atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • リニアキャノン
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2015年10月07日 01:59

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • コストが全てを台無しにしている武器。
    性能的には優秀なのだが・・・これだけ喰われると、チューン分のコストがきつい。 -- (名無しさん) 2009-12-20 10:36:07
  • ギガトン様がそわそわしながらこちらを見ている! -- (名無しさん) 2009-12-20 11:40:02
  • チャージが必要なビームライフル系のような感じ。
    威力が高く、弾速も速く、貫通するので団子などをまとめて狙える。
    が、非常に細い弾で、爆風も非常に小さく、チャージ時間の割に射程が短い。
    加えて非常に高コストなので、扱いが難しい。
    リーチ系を指せば化けるかもしれないが、コスト的に持てる機体は限られてくる。 -- (名無しさん) 2009-12-20 17:13:40
  • タイタンと10しか差が無いので持とうと思えば持てる……が、重いものは重い。
    二兆リニアとかチューンをするなら綿密に計算をする必要がある。
    一番持ちやすいのは内蔵強化を考えないですむギガトンだろうか……。ギガトンなら、無開放で二丁装備可能。 -- (名無しさん) 2009-12-21 01:42:04
  • ↑2丁持つと近づかれたりタイマンになったら死ぬ
    片方は近距離でも対応できるバズーカなどのほうがいい。 -- (名無しさん) 2009-12-22 01:14:21
  • 一斉射撃にも使えない哀れな武器。見た目は良いのだが -- (名無しさん) 2009-12-26 11:39:17
  • 射程無限らしいです 
    不具合? -- (名無しさん) 2009-12-30 04:56:52
  • なにそれこわい -- (名無しさん) 2009-12-30 06:48:05
  • 武器の表記上の射程はロックできる距離であって、弾が飛んでく距離は武器ごとに違う。
    リニアガンは後者がかなり長いというだけで、別に不具合ではなかろう。 -- (名無しさん) 2009-12-30 08:46:42
  • 折角編集して貰ったところ悪いが、ブラガ持ちにも結構ダメージは入る
    どちらかというと爆発による追加ダメージが高いといった印象に感じるんだけど違うの? -- (名無しさん) 2009-12-30 20:01:58
  • ブラガ持ち相手にはレールガン(シェル属性)の方がダメージ高かったんで、リニアは大半が爆風属性と思う。
    ちなみにかすって爆発部分だけだと一桁ダメージになるんで、追加ダメージはあんまり無いっぽい。 -- (名無しさん) 2009-12-30 21:18:05
  • 某リニアキャノン試射動画(TEC40+グレフォ*2)のダメージを照らし合わせた所、
    実弾は67相当、爆風は~19相当のダメージになった。
    同じ環境で空以外で86、ブラガ付きで77付近のダメージが出たら確定だけど、
    リニアキャノン自体持ってないので試せませぬ。 -- (名無しさん) 2009-12-30 21:23:07
  • 具体的な数字で言うと、TEC40+グレフォ1(威力42)でブラガ付きの陸と砲に40強しか入らないんだなこれが。
    無チューンのレールガン(威力30)の方が高ダメージなんで、大半が爆風属性だと思うよ。 -- (名無しさん) 2009-12-30 21:45:48
  • あーそれなら確実に実弾部分に爆風成分が含まれてますね・・
    相手を選ばず撃つならレールガンですか -- (名無しさん) 2009-12-30 21:53:01
  • 握ってる奴がいたら戦犯と思え武器の一つ
    ビームライフルなどと同様に貫通があるから多人数戦で有利(キリッとか言ってる奴は無論戦犯
    どうせレールガンをぶっ放すんなら匙IIでも持ってきてもらいたいものだ -- (名無しさん) 2010-01-17 12:12:01
  • 射程ほぼ無限と思われる。
    セントラルエリアにて、南端のグラウンドエリア入り口付近から撃って
    北端のDOS入り口のタワーに着弾エフェクトを確認できた。
    視界外の距離から、ノーロックでの超遠距離狙撃にて
    拠点の破壊、拠点リペ団子貫通といった芸当が可能。

