atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • マイクロバズーカ
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2011年01月30日 17:48

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • ハンバズとミニバズの中間的存在。
    敢えて選ぶのならハンバズの当たり判定よりも発射間隔・弾速・弾数を優先したい時か
    ハンバズに比べスロも確保し易いのでチューン前提の場合か? -- (名無しさん) 2010-02-12 11:34:43
  • 何故SSサイズなのか。
    Sサイズの砲戦でこれ持つ奴といったらリリしかいないじゃん。
    まさにリリのために制作されたともいえるバズーカ。 -- (名無しさん) 2010-02-12 11:39:55
  • サイコとデストラ娘を忘れてもらっては困るな -- (名無しさん) 2010-02-12 12:55:34
  • S補がセルフバーストしても面白い武器だと思う
    弾は小さいが高TECでならDPSが素晴らしい -- (名無しさん) 2010-02-12 15:40:48
  • ミニバズーカに比べてコスト、ステータスペナルティが低い点は評価出来る
    威力の低下もハンドバズーカ、ミニバズーカの性能比を見れば納得出来る範囲
    但し砲弾の小ささは地対空戦闘においては致命的なレベル
    主に地対地、空対地での使用が中心になるだろう

    エンシェントバズーカの肩身が更に狭くなったような気がしたのは多分俺だけ…だよな -- (名無しさん) 2010-02-12 17:08:56
  • ミニバズよりも弾も爆風も小さい。
    だが、初期から高い弾速と、低コストなのが利点か。 -- (名無しさん) 2010-02-12 17:29:57
  • 最も劣る→エスカAM、ブラバズの存在が… -- (名無しさん) 2010-02-13 12:30:00
  • エスカAMもこれも砲が持つにはパンチ不足
    ミニバズみたいに空も持てるか、せめて陸が持てれば -- (名無しさん) 2010-02-13 14:49:03
  • バズよりむしろマグ寄りか
    普通にハンドバズーカで事足りる現状ではコレを選ぶ利点は
    多スロを得やすく、また3スロも狙える点くらいか -- (名無しさん) 2010-02-14 13:52:53
  • コスパは良いが、ミニバズと比べ威力が低い上に発射間隔が若干長くなってしまっているので、DPSはやや低くなっている。
    マイナスステが気になるならこちら、DPS重視ならハンバズやミニバズを選んだほうが良いだろう。 -- (名無しさん) 2010-02-17 19:59:52
  • 爆風成分7割だそうです -- (名無しさん) 2010-03-26 14:29:16
  • 確認した
    純正リリマヤで空戦に初弾42(ハンドバズ37)
    発射間隔も短くなってるし当てられればハンバズよりはダメージを見込める

    但し当たれば、の話
    弾のサイズの都合もあるのでエレキガン系辺りを的確に当てていける位の腕がないと、
    バズーカとしては多めの装弾数もあっと言う間に空になる
    更にはブラガでダメージを10台にまで抑えられてしまうので汎用性も高くはない
    無チューンやS1チューン程度ならハンバズで間に合う -- (名無しさん) 2010-03-27 09:35:39
  • 全バズーカ中最低の威力とミニバズーカ並みの弾の大きさを持つバズーカ
    コストもハンバズ以上だし、性能は一回り上がったが弾があまりに小さすぎる
    誰が使うのだろう? -- (名無しさん) 2010-05-11 22:21:44
  • 爆風ダメージが多いから普通に使えるけどな。
    弾の小ささよりSSサイズな事の方が少々困るけど。 -- (名無しさん) 2010-05-12 02:55:14
  • スペックの表記よりは使いやすい。
    間隔短いのが大きいのかな?

    わざわざブラガ持ちを攻撃するアフォが居るとは思えないが
    バズーカなんだし割り切ろうよ!

    コスト10の差がある半バズと・・・。被弾面積小さくなるのか?
    ・・・。段数多いのは評価できるけど弾の大きさは痛い。
    ミニバズコスト的にも(ステry)使いにくいから。。
    これって手もあるし・・・結局好みの問題か。 -- (名無しさん) 2010-05-12 19:35:22
  • ブラバズに比べ、
    ・Sサイズしか持てない
    ・当たり判定が小さい

    ・一つ当たりのコストが小さい
    ・発射精度が高い(ブレが少ない)
    ・連射力が高い
    こんなところか。
    ハイショバーストした時のDPSはブラバズ以上かもしれんが如何せん命中率が悪い…
    一番持たせたいV1にはサイズ制限より持たせられない。
    やはりリリ専用・・・か? -- (名無しさん) 2010-05-12 22:35:04
  • 爆風成分が多いため空に当てたいが、弾の大きさが足を引っ張る本末転倒な武器。
    今の空戦を狙える腕があるなら選択肢に入るが…… -- (名無しさん) 2010-05-12 22:53:19
  • ハンバズでは飛行を継続する空も高い爆風比率のお陰でボトボト落とす事ができる。
    実弾ではなく、爆風比率が高いための恩恵と言える。
    元々の弾速も速いためラピッド、ハイラピッドなどの軽チューンでも十分な弾速を得られるのも利点。

    ただし、何につけても弾の小ささがネック。
    射程もないのでセラフ・シェイデンなど高高度強襲機への対応にも向かない。
    空戦をスタンして落とせる・ブラガ持ちには効かないと言った都合上、伐採中の補助機などが対空護身用に1つ持っておく程度の用途だろうか。
    射程も弾速も迎撃に使うなら十分なだけあり、S3をステータスブースターに使うのもいい。 -- (名無しさん) 2010-05-24 02:43:01
  • 弾速があるとはいえ弾が小さすぎるので、
    Gラピチューン付けたミニバズと同じ感覚でやってもびっくりするほど当たらない。
    Gラピorハイシュは必須。 -- (名無しさん) 2010-05-24 13:14:32
  • 補助の自衛用に持つ分には選択肢に入るかと
    ハンバズは大きくてジアスの顔が隠れるとか言う人にもオススメ -- (名無しさん) 2010-06-06 00:00:45
  • 個人的にチビ補助系にお勧めの武器
    絡まれて厄介な空を追い払ったり、支援火力としてなかなか
    魔法陣を使ったレンジ・バーストもそれぞれいい感じ -- (名無しさん) 2010-08-14 02:04:14
  • ハンバズよりもCOST高いのが疑問。
    COST30が妥当だろうという気がする。 -- (名無しさん) 2011-01-29 20:41:35
  • マイクロバズーカ  SS  COST 50  砲補
    威力:21   弾数:190  射程:210  速度:290  間隔:600  *爆風8割

    オートガン  S  COST 35  陸空砲補
    威力:8  弾数:370  射程:170  速度:290  間隔:340

    どう考えてもコスト30だと強い
    他のバズ系のコスパがよすぎるだけなのを理解して欲しい -- (名無しさん) 2011-01-30 02:50:37
  • それってほかのバズ系に比べると劣ってると言ってるに等しい…ゴホゴホ
    まぁでも当たり判定で割りを食ってる気はするな、それがもうちょい解消されたら主力になり得たかもしれない逸品というべきか。
    爆風8割バズで速度290な当たり判定もマイクロなこいつとと8割爆風(だったはず?)でっかい目なバズのメガトンAM2という極端なのしかないのはまぁしょうがないというべきなのか… -- (名無しさん) 2011-01-30 03:05:31
  • オートガンが比較対象って・・・ -- (名無しさん) 2011-01-30 03:31:24
  •          コスト サイズ 装備兵科 威力 弾数 射程 速度 間隔
    ハンドバズーカ  40    M   陸砲補  25  150 240 275 700
    ハンドバズーカ改 40    M   陸砲補  22   200  240  285  700
    マイクロバズーカ 50    SS    砲補  21   190  210  290  600

    ハンバズ系との比較。
    威力で負け弾数も、多いもののハンバズ改には劣る。射程も劣り、当たり判定も小さい、だが速度と間隔は優れている。
    マグっぽいバズーカ。けれど正直ハンバズのように当たり判定でゴリ押しなど出来なくなったあたり使う価値が薄いとみられる。
    ・・・空戦がもてれば評価は変わっていた。 -- (名無しさん) 2011-01-30 04:04:50
  • ↑爆風率忘れるなよ!対空だけなら威力高いぜ!それ以外アレだけども。
    とはいえ確かに空が持てれば変わってただろうねー。
    S空だけが持てる空対空最強兵器とかだったら昔言われていた
    ”S空は戦闘機、L空は爆撃機”みたいな運用がされてたろうに・・・。
    まぁもしも空にも持てれば今の空戦事情がかなり緩和されてただろうに…惜しい武器だ -- (名無しさん) 2011-01-30 17:48:20

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. トレジャールート表新表記法
  2. パーツ一覧/メインウェポン/バズーカ系
  3. スクラムランチャー改
  4. スケアガトリング
  5. ニコルマリス
  6. ジオグラシス・F型
  7. 無制限β/クエスト
  8. バーストミサイルガン
  9. ハイバリオン
  10. ビキニセラフクリムBF
もっと見る
最近更新されたページ
  • 323日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 323日前

    メディックボール
  • 467日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. トレジャールート表新表記法
  2. パーツ一覧/メインウェポン/バズーカ系
  3. スクラムランチャー改
  4. スケアガトリング
  5. ニコルマリス
  6. ジオグラシス・F型
  7. 無制限β/クエスト
  8. バーストミサイルガン
  9. ハイバリオン
  10. ビキニセラフクリムBF
もっと見る
最近更新されたページ
  • 323日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 323日前

    メディックボール
  • 467日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.