魔殿の姫君、ペットを求めて屍霊術を習うの巻(1)
X軸のグラデーション
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pets0002_R.jpg)
1T、ジュビリー建設。
川沿い、丘陵、淡水多し。領土が2段階広がると南と西と東を分断できる好立地。
マップ小さめにアマサオンの祝福と名所旧跡全てを入れているため、都市の周りは資源だらけ。
ややハンマー産出に不安はあるものの、これ以上の立地はなかなか見つからないだろう。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (keelyn.jpg)
「ねえパピー? 東にあるカビみたいなものはなに?#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (salt.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pappy.jpg)
「あれは塩ですね。鉱山を建てれば#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (food.png)
+2、#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (hammer.png)
+3、#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (commerce.png)
+4と、非常に優秀です。食物の保存や殺菌に使えるため衛生にも貢献します。キーリン「あれが塩? 塩って海で取れるものだと思ってたのに。
パピー「人間の世の中では岩塩を掘り出して使う地域の方が多いそうですよ。
都市圏の資源は採掘と暦で全て改善できるため、祝祭へのルートも兼ねて暦から研究を始める。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (meets1.jpg)
西から統合MODで追加されたニライカナイのティナ、東からカラビムのアレクシスが来た。
ティナは早くもいらだっており、剣呑な雰囲気である。
南からも誰か来たらここは大陸中央で、文化押しで周囲は敵だらけという状況が予想されるのだが…
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pets0004_R.jpg)
幸い南は誰も居ない不毛の砂漠地帯だった。
領土が広がり、通商を結ばなければ蛮族牧場として使えそうな土地である。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (b_loki.jpg)
43T、ロキ誕生。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (loki.jpg)
「やあ久しぶり! 今回こそは敵の都市を#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pappy.jpg)
「奪う予定はありません。探索に出かけてください。#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (meets2.jpg)
ロキの探索により、更に西にシェアイムのアヴェラクス、orbis+3文明で追加されたマサトルのヒアンスローフがいることがわかった。
マサトルはアルマゲドンを防ぐ事を目的としたリザードマンと言う、なんだか釈然としない立ち位置の文明。
巣窟から現れるリザードマンに何度と無く文明を滅ぼされた我々からすると、もっと狡猾でドロドロヌマヌマした文明であってほしい。
しかし彼らは自分達のイメージを全く自覚していないらしく、エレバスに平和を齎そうと日々頑張っているのだ。
戦力としては沼地やジャングルでの戦闘に長けており、長弓兵代替の吹管兵が強『かった』。
今はどんな文明なのか。それは筆者は詳しくないし、このレポを読んでも多分なにもわからないだろう。(死亡フラグ)
ともかくマップ小さめのため、指導者5人はこれにて全員集合。
奥の地形はよくわからないが、西にシェアイムの領土が見えている。どうやらこういう状態のようだ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (map1.jpg)
善良-善良-邪悪-邪悪-邪悪 と、綺麗に東西に分かれたらしい。
おそらくシェアイムが善良連合の矢面に立ち、カラビムと我らがバルセラフがぬくる形になるのだろう。
ひとまずアルマゲ四天王のためにもACを上げなければならない。シェアイムと仲良くしておこう。
邪悪同士が強く結託することで、にっくき善良連合に立ち向かうのだ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pets0013_R.jpg)
…あ、あれー?
速度普通で61T目に既に善良同士で交戦中って、君達の間に何があったんですか?
トカゲとパンダ問題
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (keelyn.jpg)
「どっちに味方するの?#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pappy.jpg)
「どうせどちらも善良。しかもシェアイムの領土の向こう側の話です。どちらでも良いでしょう。キーリン「それならトカゲが可愛いわ。トカゲの味方をしようかしら。
パピー「未確認情報ですが、ニライカナイの指導者ティナは女性が好きだとか。
キーリン「変態なのね。やっぱりトカゲの味方をしましょ。
パピー「ただ、ニライカナイは動物王国だそうですよ。狼、ゴリラ、グリフォン、パンダ…
キーリン「パンダの味方で決定ね。そっちの方がきっと可愛いもの。
パピー「かしこまりました。まあ、パンダ対トカゲではないのですが…
パッパパパー ドドン
61T、マサトルに便乗布告。
どうせこちらまで来ないので、内政に専念する。
暦→採鉱→原初の祈り→邪悪への道→祝祭→教育→エーテル→魂の堕落 と言うルートで研究。
もともと魂の堕落へ一直線のつもりだったが、カラビムとシェアイムの文化押しに対抗しつつ、更に多少軍備をしておくために祝祭を挟んだ。
奇形人間は5Gで剣士や弓兵にUGできるため、都市で建設するものがなくなったらとりあえず奇形人間を作っておけば良い。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (b_orthus.jpg)
75T、オルタス誕生。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pets0017_R.jpg)
それほど遠くない場所に生まれたが、カラビムの領土の向こう側なのでこちらまで来る事は無いだろう。
予想通り、次のターンでオルタス即死。
還魂のためにはカラビムと戦争をするか盗み出す必要が出来てしまった…
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pets0022_R.jpg)
86T、ジュビリーの南の蛮族牧場にアケロン誕生。予想より幾分遅め。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (acheron_st.jpg)
現verの統合MODでのアケロンは防御面がだいぶ弱体化されている。
更に現verのorbis+3文明MODでは白兵ユニットの攻城性能が強化され、後述する弓兵の特殊能力もあり、生まれたてのアケロンなら勇気と剣の舞をかけた剣士5.6体と弓兵2.3体で充分倒せてしまう。
もっとも時間が経てば経つほど文化値による都市防御が増えていくため、早く対処しないと面倒になっていく。
エーテル、青銅器、弓術、予言(or魂のマナを産出する何か)を早めに揃えられるかどうかが勝負なのだ。
今回は現段階で筆記に進んだAIが1人もいないため技術交換が出来ず、ヴェールに向かっている事もあってやや遅れ気味になっている。
パッパパパー ドドン
94T、シェアイムがニライカナイに宣戦布告。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pets0025_R.jpg)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (keelyn.jpg)
「だめ。パンダを見るまで滅ぼしてはいけないの。マサトルの領土を吸収し、ニライカナイは現在スコアトップ。
シェアイムに多少削ってもらえればそれで良いので、傍観する事にする。
そこに愛が生まれないなんて思いたくないから
100T、魂の堕落の研究を終えヴェールを創始。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pets0027_R.jpg)
と同時に、カラビムとの国境線にモロイがごっちゃりいるのを発見。
カラビムと国教を面しているのはバルセラフだけ。かつ通商を結んでないので確実に攻めてくるだろう。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (keelyn.jpg)
「いらっしゃいませ!#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ave.jpg)
「えーと、ヴェールのセット。テイクアウトで#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (keelyn.jpg)
「ごいっしょに祝祭はいかが? にこっ#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ave.jpg)
「あー、じゃあそれもください#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (keelyn.jpg)
「かしこまりました。お代の方は、探検と弓術よ!#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ave.jpg)
「店員さんかわいいねー。俺通っちゃおうかなー#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (loki.jpg)
「あの、他のお客様のご迷惑になりますのでお早めにお引取りくださいアヴェラクスが筆記を獲得したらしいので、邪悪への道とエーテル、魂の堕落と祝祭を小分けにして交換、大急ぎで探検と弓術を入手する。
事前に生まれていた補給隊ですぐに射撃場を作り、奇形人間二体を弓兵にUG。
パッパパパー ドドン
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pets0033_R.jpg)
101T、カラビムから宣戦布告を受ける。
高難易度ゆえ、戦闘術の昇進が満遍なくついたモロイ軍団がやってくるが、こちらにも弓兵がいる。
orbis+3文明MODの弓兵はより防御に特化されており、わかりやすい形として間接攻撃がある。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pets0035_R.jpg)
1人につき1体しか攻撃できないが、ダメージ魔法のように隣接した敵に%ダメージを与える事が出来るのである。
ダメージ量と上限は変動するようだが、詳しい事は不明。戦闘力や兵種で決まっているような気がする。
カタパルトの砲撃と同じく移動力を消費し、そのターンは攻撃が出来なくなるため、移動力の高い弓騎兵以外は侵攻にはあまり向かない。
逆に動かなければ防御を維持できるため、弓兵の数さえ揃っていれば多少戦闘力に差があっても防衛は容易かったりする。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pets0036_R.jpg)
剣の舞もかけてやれば、これこの通り。
orbis+3文明MODでは弓兵も武器を装備できるため、青銅器の研究をすれば更に鉄壁となる。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ave.jpg)
「やあ、こんちわ#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (keelyn.jpg)
「いらっしゃいませ!#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ave.jpg)
「演劇ください。あと今度のお休み、いつ?#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (keelyn.jpg)
「お代は青銅器です。お店は毎週日曜日が定休日なのよ。#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ave.jpg)
「いや、そうじゃなくて君のお休みをさ#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (loki.jpg)
「あの、他のお客様のご迷惑になりますのでお早めにお引取りくださいというわけで青銅器も入手。
カラビムからオルタスの斧を持ったユニットが来るまで、しばらく防戦することにした。
ついでにアヴェラクスから再度ニライカナイへの参戦要求が来たため、共同戦線ボーナス狙いで応じる事にする。
ティナは秘密主義なのか技術交換に応じてくれないし、更に宗教・属性ペナルティもついているので、アヴェラクスと仲良くした方が得だと判断したためである。
マサトルとは無条件講和し、参戦したとは言えシェアイムに背中を預けてカラビムとの戦いに専念する。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pets0051_R.jpg)
しかしその後もモロイや死体が散発的に来ては散って行ったが、どれもこれもオルタスの斧を持ってこない。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (pets0053_R.jpg)
そうこうする内に予言の完成も見えてきたので、アケロン退治の準備に専念すべく、適当な技術をあげて講和する事にする。
弓兵が育っただけで、実りのない戦いであった。
その2につづく