atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • クロスシューター
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2013年04月21日 07:33

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 弾数・弾速・射程・連射・コストに優れたインチキ臭い万能武器
    やや低い威力はダメージ効率の面で補える
    軌道は放物線を描くが、空戦で使う分にはほぼロックした箇所に飛ぶ
    ブーラン中使うには大分意識しないと地面に撃ち込んでしまう -- (名無しさん) 2009-06-27 03:16:12
  • 精度も高い。空戦に持たせても十分当たるくらいに高い
    何この使いやすい子・・・ -- (名無しさん) 2009-06-27 03:19:51
  • グレーネード系の弾道をしてるので仰角で撃てばかなりの遠距離まで届く
    場所によっては拠点バーストを使って敵の前線に矢の雨を降らせることも可能 -- (名無しさん) 2009-06-27 05:01:27
  • グレネード系と比較してゆるい放物線を描いて飛んでいくので、通常の射撃武器と同じ感覚で扱える
    しかしカタログスペックが物凄い武器だ··· -- (名無しさん) 2009-06-27 05:36:40
  • シングルガンにコスト分目一杯弾を詰め込んだ武器、と考えればいいかも
    (軌道は違うけど)
    ただ空戦も装備出来る点は大きい

    これでまたもともと少なかったカーブガン系の需要が更に低くなったであろう -- (名無しさん) 2009-06-27 06:24:42
  • スタンも何気に結構ある。

    敵空戦にこれで何度嵌められたことか…… -- (名無しさん) 2009-06-27 13:45:47
  • ブレが大きいのでちょっと離れただけで小型の敵にはなかなか当たらない
    中型以上中距離だと必中と言っても良い命中率になる
    ただ威力は低いので使いやすい武器止まり -- (名無しさん) 2009-06-27 17:36:09
  • 威力から考えて、弾速2倍で誘導がつかなくなったマグネガンといった感じ。
    射程もかなり長いし、弾数も十分多いので使い勝手は良い。
    間隔400と連射性能も良いので、同調させれば更に強くなる。
    なんとなくだが、パラライズアローが流行りそうな予感が・・・ -- (名無しさん) 2009-06-27 20:55:26
  • 速度400に射程285とかマジパネェっす。
    フォースとリーチでも挿しておけばOK。

    未検証だが、この発射感覚ならアクセル・カスマグと同調するかもね。 -- (名無しさん) 2009-06-29 15:56:23
  • ↑ちなみに同調します。
    長時間生存するタイプのロボに持たせてばら撒く様にぶっぱし続けつつ
    片方の手に持ったアクセルカスマグを一斉射撃で同調させつつ撃つことが可能。

    しかし威力の少なさがなんとも痛い武器である… -- (名無しさん) 2009-06-29 17:31:58
  • ↑威力が少ないのは仕方ないと思います
    これで10くらいあったら立派にバランスブレイカーですもん

    ただ個人的にはバリスタランチャーとでも名付けて
    威力&射程増量、間隔&連射悪化、コスト120くらいでLLサイズになった上位版が実装されないかなと -- (名無しさん) 2009-06-29 18:37:57
  • 小物相手には射程ぎりぎりだとブレでまず当たらないので
    ラピッドαを挿して中距離の命中率を上げるのもありかと
    これ使い出すとほかのが使えなくなるくらい使いやすい -- (名無しさん) 2009-06-29 23:32:33
  • まぁ空戦も持てて、継戦能力の上がったシングルガンみたいな扱いかな。
    ぶっ壊れと言うほどでもなく、されど産廃でもない。絶妙な武器だと思う -- (名無しさん) 2009-06-30 15:18:04
  • 現状はシングルガンに毛が生えた程度。これの上位版が実装されれば、アクセルガン並に戦況に影響を与えそう。
    いずれ、威力12でコスト120でビッグガラポンに登場すると予想してみる。 -- (名無しさん) 2009-06-30 20:15:25
  • 空戦が持てるというのが最大の利点かも
    火力はそこそこだし、スコアはそれほどでない

    でもシェイデンを追い返せるくらいの弾速ではある -- (名無しさん) 2009-07-01 02:59:37
  • 使われると、弾の音がベルのドローのハイパーショット状態に似てる(同じ?)ので思わず逃げてしまう。 -- (名無しさん) 2009-07-01 08:39:15
  • ↑×5 でてほしいな~
    自分的には 威力40
    弾数50
    射程500
    速度550
    間隔1500
    でチャージ8秒くらい、サイズLLの一撃必殺武器が・・・ -- (名無しさん) 2009-07-02 06:49:06
  • 射程と弾数から拠点攻撃にも良い
    山なりに飛んでいくので地形を盾に射程ギリギリからチクチク狙える
    拠点への攻撃は総合評価が高くなるのでキック防止にも良い
    本当この子可愛いわぁ~ -- (名無しさん) 2009-07-04 22:51:59
  • 派手さは無いが(音はともかく)良い武器
    つかコスト安すぎだろ -- (名無しさん) 2009-07-04 23:14:01
  • 欠点はサイズがSってところくらい
    L空のメインはまだまだプラズマです -- (名無しさん) 2009-07-12 14:16:13
  • ミッション、クエストでも空戦にはかなり優秀な武器だよな、これ。
    -- (名無しさん) 2009-07-13 10:27:32
  • ↑ クエストは・・・ 止めておいた方が・・・
    確かに良く当るし弾数も多い、しかし 威力が弱い為 極序盤しか使えない -- (名無しさん) 2009-07-13 18:39:44
  • 威力/命中率=火力、を実感できる武器
    スタンダードな空戦が少ないせいかジー君が持っている印象が強い -- (名無しさん) 2009-07-13 21:51:38
  • 逃げる敵空戦をこれでチクチク刺していたらミニバズで
    応戦されてこっちが逃げた。 -- (名無しさん) 2009-07-14 13:05:24
  • 重力作用があるからエイミング難しそうだな… -- (名無しさん) 2009-07-14 14:00:39
  • 空戦同士の戦いでこれ1本だと、射程差も生かしても
    分が悪い気がした。
    引き撃ちすればミニバズに勝てるのかなあ、自分下手だから分からねっす。 -- (名無しさん) 2009-07-14 17:03:27
  • ちなみに重量が作用するのは射程外からっぽい。
    空に持たせてみたが威力を発揮するのは遠~中距離万能攻撃であって
    ミニバズが当たる間合いの場合は別の武装で戦ったほうがいいと思った -- (名無しさん) 2009-07-14 17:38:14
  • 軸を合わせられると気持ち悪いくらいの命中率。
    合わせられなければ問題ないが、直線の洞窟で使われた時はゴリゴリ削られてワロタ -- (名無しさん) 2009-07-14 19:49:03
  • 弾速400でコスト60しかもブレないってかなりの高性能武器だね
    さすがガチャ武器 -- (名無しさん) 2009-07-21 22:22:29
  • これを1回でも使うと、弾速が遅く連射性能も悪いサイガン、マグネガンを使う気がなくなる。
    現在の速度インフレ状態では、多少誘導性があっても弾速が遅いと当たらない。
    弾速400&間隔400のこいつはバシバシ命中する。どっちが使えるかは言うまでもない。
    -- (名無しさん) 2009-07-23 01:11:17
  • ↑まぁクロスシューターを頭に1門腕に2門づつ付けられるのなら完璧だったんだがなw
    まぁどちらが使えるかどうかってもんではないだろう。要は用途の問題。 -- (名無しさん) 2009-07-23 15:20:30
  • ↑用途と言っても、サイガン、マグネガンが使える局面では
    たいていクロスシューターで事足りる。つまり、上位互換と言いたかった。 -- (名無しさん) 2009-07-23 15:52:07
  • 決定力不足という意味でもサイガン系と同じかもしれない -- (名無しさん) 2009-07-25 03:04:59
  • 両方持ってるが、自分はマグネガン派
    マグネの方にパラ差してるってのもあるが、クロスだと積極的に狙ってるのが相手にばれそうでなんか使いづらい
    マグネだと割と気付かれにくかったり無視されたり、クロスより回避行動を取られにくいと感じる -- (名無しさん) 2009-07-25 04:37:57
  • 持ってない。ただ、アリーナで狙われても大体逃げれる。
    普通に使うより、チューンしてパララ&フォースとかGフォ&Hフォで威力10にしたら脅威かも。
    たまたま使ってたヤツが下手だったかもしれないが・・・ -- (名無しさん) 2009-07-27 18:58:17
  • 放物線を描く軌道のおかげで、障害物を跳び越して物陰から攻撃できたりする
    これでビットやリペ機の狙撃をしつつヒット&アウェイはうざったいこと請け合い -- (名無しさん) 2009-07-27 20:12:01
  • これは拠点破壊武器、二挺あれば一試合で三回ソロで破壊することも可能 -- (名無しさん) 2009-08-06 17:19:08
  • ↑どんなプレイすれば拠点ソロ破壊を3回も出来るんだ・・・
    ダメージ減衰無かったら可能かも知れんが

