2010/5/16のペリク鯖バックアップ

楽園の超芸術家(3)

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

楽園の超芸術家(3)


 / 次へ


ユグドラシルの樹についての補足


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (yggdrasil_btn.jpg)
 <左がユグドラシルの樹。右が苗のデータだよ!

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (yggdrasil1.jpg)
 
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (nae1.jpg)


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ma_btn.jpg)
「今回はまず前回の補足説明ね。Fall from Heaven 2には最初からマップ上に存在している強力な改善名所旧跡があるわ。ユグドラシルの樹もその一つ。

最初から&icon:food;にボーナスがつき、さらに近隣都市には&icon:happy;のボーナスを与えるわ。食料はもちろん、幸福管理の厳しいFall from Heaven 2では是非とも近隣に欲しい改善ね」

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (issun1.jpg)
「素のFall from Heaven 2だと&icon:food;+3だけど、統合MODだと&icon:food;+2、代わりに暦を開発することで&icon:food;+1されるようになっているんだな」

MA「他にも幾つか名所旧跡は増えていたりするわ」

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (fruit.jpg)
 < ちなみにユグドラシルの樹からは世界樹の果実が取れる!

MA「世界樹の果実はそれ自体幸福(&icon:happy;+1)と衛生(&icon:health;+2)の両方が上がる優秀な資源だけど、ニライカナイのUBはこの世界樹の果実のボーナスをさらに引き伸ばせるものが多いわ。


統合MOD第九版でのニライカナイはほぼ確実に果実を手に入れることができるから、有効活用していきましょう」

イッスン「どう見てもアイコンがただのレモンです。本当n」

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ma_btn.jpg)
「…………」

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (issun1.jpg)
「フルーツ(゚д゚)ウマー!」

前回の説明だけでは、Fall from Heaven 2をやっていない方だと「ユグドラシルの樹?なにそれおいしいの?」状態だったので少し補足説明。
とにかくすごいものだと理解していただけると良いかも
名所旧跡は一種類につき世界に一つしかなく、さらにマップ生産時にすべて出現するとは限りません。
(オプションで必ず全部出すこともできますし、逆にすべて出現させなくすこともできます)。
偉人と引換とは言え、その改善を複数量産できるのはかなりの強みと言えますな('A`)b


第二都市、ツクヨミ


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (第二都市.jpg)


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ma_btn.jpg)
「これも前回の地図だと少しわかりづらかった周辺の状況と、第二都市よ」


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (issun1.jpg)
「そう言えば、首都にはアマ公の名前がついていたけど、第二都市も神様の名前なんだな。文明の名前はニライカナイなのに*1


そこは大神繋がりと言うことで……('A`;)

オークのボスと影女



#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (issun1.jpg)
「東の海に行っていたグリフォン隊が他の文明と接触したみてぇだ」



#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ヨナス.jpg)


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (シェキナ.jpg)


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ma_btn.jpg)
「ヨナスはオークのボス、シェキナは影人の住人ね……まだ60ターンくらいなのに、もう戦争しているみたいよ」

#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (issun1.jpg)
「血の気の多い連中だな。オイラたちも負けてらんねぇぜ!


MA「そこは妙な対抗意識を出さないの。とりあえず適当に挨拶しておきましょう。通商は……どちらも無理みたいね」


イッスン「へーい。……それで、どーするんだ?迂回させるか?それとも、宣戦布告して押し通っちまうか?」


MA「そんな乱暴なことしないわ。グリフォン隊にはキャベラル船と同じで通商を結んでいなくても上空を通過できるのよ。これでオークと影人たちの領域を通って次の大陸を目指しましょう」


楽園少女のお悩み


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ma_btn.jpg)
「うーん……」


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (issun1.jpg)
「どうしたんだ、ななしのねーちゃん。難しい顔をして。なんか厄介ごとでも起きたのか?オイラで良ければ相談に乗るぜっ!?」


MA「ふふ。頼もしいわね。じゃあ、とりあえずこの首都の様子を見てちょうだい」


イッスン「お、おう……?」


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (首都の様子1.jpg)


イッスン「随分と動物の名前の建物が多いじゃねぇか。満員御礼って感じだな!」


MA「統合MODでは従来の動物に加えて、ヒョウ*2、サーベルタイガー、犬、グリフォンの亜種であるヒポグリフが動物ユニットとして追加されているわ。


そして、それに対応する檻も存在するの」


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (サーべルタイガー.jpg)
 
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (犬.jpg)
 
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ヒポグリフ.jpg)


イッスン「黒豹や剣歯虎、犬の名前もあるし、後ないのはヒポグリフってやつか?」


MA「ううん。ヒポグリフはあくまでグリフォンの亜種。


建物やアップグレード先は一緒なのよ。だから追加分に関してはほぼ揃っているわ……そう、揃いすぎる程に」


イッスン「…………?」


MA「まさかこんなにあっさり集まるとは思っていなかったのよ。


ゴリラやヒョウはジャングル地帯にしか生息しないからなかなか出現しないし、犬は戦闘能力1しかないからすぐにAIの斥候に狩られてしまうわ。けれど、それもすべて揃ってしまった。


蜘蛛は既に確保済みで、テクノロジーさえあれば養殖場が建てられるし、虎は深緑の神官を使えば確保できるわ」


イッスン「いいことじゃねぇか。飼育場には幸福やら何やらを上げる効果があるんだろ?」


MA「ええ。建物自体が揃っていることは嬉しいことだわ。


けれど……そう、まさかこんなにあっさり揃うとは思っていなかったから、前回手に入れていた象を戦象にしてしまっているのよ」


イッスン「…………、それ、まずいのか?」


MA「統合MODでは象にも専用の建物が用意されているわ。


けれど、飼育場は素の動物ユニットでないと建てることができないの。つまり、アップグレードした戦象は、象の飼育場が建てられない。これは……迂闊だったわ!」


イッスン「どうしてそれで困ってるのか、オイラにはよくわかんねぇけど……ななしのねーちゃんは象が足りなくて困っているんだな?」


MA「結論だけ言えばそう言うことになるわね」


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (issun1.jpg)
「おし!それなら任しとけ!たしか探索中に北の方でもう一匹象を見たって話があったはずだ!


ちょっくら犬のねーちゃんと一緒にそいつを捕ってくるぜ!どーんと大船に乗ったつもりで任せときな!」


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ma_btn.jpg)
「あ、ちょっとイッスンくん……」


イッスン「久々にオイラの電光丸が唸りを上げるぜぇー!」


MA「あらあら。もう行ってしまったわ。


そろそろ次の文明のある大陸に、グリフォン隊がつきそうだったのだけれど……まあ、いいかしら?」


#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (elephant4.jpg)
 < 確保ーっ!

象の飼育場は象牙を一つ供給するだけなので、他の飼育場に比べると優先度は低い。
ただ、ニライカナイのカタパルトUUは象牙がないと生産できないために最低一つは象牙を確保しておきたい。
今回は首都近郊に象牙が最初から見えていたため、象を戦象にしてしまっていた。
戦象自体の戦闘能力はかなり高いために、こう言う事態でもなければそう焦るものでもないのだが……

 / 次へ

  • コメントとか
    #pcomment

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー
注釈

*1 ニライカナイは沖縄の伝承に出てくる理想郷から。日本神話の神様の名前である都市名とはあまり関係がない

*2 BtSにいるヒョウと同じユニット。素のFall from Heaven 2にはゴリラなどの動物ユニットが追加されているが、ヒョウは外されていた