atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • パシファール
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2012年02月03日 18:49

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • BDのTecが11Tghが12と結構高スペック。でも余剰はなんか少ない感じを受ける。 -- (名無しさん) 2010-01-21 17:01:28
  • 内蔵はただのビームガンっぽいが
    BD小ささとステの高さとカートリッジは中々な物
    リベンジョットも取れ、パーツ交換して運用すれば
    瀕死でも猛威を奮うタフ空として活躍出来そう。
    -- (名無しさん) 2010-01-21 17:03:27
  • 上2純正だと少なく感じるけど、BDだけでみればキャパ6枚で最大余剰710。メカジェ以上。

    計算間違ってたらゴメン。多分大丈夫。 -- (名無しさん) 2010-01-21 17:05:56
  • 性能的にジェッターの上位互換だがWLKが低くハイブーβを挿し難いのが難点 -- (名無しさん) 2010-01-21 17:07:12
  • 名前の由来は円卓の騎士の一人・パーシヴァル。
    最後は僧になった求道者であり、設定と符合する。

    ・・・さて、円卓の騎士はあと9人・・・ -- (いつもの人) 2010-01-21 17:13:24
  • こいつのAMに付いているビームガンは性能はお世辞にも良いとは言えないが
    AM自体のコストはだいたい45相当でありコスト20で補助火力が強化できると
    思えばまぁちょっとはお得。それにAM@の説明を読む限りラプターAM@のように
    腕破損を一回防いでくれるようだし飛行時にはラプターと違い腕をほぼ完全に
    守ってくれるような形になるので安心。それにTgh+3されてTghな空戦を作る
    ときには結構よさそう。ただFlyにステ+がないので他の腕に変えた方がいいこともあるかもしれない。 -- (名無しさん) 2010-01-21 17:23:14
  • 上ただ余剰、Str、Wlkともにクレストの方が断然上なので
    廃チューンするならクレストの方がいいと思う。 -- (名無しさん) 2010-01-21 17:26:54
  • カートリッジおよび経験値欄を記入しました。
    間違いあったら訂正お願い。 -- (名無しさん) 2010-01-21 19:19:40
  • 腕は補助武装として何気に使える気がする。
    格闘に狙われても補助武装が壊れるぐらいで・・。
    メインにはならないかもしれないがバラマキにちょうどいい段数で使いやすい。
    これとAMJが2個出たのでつけてみた。スペック的には弾速遅いしマジイラネだったが・・。以外に使える・・・。
    私だけか?少し火力足りないが。キャパとって手持ちで火力補えれば・・・。

    兎に角、なかなかの良機体だと思います。 -- (名無しさん) 2010-01-21 21:15:19
  • ムービングバーストを使っての一斉射撃用としては
    アサルトオックスのAMより断然勝手は良い
    コストもさして大きく圧迫される訳では無いので高キャパ機につけてみるのもあり
    ただ主火力足り得る性能では無いので手持ちで補う形になるだろう
    -- (名無しさん) 2010-01-22 00:11:33
  • 純正だとムビバで火力放ったりTGHの高さとリベショを取って粘ったり出来る子
    問題はガラ景品(しかも金が5種類)である事とハイブβが挿しにくい点か

    少なくともセイントとの差別化は可能。あっちと違ってTghとTecにチューンを回しやすかったりもするし -- (名無しさん) 2010-01-22 00:45:43
  • 足に可変機特性があるので装着すれば誰でも水平飛行が可能に -- (名無しさん) 2010-01-22 02:23:20
  • TGH減衰は2発目以降に掛かる為、単発火力の大きい爆発系武器には効果が薄いか
    スタンリゲインが無いのも痛い所
    リニアキャノンやサジタルマクシス内蔵に撃たれても墜ち難いのは良いことなんだが…

