2010/5/16のペリク鯖バックアップ

専門家系

最終更新:

civilization

- view
だれでも歓迎! 編集

UU評価/修正提案・議論

専門家・偉人系UB

(2008-10-09 (木) 12:59:43)

|★5 |★4~ |★3~ |★2~ |★1~ |h

専門家・偉人
ハンマー:総合組立工場 研究施設
公共広場
オベリスク
文化:マドラッサ
文化:サロン

専門家と偉人
文化:~などは、複数の系統に効果のあるUBです

  • 公共広場が低くないか?★3あってもいいような --
  • 確かに3はあるね。4でもいいくらい --
  • 公共4あげていいと思う --
  • 公共の25%アップは哲学・平和主義・民族ら100%アップと比べると相対的に低い。 --
  • 研究施設が★2とか不自然だと思う。この時期に研究施設を建てるなら宇宙競争がほぼ確定だが宇宙競争は科学力があってもハンマーが全然追いつかないので無償雇用のメリットは薄い。解禁が遅いの一点でショッピングモールの評価が低いのだからそれも含めて研究施設は★0に極めて近い★0.5でもいいかと --
  • 研究施設は宇宙勝利以外には無用の長物だからな・・・。オベリスクは宗教経済やるなら評価は変わってくる。 --
  • マドラッサも追加の文化+2だけでもう少し評価してよいはず。図書館を立てない都市はほとんど存在しないことを考えれば相当強力。 --
  • 文化系の方ではマドラッサが再評価されているね。専門家に関しては忘れていいとまで言われてるけど…… --
  • サロン★1じゃないかなあ…… 他の偉人を出したい時には迷惑じゃない? --
  • 侍や不鳥隊、各種資源無しUUとかと比べても大きなデメリットに感じる。工業化以降もじっくりプレイするときは国境押しに役立ってくれるんだろうか。 --
  • 研究力底上げとして、代議制採用の上でのサロンはそこそこ便利な気がする。偉人に関してはファームを作っておけば割と対処可能。★3でもいいような気はする。 --
  • 工業化以降の偉人は大抵黄金期なので、プールの汚染はそれほど気にならない。代議制ならそこそこだけど、必ずしも代議制を使うとも限らないので現状で妥当と思う --
  • 寿司とマイニングのために現代までに商人と技術者は1人づつ確保したいよ。サロンはそんな時いらっとくる。逆に国有化行くなら黄金期要員だからなんでもこいになるかな。 --
  • 上でも書いてあるけど偉人ファームで計画的に出せばいいんじゃないかな。 --
  • 公共広場低すぎない? --
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!