2010/5/16のペリク鯖バックアップ

その3

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

バニラ天帝への挑戦/その1
バニラ天帝への挑戦/その2


勝利に向けて

さて、終盤戦が近づいてきました。順当に宇宙勝利を狙いたいところですが、このままではヴィクトリアが先行することは目に見えています。
そこで、サラディンをハトシェプストに吸収してもらうことになりますが、これは完全に運頼みといったところ。
かといって自国には大きな作戦を実行できるだけの技術力も生産力もないのでとりあえずインターネットを狙っていきます。

・総合
自国政策重視。無印はBtsよりおつむが弱い(btsだとここからAI研究が加速するが、無印ではそうでもない)ので、この国土のままインターネットを狙う。

・技術
AD1160現在化学を研究中。このまま鋼鉄まで走り技術差を交換で埋める。その後は物理学方面~コンピューターまで研究、インターネットを狙う予定。
↑何を思っていたのか、素晴らしい誤算。長距離砲ルートから埋めていってアポロ計画をまず完成させるべきだった。。コンピューター方面だけ行けばいいなんて誰がささやいたんだろう。。
研究加速のために各地で大学を建設中。オックスフォードを急ぎたい所。

・軍事・外交
土下座外交を維持。ヴィクトリアとの交易を地味に止めつつ、戦争を適当に引き起こす。
ハトシェプストがサラディンを滅ぼすまでにかかる期間が運頼みの勝負。
ヴィクトリアに狙われているので船から来る敵に抵抗出来るだけのボンバーマンを一応用意する。

・世界遺産(プロジェクト)
なかったことに。インターネットだけ狙っていきます。

こんな感じでこれから進めていきます。

大英帝国が止まらない

タイトルからして不吉ですね。。

AD1260 マンサ・ムサチンギス・ハーンが和平
結構短い戦いでした。とはいえ戦果は大きく、これ以降マンサは脅威になりませんでした。

AD1300 ヴィクトリアが自由の女神を完成
早すぎます女王様。

AD1330 3人目の芸術家カーリダーサが誕生、ハトシェプストの都市に対し文化爆弾
実を言うとほんの数%の確率で出てきた芸術家に怒ってやった結果です。事実文化押しを食らっていたので結果オーライ。。?

AD1340 チンギス・ハーンハトシェプストに宣戦布告
ぼちぼちキュロスか再度マンサにぶつけよう、と思っていたところに予想外の戦争。
とりあえず様子を見ます。きっとハトシェプストならやってくれる、きっと。。
↑たぶん誤算。

AD1350 チンギスによりエジプトの都市ビブロス占領、破壊
AD1380 チンギスによりエジプトの都市ピ・ラメセス占領
次々と都市が落とされる。待ってよチンギス。。

AD1390 チンギス・ハーンハトシェプストが和平
同年 チンギス・ハーンマンサ・ムサに宣戦布告
これはやばいと今更察知し、チンギス・ハーンに技術を渡して和平させます。勿論放っておけば危ないので再度マンサにぶつけておきます。

AD1400 オックスフォード大学が首都モスクワで完成
ついに完成しました。これで科学力が大幅に増加。さらに研究をスピードアップさせます。

・AD1400 ついでに取ったスクショ

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ad1400saladin.jpg)

ハトシェプストVSサラディンの1コマ。無印恒例改善消滅祭りです。
資源関係はほとんど破壊されていて、民衆が悲鳴を上げています。都市の人口も数百年前より少ない水準に。

AD1410 ハトシェプストサラディンが和平
なぜそこでやめるんでしょう。。渡せる技術もなくそもそも和平解除まで10ターンかかるので時を待ちます。

AD1440 ヴィクトリアがクレムリン宮殿を完成
ノーコメント。

・AD1500 首都モスクワ
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ad1500moscow.jpg)

オックスフォード建設後人口が回復したモスクワ。科学100%ブーストで432&icon:research;を出しています。

この年普通選挙奴隷解放を採用。平原小屋の出力が上がるまでじっくり待ちます。

AD1595 ハトシェプストサラディンに宣戦布告
ハトシェプストさん自ら動いてくれました。さぁサラディンを滅ぼせ!(ただし人任せ)

同年 ヴィクトリアがアポロ計画を完成
今まで見た中で最速のアポロ計画。(無印、Btsともに天帝でここまで生き延びたのは初めて、プロ皇帝には信じがたいスピード)

流石大英帝国、とはいえここまで早いとロシアの覇権が。。相変わらずハトシェプストに祈るのみです。

ロシアの初陣

ひたすら進歩を続ける大英帝国。さらにヴィクトリア女王のロシアに対する憎悪も頂点に。
そして。。





AD1615 ヴィクトリアチンギス・ハーンに宣戦布告
ついに女王が牙をむきました。ただし対するは(自然な)世界の嫌われ者チンギス。止めようにも止められない戦争がはじまりました。とはいえチンギスで(まだ)よかった。ここでロシアが食らったらこのレポ書けませんから。。

AD1620 エカテリーナサラディンに宣戦布告
戦争を優位に進めるハトシェプストに「戦争を手伝ってくださらない?」と言われたので即受諾。
防衛用にそろえたボンバーマンとようやく登場したライフル兵でサラディンのラクダ・長弓軍団をたたきに行きます。
待ってろよラクダ!お前のこぶをたたきつぶしてやろう。

ちなみにいまだにエネルギー的には優位なサラディンに宣戦布告したきっかけは、ハトシェプストがサラディンの第2都市メディナを落としたのを確認したことです。弱小ロシアに出来るのはハイエナプレイのみなのです。

AD1625 チンギス・ハーンマンサ・ムサと和平
流石に危ないと判断したのか、すぐにチンギスはマンサと停戦。ヴィクトリアとの対戦に集中します。

サラディンの前線都市に迫り、
AD1640 エカテリーナによりサラディンの都市ナジュラーンが占領
ロシア初の戦果です。流石に新型兵器は強かった。
気になるのは、隣のヴィクトリア領に歩兵がうろついていること。おぉこわいこわい。

AD1700頃 文化圏拡張後のナジュラーン

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ad1700najran.jpg)

銅と香辛料を手に入れました。しかしヴィクトリアの文化押しが強いですね。。

その後ロシア軍はアラビアの新首都ダマスカスに迫ります。既にダマスカスはエジプト軍に囲まれサラディン先生の命も風前の灯火。
ロシアも漁夫の利狙いで加勢します。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (damascus.jpg)

※編集ミスで画像が醜いですがあまり気にしないでください(おまけだし撮り直し面倒)

そして。。

AD1655 ハトシェプストによりサラディンの都市ダマスカスが占領、破壊
同年 サラディン滅亡

#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「わしのメッカを返せ!」
ありがとうサラディン、君がくれた領土は忘れない。

ちなみにメッカはハトシェプストによって占領、破壊されています。
最後まで哀れサラディン。

対サラディン戦が終わって戦後処理に入っていると、こんなニュースが。
AD1665 ヴィクトリアによりチンギスの都市ベシバリクが占領、破壊

数々の文明の都市をもてあそんだあのチンギスが第2都市を落とされるという非常事態。
おのれイギリス。。 ハトシェプストの復活を待ちます。

ロシアはダマスカス破壊後跡地への入植を検討、開拓者を生産します。しかしイギリスの方が早く、都市を作られてしまいました。。
仕方なく別の場所に都市を建設。

AD1680 第8都市ヤクーツク建設
・少し後のヤクーツク
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ad1710yakutsk.jpg)

バナナ、鉄、ウランを持つ第8都市。ちなみに今回のロシアでは後半石油、ウラン、アルミニウムが湧いています。
さすがに元ジャングルだけあって土地が豊か。緊急生産の力もあってすさまじいスピードで成長していきます。