    BDはWLK、STRが低く、これを切ってコストを下げるブーストα、β系、テクα系のチューンがやりにくい
    無理に残してはステが伸びずクレストの影に隠れてしまうので、
    いっそ切り捨てて特化してしまうべきか
    WLKSTR共に捨てればTGH20TEC26FLY40でHラピッドプラズマ+ブリッツ装備も可能にはなる
    離陸はマテングBSに頼ろう -- (名無しさん) 2010-01-22 17:05:53
  • FLY38にしてSTR1残したほうがよくね? -- (名無しさん) 2010-01-24 18:02:38
  • 上
    上のセッティングだと確かSTR-4位になってる
    1残すにしてもブリブラかプラズマ外してTECも20位に落とさないとならん
    何よりクレストとの差別化がコンセプトのアセンだから汎用性とか度外視してるし
    まぁその辺は好みでどうぞとしか -- (名無しさん) 2010-01-26 12:13:51
  • 上3 αやβチューンしなければいい話
    普通のハイブーやハイテクで十分キャパ足りるよ
    レベル8止めにしてキャパ6+ブーチュン+クイジャンなら武器もかなりいい物が乗せれる -- (名無しさん) 2010-02-03 11:28:14
  • 上
    上×4はクレストとの差別化を計るためのアセンだ
    同じパーツで構成してSTRとWLKを1残すと
    ステはパシファールの方が若干高くはなるが
    クレストはカートリッジにステルスとフロDを追加できる
    逆を言えばソレを外してステに回す事も出来るわけだ

    一方STRWLKの完全切捨てアセンなら
    パシファールもTECやTGHをクレストより高い状態で維持した上でステルスフロDを付ける事が出来るようになる
    どっちが良いとは言わないが切り捨てないならクレストの後塵を拝する事になるのは理解しといてくれ

    ちなみにアセンもやったが途中でIEがフリーズして消えたので省略させてもらう…
    確かSTRWLK確保のアセンだと
    パシファール…STR:1 TEC:24 WLK:1 FLY:40 TGH:15 プラズマ+ブリッツ
    クレスト…STR:3 TEC:20 WLK:1 FLY:40 TGH:13 プラズマ+ブリッツ
    こうだった筈 -- (名無しさん) 2010-02-04 01:46:57
  • 既に出てるけどこいつは空戦としての性能が非常にハイレベルで纏まってるので
    クレストのようにSTR→TEC変換する専用パーツを用意せずとも今使ってるパーツを移すだけで
    ジェッターの更に上位互換みたいな使い方ができる -- (名無しさん) 2010-02-10 21:57:26
  • ラッキーボックスΩからパシファール出現!!久々にテンション上がった。
    2機目だが、気合を入れて育てようと思った。 -- (名無しさん) 2010-04-01 16:20:27
  • パーツ画像をスロ穴修正版に変更…したはずなんだけど、なぜかLGだけ修正版無かった。あとであげとく。 -- (名無しさん) 2010-04-05 18:28:11
  • こいつ強すぎだろう・・・
    豊富な余剰、これでもかというくらい詰め込んであるカートリッジ
    Sサイズの中でも小型のディカロスに匹敵するBDサイズ
    優秀な初期ステータス・・・Mサイズ空戦をほぼ全部食ってる -- (名無しさん) 2010-05-16 08:35:17
  • さらにHPとTGHが高めで耐久力にも優れている。
    ジェッターと使い比べてみると生存率がかなり違うと感じる。 -- (名無しさん) 2010-05-16 15:41:21
  • 壊れかと聞かれるとそうでもないが空戦全般をほぼ食ってるのは間違いない。
    一部壊れのような運用は流石に無理だが他の空で出来ることはこいつに出来ないことはない・・・ってぐらいに強い

    入手手段がガラポンである以外は非の打ち所がない
    デン、セラフのような一時的な強さとは違い安定した継続的な強さは
    2種とは違う方向で脅威。 -- (名無しさん) 2010-05-20 00:05:26
  • いや、性能的にもデンとセラフはキツくね?
    あとジーウェイン -- (名無しさん) 2010-05-20 01:00:30
  • 小型でTGHが高く、アーマーと内蔵がついた腕
    内蔵は単品では微妙だがムビバの補助火力としてはなかなか
    リミプラ*2ハイショなどで陸を撃つとあっという間に盾を吹き飛ばし蒸発する -- (名無しさん) 2010-06-13 19:37:19
  • LGが変形機あつかいのおかげで(?)誘導していない
    状態で格闘だしても高度が下がらないのはありがたい。
    -- (名無しさん) 2010-07-16 06:06:49
  • 悪くはないけど、単体ではそこそこ程度のロボ。
    ブリブラやアドネLGと合わせる事で真価を発揮する材料ロボ。 -- (名無しさん) 2010-12-09 14:15:15
  • ▲
    パシファでそこそこ程度って…
    お前さんはどこまで超性能ロボを求めてるんだ
    「さて、空戦作るか」→まずパシファBDで考えてみる、って程度はあると思うぞ -- (名無しさん) 2010-12-09 14:49:36
  • というか、このBDがあれば残りのパーツや武器は店売りチューンだけで最高レベルの空戦が完成する
    空戦素体としては至高の機体 -- (名無しさん) 2010-12-09 15:24:03
  • リリース当初は飛びぬけた高性能で、ガラポンでもなかなか出なくて特別な機体だった
    あれから1年・・・ほんとインフレってユーザーにひどいこと・・するよね・・・(´・ω・`)
    エアレイダーやブリックやアドネやジーウェインやセラフやデンがいなければ、いまでもこいつが最強なのにな -- (名無しさん) 2010-12-12 16:59:37
  • エアレイダー:チューン考えれば、内蔵活かさないとキャパ劣っててBS付けられない劣化パシファ
    ブリック:…?純粋に劣ってるので引き合いに出す理由が分かりません。
    アドネ:LGはよくパシファが持って行ってるよ。BDは論外、詳しくはシミュってみるべき
    ジーウェイン:勝ってるのは2高いTGHくらいで、同カートリッジ構成にすればキャパシティ含め劣る
    セラフデンBS?あんなもん空戦じゃねえよ
    むしろ比較されるべきはジオグラF型。ブリックBSやWビーマシを付けられないので差別化出来てるけどガチでやばい。

    で、ユーザーに酷いことが何ですって?
    上1は本当に現在CBをやってるのか疑わしく、イメージだけで書いたようなコメントですね -- (名無しさん) 2010-12-12 17:59:11
  • むしろこいつが永遠に最強のままで空戦の選択肢皆無なほうが問題だと思うんだが
    アセンゲー的に
    あとサイズバラバラなBD比較したって意味薄い気がする -- (名無しさん) 2010-12-12 19:03:16
  • ジーウェインは内臓あるから勘弁してあげて
    使えるかどうかはあれだけど
    逆にパシファの欠点はブロレと高いTGHを生かせるスタリゲが無いこと
    BDのステが空向きに偏りすぎているのでチューン時に少々面倒なところ
    ってくらいですかね
    他の機体選ぶ余地はまだあるはず
    あと上の顔文字多用してる人は他の項目でもよく見る
    的外れなこともあったり大体はネガキャンしたいだけっぽい印象 -- (名無しさん) 2010-12-12 19:25:53
  • 一応初?の非ジアス女ロボ -- (名無しさん) 2010-12-12 23:15:44
  • メイドとかエルメも思い出してあげてください。
    というかこいつ女型だったのか・・・?
    HD以外は超イケメン -- (名無しさん) 2010-12-12 23:50:14
  • 空は15以上のフライ値と高いタフがあれば強機体 -- (名無しさん) 2010-12-13 00:01:04
  • じゃあ初の課金非ジアス女ロボかな?
    開発のだれかが、「女騎士だよ!攻撃で鎧が外れたらいいのにね!」ってSNSのどっかに書いてた気がします。 -- (名無しさん) 2010-12-13 00:50:40
  • パシファールのお陰で実質息をしなくなった空戦機は数知れず。
    当時強力な空戦機だが廃チューン必須だったクレストセイントに成り代わり、極めて優れた空戦向けのBDステータスでチューン・アセンブルの敷居を大幅に緩和し、アリーナの空戦機の平均スペックを大きく引き上げたと言えるだろう。
    その影でメカジェッターや登場間もないソルジェッターに実質止めを刺し、以後もレイスタッグやブリックゲイルなどそれだけで見れば十分優秀なロボをただの下位互換の地位に陥れるなどその功罪は大きい。

    コストの差もあるが、特筆すべきはそのステータスの無駄の無さだろう。
    余りにも優れたバランス配分のため、コスト削減のためでもこれ以下のBDを選択するメリットは薄いといえるほど。
    せめてHPを低くするなどして優れた能力を持つが壊れやすい繊細なハイスペック機、などと落とし所を作ってくれなければM以下のその他のロボに日は当たらないだろう。
    上で言うように、ジオグラシスも同様の問題を抱えかけているが…。 -- (名無しさん) 2010-12-13 01:39:44
  • ぶっぱ空をするならエアレイダーかバルテのほうが優れている。ステータスが高い低いとは別の次元で。
    アドネLGをつかうならブロレが必須だけど、この機体にはついてない。
    Lサイズではないのでスターダストキャノンも装備できない。
    もちろんセラフデンのように強襲に特化もしていない。
    新ロボの登場によってカタログスペックすら誇れなくなってきた。
    何でも出来そうで、何にもなれない機体。
    ああでも、HDは特徴的ですきだよ。

    以上、ジェッターシリーズのインプレでした。 -- (名無しさん) 2010-12-19 13:26:18
  • 上
    散々言われてるが、それぞれ持ち味が違うのに他のサイズを引き合いに出すのはお門違い。
    SSサイズに強力な武器がない以上S空が不遇なのは確かだが、幅広い武装ができるM空が星屑持てないから弱いなんてことは全く無い。

    上が述べているような特化した機体にはなれないが、それらがあまり増えすぎても戦線維持が出来るか怪しい。
    ぶっぱ空やバルテ、デンセラフ以外の空戦が死滅しているわけでなし、前線を支える普通の空戦も必要だろう。
    歩の無い将棋は負け将棋と言うが、メカジェを二回りほど強くしたこいつはかなりの上玉。
    パシファじゃないと出来ない事こそ無いものの、空戦カテゴリに求められる仕事でパシファに出来ない事は本当に数えるほどしかない。

    しかし、ネガが湧き始めたのは強い強いと言われてきたツケなのかね・・・。
    このインフレの中でも、他の選択肢が現れたってだけで未だにパシファは優秀だよ。 -- (名無しさん) 2010-12-19 15:54:22
  • なんだかんだ言ってぶっちぎりの強さを誇る空戦界のヨロズ屋。
    持ってない者からは羨望と嫉妬の眼を向けられる、空戦使い垂涎の逸品。

    その一方で内定取り消しを喰らったメカジェ以下各空戦ロボの恨み節が聴こえてくる。
    これでブロレまで完備してたらほぼ全てのSM空が路頭に迷うことになっていたことだろう。



    せめてtghが7くらいだったらまだマシだった気がする、どこまでも可愛げのかの字もないヤツ。 -- (名無しさん) 2010-12-19 17:37:22
  • よくUWでムビバでブっぱしてる空がいるけど、
    あれこいつがやってんの? -- (名無しさん) 2011-02-01 21:07:44
  • ムビバぶっぱに限らずデンセラフ以外の空は大抵コイツ
    むしろぶっぱ空ならエアレイダーの方が多い -- (名無しさん) 2011-02-01 23:16:50
  • エアレは敵陣奥地で出会う可能性が高いがパシファが襲いかかってくるイメージが強いな…。 -- (名無しさん) 2011-02-04 16:04:17
  • BDに内蔵武器こそないものの余剰キャパが高くて武装を充実させられるし、
    エアレに無いショトブを取れるのでパシファベースのブッパもそこそこいる。
    ショトブ+エアループは変態機動ならぬ変態軌道。 -- (名無しさん) 2011-02-04 17:44:36
  • ショトブWクイック取得してエアル取ってるぶっぱとか出会いたくねーなw -- (名無しさん) 2011-02-04 23:18:27
  • どうでもいいがAM2画像。 -- (名無しさん) 2011-08-29 03:40:09
  • BRを手に入れて使ってるけどこれいいねホント
    真っ当で超高性能な空戦て感じだわ
    あぁエアルぶっぱは空じゃないからね
    別にムビバ一斉射型全てを非難するわけじゃないが
    ステも贅沢を言わなければわりとライトチューンで十分実用に耐えれるし
    余剰キャパも豊富だから武器もかなりいいのを載せてやれる
    ぶっこわれ特有の一芸特化した部分もなくぶっこわれでも無いが
    通常空戦として最高級の機体
    2機目が手に入ったのでこいつも大事に育ててあげよう -- (名無しさん) 2012-02-01 02:47:16
  • ぶっぱ空というかレイスタHDとクロシュが異常なだけだけどね
    あの二つが無ければ素直にズマガン撃ってたほうがいいという -- (名無しさん) 2012-02-01 13:29:52
  • その2つがぶっぱの重要パーツなのは確かだけど
    それだけならただの高火力な空ってだけで済むんだわ
    砲でこちらの攻撃も普通に当たるわけだし
    課金カトと組み合わさってこそ高回避高火力な汚空が出来上がる -- (名無しさん) 2012-02-02 19:27:09
  • 回避力と攻撃力が合わさり最強に見える

    まぁ、そんな無茶な奴を倒せる武器が出てきて普通の空の肩身が狭くなったというか…。 -- (名無しさん) 2012-02-03 18:49:52

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.