- 何時の間にページが……。
広く知れ渡っているが、ゲーム中最大の大きさをしており、PTプレイ前提のため連続Hitや同時Hitで発生するダメージ減退が無い(または限りなく極小)
そのため散弾系で大ダメージを与えることができる。 -- (名無しさん) 2009-10-11 00:54:27 - 体当たりやスタンプは強烈で十分にブーストを集めていてもやられかねない
…とはいえ、予備動作があるので攻撃ばかりに気をとられていなければかわすことも十分可能
しかし一方で、弾切れや頭部破損の状態が続くことも望ましくないので、場合と残り時間によってはさっくり死んで交代した方がよかったりもする -- (名無しさん) 2009-10-11 04:27:04 - 最終決戦場移動後の虫型ビットの様なものを大量に射出するが、
PCのスペックが低いとラグが起こりマトモに動けなくなるという・・
低スペだとそのまま何も出来なくなって時間切れるまで弄られ続けるので注意。
時間に余裕があるなら虫型ビットが引くのを待って密着し動かないでハイショ撃ってれば
運がよければ何とかなる。(★1の場合 -- (名無しさん) 2009-10-12 14:34:52 - あれ?コイツ口(?)からサイガン撃ってましたよね?それとグレネードによる爆撃みたいなものとペペンのような体当たりもあったような -- (名無しさん) 2009-10-13 13:56:27
- 一応書いておいた方がいいかな。
10/13 現在においてブーストのドロップ率が激減したため、下手にブースト集めをするくらいなら箱だけ回収して突撃した方が効率が良い。
ただ、☆3だとコマンドー編成や行動パターンによって失敗する確率が高い。残り20分の段階でブーストが☆1つ分でも溜まってれば安定してクリアできたのだが……。 -- (名無しさん) 2009-10-13 17:12:23 - 射撃は口からボム・サイガン、格闘はタックル・スタンプ
あとは各種ビットによる攻撃と雑魚召喚だね。
ビットは近接型・バーストマシンガン・白レーザーの3種類か -- (名無しさん) 2009-10-13 19:57:41 - ビット召還と白レーザーに対してはブラストバズーカが効果的
攻撃判定が長く残留するため敵ビットが全て破壊できます。 -- (名無しさん) 2009-10-15 04:08:10 - コイツは形と攻撃方法からして蜂と考えるのが妥当か?でもなんとなーく蝿のような気もするんだけど…どっちにしろ虫嫌いの人は精神的に辛いんじゃないだろうか? こっからはネタだが以前友人と共に倒しに行ったのだが、冗談で「ビーゾルなら仲間意識働いて攻撃されないんじゃねーのか?w」といった事を言ったのだが…そんなことありませんよね?運営さん -- (名無しさん) 2009-10-15 13:27:07
- 名前の由来としてはベルゼイラフ=ベルゼバブ(ベルゼブブ)だろうからハエなだろうけど・・・
確かにハチに見えるな。
☆0のちっこいやつならハエに見えるかも。 -- (名無しさん) 2009-10-15 17:49:48 - ハエのアーク・・・・最悪だな。。。 -- (名無しさん) 2009-11-03 21:53:20
- ↑2のベルゼバブで閃いた
それの前半のベルゼ+英語で蝿はフライ、よってその逆のイラフ
でベルゼイラフなんじゃないかなぁと。 -- (名無しさん) 2009-11-03 23:21:26 - ↑あー、その発想は無かったわ。頭良いな。
確かに可能性として十分有り得る。 -- (名無しさん) 2009-11-04 14:12:11 - タックルは☆3だと一機分(360~450)は削られる、ベルゼが飛び上がったら一度離れて様子を見るのも良いだろう、時間が無かったり弾が切れた場合はその限りでは無いが… -- (名無しさん) 2009-11-19 20:59:42
- トレジャー獲得数ゼロで挑戦すると「ベルゼイラフ?」が出現する。 -- (名無しさん) 2009-11-19 21:18:32
- ↑2 あのタックルは体力をブーストして700ぐらいにしても即死です。
-- (名無しさん) 2009-12-03 23:27:48 - ↑そりゃ痛い・・・HPブーストして行ったことなかったからまず即死だったが、そんなに喰らったのか。
いつもはWBの展開・収納で避けてる(弾切れ時以外)が、WBゲージ無いときに発動したら・・・あきらめるしか。
パターンがあるからタックルしそうになったら離れてもいいけどさ。 -- (名無しさん) 2009-12-03 23:32:58 - 移動パターンと倒し方、その他様々なコツを押さえておけば新ボスより倒しやすい、向こうは時間制限がある上に倒すまでに何段階かの手順は踏まなければならないので初心者でボスクエに挑戦するのであれば此方をお勧めしたい -- (名無しさん) 2009-12-04 09:29:55
- 名前に関してこちらではある程度見当はついているようですが
フラクタリスって何から来ているんだろうか?(スレ違い
-- (クーロン茶) 2009-12-27 16:14:09 - っhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%AB -- (´・ω・`) 2009-12-28 12:32:05
- ベルゼイラフに関しては空戦よりも陸戦もしくはブーラン覚えた補助のほうが有効な気が
エリア移動の際は洞窟を抜けないといけないためというのと陸はBDやHDなどに強力な内蔵メインを持つことが多いためダメージの底上げが期待できるため -- (名無しさん) 2009-12-28 15:39:26
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!