同年 ヴィクトリアによりチンギスの都市カラコルムが占領、破壊
ついに首都までもが女王の思いのままに。気は抜けません。

ヴィクトリアを止めろ

AD1695 ハトシェプストヴィクトリアに宣戦布告
ついにやってくれました。ハト・チンギス連合でイギリスと戦う構え。

・AD1680時点での勢力図とスコア

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ad1680world.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ad1680score.jpg)

※AD1680の時にハトシェプストは宣戦布告していませんが、どうせなので戦争中の線をつけちゃってます。敵視はもうあまり関係ないので書いてません。

さて、ロシアですがコンピューターの研究を完了。生産物にインターネット。。がない!(完全にボケてます)
長距離砲ルートをあわてて選択、研究体制は続きます。
眠い時にやるもんじゃないですね。天帝。(当たり前)

AD1710 表現の自由を採用
今更感がありますが、小屋がだいぶ育ったので官僚制を捨てました。

同年 第7都市ナジュラーンで反乱発生、イギリスに文化転向
想像以上にイギリスの文化押しが激しく、あっさり文化転向してしまいました。都市には機械化歩兵。。あれ?

AD1760 マンサ・ムサ大キュロス、アポロ計画を完成
AD1795 ヴィクトリアがエッフェル塔を完成
AD1800 国有化を採用
アポロ計画を完成させるべく、工房を第3都市ノヴゴロドに張っていきます。首都はまだ研究モード。
ハトシェプスト・チンギス軍もヴィクトリアの最新兵器戦車、機械化歩兵を前に崩壊、次々都市が陥落していきます。かといってヴィクトリアを収める技術もなく、絶望のターンエンドタイム。

AD1810 チンギス・ハーン滅亡
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「余の都市を次々破壊していく。。奴は悪魔の化身だ!」
ありがとうチンギス・ハーン、君の雄姿は忘れない。ウッ

AD1820 ヴィクトリアハトシェプストが和平
ヴィクトリアが勝ちを確信したかのように和平。頼みのエジプトも敗北。

AD1828 光ファイバー研究完了、インターネット研究開始
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ad1828moscow.jpg)

光ファイバーは独占中。まだ望みの糸は断ち切れていない。
モスクワ生産モード。市民配置にミスがありますが後で修正してあります。
流石に元が貧弱なので生産力もやや低め。ですが土地の割には十分な生産力でしょう。

AD1830 大キュロスと防衛条約を締結
これで防衛は何とかなるでしょう。ヴィクトリアとキュロスは良好な関係を持っていますし。

AD1852 ヴィクトリアがハリウッドを完成
幸福関係の遺産を独占したヴィクトリア。ところが毛皮の陳腐化で幸福維持に苦しむロシアには一切手を貸してくれません。

AD1854 大キュロスが三峡ダムを完成
キュロスさんもそこそこ頑張っているようです。

AD1864 ヴィクトリアが軌道エレベーターを完成
まだだっ、まだ終わらんぞ。

AD1866 エカテリーナがインターネットを完成
ついに完成しました!スパイ工作で銅の改善が破壊されるなどして少し遅れましたが無事完成。13個の技術を入手。

AD1882 エカテリーナがアポロ計画を完成
これは完全に作戦ミス。インターネット完成時だというのにこんな感じでした。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ad1868novgorod.jpg)

※市民配置は適当。この後首都側の2つのタイルをこちらに回しています

気を取り直して外殻から作成開始。そして。。





AD1890 ヴィクトリアが宇宙船打ち上げ、宇宙勝利
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (spacevictory.jpg)


まとめ


コメント

要望、感想などありましたらどうぞ。

  • この改善破壊はさすが無印だなw --
  • あちゃー更地に…。自分がやられたらと思うと恐怖 --
  • 負けちゃうのかよw --
  • 勝つもんだと思い込んでたw --
  • さすがにこのヴィクトリアは圧倒的か。早期にサラディン向けてれば何とかなった可能性も --
  • 都市圏内なのに蛮族放置しすぎw --
  • すんなり読んでたが、よく見たらヴィクトリアの勝利か。まぁ地図見る限り圧倒されてもしかたないもんね。さすが天帝オソロシス --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー