2010/5/16のペリク鯖バックアップ

尾張の大うつけ!

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

尾張の大うつけ 織田信長 の巻

はじめに

戦国時代MOD Ver1.00 (BtS3.17用)と日本MapScriptでプレイしていたのですが、Earth 18 Civs ライクな日本マップを作ってみました。
各武将の配置はできるだけ史実に併せていますが、大人の事情により一部変更しています。
なお、18人制限により南部家と鈴木家を除外しています。


諸条件

日本語版 BtS 3.17 戦国時代MOD Ver1.00 (BtS3.17用) + 自作日本マップ
織田信長 貴族、普通、制覇征服。
※恐らく戦国武将で一番人気であろう信長を選んでみました。


風雲児 信長参上!

鉄仮面の信長さんですがこの通りUUの数が多く、さらに初期技術も漁業、車輪、石器と3つ。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (320x240)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repNobunaga01.jpg)
<我こそは 尾張の大うつけ 織田上総介信長!

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repPacal01.jpg)
<参謀役のパ、、、コロ助なり!。


那古屋城 築城

信長のスタート地点となる、ここ尾張に那古屋城を築城。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (320x240)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repPacal01.jpg)
<殿、ここが全国制覇の拠点となりまする那古屋城でござる。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repNobunaga01.jpg)
<うむ。 いい眺めで余は満足じゃ!
初手は人夫(労働者)、技術は農業>採掘を選択。


近隣探索

守護隊を北へ向かわせると、チンギ、ではなく、猿こと豊臣秀吉と遭遇するが・・・

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (320x240)
<泣かぬなら泣かせてみよう 織田 信長。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repNobunaga01.jpg)
<むむむ。 猿め、そこになおれ!!

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repHideyoshi01.jpg)
<とっ殿、世は乱世。 下克上でご猿!
※大人の事情により秀吉の初期配置は大阪城ではなく滋賀県長浜です。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repNobunaga01.jpg)
<うむぅ。 猿、よきに計らえ。

その後尾張周辺を探索している間に、近隣の三好家、足利家、今川家、朝倉家と出会い、続いて四国の虎こと長宗我部元親が漁船で来訪。


東海道 浜松 争奪戦

那古屋城を中心に第4都市まで順調に構築でき、ここから東海道を目指すことになるが、そこに尖兵から「今川勢、迫る」との一報が届く。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (320x240)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repPacal01.jpg)
<殿ぉ、東方より今川の大軍勢が押し寄せておりますぞ。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repNobunaga01.jpg)
<うむ。 ちと早いが桶狭間の戦じゃの。コロ助、足袋を持てい!

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repImagawa01.jpg)
<の、信長殿、勘違いでおじゃるよ。。。

時を同じくして、松坂城では「万里の長城」が無事に完成した。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repNobunaga01.jpg)
<なかなか壮大な作りじゃのぉ。 次はピラミッドでも狙ってみるか。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repPacal01.jpg)
<殿、それは無理と言うものでござる。
欲張って狙ってみるも人夫を伐採に廻す事ができずに裏目にorz


停戦とピラミッド失敗

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repPacal02.jpg)
<とっ殿ぉ~、一大事でござるぅ~

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repNobunaga01.jpg)
<あ、慌てるな猿。ど、ど、ど、どうしたんじゃ。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repPacal01.jpg)
<ピッピラミッドが異国で完成したようで・・・

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repNobunaga01.jpg)
<うむぅ。 どこか知らんが、後々余の肥やしにしてくれようぞ。
拡張優先で人夫が2名と少なく、余裕で足利家(京都)に先を越されました。


一方で東海道方面へと向かった尖兵より、「浜松城、築城」との知らせが届く。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (320x240)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repPacal01.jpg)
<殿、今度は良い知らせが届きましたでござる。

なんとか目的である東海道方面に築城できたので、今川家と和平会談を開いてみることに。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repNobunaga01.jpg)
<許せ、今川殿。 余の勘違いじゃった。

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repImagawa01.jpg)
<しかたないでおじゃるなぁ。 次から気を付けてくだされ信長殿。
10ターン和平を選べず停戦となるも、今後の今川家の弱体化は必至だろう。

戦果:あくまでも牽制が目的だったため、戦闘は一度も発生せず撃破損失ともに0


その2へ続く


技術

テクノロジーは、↓の様に進めました。
農業>採掘>青銅器>神秘>畜産>石工術>狩猟>弓術>筆記>美学。


ここまでの登場人物(指導者)

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repNobunaga01.jpg)
織田 信長(カリスマ・帝国)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repHideyoshi01.jpg)
豊臣 秀吉(創造・金融)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repMiyoshi01.jpg)
三好 長慶(勤労・金融)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repAshikaga01.jpg)
足利 義昭(カリスマ・防衛)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repImagawa01.jpg)
今川 義元(拡張・金融)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repAsakura01.jpg)
朝倉 義景(宗教・創造)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (repChosokabe01.jpg)
長宗我部 元親(攻撃・創造)


コメント

初レポで至らぬところも多々ありますが、良かったらコメントしてください。

  • なんでパカルなんだw --
  • コメントありがとう。 進行役のパカルは、コロ助=武士繋がりと簡単に決まりましたw -- 作者
  • 肥のせいでまた今川さんが… --
  • 民は天下泰平の世を望んでおります。天下統一お願いします!最後やっつけで作った完成度の低いMODレポありがとうw -- 戦国時代MOD作者
  • これ以外にも島津とか毛利とか北条とか伊達とか武田とか上杉がいるんだよな・・・ --
  • MOD作者さま、最後までがんばって宣・・・レポしますよ! その2で続々と武将が登場します。 -- 作者
  • 貴族(笑) --
  • このレポの趣旨は良MOD紹介と自作マップ公開で、高難易度攻略レポではありませんので、その辺のご理解をお願いします。 -- 作者
  • 肥はむしろまともなほうだぞ。最近のノブヤボとか気品ある高家って感じでかっこいい。今川がバカ公家にされるのはもっと昔からの二次設定だからな・・ --
  • 足利義昭は石原裕次郎に見えるw 個人的には義輝がよかったなぁ --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー