atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • リフレクトピッチャー
  • コメントログ

Cosmic Break@wiki

コメントログ

最終更新:2011年08月21日 13:13

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • 使い勝手はハンドマグと似てる、感覚としては地形でリフレクト(反射)するハンドマグ、威力が低いのは命中率で補えと言ったところか。
    無論、平地では反射による命中なんてまったくあてにならないので、閉所で戦うことを心がけよう。
    ちなみに、誘導はおそらく皆無。 -- (名無しさん) 2010-05-01 12:21:19
  • SBピッチャーに比べて真っ直ぐに飛ぶ軌道になっている他、威力、弾数辺りが低下しているので同様の運用は無理。
    消えるまでの反射回数次第では閉所戦闘の鬼になりそうなならなさそうな。 -- (名無しさん) 2010-05-01 13:58:32
  • ハンドマグ改といい、ビートルガンといい、コレといい…
    オートマグが氏にすぎている -- (名無しさん) 2010-05-01 16:07:41
  • 射程ぎりぎりで発射地点の方向に跳ね返ったら弾の判定は消えない模様(*要検証 -- (名無しさん) 2010-05-01 19:50:15
  • 上上ハンドマグS1がある時点でオートマグは死んでいたがな。

    上上上予想大的中ですね。閉所でも全く使い物にならない。

    閉所で戦う相手が陸なら当然無意味だし。
    反射がその場でとどまることが無いので当たるのも運だし
    当たっても威力の無さ・・または弾数の少なさ・・・。
    どちらかもう少しUPしてたら(見合うようにコストもUP)違ったかもしれない。

    唯一のメリットは・・・。
    照準が若干下にずれたときに、相手の足元で消えず相手に当たるので
    気持ち無駄球が減る・・・ぐらいかな・・・。
    -- (名無しさん) 2010-05-01 20:07:15
  • 射程の長いマグとして使えば本当に悪くないよ、これ
    コストも安いし、弾も280あればとりあえずは及第点
    というか、コンバットマグの長所の一つの射程も潰されてるな -- (名無しさん) 2010-05-01 20:16:04
  • というか普通にマグ系列として扱うしかない、としか…
    反射角がどうで相手の位置がどうでーとか計算してる余裕のあるゲームスピードじゃないから
    直に当てる以外で安定しない
    コストの軽さも売りの一つと言っていいので重いチューンは出来れば避けたいな… -- (名無しさん) 2010-05-01 23:07:52
  • その他のところが素敵なことになってる -- (名無しさん) 2010-05-08 16:57:22
  • その他に描いてあったこと一応こちらに移動させていただきました。


    飛行しようが、走ろうがまったく「ブレ」ない。
    カタログには出ないステータスだが、使用した人はわかるはず。
    射撃速度は300と特別速いわけではないのによくあたる。


    そして全機体が装備でき、なおかつMサイズ。



    なおかつコストパフォーマンスが凄い。
    (例)フォース(コスト10)ラピッド(コスト5)誰でもできる軽チューンを施すと・・・。

    カスマグ      リフレクト     チューン後
    コスト  100        50      65
    威力  16        13(+1)   14
    弾数  270        280      280
    射程  190        250      250
    射速  320        300(+15)  315
    感覚  460        480      480
    ステータス 歩+1飛+1     格+1     格+1

    チューンが個人のお好みでできる、セルフメイドの リフレクトマグ


    ご存知反射機能がついて!!と考えると今回の当たり武器はコレか!?



    -- (名無しさん) 2010-05-08 19:41:26
  • 上
    こう並べて見ると確かにコスパいいな。ブレないわけだし、かつ射程も長いか。 -- (名無しさん) 2010-05-08 21:42:48
  • ブレない・・・?
    確かにコスパは非常に良いが、ブレないってのは無いと思うが。

    空戦に持たせてホバリングしながら撃ってみし?
    それだけで盛大・・・ってほどじゃないが、普通ぐらいにはブレる。

    あるいは陸戦に持たせて壁を背に(動かないように)ブーランしながら撃ってみし?
    盛大・・・・ってほどじゃ(ry

    玉の大きさによる視覚効果もあるんだろうが、ハンドマグのほうがよっぽどブレてないように見えるぐらいには普通にブレてるぞ。
    コスパも使い勝手もいいってのは否定する気は全く無いが。
    たぶん当たり武器の部類。 -- (名無しさん) 2010-05-09 03:14:45
  • 堂々と嘘が書かれているのか。
    これを目当てにカラポン回したり、廃チューンする人が出ないといいけど。 -- (名無しさん) 2010-05-09 13:42:01
  • GラピαGフォαを挿すと、カスマグの威力と間隔と機動系ステ増加を犠牲に弾と射程と速度と反射効果をつけたような武器になります。
    ただ、あくまで「無チューンカスマグと比較して」って話で。

    反射効果には期待できない。おまけギミック程度にみておくといいかも。
    陸・砲に関してはこいつを使うメリットがないので、使うとしたら空くらいか。
    それにしても主力を張るような火力はない。
    何より、Gラピα&Gフォαをさせるような素材があるならそれをプラズマやらなにやらのチューンに回した方が絶対有用。

    強いて言うなら、器用貧乏。
    中継ぎや遊び程度には使えてもガチ戦では通用しないので、入れ込むならそれなりの覚悟をすること。 -- (名無しさん) 2010-05-09 15:16:12
  • L空が持てるのが地味にうれしい。
    星屑砲持たせてキャパが心もとない時のサイドアームとしては採用できるレベルだとおもう。
    L空はビームガン持てないからどうしようかと思ってた矢先に当たったから、僥倖と言える俺ガイル。
    ビームガン改なんて無かった -- (名無しさん) 2010-05-09 15:26:00
  • ハンドマグにしろワイドビームにしろこれにしろ、低コス良コスパ武器にG系チューンを複数施すのは個人的にはどうかと思う。

    こういう武器はHラピ2枚ぐらいで良質なサブアームとして使うのが良い気がする。

    まぁあくまで個人的な意見ですが。

    Hラピα2枚刺したら良いサブアームになりそうじゃね? -- (名無しさん) 2010-05-09 15:56:32
  • 内蔵だったらサブアームかもしれんが
    あくまでも手持ちなんだからサブウェポンて書きゃいいと思うんだが -- (名無しさん) 2010-05-09 19:19:04
  • 嘘というか間違いだな、うん。

    カスマグよりはぶれないように見えるけど、正確に検証してないし。

    ブレは少ない部類なんじゃないかな?

    コスパ的にサブとして使う分には良武器だと思う。

    メインとして・・・はむつかしぃかも
    廃チューンすれば・・・

    補でも装備できる劣化カスマグ?
    (※補はカスマグ装備できません)
    -- (名無しさん) 2010-05-09 19:22:06
  • 上2
    このゲームにはサブウェポンというものがあってだな。
    剣とか杖とか。 -- (名無しさん) 2010-05-09 21:02:43
  • 上3
    アームを「腕」の意で読んだ?
    まぁ正確には「サブアーム」じゃなくて「サブアームズ」と言うべきだな。 -- (名無しさん) 2010-05-09 22:13:00
  • サイドアームの間違いじゃないのか

    どうでも良いな
    地味にスタン値が高い様に感じるが気のせいだろうか
    2,3発で大抵の機体が足止める -- (名無しさん) 2010-05-09 22:44:55
  • 試しにパラライズ刺したらスタン率がやばいことになった
    空戦相手なら速攻で落とせるただしコストが倍になる(´ρ`) -- (名無しさん) 2010-05-11 10:17:21
  • んー反射かぁ面白そうだな
    エディタで狭い道つくってロングレンジ魔方陣で射程長くして
    壁に撃ちたい
    クソ・・・店売りする1日前に他の武器を買ってしまった -- (新人) 2011-08-08 23:01:29
  • バウンドの限界数は不明
    測定できる範囲では8回まで
    限界の設定がそもそも無し(無限大)なのか一応は設定されてるのかははっきりしない

    とりあえず大量にばら撒いて壁撃ちしても某地球防衛ゲーのバウンドガンの様にはならない、というか出来ない
    バウンド特性は完全に無視して予備火力として運用するのが無難
    …なんとかして「指定位置に到達orバウンド限界数到達で消滅」、という形に出来ないものか… -- (名無しさん) 2011-08-21 04:14:12
  • 射程をいじるって考えは・・・ないか
    -- (名無しさん) 2011-08-21 08:01:42
  • 単純に射程を延ばした場合、調整次第では修正前の弓やリニアバグみたいな事にならないとも言い切れない
    4弓と違って拠点破壊位にしか使えはしないだろうけど… -- (名無しさん) 2011-08-21 13:13:53

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「コメントログ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 小ネタ・パロ
  2. ダブルビームマシンガン
  3. スターダストガン
  4. さくら
  5. 検証・その他
  6. ニコルマリス
  7. エリス
  8. クエスト
  9. テツジンガーAM2/コメントログ
  10. パーツ一覧
もっと見る
最近更新されたページ
  • 322日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 322日前

    メディックボール
  • 466日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 614日前

    アクイーア
  • 627日前

    AM
  • 627日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 627日前

    レニーロップBD
  • 627日前

    ミアリーBD
  • 627日前

    ボイルデッグEG
  • 627日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. AviUtl2のWiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. Dark War Survival攻略
  10. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  8. 発車メロディーwiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 過去の行動&発言まとめ - 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  5. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  8. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.