    ロックオン補正に邪魔されないよう、
    射程削るグレートフォースα複数チューンもアリか? -- (名無しさん) 2010-01-19 06:12:02
  • 空にあてれば90近くはいるけど。
    ほぼ全ての空が一発で落ちるし。
    ま 当てる腕がないなら仕方ないけど。 -- (名無しさん) 2010-01-19 18:55:28
  • ↑×2 ・・・射程無限とか・・マジカ?
    確かにロックオンはしないがそれ以上にいくのはわかるがまさかそこまでは・・・ -- (名無しさん) 2010-01-19 19:29:32
  • 距離は離れていても敵拠点までの射線が通る場所がたくさんあるね。
    実際に初期の自拠点位置よりもさらに後方位置から敵拠点を狙撃してみて、
    ヒット確認もでき、そのまま破壊までもっていけた

    コレ研究すすめば、たくさんの狙撃地点見つかりそうだな
    拠点あるマップの多くは、バル必須になるかもな -- (名無しさん) 2010-01-20 03:34:34
  • まさかの拠点攻略用超長距離狙撃砲とは…。
    やはり何でもかんでも産廃としてさっさと見切りをつけるべきではないな。使い方によっては強力なリペ妨害にもなりそうだ。
    持っている奴がいたらメタ○ギアレックスとして期待してみるか。 -- (名無しさん) 2010-01-20 05:45:32
  • 実際にやってみれば分かるけど、発射間隔が開き過ぎてて、温泉の拠点をこれだけで壊すのは時間かかりすぎでほぼ無理。更に撃つ度にずれるんで、視界外だと当てつづけることすら困難。
    仮に前線を他プレイヤーに任せて延々と狙撃したとしても、バルに守られたり突空突陸が来た段階で終了。


    この武器で味方の役に立つにはセラフ等を落とすしかないんで、芋運用はチムファかトレアリで満喫しててください。(トレアリだと味方NPCに邪魔されて芋れないけどねw) -- (名無しさん) 2010-01-20 08:18:42
  • 最終着弾点での爆風は小さいものの、ロボ貫通時にはかなり大きな爆発エフェクトが出る
    判定があるかは不明だが… -- (名無しさん) 2010-01-20 10:10:24
  • ↑2を踏まえると、
    戦略拠点攻撃ならブラスター、ショットガン、芋るならトイボでないと只の点数目当ての戦犯になりかねないと思う。
    というと弾速を生かしたデン・セラフ等空殺しに専念すべきか。 -- (名無しさん) 2010-01-20 11:22:41
  • 弾の有効距離が無限だから、グレラピαを2枚挿して射程-20%しても
    ライフルといっしょに一斉射撃すれば速度754でロック射程は360といった扱いになるのかな

    -- (名無しさん) 2010-01-20 12:27:52
  • 使い道としては、リペ団子めがけて打つのが一番いい。
    まぁ、最近はリペ減って困ったもんだけど -- (名無しさん) 2010-01-20 14:16:26
  • 拠点狙撃の練習したいけど、実戦でやるしか無い罠
    一人じゃチームファイトもできないし、トレーニングはCPU糞だし -- (名無しさん) 2010-01-20 21:59:43
  • >芋運用はチムファかトレアリで満喫しててください。(トレアリだと味方NPCに邪魔されて芋れないけどねw)
    大事なことなので二度言いました。

    ちなみにチームファイトは2人以上で出来るんだぜ。
    試しに動いてるチムファ部屋でやってみ。
    チムファですら地雷運用だと分かるから。
    ユニオン戦だと、拠点の回復力が上がって更に無駄になるんだ。 -- (名無しさん) 2010-01-21 00:41:50
  • 15や30mapは2人でも不可だけどな

    これで普通に拠点壊されるよ -- (名無しさん) 2010-01-24 22:11:07
  • 超長距離狙撃ごっこをするなら拠点ではなくリペビットに当てるくらいのことはしないと役立たずを通り越して寄生虫、本来の意味での芋虫スナイパーと化す
    妨害皆無なら10分に1回拠点を壊せる程度の攻撃は有効とは言いがたい -- (名無しさん) 2010-01-25 15:03:07
  • ビットよりむしろ団子に当てた方が良い
    貫通するし -- (名無しさん) 2010-01-25 16:42:01
  • 30リバーで
    中央拠点は狙撃で破壊→後方高台に拠点沸かせ、
    残った横拠点は破壊せず、リペ団子を何度も貫通して
    2位に1万ポイント差つけてトップに立ってた人とかいた
    こういう運用が正しいのかな -- (名無しさん) 2010-01-25 19:27:01
  • 長遠距離狙撃ごっこをする時は位置に注意
    スコア的には団子に当てる方がいいが、貢献度で見るとビットに当てた方がいい -- (名無しさん) 2010-01-25 21:13:03
  • 2丁リニアを対空でセラフだろうがきっちり当ててくる人がいて
    一撃で100〜130ダメ食らった上にスタン墜落もあるから、かなり凶悪
    見つけたら即逃げるか、最優先で撃破すべし。チャージ武器だから被弾には弱い。
    砲集団のなかからの不意討ちには特に注意しないといかんわ…
    -- (名無しさん) 2010-02-12 20:09:52
  • つーか射程超えて攻撃が届くとかどう考えても異常だろ…サジ、サジⅡの内蔵、手持ちレールガンは射程になったら弾消えるのに
    リバーで敵なんて誰も攻撃してこないのに落とされるとか、やってる側は気持ち良いだろうがやられている側としてはもう…萎えるわまじで
    -- (名無しさん) 2010-02-14 20:57:46
  • 流石にこれだけで拠点は落とせないぞ -- (名無しさん) 2010-02-14 22:35:05
  • 上 いや、普通に落とされたから
    2丁持ち+拠点バーストで撃ちまくられていれば、何もしていないのに凄まじい勢いでHP%が減ってるし
    普通にこれやられて1分持たなかったわ
    嘘だと思うならディバイドリバー、30人ARK戦での中央拠点のHPを確認しろよ -- (名無しさん) 2010-02-15 07:01:26
  • 2挺持ちなら武器だけで最低コスト420喰ってるんだからむしろそれ位出来なきゃお話にならんだろ
    というかそんな半ば的に近い奴を放置したのも悪い
    線で狙える分多少は当てやすいといっても基本的にはグレ曲射とそう変わらんし -- (名無しさん) 2010-02-15 08:39:17
  • グレートフォース2枚挿し2丁のコスト540を持ってる人とか居るしな

    拠点破壊以外でも、射程無限使った砲撃で
    ドゥルーとか平地マップでは事故死があるから怖いわ
    開幕まもなく、自拠点にも着く前に直撃食らってポカーンとなったりもしたよ

    あとリニアキャノン居ると、毛がよく生える
    -- (名無しさん) 2010-02-15 12:46:35
  • とりあえずコレで拠点破壊してた奴乙。
    とはいえ射程は330もあるので、狭い洞窟や道に仁王立ちして一斉射撃すれば、
    やってくる敵にまとめてダメージを与えられる。 -- (名無しさん) 2010-03-04 15:10:52
  • 上なにが射程330もあるだ!射程330しかないんだYO!! -- (名無しさん) 2010-03-04 15:28:10
  • ミッサイド腕でも同じような事騒いでて一蹴されてた奴居たな>射程

    射程300超えはなんだかんだ言って長射程の部類。
    確かに高速化が進んだアリーナでは真正面同士で向き合った場合
    即詰められると言っても過言ではない距離なのは否定できない所ではある。
    しかしこんな癖の強くて局地運用しか出来ないものにそんな事を言われても困る。
    そこまで長射程で撃ちたいならレールガンにGリーチでも挿せばいいんじゃないかな。 -- (名無しさん) 2010-03-04 16:31:58
  • 癖が強くて局地戦でしか役立たずで超コストだから「そんな事」を言ってるんだろ…
    ミッサイドAMはそもそも16*2の高瞬発力でコストも手軽な汎用性の高い装備なのに射程が足りないとか騒いでた奴が馬鹿なだけ -- (名無しさん) 2010-03-04 17:05:28
  • そもそもミッサイドAMと比較するという発想が頭悪くね?
    あれとリニアは別次元のウェポンだろ・・・・・・。 -- (名無しさん) 2010-03-04 17:48:17
  • リニアは威力41で速度580だからな、別次元すぎる -- (名無しさん) 2010-03-04 17:50:28
  • でもやっぱり針弾でチャージ武器というデメリットは大きい

    単発チャージ砲が射程330しかないのはキツくね?
    -- (名無しさん) 2010-03-04 19:45:54
  • しかし高威力、そして高弾速、さらにペナルティが少ない

    キツいならGリーチでも挿せばいいんじゃね? -- (名無しさん) 2010-03-04 20:11:38
  • ホバマグもこれにしてくれよ -- (名無しさん) 2010-03-04 20:58:47
  • メインの有効限界射程まで伸びても今後見向きされる事は無い
    チャージングの所為でタイミングずれやすい上に発射間隔は実質的にガシマAM4の1580より長い
    弾が小さいと弾速があっても当たり辛いのは既にライフルで幾度と無く通った道だし
    状況によっちゃペイロの方が良いレベル -- (名無しさん) 2010-03-05 01:15:14
  • 高威力?タイタンより威力はあっても所詮はチャージ武器、
    連射が死んでるから火力はかなり低い -- (名無しさん) 2010-03-05 01:59:03
  • レールガンと違って爆風の割合が多いので空で喰らうとクソ痛い
    高TECブロレ砲に持たせると楽しい -- (名無しさん) 2010-03-05 08:18:15
  • ブロレで確認して射程外のうちにチャージ開始して、
    ロック距離入ってすぐ撃てないと、すぐに頭の上とられちゃうしね。

    判定小さい針弾だから、足止めて最高精度で撃たないと外れやすいが、
    足を止めれば被弾スタンでチャージが止まるジレンマ。

    あと、芋パワシュに射程外からチマチマと撃たれるのはストレスがマッハ
    射程330はやっぱ呪いたくなる短さ -- (名無しさん) 2010-03-06 04:06:00
  • むしろ芋パワシュとか好きなだけ撃たせてる それで致命傷になる事はまず無いし
    ヤバくなったら適当に下がればいいからマジ人畜無題
    補正の方がまだマシなお荷物抱えてて敵さんも大変だなと相手に同情すら覚える -- (名無しさん) 2010-03-06 08:48:20
  • タイタンと比べられているようだが…
    貫通武器ということを忘れてないか? -- (名無しさん) 2010-03-06 08:52:15
  • タイタンの判定のデカさで貫通できるなら意味は大きいが
    針のような細い弾じゃ貫通の恩恵薄いよ

    射程無限で視界外から察知されずにリペ団子貫通できたなら
    凶悪だったがな -- (名無しさん) 2010-03-06 21:34:33
  • 貫通の恩恵は主に味方に射線を遮られない事にこそある
    でもチャージ武器だからそもそも味方と一緒には前に出れない、かといって攻めてきた敵への即応力も無い
    せめて射程伸ばして敵リペ団子をぶち抜きたいがこの超重コスト
    レールガンの強化具合から考えるならこいつもコスト130位で良い筈 -- (名無しさん) 2010-03-07 14:30:07
  • 最近のバランス調整で単発式レールガン系列にテコ入れが入ったが、
    唯一、チャージ時間が短縮されなかった悲しき存在。

    また、レールガン系列では最長のチャージ時間+最短の射程距離という最悪の組み合わせで
    扱いにくさに更なる拍車をかけている。 -- (名無しさん) 2010-03-12 03:16:49
  • 貫通すると言うレールガン系垂涎の特徴はあるものの、上記のミスマッチによる取り扱いの難を超えてまでのものでは全くない。
    今まで射程無限バグの関係もあり射程を削って威力を強化してきたユーザーも多いと思うが、これからは使うとしたらGリーチ*2が推奨の時代である。
    弾数は100発を割り込んでしまうが、射程が最大強化のサジレールを超え430とロック限界にも近い数値となるため(メインウェポンロック限界は約450~460と推定されている)貫通の恩恵も受けやすくなり、扱いやすくなる。

    が、そうすると威力41、弾数96、コスト250…果たしてそれだけの価値があるのかと言えば…。 -- (名無しさん) 2010-03-12 07:07:20
  • Gリーチ三枚挿した。
    結果、弾数は84発まで減ったが、射程は脅威の478
    スナイパーサイトと組み合わせれば、まず相手に知覚されないであろう距離から一方的に大ダメージを与える事が出来る。
    ツンドラウォールでは、洞窟にすこし入るだけで、敵拠点を狙い撃ち出来たりとチート並の芸当が出来る。
    しかしコストが凄まじく重い、270。

    ギガトンの夜明けである。 -- (名無しさん) 2010-04-04 00:55:06
  • がっかりさせる様で悪いんだが。
    最高どれだけ射程を延ばしても最高ロック距離は420~430程度という検証結果があってだな… -- (名無しさん) 2010-04-04 01:21:38
  • ごめん違った;
    450程度らしい -- (名無しさん) 2010-04-04 01:23:13
  • 「実質射程」じゃなくて「最高ロック距離」だからなんの問題も無い。
    ロック距離の方も腕と鍛錬で十分補えるレベル。 -- (名無しさん) 2010-04-04 02:52:30
  • 基本射程500とかならまだ面白いんだけどな…
    コスト210でこの性能は無いわ -- (名無しさん) 2010-04-11 18:22:21
  • とにかく当たらない
    弾が小さすぎるせいと思われるがあまりに当たらない。
    チャージも長めでこれでは使い物にはならない -- (名無しさん) 2010-04-17 02:05:38
  • Gリーチ三枚挿したリニアキャノン(射程478)で、ロック射程外の弾に攻撃判定をはっきりと確認した。
    ここまで伸ばして無駄ではなかったと言う事か。
    Gリーチ三枚のリニアキャノンで、グリンの中央高台の上から初期位置拠点の破壊に成功した。弾が最終的に落下するので当てるのに相当な慣れが必要だったが、この鬼射程リニアを使って生きたいと思うなら覚えておいておくべきプレイヤースキルである。
    少なくとも、静止物(拠点、芋など)を狙い打てるだけで儲け物である。 -- (名無しさん) 2010-05-16 23:03:56
  • どうでもいいが何故射程延ばすことばかりなのだろうか。
    素の弾速は580。サジⅠの2段階強化の弾速は650。
    ところがコイツにGラピ二つ付けると754。(もうこの時点でサジのレールガンの弾速を100も上回る)
    3つ付けると841。
    ちなみに手持ちレールガンは570なので、強化すれば実質メイン最速の弾速になる。
    -- (名無しさん) 2010-05-16 23:28:35
  • ブレイカー三枚挿してみた。
    当てることに問題が無ければ結構バキベキ相手の腕や頭が飛んだ。
    やっぱダメージ計算が一極集中する単発高威力武器はパーツ破壊しやすい。 -- (名無しさん) 2010-07-30 21:25:58
  • 9割か100%爆風なせいかTEC40にしてぶっ放すと空戦が正面でも100を超える。
    当てられるのであればブリデンやぶっぱの嫌がらせにいい。
    だだしレンジの都合上ダブルビーマシなどに接近されると積む。
    ブロレで空戦以外ガン逃げプレイ推奨。 -- (名無しさん) 2011-03-30 14:41:40
  • チャージ時間がサジⅢレールガンより若干長い程度になった。 -- (名無しさん) 2011-05-26 22:01:06
  • 難易度は高いものの非常に高い破壊力とストッピングパワーを誇るレールガンの亜種。
    爆風率が相当高い為陸に撃っても大したダメージは出ないのでおとなしく空を撃とう。

    ちなみに本家レールガンよりもスタン率がかなり高いので余程Tghの高い空戦でもない限りボトボト落下する。
    腕に自信が有るならこれを主軸にしたアセンもアリだろう。 -- (名無しさん) 2011-06-08 22:09:31
  • 店売りでs1品が売られている為それにHシューター、若しくはGリーチを刺せばなかなか使える。 -- (名無しさん) 2011-06-08 22:10:12
  • 3~5部屋では上方修正以来少し見かけるようになった -- (名無しさん) 2011-06-08 22:43:08
  • 4以上部屋で実用している阿呆もここに。
    …とはいえシェイデンBSのソアラ砲などを相手取ると圧倒的に有利に立ち回れたりする。
    TEC40なら100ダメージですしね。 -- (名無しさん) 2011-06-09 00:01:22
  • 威力は高いが判定が文字どおり針なので扱いが難しい武器。 -- (名無しさん) 2011-07-18 23:16:04
  • 静止、歩行など地上で撃つとあまりブレないが飛びながら撃つとかなりブレて、針のような判定も合わさり
    当てるのが難しい。飛行で移動し撃つ時は足を止める、もしくはWLK型砲で使うかすると当てやすくはなる -- (名無しさん) 2011-08-11 11:16:59
  • Gフォ三枚(威力53)、TECH40で空戦限定に限るが最大チャージイヴ砲に迫るダメージをたたき出す。

    しかし射程330は武器の特性を考えると短く、せめて射程400程度は欲しい、ロングレンジなどの効果も望ましい。 -- (名無しさん) 2011-09-16 21:03:29
  • GフォささんでもTEC40で空戦に3桁行く&イヴ砲よりチャージに時間がかからない。
    とはいえWLK砲でないとまともに運用出来ないとか現状陸が強すぎる等の問題点も多く抱えている。

    貫通属性が有る為設置型WBと相性も良い。 -- (名無しさん) 2011-10-12 06:40:11
  • 速度チューンしたリニアは現状の中距離以遠での対空の要かもしれないな。
    高速で長時間飛行するデンセラフを中距離から高い命中率で撃ち落せるのは大きい。 -- (名無しさん) 2011-11-22 04:05:10
  • ↑
    そういえばミアリーでは厳しいのか?

    射程を伸ばしつつ速度も満足なレベルを求め始めるとHシュを刺す必要が出てくる。
    がしかしコストがただでさえ元が210な為Mサイズロボのキャパシティでは苦しすぎるのもまた事実。
    本気で運用するとなるとキャパ系チューンまで欲しくなってくる茨の道である。
    FLY型にしてコストを浮かせる事も出来ない為なかなかマゾい。 -- (名無しさん) 2011-11-22 13:12:41
  • 別名:つまようじ -- (名無しさん) 2011-11-22 13:36:31
  • スタン力や爆風比率ではこちらに分があるけど、チャージが短く2連射であり射程も長い修正後ミアリーとは取り回し易さに雲泥の差が…
    ぶっちゃけミアリーで良くねってなった -- (名無しさん) 2011-11-22 17:33:10
  • 結局CSは完全上位互換を出すしか能がないのであった…。
    手持ち武器を犠牲にしまくりである。 -- (名無しさん) 2011-11-22 18:15:48
  • ↑完全上位互換の意味わかってるのかね
    -- (名無しさん) 2011-11-22 19:11:43
  • なんのかんので未だ使い手が絶滅していない辺りまだ現役の模様。
    アルバHDやチンバリの搭載も可能なので一応の差別化は可能か。
    とはいえFLY型に出来ないのは相変わらず重荷だが。 -- (名無しさん) 2011-12-02 04:46:14
  • まぁ当てることが出来れば最強クラスの武器だしね。
    ただ、コストが凄まじく高い、チャージ+針弾だから命中率が悪いこと。
    故に使い手をガチで選ぶ武器。

    そういう意味では凄くバランスは取れていると思う。 -- (名無しさん) 2011-12-02 09:22:10
  • ミアリー持ってないけど高高度のセラフ打ち落としたいなら使ってみる価値はある か?

    WLK砲を強いられる為エリスが脅威 -- (名無しさん) 2012-03-21 19:39:36
  • 飛べばエリスから逃げられるって訳じゃないから、あんまりかわらんんだろ。
    あらかじめ十分な高さの段差に乗っておくのが一番のハイド対策なんだし。 -- (ぷに) 2012-03-22 10:05:31
  • ちなみに砲の最高飛行高度でも平地ならハイドアタックは当たるからね。 -- (名無しさん) 2012-03-22 20:14:08
  • ミアリでよくねって・・ 
    ガラ品のミアリと違って圧倒的に入手難度が低いのが利点じゃないすか -- (名無しさん) 2012-05-30 18:38:49
  • 何言ってるんだ、これもガラ品だろ・・・
    まさか店売りのs1で十分な性能とか言い出したりしないだろうな・・・ -- (名無しさん) 2012-05-30 22:49:37
  • 当てるだけなら別に十分だし、ガラでも入ってるのは銅か赤になるな -- (名無しさん) 2012-07-22 17:21:01
  • 去年の既存武器一斉強化で狂気的な総火力になった
    この連射力でどうやって使い切るんだとも思えるが
    新しいコアチューンのおかげでハイショになるチャンスが格段に増えたのでうまく生き延びればむしろ足りないかもしれない
    というか最近アリーナで妙に猛威を振るってるリニキャ使いがいるんだがどうすればよけられるんだあれ -- (名無しさん) 2015-10-07 01:59:14

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. トレジャールート表新表記法
  2. コアチューンアップ/専用
  3. 小ネタ・パロ/台詞
  4. 検証・その他
  5. パーツ一覧/JO 射撃系/data
  6. コアチューンアップ/共通
  7. 操作方法
  8. 皇月カグラ
  9. FAQ
  10. パーツ一覧/WB/デッドアイビット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 321日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 321日前

    メディックボール
  • 465日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 613日前

    アクイーア
  • 626日前

    AM
  • 626日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 626日前

    レニーロップBD
  • 626日前

    ミアリーBD
  • 626日前

    ボイルデッグEG
  • 626日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. トレジャールート表新表記法
  2. コアチューンアップ/専用
  3. 小ネタ・パロ/台詞
  4. 検証・その他
  5. パーツ一覧/JO 射撃系/data
  6. コアチューンアップ/共通
  7. 操作方法
  8. 皇月カグラ
  9. FAQ
  10. パーツ一覧/WB/デッドアイビット
もっと見る
最近更新されたページ
  • 321日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 321日前

    メディックボール
  • 465日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 613日前

    アクイーア
  • 626日前

    AM
  • 626日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 626日前

    レニーロップBD
  • 626日前

    ミアリーBD
  • 626日前

    ボイルデッグEG
  • 626日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 発車メロディーwiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 成瀬 力二 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ギャルがアップした動画 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  4. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. 7月20日 安房鴨川駅イベントで流れた発メロをまとめたサイト - 発車メロディーwiki
  7. ブラック ジャックス - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. 桃兎 すずめ - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.