2010/5/16のペリク鯖バックアップ

ジャガー戦士

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

UU評価/修正提案・議論

ジャガー戦士

(2008-10-07 (火) 10:29:34)

記事作成段階で★2.5のジャガー戦士。
ジャガーが★2.5なら○○は★3だ。という意見がチラホラ…
それはつまりジャガー戦士の評価が高すぎるのでは?と思い作成しました。

自分も★2のUUの中でトップクラスではないだろうと思います。
★2、もしくは★1.5くらいに格下げにした方がいいのではないでしょうか?

  • UUの中でも最低クラスだと思います。★1.5で・・。 --
  • ジャガー先生の回復魔法は強いですよ 攻撃でなくベホマ兵として使うべき 回復の時間が短くなるのは戦争でかなり役に立ちます --
  • ケアルガ仮面の有用性は認めますけどねー。それ込みで★1.5位かなー・・と。ケアルガ仮面なしなら★1~0.5位ではないでしょうか?? --
  • いや、でもケアルガ仮面入れるとパンツアーよりは強いか・・。★2くらいかなぁ?? -- ↑の人
  • パンツァーそのものは強いんだよ…けど性能を活かせる状況に問題が… その点ケアルガ仮面は性能活かせる状況に問題はない。それでも★2で?が付くほど微妙なんだよなぁ… --
  • モンテは攻撃志向なので戦闘力5でも実質6弱はある、というのはなるほどと思った。それでも2か1.5だと思うけど。 --
  • 同じ意味でパンツァーより強いんじゃないかなー?って書きました。でもパンツァーと同じでもいいかもしれないですね・・ -- ↑↑の人
  • btsだと、指導者と文明を自由に組み合わせられるわけですし、攻撃志向は評価に入れなくて良いかと。 --
  • 設定に関しては標準的なもののほうがいいんじゃないかな。指導者ははじめから設定されているもので判断している人のほうが多いと思いますよ --
  • せめて今すぐプレイの範囲の中前提でないと、カスタムゲームでいじる要素まで入れるとゴチャゴチャになるぞ。例えば永久平和にしたら殆どのUUいらねになるし。 あと攻撃志向外すとケアルガ仮面作れね。それこそ評価が★1になりかねん。 --
  • 攻撃志向はユニット全体が強くなる感じなので、UUだけが特別強くなるわけではないなーと思い、評価には入れなくても良いかと思ったんです。しかし馬とかは強くならない事を考えると評価してもいいのかもですね。しかもジャガーのケアルガは攻撃に依存しますしね。失礼しました。。 -- [[2008-10-07 (火) 19:02:58 ]]
  • ケアルガはネタだからなぁ実際経験値7のジャガーを作る手間と移動力が1しかないことを考えると、探検家に将軍つけた方が圧倒的にいいんだよな --
  • ★1.5で・・・無資源とケアルガを評価してこのくらい。ランツやスカミよりはかなり弱い。 --
  • ★2より上の評価つける人が見当たらないので、そのように修正しておきます。 --
  • むしろ攻撃力1ならよかったのにねw --
  • なんで、ジャガー戦士と斧兵での戦いで計られるのか不思議・・剣士にとっても斧兵は天敵なんだから。それに、森の中だけで移動している分には、斧兵なんて目じゃないし・・。平地に出るんだったら当然斧兵混ぜておけばいいだけだし。 --
  • ちょっと、思ったんだが、ケアルガ仮面って正式な呼び名なの?そうでないなら、wikiの解説文として相応しくないでしょ?2ちゃんぽいノリは嫌いなんだが。 --
  • プレイレポからの固有名詞なので2ちゃんっぽいってことはないと思うけれど、初見だと意味がわからないだろうから脚注をつけておきました --
  • 常連で内輪しか分からない言葉で盛り上がっているのを、2ちゃんぽいと言ったのです。脚注じゃなくて、普通に衛生Ⅲって書けば済む話でしょ。書き換えても --
  • ↑の続き・・また戻されるので、編集やる気失せた。文明によってプレイスタイル変える事のできない人のレビュー見ているとウンザリだよ。 --
  • そもそもケアルガってなんなのさ?と… --
  • ベホマズンのほうが通じやすいよね --
    ここまで。★2.5→1.5

  • 「ケアルガ仮面」の呼び名ではなく、回復ユニットとしての説明をメインにして本文に組み込んでみた。 --
  • ケアルガ仮面を※での注釈はなく、そのまま本文に取り込んでみた…が、なんかくどくなったような気がする…。 ついでに無印での評価を最低にしました。銃士隊以上に使い道が思いつかん。 --
  • 無印は初期R型のUUの中で唯一資源いらない。なので難易度が低いパンゲアなら道で資源引く前にどんどん生産して侵攻を重ねれば制覇が最速で可能。でも星は現状か1くらいでいい。 --
  • 書き方悪かった。首都や第二都市では斧つくるとして、どんどん占領した先の都市では道が追いつかないので資源なしで兵をつくるところもでてくる。そういったときに有効。低難易度制覇最速は勝手に思ってただけなので、こんな感じで使ったことあるよー程度で読み流して。 --
  • 運用について結構長くなってきたので、攻略・考察/戦法集にジャガー戦士の単独ページ作ってまとめてもいいかも。 --
  • でも実際書くとしたらケアルガ仮面ぐらいしか書くことないんだよな… --
  • 40%回復は魅力だけど、大将軍ナシで衛生1とレンジャー3だけのベホマ二等兵でもいいな。モンテならスタック分けるくらいの大軍つくりたいし --
  • …でも、探検家でも衛生兵Ⅲ+レンジャーⅢの同時修得は出来るんだよなぁ --
  • 探検家で経験値37貯めるのは厳しいんじゃね。将軍で20としてもあと17を守備だけでどうすりゃいいのやら --
  • 探検家にレンジャーⅢは無理 --
  • 探検家じゃ初期ラッシュは間に合わないんじゃね? --
  • あぁ、そういえば戦闘術1がつかないんだった。ごめんなさい --
  • 赤十字ならいけるかなとおもってやってみたら探検家はレンジャー3だけつけらんねーじゃねーかばかやろー、と書きにきたら無理って書いてあって泣いた --
  • これハンマーあたりの軍事評価かなり高くなかったか?たしか弓UU並みだったはずだが --
  • 失礼、無印の話だったわ。BTSだと剣士よりましってレベルか。。 --
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!