    あ、チムファの話? ごめん、それなら出来るかも -- (名無しさん) 2009-08-06 19:42:03
  • ↑×2できたとしてもショットガン2丁のほうが早くてイイ。弾切れ?弾もらうか、低コスト機にして、弾なくなったら死ねばおK -- (名無しさん) 2009-08-06 20:45:39
  • ↑×3 説明不足なので代弁するけど
    クロスシュータは案外有効射程が長いので、味方のラインがちゃんと出来ていれば、ラインの一列後ろから拠点を狙撃可能なので拠点破壊がやり易い訳です。
    ただ、威力がある武器じゃないので2丁でもソロ破壊は1分以上掛かってしまうので、味方との連携が必須。 -- (名無しさん) 2009-08-06 22:34:03
  • ↑
    >味方のラインがちゃんと出来ていれば、ラインの一列後ろから拠点を狙撃可能
    マテマテマテマテ、代弁どころかほぼ実現不可能な事言われても
    ①『ラインの一列後ろから』つまり他の味方は自分より前に居る、その時点で味方は誰も拠点撃たないのかよ
    ②『2丁で1分以上』一斉射撃するって意味だよね?その間敵は一切ライン超えてこないのかよ、あと敵も拠点防衛するだろ
    ③『味方との連携が必須』それは連携ってレベルじゃないよ
    事前に『拠点は私がソロで破壊するので、一切攻撃しないでね。でもラインはきちんと作って、敵は通さないでね♪』
    『あと、拠点破壊は3回やるから(はぁと』って言うのか? 鬼だろ、お前w

    素直に『仮想で物言いました、確かにソロで3回は言いすぎですよねー』
    とか言えんのか -- (名無しさん) 2009-08-06 23:28:34
  • ↑
    これはあくまでも 仮 定 だから誰もソロで拠点破壊を3回やるとは言っとらんでござる(

    あと、↑2はクロスシューターはそんな感じの武器だよっていう大まかな説明だから別にそれを実行できるかはプレイヤーの腕次第と思うんだ・・・
    -- (名無しさん) 2009-08-07 09:21:58
  • 喰いつきのいい輩がいるなぁ…

    とりあえず曲斜射撃で突然拠点に矢の雨が降ってきたり
    その矢で地味に拠点が削られていくのはヨクアル -- (名無しさん) 2009-08-07 10:00:51
  • ミニバズでタイマンしたら削り殺されたでござるの巻 -- (名無しさん) 2009-08-07 13:32:05
  • ↑3
    わざわざ①~③に分けて反論しやすいようにして置いたのに・・・
    >仮 定 >やるとは言っとらん >プレイヤーの腕次第 ┐(´ー`)┌

    普通に使った事ある人ならわかると思うから、もぅ良いや
    使った感じは(他の武器に比べ)
    『弾速』『間隔』に優れる為『高機動の敵にも当て易い』
    また『弾数』が豊富な為、ばら撒く様に使える。更にコストが低い。
    しかし、『威力』が低い為、メインで使うより『牽制様の武器』と言った感じ
    他の武器では高機動の敵に当らないって人は1度使ってみると良い、軸を合わせた時の命中率は爽快

    『射程』を活かすのも有効な手段だが
    間違っても動かない敵を攻撃するのに適した物ではない

    ちなみに私はS空にコレをサブとして持たせ、レーザーかミニバズをメインに持たせている。 -- (名無しさん) 2009-08-07 15:14:08
  • ↑
    ×『牽制様の武器』 ○『牽制用の武器』
    ついでに補足、ラピッド系を刺して使ってる -- (名無しさん) 2009-08-07 15:17:42
  • ソロで拠点破壊を3回出来ると仮定するくらいの性能があると思ったんだろ?
    ダメージ効率(DPSは低いのでありえない)じゃなければ狙い易さだよな
    「3回破壊を狙えるくらい狙い易い」って「これはただの仮定だから!」とか言う必要なくね?

