画像

性能
Icon | Size | Type | Cost | PRICE | Hp | Str | Tec | Wlk | Fly | Tgh | 備考 |
![]() |
M | 陸空 砲補 |
90 | 1 |
Name | 威力 | 弾数 | 射程 | 速度 | 間隔 | 回数 | 備考 |
POMPGUN | 18 | 320 | 220 | 270 | 540 | 18 | 弾サイズStr比例 |
動作
銃口で爆風を発して、丸い弾を発射する。
その他
持つロボのStr値によって弾の大きさが変化する。
ただし、ダメージは通常のメインウェポンと同じようにTEC依存のため注意。
弾の威力は表記通り、爆風はその半分ほどで爆風属性。
爆風には強制回転スタン+吹き飛ばし効果があるが、
普通に撃っている分にはHITしないので密着する必要がある。
ただし、ダメージは通常のメインウェポンと同じようにTEC依存のため注意。
弾の威力は表記通り、爆風はその半分ほどで爆風属性。
爆風には強制回転スタン+吹き飛ばし効果があるが、
普通に撃っている分にはHITしないので密着する必要がある。
レビュー・コメント
- 吹っ飛ばせるって言っても密着して撃った時だけだぞ
格闘武器持ってるなら殴った方がいい -- (名無しさん) 2010-05-29 03:04:30 - 上
いや、外してもリスクが低いって考えれば完全に選択肢外ってわけじゃない。
片手を潰すのとコストが嵩むのはきついが・・・ -- (名無しさん) 2010-05-29 04:40:53 - STR40のアイヴィスにスロウ3枚挿しするまでの間だけ持たせるつもりがとんだダークホースだった
とにかく弾のデカさと発射間隔が相まって威圧感がパねぇ
ラピッド系挿してないけど逃げる相手を追う訳じゃなければ十分当たる
威力には期待出来ないけどそれは仕方ないしな
あと吹っ飛ばしも地味に使える
アイヴィスだと張り付いて殴るから途中で止めて密着して吹っ飛ばし、がやりやすいし
格闘での吹っ飛ばしと違って吹っ飛ばした瞬間に走り出せるから追撃もそこそこ決まりやすい
鉄板アセンにはならないだろうけどこれはこれでアリだと思う -- (名無しさん) 2010-05-29 09:47:47 - ちゃんと検証してないが距離が近ければ近いほどスタン率が高いような気もする。
(スタン=チョイ吹き飛ばし)
上に書いてあるとおり
ノーマルの射程内ならSTR約30~35だとそこそこ当たる
STR40だとでかさと連射力で当てやすく弾数もあるので使いやすい。
両腕に持ってクレストで飛んでみた。
無チューンでSTR35TEC7一応FLY20
一撃で17と威力低めだが二発入ると軽くスタンするのでさらに当てやすく・・。
無意味にムビバ覚えていたので威力の低さが気にならなかった。
無チューンのクレストLV10で余コスト250以上あったと思うので・・・
使い方しだいではいける?
今回のガラポンの中で一番当たり(武器)のような気もする。
-- (名無しさん) 2010-06-02 19:36:17 - 上の方にもあるが大半の格闘メインの機体はスタン対策に盾を持った方が良いので(非力かつ限定的だがスパアマ以上の効果を得られる為
用途は狭く、持たせて効果的に運用出来る機体は限られる
表記上の性能自体は高水準なのでもう少し低いSTRで弾判定拡大出来るようになれば
STR=TECのバランス型機体というのも有りになるかもしれない -- (名無しさん) 2010-06-03 07:25:54 - パララさしてみた。
スタンはそこそこ。
超至近距離で打ったときのみボイルデック並のぶっ飛ばしができる。
相手の後ろ側からだと飛びやすいが実戦では狙ってできそうに無い。
相手がシールドもっていてもめり込めばok実用性はお察し。
パララなしでも同様のことができたので
近接で打てばぶっ飛ぶみたい。 -- (名無しさん) 2010-06-05 12:00:54 - ウィンベルでバインド中の敵に打つとバインドが解除される。
(敵機体がチョイ吹っ飛びするため。距離:機体1個分ぐらい後退する)
解除される確率は100%ではないがかなり高め。
詳細未検証で不明。
縛られてる敵機体のTGHによるのかも不明。
敵が吹っ飛ぶ距離or吹っ飛ぶ確率が自分のSTRに依存されるかも不明。
パララさしても刺さなくてもチョイ吹っ飛びの距離は同じ。
パララ刺した方がチョイ吹っ飛びは発生しやすい気がする(体感)
とりあえずバインドで縛ってる敵をポンプでは攻撃しちゃいけないポイ。
ちなみにSTRは34で+パララ+ハイシューターで雑な検証しました。
クエスト、ミッションで使用後アリーナでも使用大体同様な感じ。
体感とか正確じゃなくて申し訳ないです。 -- (名無しさん) 2010-06-05 21:35:46 - 全兵科装備可能で火力と装弾数のバランスは秀逸なので、
砲戦で対格闘陸用に持っておく、というのも一応選択肢には入る…かもしれない
威力はきっちりTEC依存なので当たれば結構ダメは大きい
あとあくまで可能性の話だけど
吹き飛ばし効果のある爆風は弾そのものじゃなくて
射撃時に銃口の周りに出る風圧の様なエフェクトの方に判定があるのかもしれない -- (名無しさん) 2010-10-10 21:55:05 - 色物臭さが漂うけど、そこそこ実用的
弾が最小サイズでもライフルよりは大きい
陸かバグジーで近接射撃 -- (名無しさん) 2010-12-06 09:10:27 - 低STR機であっても弾速の低いカスマグのように使える
コスパと汎用性が高い
-- (名無しさん) 2011-02-21 18:25:45