2010/5/16のペリク鯖バックアップ

その3

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

天使の剣~再誕の救世主伝説~ その3 我ら無敵のバンノール! 汚物は消毒だ!

←その2 →おまけ




さらばカンドロス! お前は金に疲れている!


さて、カザード戦が一旦終了してバンノールには幾分かの余裕が出来た。
この機を逃さず神権政治と軍需優先を採用し、全ての都市でレベル4のユニットを量産できる体制を整える。これで念願の魔術師軍団が編成できるぞ!
…今考えれば徒弟制を軍事国家にしたり軍需優先を農地改革のままにしておいても良かったかもしれない。ティターンがあったんだし。
まぁそれはさておき。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (sayonaramaousama.jpg)

273T、いつの間にか魔王様がいなくなっていた。下手人はバシウム。なお左下の地図に記された×印がディスの所在地である。
召喚主が大変なことになっている中、わざわざあんなところまで出向いて地獄の軍勢を消毒しにいく辺り、流石はバシウムと言わざるを得ない。
召喚したカンドロスの恨みの声が聞こえてくるようだ。もっともマーキュリアンがいなければ今ごろカザードは滅亡していただろうけど。

無論バンノールにとっては瑞兆である。なんせマーキュリアンはあんな場所に戦力を裂かねばならないのだから。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kandrosyo.jpg)

282T、必要な戦力は揃えた。
ここに表示されている魔術師は全て肉体1と炎2、更に機動力を修得。
また勇士や長弓兵にも機動力を修得させており、快速を併用すれば全軍が移動力3を確保出来る。
では早速。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (2Tgoniomaehasinu.jpg)

「ヒャッハー! 汚物は消毒だー!!」
じゃなくって、
「貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ!」

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hidebu.jpg)

まさに鎧袖一触。2Tでカザードをこの世から消し飛ばす事に成功した。
散々戦争を経験してきた新鋭装備の古参兵と、金属すら持てなかった新兵では戦争になろうはずもない。
さぁ次はマーキュリアンだ、ディスにいる部隊が戻ってくる前にケリをつけないと。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hyahha.jpg)

285T、機動力と快速で移動力3を確保しているバンノールの精鋭が火球で弱りきった天使達を一方的に蹂躙し、

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (tensiyakidaa.jpg)

マーキュリアンの本拠地ハロウェルを占拠。マーキュリアンの勢力を遙か遠くに追いやる事に成功した。
こうしてバンノールは大陸最大の国家となったのである。

吸血鬼フラウロス! 悪に生きる道は無いと知れ!


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (baaaakazyaneeno.jpg)

ハロウェルを攻め落とした次のターン、素晴らしいニュースが飛び込んできた。
おそらく宗主であるシェルバがシェアイムの猛攻を受けて次々土地を削られたのが原因だろう。
これでカラビムを楽に滅ぼせるというものだ。まぁどっちみち一族の兵が来る前に滅ぼすくらいは訳もなく出来ただろうが。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (sarabatakotensi.jpg)

288T、マーキュリアンと講和した上で、

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (calabimyo.jpg)

更に強化されたバンノール軍がプレスプルに集結する。
これだけいればカラビム如き小国など一捻りであろう。
では、二回目。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (omaehamousindeiru.jpg)

「ヒャッハー! エススとヴェールの聖都はいただきだぁー!!」
じゃなくって、
「貴公の首は柱に吊るされるのがお似合いだ!」

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (zyakyousisubesi.jpg)

289T、アカイアに向かう軍がカラビムの増援を捕捉。炎の輪を使われると面倒なのでその場で殲滅する。
なおアカイアの防御度は開戦と同時に火球で吹き飛ばしている。やはり火球は素晴らしい。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (seitooisiidesu.jpg)

次のターン、何の問題も無くアカイアを制圧。ヴェールとエススの聖都を手に入れた。
ロールプレイとしては躊躇い無く焼くべきなのだろうが、ここが無くなると後のシェアイム戦が面倒になるし、宿命の烙印とノクスは是非確保したい。
ちなみにまだノクスは出来上がっていなかったが、もう経済系技術を好む指導者もいないので重商主義思想一番乗りでどうとでもなるだろう。

この後、南に残っていた都市がシェアイムに奪われたりしたものの、

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (abesi.jpg)

293T、カラビム消毒完了。
既にカラビムはこちらへの降伏を申し出ていたのだが、もちろんそんなものは無視した。
吸血鬼を憎んで聖典を憎まずである。シェアイムに対する前線基地で反乱が起きたら困るし。

秩序の炎が大地を灼く! 悪党ども、首を洗って待っていろ!


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kantigaisinaideyone.jpg)

カラビム領に熾天使の火葬があったので、試しに割ってみる事にした。もう天使焼きが無くてもどうとでもなるだろうし。
画像はそのターンで始末できなかった化物を何故かシェアイムが犠牲を払って消毒してくれたときのもの。
これはあれか、「貴様を倒すのはこの俺だ」みたいなツンデレの一種なのか。
…ちなみに出てきたのは化物だけだった。あぁ、分かってたら割らなかったのに。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (kilmorphsugee.jpg)

299T、維持費が気になってきたので秩序に改宗。さよならボンブール。
各地に神殿とバシリカを建てたら天空に改宗してハリッド無双だ、とこの時は思っていた。
とはいっても後は適当な国を飲み込むだけだったので、そんな事はしなくても良かったのかもしれないが。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (supersagimanualget.jpg)

303T、重商主義思想一番乗りで誕生した商人を使ってノクスゲット。
湧いた直後の扇動家は武器を持っていないので、最前線に出てくると単なるエサにしかならない。しかしノクスがあればその心配は殆ど無くなる。
空白地に湧いた時はどうするかって? 知らないよそんなアホの事は。
ところで商人によって編纂される聖典って一体どういう代物なのだろう。詐欺で創始される宗教の聖典だからロクでもないものなのは間違いないだろうが。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (sayonaraboketensi.jpg)

309T、魔王様が降臨した地でマーキュリアンが根絶やしにされた。
グリゴリとシェアイムの文化にサンドイッチされたせいで使えるマスが一つも無かった事を考えれば、むしろよく30Tも保ったと言ってやりたいところである。
なので自分で魔王様を潰しているのにこんな発言をしているという点には目を瞑ってやる事にした。

さてそんなこんなで各地にバシリカを建てつつ、ミスリルの加工を研究していたのだが。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (haihai.jpg)

313T、ナス色魔術師が再び宣戦。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (warosuwarosu.jpg)

その際のスタックがコレ。

テブリン君、君が何をしたいのか分かんないよ。
来たからには皆殺しにするけど。

ともあれ、戦端は開かれた。
攻められっぱなしなのも癪なので先の戦役で戦場となったテンタティオ=オニスの防衛軍を手薄な国境の都市に突撃させ、

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (girigiridesita.jpg)

315T、魔術師まで駆り出したが何とかステインヴィク占拠。すぐにテン(rに残していた長弓兵を何体か回して防備を固める。
こちらは90%台のオッズでしくじった連中がいたもののほぼ無傷であった。

この時点でバンノールは聖戦を宣言。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (itunomanika.jpg)

本当はもう少し時間をかけて「シェアイムを一瞬で踏み潰せる戦力」を用意したかったのだが、既に「シェアイムを手早く攻略できる戦力」は確保出来ている。
もう考えるのも面倒くさいし一気に勝負を決めてしまおう。

天空の採用も考えたがもうハリッドがいなくても問題は無かろうと判断、秩序のまま押しきる事にした。
なのでミスリルの加工が終わった後は高潔の証を目指してみる事にする。運が良ければスフェンエルが間に合うかもしれない。

ところで、世間で聖戦というと研究力ががくりと下がるイメージがあるのだが、
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (korehabikkuri.jpg)

聖戦が100以上のユニット維持費を削減した事によってむしろ研究力は大幅に上昇してしまった。何という戦闘国家。

ここからは消化試合である。
かたや快速と機動力で移動力3を確保し、火球と腐食であっと言う間に敵を弱体化させ、更には勇気、再生、司祭を揃えて敵地でもりもり体力の回復するバンノール。
かたや魔獣使いと長弓兵位しか防衛ユニットを用意できず、頼みの綱である火葬のゾンビもアンデッド退治で無力化しているシェアイム。
しかも戦力差はバンノール:シェアイムで3:2。これで間違いが起こると思う方がどうかしている。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (tinya.jpg)

317T、先のカラビム戦役で横取りされたアドニアスを確保。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (moeroyamoeroya.jpg)

321T、無数の火球で敵の守備隊をズタズタにした後、

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (tebrinmoero.jpg)

グロッティブルグ占拠。火葬のゾンビを殴って倒したのはドナル・ルーの募兵を使うためである。
ルーの能力は相手を選ぶがその分強力である。なんせ上手くやれば攻城の度に大量のユニットを確保出来るのだから。
どこぞの歌を歌うしか能のない男とは違うのだよ!

