楽園の超芸術家(おまけ)
結果
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「最終結果よ」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (結果1.jpg)
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「南東の大陸全土と北の大陸の旧常闇領をまるまる飲み込んでいるわ。」
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「超大国ってところだな」
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「青のラファエルの南にある黒い勢力は蛮族、赤竜アケロン。そして北の方にある小さいのがハイボレムね」
統合MODではハイボレムもかなり強化されている。今回は完全に空気だったが……
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「天使のねーちゃんは北に魔王、南にドラゴン、東に常闇のデーモン国家か……」
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「加えて西は中々技術交換に応じてくれないデイン。これじゃ伸びようがないわね。それでもそれなりにスコアがあるのは私たちと積極的に技術交換をしていたからかしら」
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「あとずっと黙ってたけど、途中からずっとヨナスのおっさんと戦争中だったよな」
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「シェキナから要請が来たときにさくっと応えたのよね。その共同戦線ボーナスのおかげで、彼女とは異教徒、善悪の外交マイナスがあるにも関わらず『不満がない』状態を維持できたわ」
ちなみにヨナスとは互いに1ユニットも戦っていない。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (結果2.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (結果3.jpg)
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「スコアと軍事評価ね。残りのグラフも似たようなものだし、省略するとして……うん。コメントなんていらないわね」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (結果4.jpg)
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「レポートでは省いたけれど、無駄に遺産を建てまくっているわ。ギルド・オブ・ハンマーズが2ターンで建つものだから、つい」
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「何気に遺産中毒だよなぁ(*1)」
こんな無駄に遺産を作る間にグリフォン連隊を量産していれば、おそらく海を超えたすべての国を属国化するのも難しくはなかっただろう。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (結果5.jpg)
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「当然の結果ね」
反省会
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「実は最初、大陸マップで始めたのは、グリフォンやペガサスみたいな航空戦力を使った大陸間戦争がしたかったからなのよね
でも、AI強化が入った文明統合MODでも中々AIが海外と戦争するようにはならないし、正直失敗だったわね。
ちなみに、海外での戦争のお供である黒曜石の門は、四大元素のような魔術の基本テクノロジーを四種類研究することで建設可能になるわ。エーテル移動のテクノロジーは削除されていて、ネクサス(*2)は意志の力で解禁されるようになっているわ」
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「あとは難易度だな。Fall from Heaven 2だと皇帝以降にはユニット生産時に経験値のボーナスがつく。昇進が強力なFall from Heaven 2だとこれが結構なハンデになるんだが……」
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「統合MODのおまけにある新しい難易度だとこれはなくなるわ。これでも新しい難易度の解説と言うか、紹介みたいにしたかったんだけど……上手くいかないものね」
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「なんか失敗だらけだなぁ」
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「ええ。だから最初このプレイはお蔵入りにするつもりだったのだけれど……」
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「アレか」
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「アレね。普段到底作ることのできない反則遺産ができてしまったものだから、ええい、こうなったら統合MODのはっちゃけ具合を披露しちゃうZE!ってなもんだったらしいわ」
#ref error :ご指定のページがありません。ページ名を確認して再度指定してください。
「その結果がご覧の有様だよ!!」
おまけ
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (おまけ1.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (おまけ2.jpg)
旧常闇領を独立させてみたらティナさんが出てきた。凄い親密だ……。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (おまけ3.jpg)
ゲーム終了後の首都の様子。様々な遺産が立ち並び、そこに掃いて捨てるほどの吟遊詩人たちが暮らすカオス都市。 研究資金が0%にも関わらずビーカ+327。ティナの画面を見ればわかるが、他の都市と合わせて1500もの研究を出している。 金銭はこの首都だけで1320。交易路では+10以上がバーの下にまで並んでいる。人口73の巨大都市に加えて、対外貿易で交易路を増やしているからだ。 文化は毎ターン+2000以上。芸術家の文化ボムの約半分の数字を毎ターン排出し、既に首都は伝説的文化度を誇っている。
文明統合MOD置き場(09/12/20)
-
コメントとか
#pcomment