FfH2 041g バシウムさんを呼び出すまでが勝負です その3
ヨナスさんと停戦するまで
95ターン。もうこの時点で、バシウム召喚リミット(他国が召喚してしまう時期)の150ターンあたりまで3分の2が経過しています。
現在の世界情勢。ウチとバウルがヨナスと戦争中。ヴァレディアとアレクシスが戦争中です。
現在のスコア。エルフのパイドラとカプリア、アレクシスがスリートップ。その下は団子状態。
共闘中のバウルとヨナスのスコアが拮抗してるのでいい感じ。
ヴァレディアが最下位でかなりピンチ。滅んでしまうとアレクシスが巨大国家化しかねないので、そのうちなんとか支援して粘って欲しいところです。気分はロードス島戦記の灰色の魔女。世界の均衡が崩れないように調整したいわけです。
現在の研究力。毎ターンのビーカー+18です。ショボいです。
既に金融志向にしてますが、目だった金銭資源もなくユニットも多めなので遅れ気味です。研究はカタパルトのために建設に向かってます。
建設による「農場の灌漑」は、後の貴族制による商業ブーストを補助する役割もあるので、一石二鳥ですね。
現在の各国の好感度です。邪悪2文明とその他が対立してる感じですね。
こちらはマナを渡していくつかの国の好感度を+4してこの状態。まずまずです。
101ターン。他国からキルモフが伝播してきたので、改宗しておきます。キルモフは経済面で楽になる他、軍事ユニットに対するハンマーブーストとキルモフ兵のコンボも優秀なので損はありません。
104ターン。カプリアが大量の資源を交換テーブルに出してきたので、太陽のマナで大量ゲット。基本です。
108ターン。大賢者が出たので二個目のアカデミーを第二都市に作ります。この時点でビーカーは毎ターン+54程度。
ユニットは戦士22に労働者7のままです。戦士しかいませんが、相手がカタパルトか暗殺者あたりを出してこない限りは特に問題ありません。
研究は建築を終えて交易に向かっています。
これまでの研究は、(探検を小屋でゲット)神秘→教育→青銅→暦→建築→交易です。
111ターン。ハンマー都市でカタパルトの量産を開始。
相手とカタパルトのぶつけ合いが起こることもよくあることです。その場合は先にカタパルトをぶつけて戦士で処理していくことになります。
今回のヨナスさんは、バウルとの共闘もあってか比較的大人しいです。楽させてもらってます~♪
116ターン。ヴァレディアの要望に従い、アレクシスに宣戦しました。好感度を下げたくなかったからで、実際には手は出しません。
後から考えると別に宣戦しなくてもよかったかもしれませんが、とりあえず共闘で好感度ボーナスがつくのでOKかなーぐらい。
124ターン。交易の研究を完了しました。ここからが肝心です。技術交換などを駆使して一気に狂信までこぎつけなければなりません。
同ターン。パイドラがカプリアにケンカを売ったようです。両方ともこちらにとっては好感度の高い友好国なのですが、どちらに味方するか決めないといけません。今回は、太陽のマナで大量の交易品を供給してくれているカプリアにつくのが基本方針。
とりあえずバシウムを召喚するまでの後30ターンぐらいをしのげさえすれば何でもいいんですけど、戦況がどちらかに傾いて巨大国家化し、先に召喚されたら元も子もありません。不利な方に味方をして、最悪の場合は派兵します。
二人の戦争でカプリアがこちらに戦争を吹っかけてくる危険が薄れたので、そこはよかったかもしれません。
テクノロジー交換のテーブルです。ねらい目はパイドラが持ってるキルモフや法律、哲学あたり。またカプリアが持ってる軍事行動もおいしそうですね。いい具合に各国が持ってる技術がバラけてるので、技術の転売がやりやすい状況です。
色々ゲット。ついでにアレクシスとの戦争で危機的状況にあるヴァレディアに技術を贈りまくり、もうちょっと粘ってもらいましょう。
レート無視して大量贈与。世界地図をもらって状況把握。
ヴァレディアは2都市しか持ってないみたいですね……これは厳しそう。
左下に未知の大き目の島があるみたいです。これのせいで全体的になんとなく狭い感じがしますね。
研究は市場が欲しいので祝祭を取り、その後はすぐ狂信に向かいます。
125ターン。さらにいくつか技術をゲットしました。
とってもヤバいことに、パイドラが先に聖職(狂信に繋がる技術)を持ってます。これはかなり急がないと間に合わないかもしれません。
ここでヨナスに多めに技術を与えて停戦しています。要求以上に技術を与えるのは、ヨナスの現在のスコアがバウルより低かったため。ヨナスに滅亡されて、バウルが巨大国家になると困るからです。
他国の存在意義は、究極的には「天使の材料の生産」です。大きくなりすぎずにショボいユニットを大量生産して、こっちがバシウムになった時にたくさん死んで天使に転生してくれればいいわけです。我ながらとっても善文明です~♪
ただし、建築や騎乗など、軍事的にヤバい技術は与えません。ヨナスがこちらに再度侵攻してきた場合、自分で自分の首を絞めることになります。ちょーオマヌケです。
現在の研究力は毎ターン+139。まだまだ足りません。
戦力は戦士25にカタパ4。ちょっと少ない気がしますが、バシウム召喚までもてばそれでOKです。
召喚リミットまで後30ターンぐらい。
貴族制に革命して次へ~
-
コメント欄です