    「ショットガン2丁なら拠点3回くらい壊せる→実際はやりません(単にダメ効率の話なので)」なら分かる
    「2Way2丁なら(ry→実際はやりません(コスト的にリスクが高いから)」も分かる
    「クロス2丁なら(ry→実際はやりません(3回壊せるくらい拠点狙い易いけど)」は意味不。 -- (名無しさん) 2009-08-07 19:47:44
  • コメ欄が燃えるのは強武器、強パーツの証。
    ラピラピすると中距離でもレーザーのような当て易さになる。
    でも正面きっての撃ち合いは注意。スパスパ当たるからと強気に攻めてると、実はダメージ的には負けてるということが多い。 -- (名無しさん) 2009-08-07 20:41:50
  • 個人的にステルスでの隠密には適さないと思う
    マグネだと割と静かなのに対してクロスは
    チュイン!チュイン!チュイン!チュイン!チュイン!チュイン!
    とかなりやかましい、しかも見た目も派手 -- (名無しさん) 2009-08-07 21:03:28
  • 牽制には使えるが撃墜するにはちょっと厳しい武器。
    相手がHP10切っている状況で大逃げしたときは落とせるかもしれないが・・・
    個人的にはそれほど凄いと思わない。
    あくまで嫌がらせの域を出ないと思う。 -- (名無しさん) 2009-08-08 10:42:24
  • ↑×2のコメントにかなりウケタ(=~=)
    爆音ですからなあw
    しかし連続HITすると心情的に警戒するのが定石。
    ものすごい高スペックでまとまったけん制武器。
    パラライズ挿して味方とガン攻めするか、ラピッド挿して戦線維持に使うかはお好みで。
    あなた色に染め上げてください。 -- (名無しさん) 2009-08-16 14:33:47
  • 音とダメが比例しない・・。
    嫌がらせをしたいなら最高の武器。

    HPが高い機体からすれば。かゆい程度。 -- (名無しさん) 2009-08-16 16:34:37
  • ↑×2 両方挿した私に死角は無いですね。多分。
    挿しても、やはり威力だけはどうにもならない・・・。
    まぁ、これで威力まで優秀だったら単なるぶっ壊れですけど。

    嫌がらせ要素なら、着弾後もやや弾が残り続けるのもある種の嫌がらせでしょうか。
    音とチマチマしたダメージと自分(または地面)に突き刺さった矢。

    使うのならばもう片手に火力の高い武器を持たないと、当ててはいるが総攻撃が余り伸びなかったりします。 -- (パールヴァティー) 2009-08-16 23:57:15
  • 片手は威力はあるが弾数に欠けるものがオススメ。
    例えば空戦ならミニバズだとか。
    STRが1減少してしまうが格闘陸に持たせるのもよいかもしれない。
    -- (名無しさん) 2009-08-17 00:01:31
  • 敵が持ってても然程脅威に感じない。 -- (名無しさん) 2009-08-29 15:52:37
  • 音がドローガン系に似ているので警戒しやすい。
    あくまでも主力ではなく牽制用装備として割り切るが吉。

    オッス等は気にせず突撃してくるので別の武器で削ってやりましょう。 -- (名無しさん) 2009-08-29 18:07:22
  • 機動力のあるロボがこれを持っていると、
    こちらの技が当たらない・矢がしつこく刺さってくる
    のダブルパンチでかなりウザったい。
    HPよりも精神的(?)にダメージが大きい武器。 -- (名無しさん) 2009-08-29 20:54:22
  • 地味な壊れ武器。
    当てやすい、継続戦闘能力も高い、そして性能に見合わないコストの低さ。
    気軽に装備できてこの性能はちょっと他の武器を馬鹿にしすぎ・・・ -- (名無しさん) 2009-09-08 10:07:26
  • 使いやすさでは既に言われている通りトップクラスだが
    前線においての脅威、制圧力はバースト時でもない限りほぼ皆無。
    前線に混ざって闇雲にばら撒くのではほとんど意味が無いので
    連射力・命中率の高さを活かし瀕死の敵をしとめるのが良い -- (名無しさん) 2009-09-11 10:49:54
  • アシュラつけて4丁なんてことすればウッハウハできる。
    どっかの高台で芋っている砲なんざフヒヒwサーセンwwできるかも -- (名無しさん) 2009-09-14 21:14:17
  • 4丁が流行ってるけどスコアでるんかね? -- (名無しさん) 2009-10-07 18:06:38
  • ↑高台等で敵拠点をしつこく狙っていれば簡単に3000↑は出る
    っていうか、拠点にダメージ与えた時の獲得ポイントが異常に高すぎる気がする
    昔トイボで異様なスコアが出ていたのは、拠点を主に攻撃していたからであると思う
    ・・・なぁ、この仕様変えないか? -- (名無しさん) 2009-10-07 18:25:15
  • ↑の方でも言ってますが
    チュイン!チュイン!チュ(ry
    の音と一緒に
    ザクッ!ザクッ!ザクッ!ザクッ!ザクッ!ザクッ!
    っていって刺さったのを教えてくれる上に
    刺さった矢が打った方向を教えてくれる素晴らしさといったらもう -- (名無しさん) 2009-10-07 18:47:35
  • ほんと当てやすい、コウモリ退治で大活躍する -- (名無しさん) 2009-10-08 01:43:08
  • 今週のガチャ更新で消えてしまった。パワーシュ-ターよりこっちが欲しかったのだが・・・ -- (名無しさん) 2009-10-22 13:43:01
  • Gラピ2枚挿しで速度520を叩き出せる弓。
    だがβにしてしまうと継戦力が・・・。 -- (名無しさん) 2009-10-23 15:57:27
  • 弾は腐るほどあるからβでOK -- (名無しさん) 2009-11-01 18:40:30
  • 某所で弓にラピッドチューンは意味無いんじゃね?ってレスが定期的に出てるけど
    きっちり速度は上がるって事を認識して貰いたい
    Gラピ2枚と無チューンを左右の手に持って同時発射では同じ距離での
    着弾タイミングが変わる→間違いなく速度は変化してる -- (名無しさん) 2009-11-01 19:08:35
  • 福袋でS3確認 -- (名無しさん) 2010-01-01 01:50:28
  • ブレイカー挿して拠点バーストかかった状態で連射すると
    すごい勢いでパーツが壊れそう…