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (nainaraubaebayoi.jpg)

322T、ミスリルの加工研究終了。
悲しい事に、あれだけ広大な地域を確保しているにも関わらず領内にはミスリルが湧かなかった。
…が、現在シェアイムの文化圏に入っているとはいえ、ハロウェルの都市圏内にミスリルがある事が判明。
よってトングルスタッドさえ攻め落とせばミスリルが手に入る。

なお余談だが、
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (soredemohaizinnara.jpg)

他国にミスリルや火薬があれば当然そこが改善されるので、該当技術が未完成でもマスを一つ一つチェックすればハンマー産出量が異常に多い場所、即ち資源の場所が分かるようだ。
なので敵が火縄銃やらミスリルの武器やらを出してきた場合、そこを略奪すれば一応資源は切れる事になる。
まぁそこまでやる方は流石にいないだろうけど。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (mohicanmobikkurida.jpg)

323T、散々世話になったボンブールを斬り殺してトングルスタッド確保。
用済みになれば恩人でも躊躇いなく始末する悪に墜ちた者は恩人であっても倒すのがバンノールの流儀である。
しかしミスリルを巡ってキルモフの英雄が戦うというのもなかなかドラマチックではある。問題はこちらが悪役になっていることだが。
ともあれ次のターンにはあの素晴らしい音と共に全軍にミスリルが支給された。これで一層進軍も加速されるだろう。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (obutuhasyoudokudaa.jpg)

325T、シェアイムの首都を攻め落とす。
すでに主力を出すまでもなく火球だけで敵が殆ど壊滅するという愉快な状況になっている。
思わずモヒカンのヅラを被りたくなってしまった。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ehyai.jpg)

そして327T、最後の二都市であったグラエリングヴィグと、

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (uwaraba.jpg)

ディスを攻め落とし、シェアイムを完全消毒。断末魔が微妙に耳に痛い
結局24Tで勝負が決める事が出来た。

この破竹の進軍を支えたのが大量に湧いた扇動家である。
扇動家は経験値0の状態で湧くので戦力としては少々頼りないが、ハンマーを使う事なく大量に発生し、更に攻め落とした直後の都市でも湧いてくれる。
彼らを奪った都市の防衛戦力に組み込めば侵攻軍から戦力を裂かずに済む。よって古参の精鋭を全て最前線にぶつけられるようになるのだ。
実際グロッティブルグ、ガルヴェホルム、ディスを落とした第一侵攻軍の面子は殆ど変わっていない。

義勇軍や民兵は正規軍ではなく予備戦力やゲリラ戦に回すといいよ、ってクラウゼヴィッツ先生が言ってた。

あ、それと旗手は聖戦が終わっても自軍に残る。
余裕があるときに何隊か作っておくと地味に自軍の戦力を底上げできるので、試してみて欲しい。

で、シェアイムを併呑したのはいいのだが、残念ながら制覇勝利には少々土地が足りなかった。
なのでシェアイムの属国だった一族にも切り込み、さっさと制覇勝利してしまう事にする。

瞬殺されたシェアイムの属国だった国家との戦争を長々と書くのも何なので、一族戦の結果を端的に示す画像を一枚張りつけてみる。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (tawaba.jpg)

一族の首都を攻め落とした時の戦績である。
この一戦で主力が壊滅した一族にあの侵攻軍を止められる筈も無く。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (victory.jpg)

333T、制覇勝利達成。
数多の血を流した末に、バンノールを剣とする天界の秩序が大陸を覆い尽くしたのだ。
だが、その後のサバシエルの消息を知る者は誰1人としていなかったという…

←その2 →おまけ


  • 何かサバシエルというよりはバンノールの神官になった気分でした。ヒャッハー!! -- 筆者
  • これはいい汚物消毒w --
  • ハイボレム様の捨て台詞がカッコよすぎるw --
  • ユニット維持費削減効果すげー聖戦見直しました --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー