「バチカンさえ持っていれば宗教が異なっていても外交勝利が可能」
というコメントを頂きました。ありがとうございます。
検証してみたところ確かに可能でした。
今回はそれを念頭に置いてプレイしてみました。
またエジプトが良いというコメントも頂いたのでエジプト文明を使用。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アイコン/指導者/btn_lh_egypt_hatshepsut.jpg)
「エジプトをなめてもらっては困る!」
オベリスクで早くから予言者を出せて、創造志向で図書館が半額・・・・
なるほど、こいつは使えそうだぜ!
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アイコン/指導者/btn_lh_egypt_ramassesii.jpg)
「お、俺じゃないのかyo~」
/ ̄\
| ^o^ | < 次のシド星を支配するのは女だと思っている!
\_/
_| |_
| |
設定は前回と同じで難易度だけ不死にアップ。
エジプトは神秘主義を持っていないが、はたして筆者の実力でどこまで行けるか・・・・
初期配置
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (初期配置.JPG)
かなり個性的な奴が出てきました。
戦争屋や宗教キチガイはともかくオラ公は厄介。
外交勝利をする上でおそらく最悪の強敵だろう。
なぜ最悪の敵かは後述します。
宗教戦士ハトシェプストZ
初期立地は
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0000.JPG)
こんな感じ。
前回よりは神立地です。
相変わらず金と牛があるところがヘタレの証。
研究は、畜産、採鉱、筆記、陶器、石工術、神秘主義、多神教・・・・
漁業は食料が豊富なので後回しでもよさげ。
5T ハンムラビとユスティに出会う。
10T ユスティが仏教創始。数ターン後に異国でヒンズー教も創始。
30T 異国でユダヤ教。かなり早い。
31T オベリスクを建て始める。ちなみに軍隊は相変わらず働かない。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0004.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アイコン/ユニット/warrior.jpg)
「働かなくても良いとは・・・・戦士とは難儀なものだな」
我が国最強の戦士ですからね。都市にいるだけで住民が安心するってもんですよ。
50T 全然他の国と会わないと思っていたら相互通交条約を結び忘れていた・・・・。
66T 馬が出たので重チャリを探索に向かわせる。暇になったので万里を建て始める。
72T 偉大な予言者・モーセ誕生。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0011.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アイコン/指導者/btn_lh_egypt_hatshepsut.jpg)
「フフフ・・・このオベリスク、見くびっては困る」
ランダムイベントであっさり壊れて建て直しましたけどね。
とりあえずキリスト教を創始したが、
バチカンは万里が建て終わるか、換金されてから建て始めても遅くはなさそう。
ちなみに軍隊は、
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0077.JPG)
しっかり働いています^^
重チャリとても強いです。戦士なんかいらねぇぜ!
74T エリザベスと会う。儒教星付き。
80T オラ公と会う。ユダヤ教星付き。
万里が80Gに換金されたのでキリスト教のバチカンを建て始める。
81T モンテと会う。ユダヤ教・・・・というかすでにオラ公と戦争している!
83T シャカと会う。ユダヤ教。
89T 法律を研究完了したので技術交換をしようと思ったが、まだ誰もアルファベットを持っていなかった・・・・
仕方がないので君主政治に行く。
97T シャカがモンテに宣戦布告
これはひどい。
モンテの隣にはユスティがいるし、東方の国々の外交関係は既にカオスと化している。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アイコン/指導者/btn_lh_egypt_hatshepsut.jpg)
「早く戦争にな~れ♪」
108T キリスト教のバチカン完成。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0023.JPG)
外交関係改善のために無宗教に変える。
経験的には、聖都持ちの異教徒だと宣教師を送ってきてくれない感じ。
そして全力で宣教師を作り始める。
113T モンテとオラ公が和平。
オラ公からアルファベット入手。技術と資源を他国にばらまいておく。
117T モンテとシャカが和平。
123T エリザベスの宣教師がやってきた。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0029.JPG)
が、布教失敗。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アイコン/指導者/btn_lh_egypt_hatshepsut.jpg)
「よくもずけずけと人の国に入る!恥を知れ、俗物!」
3回目でようやく成功。他にもヒンズーやユダヤが入ってきた。
154T 偉大な預言者が生まれたのでキリスト教霊廟を建てる。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0037.JPG)
155T ええぃ、何だというのだこのプレッシャーは・・・・!
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (155.JPG)
エリザベスがぶっちぎり過ぎる。
前回影が薄かった分の復讐か。
160T ようやく全ての国に布教完了。外交勝利の議題を出す。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0043.JPG)
全員と「不満はない」の関係を結んでいるが、全然足らないらしい。
仕方がないので外交問題を整理してみる。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (1000.JPG)
ふむ・・・・遠くの3人はユダヤ教で隣接している国が3人異教徒。
そして我が国にはユダヤ教が流入している。
ということは・・・・
/´`y
γ⌒(∩/⌒/ ,γ´⌒`ヽ
√|/ゝ / )/ \胤/ /| ̄|/ヾ ̄ ̄/\
「冗7 / )/> |^o^|_rj | i /ヾ, ´ ̄`ヽ/\
7―/ )//√ / ̄ ̄厂冖/ / \/ ̄ ̄ ̄ ヽ,/ゝ__
T/ )/ / 〈o | ̄ ̄| 〈o〈 〔|月〕 | ■■■■ | 「i月 <ソロモンよ! わたしは帰ってきたぁあああああ!
/ )/」了7\/ ^Λ⌒`7二仁/^|月〕.| ▼ | |!月
/ )/ ̄ \ \()/ `ー´ !! | / ̄\ヽ____/^\
/ )/  ̄^ √兄/|==O)i´ ̄ ̄ ̄`i ▽ i´ ̄ ̄`i
/ )/ 〈 冂 | | | ;: :; | ○ | ;: :; |
/ )/ \凵__|_/ | ;: :; | ▽ ▽ | ;: :; |
γ⌒ヽ / / / / ヘ | ;: :; | | ;: :; |
ゝ ノ ((⌒))._/ / !、____,! !、____,!
/7て久0´ \ ヾ /, ̄ ̄ ̄;\ /
/ /件レi 〔月〕Y ;: :; |「月
,へ / / Vi 〔月〕 | ;: :; |i月
_ヘ \ < 冂凵 〔月〕.| ;: ;:|i月
∧ _O》_\/ / | |;: :|_7
| !∧ __/||___/ |/ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ヾ/
\_____/|__〕 ゝ /´ ̄ ̄ ̄ V
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アイコン/ユニット/greatprophet.jpg)
「やめろ! 僕たちは分かり合えるかもしれない!」
1270年頃 ユダヤ教に改宗し、同時多発テロを起こす。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (1200.JPG)
これでシャカやモンテからも票をもらえるようになった。
が、
1500年頃の図。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0048.JPG)
足りない、全然足りない。
というかエリザベスとオラ公、あいつら絶対おかしい。
宗教を軽視するのに、自国への布教は積極的に行うってどういうことだよ・・・・orz
2人とも信教の自由が好みなので、体制で合わせることが出来ないし
オラ公に至っては自分より下位の国に、隠れ態度ペナルティが入る始末。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アイコン/ユニット/greatprophet.jpg)
「お前は生きていてはいけない人間なんだ!」
さらに、まだなんとかなる・・・・と思っていた折り痛恨のミス。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (宣教師ミス.JPG)
国境が混在している赤丸の部分。
一応ここはピザンツ領ですが、AIは飛び地と認識するようで、
宣教師を渡した際、偵察ユニットを渡されたという誤認をしてしまうようですorz
AIユニットの行動原理はよくわかりませんが、
渡した宣教師はピザンツ本国に行かずイギリスやバビロニアの領地をぐるぐる回っていましたから、そうとしか考えられません。
宣教師は敵も3体までしか持てないようなので、使われない限りこれ以上渡すことは出来ず。
結局宣教師として使われたのは数百年後になってからでした・・・
そうこうしているうちにエリザベスとオラ公は信教の自由を採用。
スパイで戻そうとしたが、度重なるスパイの摘発でエリザベスとの関係は修復不能に。
オラ公に至っては遠すぎてスパイを連れて行く気力もない。
まけたな・・・・
と思った矢先、それは起こった・・・・
225T モンテがオラ公に宣戦布告!
1580年 ユトレヒトがモンテに占領される。
1640年 アムステルダムがモンテに占領
1670年 デンバーグがモンテに
1695年 ミッデルビュルフ
1700年 モンテが和平。
オラ公は平和的にユスティの属国に。
( ゚Д゚)ポカーン
こ、この時代になってオラ公がモンテに喰われるとは・・・・
しょっちゅう金くれと、我が国に大金を貢がせていたのはこれの伏線だったとは・・・・
厳窟王の二つ名は誇張ではないということか。
しかし
これなら・・・・勝てる!
261T
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (1700.JPG)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0050.JPG)
が、足らない。
一時的にモンテと関係悪化しているが、金を貢げば戻せる。
しかしたとえモンテの票をもらったとしても、ぎりぎり足りない。
他に布教するところはないか・・・・
あった!
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (1700・都市.JPG)
モンテは神権政治を採用していたため、いったん宗教の組織化を採用し金を渡して変えてもらう。
そしてこんな事もあろうかと、ビーカーを積んでおいた光学を研究完了!キャベラル船作成!
他国は宇宙船作ろうかって時代だけどな!
271T 遅れてきた男。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0053.JPG)
彼が後1000年早く生まれていれば歴史は変わっていたかもしれない・・・・
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アイコン/ユニット/greatspy.jpg)
「たった一人で戦争に勝てるなんてことはないさ」
272T 後発のキャベラル船発進。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (ユリシーズ.JPG)
しかし彼らが見るのは布教失敗して、主を失った船なのでした(´;ω;`)
280T ユスティ・オラ公・シャカがエリザベスに宣戦布告!
文化勝利に切り替えていたエリザベス潰しか、属国を持った事による制覇狙いか・・・・
外交勝利はその性質上、他国に宣戦布告されることがないのが利点だと思う。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アイコン/指導者/btn_lh_egypt_hatshepsut.jpg)
「本当の敵も見えていない・・・・この俗物どもめ」
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (Civ4ScreenShot0080.JPG)
やることはやった。
これで足りないようなら
/:::::,r'´ ヽ:::::::::l,
l:::::::l_,,_ _,,-‐-: :'l:::::::::l
ゝ::iィ'"`゙`t‐l´ ̄~゙i、:.l:::::::::l
゙ビ'--‐i ゙'‐-‐'': :`'´ i丿 <はっはっは 汚物は消毒だー!
゙i `` : : : リノ
゙i r--‐ーッ : :r、ノ
゙i ``''''"´ : :/::l'"
. ゙i、,___/: :l_
_,,(F-、, _,,-‐''''""´ !、,_
_,,,..-‐/´::l゙`-、-V_,,,、、-‐'"ノ;;;;;;;`゙`'‐ 、,_
,,-‐'""´ ̄:::::::::/:::::::,rレ'´ i、ヽ--‐ 丿::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙`'‐-- 、
,ィ'::::::::::::::::::::::::::::/_/ i : ヽ ,ィ':::::::::::::::::::l:::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:ヽ
r':::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r i : : l:::::::<⌒ ̄:::::::::::::::::::,i::::::::::::::;;;;;;;;;;ヽ
_l;::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::i :l::::::::::::::>::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::;;;;;;;;;l
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::ゝこヽ :l::_,,,..-‐''´:::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;l、
::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::/:::::::ゝ ,,ィ''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;ヽ
イギリス領にスパイを侵入さて、
農場や衛生系の資源を破壊し、
都市に毒水を垂れ流し、
余裕があれば不満を煽り、
可能ならば穀物庫も破壊、
たまらず環境保護主義に変更したら無理やり戻す。
/ ̄\
| ^o^ | < 人がゴミのようだ
\_/
_| |_
| |
しかしやらないことに越したことはない・・・・
これで行けるか?
281T
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (外交勝利.JPG)
/ ̄\
|^o^ | < 勝 利
\_/
_| |_
/ )
/ / // ,;ミミミミミ
=⊂⊂/ |========ミミミミミミ
/ / / ';ミミミミミ
| ||
○○
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (アイコン/指導者/btn_lh_egypt_hatshepsut.jpg)
「良かった・・・・強い子に会えて・・・・」
けっしてスコアを確認してはいけません。
君は・・・・刻の涙を見る
都市の様子
一つも国家遺産、聖堂がない。
スパイ44体、キリスト教宣教師53体を生産した都市がこれ。
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (都市の様子.JPG)
技術状況
インターネットさえ取れれば・・・・(取れません)
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (技術.JPG)
スコア画面
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (勝利.JPG)
/ ̄\
| ^o^ | < またまた ご冗談を
\_/
_| |_
| |
, -‐;z..__ _丿
/ ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\ \ ところがどっこい
Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ ヽ ‥‥‥‥
/, / ,リ vヘ lヽ\ヽヽ.| ノ 夢じゃありません
/イル_-、ij~ ハにヽ,,\`| < ‥‥‥‥!
. N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l | `)
ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l | ∠. 現実です
|、< 、 ij _,¨、イ||ト、| ヽ ‥‥‥!
. |ドエエエ「-┴''´|.|L八 ノ -、 これが現実‥!
l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__ | ,. - 、
_,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
. /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
/:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
/:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::
(´・ω・`)ショボーン
反省点・わかったこと。
・AIは宣教師を渡されても、船に乗せて孤島の都市に布教するということはない(少なくとも今回は)
→自分で布教するために都市は海沿いに立てるのが鉄板。
今回は使わなかったが、船上のスパイセーフハウスを使えるのはよし(3・17では修正されているが)
・研究は官吏(官僚制)、工学(移動プラス1と城)までしか行かず、技術の窃盗もしなかった。
→後半になるほど盗みにくくなりスパイの摘発も増えるため。
取引の公明正大のボーナスは、金を渡せば容易につけられるのでわざわざ技術を盗んで渡すのは効率が悪い模様。
しかしスパイポイント的には、工学とかも研究せずに盗み出しておいたほうが良かったか・・・・
・体制
→ユスティは神権政治が好きなので平和主義を採用できなかった。
警察国家が好きなモンテなどのためにピラミッドを作っておくことも考慮に値するか(ただし大技術者が生まれても使い道はない)
・宗教
→自分で創始できたのが1つだけなので宗教がかなりばらけた。
自分で創始すればそれだけ宗教が一本化しやすくなるので、やはり神秘主義持ちがやりやすそう。
・投票
→「不満はない」の関係でも、もっとも友好的な文明と認識してくれている場合は投票してくれるっぽい。
今回は対立候補がいないので「親しみを感じている」国ならば普通に投票してくれる。
・投票数
→異教徒の場合、布教された都市の人口の総和が投票数になる?(人口9の都市と8の都市があれば、票数は17)
・ミス・誤字脱字が多い。
→仕様です。あきらめてください。
ちなみに、国家遺産・聖堂を一つも建てていないのでoccのメリットは受けていない。
この戦略は通常プレイでもそのまま応用が可能である。
/ ̄\
| ^o^ | < せっかくだから
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < 俺はこの赤い奴を選ぶぜ!
\_/
_| |_
| |
真打ち天帝に続きます・・・・・
おまけ
明鏡止水の境地を極めたモンテ
#ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (巌窟王.JPG)
とてもよくなついている。
忠実な僕として奮闘してくれそうだ。