    手持ちだけの相手に当て続ければ確実に嫌がられると思うけど… -- (名無しさん) 2010-01-27 10:46:22
  • 自陣に引き篭もって内臓ばっか撃ってくる芋デス様の嫌がらせに最適。
    正面からなら簡単にミサイル相殺する上リーチチューンすれば
    バズの射程外から延々とチクチク刺さる。あとは味方のステスナセラフにでも焼いてもらえば。

    あと弾が射程外でも消えないのでエイミングを上にとれば思わぬ距離で運用できたり。
    しかもロックしていないという事はアラートも出ない。敵回避初動遅れが多少見込める。 -- (名無しさん) 2010-02-03 11:41:19
  • ↑弾が消えないのは昔の話 -- (名無しさん) 2012-01-30 20:04:07
  • ↑一年以上前の※に何を求めるのだ? -- (名無しさん) 2012-01-31 01:35:16
  • ↑
    ↑↑は弾が消えないのは昔の話だからコメント見ている人たちは注意してね!と言うことだろ -- (名無しさん) 2012-01-31 22:06:26
  • 低コストかつ無チューンで「当たる」武器、
    このゲームでは他がどんなに優れていても当たらなければどうということは無い、
    最低限当たらなければいけない訳だけどこの武器は速度が400あり、また連射間隔が短く射程も比較的長く、弾も膨大な数ある。
    つまり当て易くてばらまき続けられる上継続力もある。

    その代わりに火力は控えめだけど、何か別の手段でスコアを稼げるなら副兵装としてかなり優秀 -- (名無しさん) 2013-04-20 23:22:38
  • 別の手段でスコアを稼ぎ、別途単独でこれを使うくらいなら、
    「自殺して同じのもう一機回す」方が稼げるので、
    ぶっぱの足し以外ではそうそう使われないのが現実 -- (名無しさん) 2013-04-21 07:33:20

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. ダルタニス
  3. セラフクリムローゼγ
  4. ワンダービット
  5. カートリッジ
  6. トイボックスガール
  7. シノ・イクスロード
  8. ニコルマリス・スカル
  9. ルト・ミカヅチ雪華
  10. ハルカ・ランギットJt
もっと見る
最近更新されたページ
  • 318日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 318日前

    メディックボール
  • 462日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 610日前

    アクイーア
  • 623日前

    AM
  • 623日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 623日前

    レニーロップBD
  • 623日前

    ミアリーBD
  • 623日前

    ボイルデッグEG
  • 623日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 検証・その他
  2. ダルタニス
  3. セラフクリムローゼγ
  4. ワンダービット
  5. カートリッジ
  6. トイボックスガール
  7. シノ・イクスロード
  8. ニコルマリス・スカル
  9. ルト・ミカヅチ雪華
  10. ハルカ・ランギットJt
もっと見る
最近更新されたページ
  • 318日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 318日前

    メディックボール
  • 462日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 610日前

    アクイーア
  • 623日前

    AM
  • 623日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 623日前

    レニーロップBD
  • 623日前

    ミアリーBD
  • 623日前

    ボイルデッグEG
  • 623日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. Dark War Survival攻略
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 発車メロディーwiki
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. SDガンダム ジージェネレーションジェネシス 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. 魚拓まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  4. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 1103環境(遊戯王) - アニヲタWiki(仮)
  6. 前作からの変更点 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  8. コレクター・ユイ - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 画像倉庫 - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.