100 カースト制・官僚制採用。工房ボーナスが欲しかった為。

スパイ国家ロシアの余裕

スパイによる技術窃盗はかなりの余裕を持って奪いつくした。
マリの首都に駐屯するスパイ2名の都市滞在Tは5T。
やることは決まった。
大量の金を盗み出すのだ。
350諜報ポイント(諜報スライダー100%時、1Tの産出量)ほどで300ゴールドの窃盗が可能だという。
盗む盗む。2回目は流石に激減したものの、450ゴールドの窃盗が成功。使った諜報ポイントは500程度。

世界情勢

AD1545 シャルルとモンテが和解。喧嘩するほど仲がいい。
AD1570 ローマから奪った朝鮮の都市が日本の手により陥落。
日本は飛び地に二つ都市を保有。
侍の時代であることも重なりこのままだと挑戦は食われてしまいそう。
AD1575 シャルルがモンテに宣戦。本当に仲いいな、こいつら。
互いにエネルギーの削りあいをやっている。
AD1650 モンテとシャルル講和。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (クリップボード03.jpg)

AD1655 パカルが王権に宣戦布告。
日本にボコられている朝鮮を併呑のチャンスと見たのだろうか。
AD1660 科学者消費で黄金時代発動。国民・重商・神権採用。
隣国二カ国が揃いも揃って重商を採用した結果、通商ボーナスがなくなり、重商の専門家ボーナスでスパイを雇った方が賢明であると判断した為である。
鎖国国家ロシアの誕生である。資源や貿易は全く行わないが技術だけは(一方的に)分かち合う。
AD1675 日朝戦争終結。ロシアの音楽と神学を日本へプレゼント。
朝鮮がどこかに食われるのは嬉しくない。
AD1685 ソウル陥落。
ソウルは朝鮮の西部の都市。易々と落とされる位置にある訳ではないのだが・・・
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (クリップボード04.jpg)

AD1690 マヤ朝鮮戦争終結。ロシアの諜報員の犠牲であるギルドをパカルに黙って差し出す。
マンサがマヤの自発的属国になる。
離反してくれると嬉しいのだが・・・

国内充実

火薬・ギルドのテクノロジーを入手した結果、国内の生産物を以下に切り替える。
諜報都市(小屋都市) 雑貨商、市場、銀行。~完了次第マスケットもしくはメイス。
その他の都市 使用していないタイルを畑か工房に置き換え、メイスもしくはマスケットを生産。
AD1700 ロシアが最大のマスケット部隊を組織。ぶっちゃけどうでもいい。
ないよりマシだと言う程度であろう。

軍部の台頭

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (b8158910.jpg)

この暗い闇の底で5000年も耐え続けてきた我々に・・・

U>ω<)ノ「平和を守るんだー軍拡だm(ry」
(-∀ー#)「さようなら」
パァーンッ、ドサッ

みたいなことがあったらしい。
プレイレポ/BtS/ロシア国王のスパイ経済/軍靴に続く。

コメント

何か一言お願いします。

  • コロスケw --
  • フリーダムだなぁw --
  • 1700 でライフルないってどんな大陸だよ --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー