画像
概要
設置型補助ユニット。
ユニットの周囲の味方にアンデッド効果を与える。
アンデッド効果を受けたロボはHPが0になっても死ななくなるが、
徐々にHPが減っていくデメリットがある。
ユニットの周囲の味方にアンデッド効果を与える。
アンデッド効果を受けたロボはHPが0になっても死ななくなるが、
徐々にHPが減っていくデメリットがある。
詳細
★ユニットについて
- オートチャージ無
- ユニットは非常に大きく紫色の毒々しいオーラを発してる為よく目立つ。
ちなみにビッグBDビッグHDのパルサーディオより大きい。
- ユニットのHPはワンタフ無しで約400。TGHは恐らく低い。
- ユニットのオートHP回復搭載。
リペアビットを受けている程度の速度で少しずつ回復する。
- ユニット持続時間はSTR/TEC10のロボで70秒ほど。
- 展開した瞬間にレーダーにユニットの位置が補助マークで表示される。
★アンデッド効果について
- ユニットの周囲にいる味方はアンデッド効果を受ける。
- 自身もアンデッド効果を受けることが出来る。
- アンデッド効果を受けているロボはHPが0になっても死なない。
- アンデッド効果を受けると毒々しいエフェクトがつきよく目立つ。
- アンデッド効果の持続時間は6秒ほど。
- アンデッド効果を受けているロボは、2秒に1回2ダメージを受ける。
- アンデッド効果が切れたときにロボのHPが0だった場合は死ぬ。
- アンデッド効果は他のメリット効果(バースト/レンジ等)で上書きされる。
上書きされたときは効果が切れたときと同じ扱い。
※アンチレーダー効果はメリット効果の為上書きされる。
※アンチレーダー効果はメリット効果の為上書きされる。
- アンデッド効果はデメリット効果(バーニングなど)で上書きはされない。
バーニングの炎上ダメージでも死なない。
- アンデッド状態のときは死なない以外は通常と同じ。(だと思う)
例として、スタンする事とパーツが破損する事は確認。
- ビットはアンデッド効果を受けない。
- パワースポットはアンデッド状態を受ける。
※HP1の状態で止まる。
※アンデッド効果のダメージより自動回復量のほうが圧倒的に多い。
※アンデッド効果が切れても壊れず残り続ける。
※アンデッド効果のダメージより自動回復量のほうが圧倒的に多い。
※アンデッド効果が切れても壊れず残り続ける。
レビュー・コメント
- 効果を有効活用出来る状況がなぁ…
敵の攻撃を受けるなりしてHP0になる状況でコイツの効果を受けていた場合に初めて意味がある
それ以外ではただのダメージソース
…どんなタイミングで使うんだ?
バースト補との連携も取りづらくなるだろうし
自分で使う以外では任意のタイミングで出せない以上あてに出来るもんでもないし…
拠点の延命用かもしくは囮や盾代わりに使うのが一番良さそうな… -- (名無しさん) 2010-05-28 12:01:20 - 持ってないからわからないけど、シエスの自爆はどうなるのかな?
ただHP0というだけなら弾数とユニットが続く限り爆発できそうだけど。 -- (名無しさん) 2010-05-29 11:04:38 - シエスの自爆はHP残量に比例して威力が下がる
つまりHP0で自爆しても与ダメ0か1なのは確定的に明らか
まぁHPMAXでアンデット効果受けて自爆、
効果がある内に戻って回復、ってのは有りなんじゃないか
リペアキット必須になるし自爆の際のタイムラグをどう克服するかが課題だがね -- (名無しさん) 2010-05-29 11:44:29 - 爆発にかかる時間からして戻るのは難しそうだな -- (名無しさん) 2010-05-29 12:03:20
- なんにしても、これで本当の意味の補助になれたんじゃ -- (名無しさん) 2010-08-30 14:00:06
- 注意すべき点は、ダメージを食らわなくなるということと勘違いしやすいことと、
HP0になるとどちらにしろ死ぬということ。
リペの横に置いとくか、特攻しかいないような超乱戦部屋が有効な使い道だろう
-- (名無しさん) 2010-09-07 20:20:46 - 自分は今使ってるけど
結構嫌われる・・・
味方の体力削るからかな
ネタだけどミッションの
リザルト画面で効果が切れると
スコアの裏側で次のロボに入れ替わってたりする -- (竹天馬) 2011-02-04 12:41:29 - この前これ使って効果切れ→消滅→再出撃したら俺のロボが出撃した瞬間死んでワロタ
コスト取られたかは知らん。
ついでにもう一回再出撃すると今度は再出撃画面が出たまま再出撃ワロス。
チャット開いてもう一回再出撃やったらコスト消費は無かったが再出撃扱い。
何が言いたいかって言うとバグが多いから使うのはやめとけ。 -- (名無しさん) 2011-07-12 11:56:09 - 前線部隊の撤退支援とかに……………無理か -- (名無しさん) 2012-09-29 01:31:07
- 敵にも効果及ぼしたら面白そう、じわじわ相手の体力削って効果が切れる前にビットしまえばそこそこのダメージ源に・・・ならないか、効果的にするにはもっとHP消費を早めないとだけどそしたら本末転倒だ・・・ -- (名無しさん) 2013-04-08 18:30:40