atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Cosmic Break@wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Cosmic Break@wiki
  • クエスト
  • コメントログ(~2010
  • 05
  • 27)

Cosmic Break@wiki

27)

最終更新:2012年08月03日 19:57

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
- オイル・円盤要求以外の最短ルート確定なので書きました &br()不必要に難しいエリアに行ってるのはない…ハズ &br()オイルと円盤が出ればその次のアウトポストで確定でいいのかな   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-11-05 16:05:19}
- 平原003何も宝が当たらないので &br()今回は空みたいです。 &br() &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-11-05 16:16:44}
- やっぱり内部的にはオルゴール振られてるんですかねぇ>003   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-11-05 16:42:10}
- 究極~無限が連続クリア可能 &br()ランク21以上24未満の人にはチャンスかも   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-11-06 20:29:55}
- 気にするユーザーもそれほど多くないとは思うけど… &br()クエストの仕様変更に伴い最終到達エリアの判定も変わっている模様 &br()アウトポストまで行ってもそこで帰還→再開せずに新規で開始した場合、 &br()到達エリアが前のアウトポストの分までしか反映されない &br()例:平原アウトポストエリアの14まで行っても、そこで帰還→再開せず新規開始すると最終到達エリアは1になる &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-11-08 10:03:25}
- 平原のアウトポストって11だったぜー &br()なんで14だと思ったんだ俺   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-11-08 10:28:39}
- 荒野エリア16のゲート情報修正。 &br()太古・伝説安全ルート、伝説~究極おすすめルート追記しました。   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-11-08 11:29:32}
- トレジャーのリストとオススメルート表にの場所に &br()妙なリンクが貼られてました &br()最新の履歴からコピペしたけど、一体なんなんだったんでしょうか   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-11-13 16:47:36}
- 今更だけど、後半で剣がらみのチェック全くしてないなぁw &br()時間あったら行くけど、もう火曜日だ!   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-11-17 04:21:23}
- 本日更新の発表があったのでルート表・トレジャーリストをリセット   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-11-19 12:42:10}
- ↓また下に妙なリンクが貼り付けられています &br()love@ドコモ.ne.jpってことはまぁ、そういう広告リンクなんでしょうが &br()文字化けしてて釣れないと思いますよ? &br()消しておきます   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-11-20 21:44:48}
- 1区間のEXP上限が変わった気がする   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-11-23 23:54:56}
- 朝っぱらから一人で更新しまくってごめんorz &br()とりあえずログ溜まり過ぎてたので3と4作成しとく。   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-11-25 08:45:02}
- 上 ルート表に反映 &br()おすすめルートにちょっと手を入れてみたけど &br()情報過多かなぁ   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-11-27 07:06:18}
- 平原~荒野までALL青で初級~中級クリア可能   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-03 14:01:27}
- 初級~中級の連続クリアをおすすめルートに表記 &br()11は「ライト・歯車・弾丸・ロッド・円盤・コンパス『以外』」 &br()多分カラというか、要求のないのが割り振られてるのかと &br()今回はキツいですね… &br() &br()上×2以上の前期の分の情報削除しますね &br()過去のルート表には反映してあると思いますので   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-03 15:00:29}
- 砂漠・火山でALL赤いったが円盤ヒットせず   --  (´・ω・`)  &size(80%){2009-12-03 17:55:50}
- エリア19「弾丸」 &br()19→青→21 &br()エリア21ロッドでした   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-04 19:37:16}
- 11で剣以外というのを確認 &br()消去法で剣だと・・・?   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-04 22:43:17}
- 上 剣以外のもので調べたらハズレでした、ということです   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-04 22:44:02}
- 11は今回のトレジャー外になっている &br()オイルかオルゴールだと思う   --  (´・ω・`)  &size(80%){2009-12-04 23:32:37}
- 11、17、38が剣になってるが、ほんとに剣を拾ったのか? &br()逆算で確定とかいうでたらめはやめてくれ。 &br()(逆算で確定できるのは拾えないトレジャーが1個以下の時のみ) &br() &br()今期(12/3~)ならオイルとオルゴールは探索依頼に入ってないが、 &br()マップはそれとは関係無しにセッティングされてるんだ。   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-05 08:43:12}
- 秘境~幻のおすすめルートを変更しました &br()幻が「平原スタートの遺跡アウトポストクリアでの最速」そのままなので &br()連続クリア時の「遺跡スタートの氷河アウトポストクリア」前提で組みなおし &br()遺跡の中強ルートにはコンパス回収のみで入り &br()残り二つは氷河オール青で取る形の方が安全だと思います &br()実地で確認済みです &br() &br()11・17・38が剣ってのは怪しいですので剣入りのトレジャーで11.17確認します &br()38は後で &br()と、いうか、11が剣かどうかくらい、書く前にちゃんと剣入りので確認しましょうよ &br()数分じゃないですか…   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-05 17:28:19}
- 上5 &br()それを知らずに逆算していた、混乱させるような調査をしてすまん   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-05 19:11:32}
- 太古~伝説のおすすめルート、遺跡で極力赤に入らないように変更 &br()実地で確認済み &br()多分究極~無限の無限の分も同じように &br()遺跡(青)青青赤赤 氷河オール青で揃うかと   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-05 20:06:22}
- 究極~無限も実地で確認 &br()てか、コンパスがらみの最速ルートも全部 &br()平原(赤)で弾丸取った後に &br()わざわざ、もう一度弾丸途中で弾丸取れること以外何のうまみもない &br()遺跡の赤赤に直行してる…   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-05 21:15:58}
- 究極~神々 実地で確認。 &br() &br()砂漠:(青)・赤・赤赤・赤・ &br()火山:(青)赤赤赤・~ &br()編集できる方お願いします。 &br()   --  (初心者G)  &size(80%){2009-12-09 13:52:54}
- 上、上×2、反映しました &br()反映済みコメントもクエ更新までは消さないほうがいいかな?   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-09 20:54:13}
- 上×5~6 &br()ヘンテコ?なルートだったのは25と27のルートが確定してなかったから。 &br()確定してない段階でお勧め(最速)ルート載せるのもちと問題だが、 &br()25か27に赤があるかもわからんのに弱ルートを通ってみるわけにもいかんだろう。   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-13 08:30:05}
- その時点でその都度更新していけば良いと思いますよ &br()成立するアウトポストが変わらないんだったら   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-17 13:23:56}
- クエのトレジャー表 &br()ルート表をリセット &br()コメントの「どこのエリアに○○」ってのだけ前期と今期ごっちゃになる可能性がある&要領削減の為に消し &br()それ以外のコメントはここのところ、確定・未確定の判断基準の話も多かったので &br()参考になりそうなんで残しておきました   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-17 13:51:21}
- 初級 &br()平原オール青で最速・最安全確定 &br() &br()無限・神々 &br()遺跡確定で、確定タイミングの最速は確定 &br()前期の例もあるから、 &br()ルートそのものはもう少し調べてからの方がいいかな &br()遺跡の赤赤なんて、行かずに済むならそれに越したことないし   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-17 16:55:23}
- 神々・無限書いたけど赤赤に行く回数自体は同じみたいな組み合わせがいくつか… &br()遺跡赤赤避けて、覚えやすいと思われるルート書いておきました   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-17 18:42:10}
- 円盤要求以外のルート書きました &br()実地確認済み   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-17 20:09:52}
- 今回の遺跡ひどいな・・・赤踏んだら強確定とか・・・ &br() &br()しかし中級トレジャー涙目過ぎる &br()初期ルート→平原強に飛ばされる。強マップを嫌がるなら3マップ行軍 &br()初級の続き→1エリアで済まそうとすると遺跡強に飛ばされる。 &br()ルートの関係上不可能ならまだしも希望があるだけに余計残酷だ・・・   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-17 20:29:24}
- 要求の多いライトが平原・遺跡の弱に無く、 &br()中で取ったら確実に強に行くってのがずっと響きますね &br()平原アウトポストで周回できるトレジャーは初級のみってのも &br()UCが大量に欲しいこの時期にはちょっと辛いですね   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-17 20:51:58}
- なんか表でかくなってね?   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-18 13:02:05}
- 該当ナシって斬新だなw   --  (´・ω・`)  &size(80%){2009-12-18 16:00:31}
- 確かにこれは情報伝達の一つの手ではあるけどなぁw &br()そういえばルート表のゲート矢印 &br()「あるけどどっちに繋がってるか分からない」表記も &br()あると便利かも知れないと思ったことはありますね   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-18 17:11:07}
- これはこれでトレジャー開拓に役立っていいかも<該当ナシ   --  (該当ナシ)  &size(80%){2009-12-18 19:46:54}
- 129 コイン   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-19 15:42:50}
- 139 コイン &br()142 ライト   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-19 15:44:38}
- ・エリア64:ロッド &br()・エリア64から赤ゲート⇒68 &br()だけ把握した   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-20 11:00:15}
- ・エリア74:歯車 &br()・エリア76:ロッド  &br()・エリア83:ロッド  &br() &br()・エリア74⇒赤⇒76⇒赤⇒80⇒赤⇒83 &br() エリア76に青ゲートなし   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-20 11:24:53}
- 気にする事でもないかなぁと思ったけど一応 &br()究極のトレジャーの最速ルートを更新   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-23 21:50:16}
- あの・・・「最速」の意味を勘違いしてませんか? &br()アウトポストが同じ範囲内での、可能な限り強いエリアにいかないルートですよ? &br()内部でのトレジャー集め終わるのが早くても &br()あんまり意味ないですから   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-24 01:45:33}
- 68エリア青ゲートのみで70行きでした。 &br()71へは行けません。 &br()間違っていたようでしたので訂正しました。   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-24 02:07:28}
- 究極の最速ルート、前のに復帰させちゃたので、説明もしておきます &br()平原:001でコイン→青→003でオルゴール→以後平原自由 &br()平原:012→青→013→赤→016で歯車→020で弾丸→以後自由 &br()つまり &br()・平原では中・強なし(その上で、後半2エリアを中2回も選択出来、歯車の先行回収もできる) &br()・遺跡では強が確実に1回、中が確実に1回、中/強を1回どちらか選択 &br()・トレジャーの集め終わりは遺跡の4エリア目 &br() &br()そちらの最速の場合は &br()平原:001でコイン→青→003でオルゴール→赤→006で歯車→(自由だが、必然的に青で10) &br()遺跡:012→赤→014→017で弾丸→(以後自由だが中が全て赤ゲートの為、最低でももう一回強) &br()つまり &br()・平原で中が2回固定 &br()・遺跡で最低2回の強、1回の中、もう1回を中か強から選択 &br()・トレジャーの集め終わりは遺跡3エリア目 &br() &br()どちらにせよ「成立は遺跡後のアウトポスト」です &br()遺跡の強を確実に一回増やしてまで内部エリアでの成立を早くしても &br()ゲーム上有利になる点は一つとしてありません   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-24 02:13:16}
- エリア77:オイル   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-26 14:48:49}
- エリア6奇跡の折れた剣 &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-31 15:48:47}
- 今期もまたキツい… &br()1/10で500UC以上の平原まわしができない状態 &br()何期続いてるかな   --  (名無しさん)  &size(80%){2009-12-31 17:16:38}
- エリア26 &br()コイン   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-01 01:07:30}
- 伝説のトレジャー 弾丸じゃなくて歯車 &br() &br()最初から間違ってるのでルート表消しました   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-01 09:52:13}
- エリア34 &br()歯車   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-01 13:09:48}
- エリア38 &br()歯車 &br()エリア43・46 &br()コイン   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-01 13:40:15}
- エリア43 &br()コイン   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-01 13:41:02}
- エリア46 &br()コイン   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-01 13:41:21}
- 砂漠の円盤以降が赤赤になってるルート &br()29に青赤あり、歯車が34にあるのでもう少し安全に出来そう &br()他も砂漠だけで取るパターンは連続クリア用のルートに書いてあるから &br()平原・荒野の低難易度エリアで前以て取っておくパターンに置換していいんじゃないでしょうか   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-01 15:46:53}
- エリア45 &br()弾丸   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-01 22:07:28}
- エリア104 &br()円盤 &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-01 23:00:49}
- エリア106 &br()ロッド   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-01 23:03:03}
- エリア58 &br()コイン   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-02 20:21:22}
- エリア68ってどうやっていくんだ &br()64と65の青は間違いないにしても、 &br()赤は本当に「存在しなかった」のか?   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-03 07:40:44}
- 61赤→64(歯車)赤→68(弾丸)赤→71(?)確認   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-03 18:21:19}
- 96~107砂漠 108~119遺跡 でした   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-03 20:02:16}
- ライト87・90・115・134、弾丸101・110・125、歯車113・132 &br()二週目遺跡-氷河-火山の強ルートにオイル無し   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-03 20:23:47}
- 上3 &br()情報感謝、修正しました &br() &br() &br()・・・で、61が青のみだったのはなぜだ? &br()前のそこらじゅうに剣とかって記入するのといい、 &br()でたらめな編集するやつが増えてきたな・・・   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-04 11:08:20}
- 97に弾丸でした   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-05 21:50:51}
- 不慣れな人が増えているのは &br()ここに協力してくれる人が増えているせいだと &br()好意的に解釈しましょう &br() &br()ゲート関連表記の確定方法を再確認 &br()1.「あること」自体は視認・鍵のゲットで確定 &br() ・弱・強ルートは「ある」時点で繋がり方が確定するので、発見したらその時点で矢印を書いてよい &br() ・中ルートは「あること」が確認できても、実際に入るまでつながり方は確定しないので未確定扱いのままで &br() (中ルートに赤青が両方ある場合、片方のつながりが分かったら、もう片方が確定することはあります。その場合はもう片方も書いてOK) &br() &br()2.「ないこと」はアイテムかパケットのゲートレーダーでマップ上表示がない事を確認するまで &br() 未確定扱いのままにしておくこと   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-06 04:56:37}
- ちなみに超レアケースとして、夏のイベントで &br()GMが存在しないゲートの鍵を落とすモブを発生させることが &br()あるには有りました   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-06 04:58:09}
- 非表示設定のまま残ってるベルゼイラフの情報、向こうに移植も終わってるみたいだし、消しちゃってもいいかな?   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-07 20:17:27}
- アウトポストで中断してもPTから外れなくなってる?   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-09 12:24:37}
- コズミックブレイクもっと軽くなればいいのに両々   --  (ちゃぶ台)  &size(80%){2010-01-10 12:09:53}
- スロ3武器の情報って載せる?   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-10 14:37:02}
- エリア名・ルートが「おそらく共通」で &br()「ハンドマグ・ブロードソード・ラージバズーカ・タイタンバズーカ」 &br()そう言えばVデザSロボの限定条件も書いてないですね   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-10 19:03:58}
- ベルゼイラフ情報移植済みなので削除 &br()アップデート情報を見るに「スロットが三つの○○」を現すのに &br()「○○【S3】」がどうやら公式みたいなのでそれで表記   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-11 05:33:22}
- C21輸入Sロボのドロップ限定条件も表記 &br()うまい書き方が分からなかったのでエリア数表記で &br()ディカロスAM2も出ますっけ?これだけ未確認なので書いてませんが   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-11 05:57:13}
- 更新確定に付き、各表リセットしました &br()前期お疲れ様でした &br()今期も程々に頑張りましょう   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-14 12:40:02}
- 一応トレジャー表追加 &br()間違ってたらすみません   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-14 13:40:06}
- 氷河 24ライト 27剣 でした   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-14 14:47:57}
- 上 追加&荒野と氷河追加しました &br()間違ってたらすみませんが、修正お願いします   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-14 15:46:37}
- 84は弾です。 &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-14 17:21:08}
- 38コイン・43ロッド・47ロッドです。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-14 17:27:01}
- フォルカスタ(弱)で今日のアップデートででた &br()モーターガンをファットマニモからドロップを確認。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-14 18:07:37}
- 円盤要求以外最短ルート出しました &br()実地での確認済みです &br()強・中に行かないとダメな場合は &br()出来るだけ平原で行っておいて荒野で楽を出来るルートでよかったかな--  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-14 18:10:33}
- 69ライト・74ライトです。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-14 21:04:02}
- 89コンパス・91ロッドです。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-14 22:07:21}
- 円盤要求ルート実際に確認した上で書いておきました &br()おそらく &br()秘境の最短後 &br()氷河(青)024→青→025でコイン→赤→28(も、コイン)→赤→32で歯車→赤→35で円盤 &br()で、連続クリア可能ですが、確認はしてません   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-15 03:05:37}
- 上の諸々のトレジャー情報 &br()書いておきました   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-15 03:10:17}
-  &br()氷河ちょこっと追加しました &br()やってる途中知らない人にピラーで焼かれた(´・ω・) &br()誤射なら良いが、見知らぬ人にピラー狙い撃ちしちゃだめだよ!   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-15 03:15:32}
- 推測してみる &br()41:オイル &br()56:ロッド &br()71:円盤   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-15 11:57:48}
- 理由その一:強専用?トレジャー(円盤、オイル、コンパス)はおおむね1週で2個拾える &br()理由その二:強専用?トレジャー(円盤、オイル、コンパス)はおおむね1マップに2個以上拾えない   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-15 12:02:11}
- 71円盤確認   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-16 19:48:17}
- 94弾です。 &br()89青→91青→94 &br()       --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-16 20:47:55}
- 104弾・107円盤です。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-16 21:42:19}
- 125弾・131コンパスです。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-16 23:59:24}
- 137円盤・139弾です。 &br()神々を4回可能   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-17 00:36:08}
- ちょこちょこっと今まで気になっていた箇所を修正   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-17 03:03:30}
- マニモ、ラピーからs無モーターガン、ブーチャーからs1モーターガンを入手。 &br()どうやら全域ドロップっぽい。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-17 03:25:06}
- ヴィツリーからモーターガン(スロなし)を確認。 &br()4つもでたので、相当ドロ率高いっぽいです。 &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-17 18:17:44}
- エリア53で【守護】のカーボンロッドを確認。   --  (TH)  &size(80%){2010-01-21 09:10:11}
- モーターガン、出る時には一回のクエで &br()どころか、同じエリア内で3個くらい出るけど &br()出ない時は二周目クリアでも一個も出ないですね &br()このゲームにおけるランダムというか乱数って &br()偏りやすい印象が   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-26 09:58:19}
- 各表をリセット &br()過去のステージ構成ページの容量がいっぱいになったので新規ページ追加 &br()んじゃ、今期も張り切って   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-28 13:03:06}
- エリア29 青ゲートのみ。 &br()ここも編集したかったけど、画像ファイル名が解らないので誰かお願いします   --  (TH)  &size(80%){2010-01-28 15:41:30}
- 上 ファイル名の一覧を発見したので編集しました。   --  (TH)  &size(80%){2010-01-28 15:55:53}
- 025 剣・027 剣・033 コイン &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-28 18:28:30}
- 最短ルート、一部書き換えさせていただきました &br()円盤要求は円盤以外は砂漠の(青)青青青赤のルート上で全部取れるので &br()これが中・強に行く回数を最も少なくするルートになると思います   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-28 19:30:57}
- 荒野の矢印いじってたら46番に繋がる矢印が無くなってしまいました・・・ &br()どなたか探してもらえると非常にありがたいです &br()一応自分でも探してみます   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-29 16:43:38}
- 初級スタートで上級まで と &br()中級スタートで上級まで の2つが連続クリア可能です &br()どなたか登録お願いします   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-29 17:21:34}
- 上2の者ですが、無事46番に繋がるゲート見つかりました &br()ご迷惑をおかけしました   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-29 18:07:06}
- 平原一週目でタイタンS3確認しました   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-29 19:16:48}
- 057 ライト・074 弾丸・086 弾丸・116 弾丸 &br()122 ライト・131 オルゴール・134 弾丸・139 歯車 &br() &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-01-31 15:50:54}
- 88ライト &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-02 15:51:11}
- 秘境~幻の組み合わせがわかったので書きます。 &br()平原(青)青赤赤・ &br()砂漠(青)青赤赤・赤・ &br()氷河(青)赤青・赤・ &br()荒野(青)赤赤・ &br()外れたらごめんなさい   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-04 23:55:57}
- フィルタに引っかかって更新できなくなっちゃった… &br()中級~上級連続クリアルート &br()|中級~上級|平原(青)・青青・青・&br()砂漠(青)・青青・青・赤・ &br()| &br()「ほぼ全て青、砂漠クリア時合計6600は神々よりも多い」 &br()「ランク3という極めて低ランクから可能」 &br()という1/10まわし向けにいい組み合わせです &br()初回クリアにも初級を先に単独でやって &br()こちらにした方が三連続よりも楽かも   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-06 05:33:45}
- エリア111でロッド、エリア114でコイン確認。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-09 09:46:53}
- 幻~伝説ルート &br()平原(青)青赤赤 &br()砂漠(青)赤赤~ &br()氷河(青)赤青青青 &br()荒野(青)赤赤青赤 &br()遺跡(青)赤赤赤赤   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-09 14:31:44}
- 誰か、編集できる方、お願いします &br()弱(001青赤:歯車)(003青のみ:弾丸)(006 青のみ:剣)(009:ライト) &br()中(002赤のみ→005へ:コイン)(004青赤:コイン)(007青のみ→10へ:ロッド) &br()強(005青赤:オイル)(008青赤:歯車)(011:オイル)   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-11 14:43:23}
- 表リセットして一つ上の書き込みましたっていうか、頼んだのも私なんですが &br()また編集できなくなりました &br()トレジャー一覧とおすすめルート、このままだと混乱来たすんでどなた早急に &br()テンプレートから持ってきて白表化するか、今期の内容に書き換えてください &br()お願いします   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-11 15:16:08}
- 砂漠の次火山 053ロッド 059オイル確認   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-11 15:19:00}
- 057:コイン 060:ライト 061:ライト &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-11 16:21:56}
- 075:弾丸 079:ライト 082:コイン   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-11 17:13:16}
- 上級確認済み &br()平原(青)青・青青・ &br()荒野(青)青・~ &br() &br()秘境も多分荒野までオール青でいけるけど未確認   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-11 18:09:56}
- 084:コイン 087:ライト 097:ライト &br()102:コイン 105:弾丸 120:ライト &br()125:コンパス 130:ライト 138:ライト &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-11 20:57:52}
- エリア37 ロッド確認   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-11 22:00:49}
- エリア17 ロッド確認 &br() &br()氷河を最初は赤それ以降は青で行ってみた &br()弱から中になりその後はずっと中だった &br()全エリア最後以外ゲートは赤と青2ヶ所あり &br() &br()エリア28 ライト 31 コイン 34 歯車を確認    --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-11 22:44:18}
- エリア40コインでした   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-12 12:47:56}
- エリア52弾丸 エリア58コイン確認   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-12 16:05:56}
- 110弾丸  113オルゴール   &br()116ロッド  121弾丸  123コイン &br()141コイン    確認しました &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-13 11:06:39}
//- 一番上の概要に書かれてる皮肉が見てて気分悪い   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-14 23:39:03}
//- 上 &br()一番上の概要に書かれてる皮肉・・・? &br()>>無数の敵と戦い、幾多にも分岐するエリアを進み、隠された宝を手に入れる、そんな夢溢れる冒険が楽しめます! &br()これのことか? &br() &br()まぁそんなことより &br()-------------ここまで更新完了----------------   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-15 00:11:34}
- 049:歯車 065:ロッド 134:ライト &br()137:歯車 139:コイン   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-17 17:19:15}
- -------------ここまで更新完了----------------     --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-17 23:31:17}
- 「エイトバルカンの全域・全mobよりのドロップ」は &br()もう少し様子見してから書いた方がいいかな? &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-18 16:00:41}
- コズミックもっと軽けばいいのに今めっちゃおもい &br()   --  (本屋さん)  &size(80%){2010-02-20 16:09:20}
- 究極~無限 どうかな? 平原(赤)・赤・青青・荒野(青)青青青青・氷河(青)赤青青青砂漠(青)青青赤青火山(青)赤赤赤赤遺跡(青)青青赤赤 違ったらごめん    --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-20 20:12:56}
- みす遺跡(青)赤青赤赤    --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-20 20:16:50}
- 上4 &br()ほぼ確定だと思うけど、どうだろう。 &br()ファットマニモ、マニモ、ラピー、ブーチャー、ブロッキー等々 &br()色んな奴から確認してるけど、1週目しか俺行ってないから2週目はわかんないな・・・。 &br() &br()たぶん全域・全mobよりだと思うけど。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-22 04:32:03}
- まぁ、そう書いて問題あるとも思えんよね &br()実際、ハンドマグとかラジバズとかで、全部のモブから落ちたの確認してから &br()書いてるわけでもなかろうしw &br() &br()表リセットしますね   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-25 13:36:33}
- 2月25日のアプデで構成変更された模様。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-25 16:00:39}
- 追記 &br()って気づくの遅すぎたかw &br() &br()テヘッ   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-25 16:09:25}
- えぇと、表を見る限りだと円盤要求以外は全部氷河アウトポストまでには成立するはず &br()円盤見つかったら円盤の次のアウトポストで成立するかな   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-25 17:19:37}
- 038:コイン 040:コイン 052:コイン &br()061:剣 066:コイン &br() &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-25 19:17:30}
- 073:ライト 079:コイン 082:ロッド &br()087:ロッド 110:コイン 128:円盤 &br()130:ライト &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-25 21:48:57}
- 最速ルートと連続クリアルート、実際に確認した分だけ追加 &br()上二つ分の情報反映やっておきますね   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-26 01:34:15}
- 041:オイル   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-27 01:03:17}
- ちょっと実地で確認する余裕ないけど &br()オイル要求多いから二つ目のオイル使った連続クリアパターン沢山ありそう。 &br()情報出てる分だけでも &br() &br()太古→幻 &br()氷河までに普通に幻を成立→遺跡で最低限ロッド確保→荒野でライト→コイン→オイル &br() &br()太古→伝説 &br()氷河までに太古→遺跡で24コイン→26で弾丸→29でロッド→荒野でオイル &br() &br()伝説→究極 &br()氷河までに伝説を普通に→遺跡29ロッド→32歯車→荒野でコイン・オイル &br() &br()が、出来るんじゃないだろうか   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-02-27 06:57:11}
- 幻→太古を実地で確認   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-01 01:32:56}
- 太古→伝説を実地で確認   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-01 03:17:57}
- 50:弾丸 53;弾丸    --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-01 04:21:50}
- 55 歯車 60 ロッド 62 弾丸 65 弾丸 71 歯車 を確認。 &br()ゲート 55は赤のみ 65は青のみ &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-01 21:25:15}
- >おすすめルートは連続クリア可能で、別々にクリアするよりもエリア数が少なくすむルートです。 &br()初級~中級と幻~太古と伝説~究極はエリア数増えてません?   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-02 00:41:37}
- 上×2 &br()ほい、反映 &br()55は赤ってだけじゃ繋がり方が特定できないので書いてません &br() &br()上×1 &br()もともとは単純に &br()「トレジャークリア時に自動的に要求されるトレジャーを連続でクリアできること」を書く枠なんで &br()これは、後付けの説明文の方に語弊があるかな &br()あと、自分のランクよりも一つ上(以上が行ける場合もありますが)が &br()クリアできるようになる方法でもありますので &br()説明文の再考で対応して、ルートそのものを消す必要はないかと   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-02 01:01:19}
- 78:歯車 確認。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-06 00:36:45}
- 構成表を更新しましだ   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-11 13:50:12}
- されてない…テンプレから矢印不定のやつをコピペしないと &br()混乱の元ですよ   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-11 13:59:36}
- あと、旧構成表の保存が… &br()行単位で手作業でされたみたいだから &br()保存数越えて消えちゃってますね…   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-11 14:01:57}
- 34 歯車でした   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-12 00:11:37}
- 24 ライトでした   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-12 03:51:53}
- 25 剣でした &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-12 03:58:40}
- 27 剣でした   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-12 04:06:47}
- 33 ライトでした   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-12 04:20:20}
- 49 剣 &br()51 コイン &br()54 剣 &br()57 ライト &br()60 ロッド &br()67 コイン &br()70 弾丸 &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-12 12:58:42}
- 74 弾丸 &br()79 歯車 &br()83 歯車 &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-12 13:47:07}
- 84 ライト &br()85 コイン &br()87 歯車   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-12 17:25:16}
- 46弾丸でした   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-12 17:56:46}
- 103 弾丸 &br()110 ロッド &br()113 ロッド &br()125 コンパス &br()130 コイン &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-12 18:33:24}
- 上×1~3反映させておきました &br()火山の弱ルートの行が消えていたのを復帰させました   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-12 21:40:49}
- 055 ロッド &br()059 ロッド &br()061 ライト &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-14 15:20:54}
- 085 コイン &br()090 ロッド &br()101 ロッド &br()106 ライト &br()113 ロッド &br()119 オルゴール &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-14 22:32:58}
- -ここまで更新- &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-14 23:29:01}
- 056・コンパス 追加   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-15 10:07:18}
- 65円盤   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-15 16:50:40}
- -ここまで反映しました-    --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-15 22:50:23}
- クエストにおいて、ビットは破壊されないかもしれません。 &br()ビットのHPが0になったとき、数が減りませんでした。(プロペランビット、スナイプユニットで確認、要検証) &br()もしかしたら、スナイプユニットなどの数の限られたビットをデコイにして、自機は安全なところから攻撃、なんてことができるかも。 &br()ただHPが0になるとWBゲージを再び貯めなおさなければならないため、こまめにしまう方がより使いやすいとは思いますが。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-20 21:51:30}
- 表リセット &br() &br()追随射撃型は壊されます。確実に。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-25 13:48:33}
- 048~059砂漠 060~071火山   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-25 15:03:34}
- ビットについて補足 &br()数が減らないのは、消費される個数がエリアごとに各1個となっているため。 &br()つまり入り口のゲートをくぐり、次のアウトポストに着くまで何回WBを使用しても &br()消費されるのは最初の1個のみで済むと言うことです。 &br()また緑色のブーストで持続時間、威力等が強化されるためゲージが貯まったら &br()ケチらずにどんどん使っていきましょう。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-25 22:14:51}
- 131 円盤 &br()108 ライト &br()86・98 コイン &br()82・92・107・124 歯車 &br()74・89・103・120 弾丸   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-26 21:15:32}
- 34:ロッド   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-28 00:38:53}
- 平原でスクィアAMが・・・   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-28 18:23:53}
- miss 普通ですね   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-28 18:26:12}
- 先ほど発生 &br()アウトポストから終了した後、中断データが何故か発生しているので再開してみると、そのアウトポストに移動した直後、またその場で(行動不能の間隔)移動が起こり、同じアウトポストに出現 以降ループ   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-28 18:29:54}
- 無限のコイン回収 &br()荒野(青)赤青・~ &br()これ、 &br()荒野(青)青青青青・ &br()でよくないですか? &br()どうせアウトポストで報告しないと成立しないんですし &br()上のパターン、この後強ルートに行かないとダメですし &br()「荒野の5エリア目で集まってオール青」を &br()「荒野の3エリア目で全部集まるけど高難易度」に換える &br()意味はないかと思います   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-30 07:51:34}
- ↑荒野オール青のルートで実際に確認して反映   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-30 08:04:38}
- 確認に見に来た。 &br()わざわざオール青を書き換えてる人がいるのね。 &br()「最速の基準」が内部でのエリア数じゃなくて成立するアウトポストだってのをどこかに書いた方がいいな。 &br()こういう無意味な書き換えする人が出たの今回が初めてじゃないから。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-30 08:37:13}
- 無限の最速ルートはやはり荒野(青)赤青・だと思う &br()オール青は安全ルートへ移し変え   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-30 09:58:26}
- 83 円盤 &br()70・97・132 ライト &br()76・99・133・142 コイン &br()41・59・94・102・114・136 歯車 &br()80・117 弾丸   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-30 17:09:30}
- 最速と安全の使い分けって、成立するアウトポストがズレる時でしょ? &br()今までずっとその方針でやってきてますよ? &br()全く「意味のない情報」を載せる必要がありません   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-30 23:17:52}
- 最速と安全で理解の食い違ってる人がいるようだが &br()そもそも安全ルートっているのか? &br()更新してる所見たことがないが   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-03-31 18:55:27}
- 74:弾丸 77:ロッド 79:ライト 82:歯車   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-01 06:07:30}
- 上×3 &br()書く時は「最速ルート」=「成立アウトポストが同じ中で一番安全なルート」で書いてた &br()一つ二つ中で早く集まってもNPCに話しかけないと報酬もらえないから &br()早く集まった分得することなんて何もないし &br()それを「少し早い面で集まるから最速です!安全で同じアウトポストでもらえるのがあっても最速なんです!」 &br()って人に見せる情報にするのは自己満足に過ぎると思う &br()少なくとも先に安全で同じアウトポストで決まるルートが出てるのに &br()わざわざそんなのに書き換えるとか正気とは思えない &br() &br()安全ルートはオール青で集まる時とかじゃない? &br()今期で言えば &br()中級の最速が平原(青)青・青・赤・ &br()中級の安全が平原(青)青・青 遺跡(青)青青青青・ &br()に、なるみたいな &br()わざわざ書くまでもないというか   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-01 10:59:43}
- 表リセット   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-08 13:13:00}
- 秘境について書き換えられたようなので &br()平原(赤)・赤・青・(この後赤一回確定) &br()荒野(青)青青青・~ &br() &br()平原(青)・青・~ &br()荒野(青)・青赤赤・(この後赤一回確定) &br() &br()前者の方が安全だと思ったので書いたのですが &br()これ、回収だけならばグランダムの屯している荒野強に行くのを勧める意図が分かりかねます   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-08 22:04:39}
- で、上みたいなこと書いてもなかなかリアクションのある場所でもないですし &br()安全ルート・最速ルートで振り分けるにも &br()・成立タイミング同じ &br()・ルート的な「安全」については強の回数が同じく二回ずつ &br()・意味合いとしての「安全」性では、即効回収なら平原で赤入りに行って、荒野をオール青で強を避ける方が多分有利 &br() ブースト稼ぎながらならば平原青で稼いで、ブースト集めた状態で荒野赤の方がいい… &br() と、きっちり入れ替ってしまう &br() &br()とりあえず、このwiki始まって16ヶ月で多分初のルート両論併記させておいてもらいます   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-08 22:47:58}
- ルート的な安全については両ルートとも強の回数は二回ずつだが &br()弱ルートの回数は五回と六回で違ってくる &br()意味合い的な安全性というものを考え始めたら &br()人によって編集の基準がバラバラになり、余計な混乱を招くと思う &br()この際、最速ルートの判断基準をはっきりと決めてしまうのが良いと思うのだが &br()如何だろうか?   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-09 10:34:56}
- 強中弱の回数を基準には入れたいが &br()平原に比べると後ろが極端にキツいのも確かなので &br()何らかの形でこの点を加味したい &br()区画あたりで度数決め?&br() &br()二つ目区画の遺跡の強とか、平原オール赤になってすら避けたいから&br()それが自然に回避されるような「基準」にならないと、キツいコースのムリ押しになりかねないですし&br()今回残りの9つのルートも私が出しているのですが、これらについても問題・疑問に思われる点はないですか?&br()と、いうか、ここ数ヶ月大抵8個以上はルート出してる感じでこういった「強中が一個増えても平原の方が楽」みたいなルートってのは&br()それを把握した上で一期ごとに一つ二つは出してて、大抵スルーされて来たので、それでいいもんだとばかり思ってた…&br()「最速」については、上の方で出ている内部のエリアとかじゃなくてアウトポスト単位だってのは絶対に譲れない点で、特に異論はないと思うのですが…   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-09 18:37:02}
- あと、表記の統一もあってもいい気がするなぁ &br()ゲート~ゲート間、ゲーム中で「AREA○○○」なので「エリア」でいいとして &br()アウトポスト~アウトポスト間を現す言葉ってあったっけ? &br()「平原」とか「荒野」とかを上で反射的に「区画」って書いたけど、それでいいんだろうか &br()あと、この区画が1番目~3番目 4~6番目…っていう三つごとも一塊のデータになってるらしいので、これの呼び方も欲しい &br()(この中で、一区画ごとに円盤・オイル・コンパスが一個ずつ振られるっぽいから) &br()これの呼び方は?とかも   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-09 19:08:51}
- どこで赤を取るのが辛いのかは各個人のスタイルで変わってくると思います &br()私はクエストは各エリア時間いっぱい使うスタイルが多いんですが &br()個人的には平原赤はブーストが低いため避けたいです &br()反面ブーストさえしっかり取れば2~4区画ぐらいは全赤でも楽勝です &br()体感で二周目>6>1>4>2>3ぐらい   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-10 01:34:32}
- おすすめルートを二つ更新 &br()wiki上のデータのみを参考にしたため &br()まだ確認はとってないのでご注意 &br() &br()一つ質問 &br()ゲートが二つあるのを確認して &br()そのうち片方を通過したとき &br()通らなかったもうひとつのゲートの行き先が &br()一つしかありえない場合(青ルートで赤ゲートがあった場合とか) &br()赤の行き先も断定してしまってかまわないでしょうか?   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-10 01:38:43}
- △△×2 &br()コメント欄が活発なのはうれしい。ここ、こんなに人いたのかw &br()私は前の方で強に行っちゃうルート書くかな。 &br()「ブースト稼ぎながらの稼ぎ」と「初回回収」は別にやるスタイルで、 &br()サブアカウント持ちで全部でジックリって気にならないからだろうけど。 &br()と、なると△×6みたいな、やっぱりスタイルごとに最適ルートが違うって話になる。 &br()今回秘境みたいなのは意見別れそうなので、 &br()どちらも納得できなくなる片方しか書けない「絶対的な基準」よりは、 &br()「併記可能になる寛容なルール」が欲しいかな。 &br() &br()△×1私はしてますね。 &br()弱・強ルートは「二つある」で一発確定ですが、 &br()ただ、中ルートで二つあった際の確定には気をつけて欲しい所存。 &br()本当に確定してるか?を書き込む前にちょっと考えて。 &br() &br()そして、矢印を△で代用するのはやめようと思った。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-10 02:43:52}
- 77・122・125 ロッド &br()80・86・101・108・110・143 歯車 &br()89・107・115・128 弾丸 &br()104・131 コンパス   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-10 11:29:03}
- 氷河の035はオルゴール出なかった。 &br()「一区画の強エリアに必ず出る」というのは違うかもしれない   --  (jazz_man)  &size(80%){2010-04-10 12:33:48}
- 遺跡047オルゴール出ました編集します^^   --  (jazz_man)  &size(80%){2010-04-10 13:53:44}
- オルゴールはちょっと立ち位置が特殊 &br()弱~強のどれにも出る可能性があるから、そこの記述はちょっとおかしいかな &br()消しとくね   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-10 19:36:51}
- で、オルゴールには1~3区画に一個・4~6区画に一個の &br()円盤・オイル・コンパスと同じ個数限定はあるかもって感じ &br()今期は全部要求あるし全部でチェックすれば何が入ってるかは絶対分かるから &br()一周目だけでもトレジャー全部開けて調べたいような、面倒くさいような   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-10 19:43:08}
- 35は弾丸 &br()   --  (aw)  &size(80%){2010-04-10 20:14:03}
- 42は歯車   --  (aw)  &size(80%){2010-04-10 20:22:13}
- 更新されることが告知されたので、表リセット   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-22 12:54:01}
- 幻のトレジャー、間違っているような。 青・赤・青・赤でしょ &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-22 16:06:03}
- すみません。青赤青赤に書き換えました   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-22 16:49:23}
- 31青で34行きました   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-23 23:31:21}
- 上×1 &br()実際に確認→訂正しました   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-23 23:59:04}
- 38 ライト 赤のみ41へ &br()41 赤のみ 44へ   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-24 08:35:05}
- 36、41、44伝説系ではない   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-24 08:43:43}
- 50青52  &br()52 ライト 青のみ54 &br()50,54とも伝説系ではない   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-24 09:00:54}
- wikiの情報に沿って進めたところ、中級から秘境まで連続で取得を確認。 &br()幻までいけるかどうかは未確認です。 &br()オススメルートに記載お願いします。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-25 01:26:10}
- 41弾丸、44円盤、追加しました   --  (jazz_man)  &size(80%){2010-04-25 18:47:02}
- 56弾丸 追加   --  (jazz_man)  &size(80%){2010-04-25 19:30:18}
- 62弾丸、65オイル(青上・赤隣)、67(青隣)、追加   --  (jazz_man)  &size(80%){2010-04-25 19:56:03}
- 63コイン   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-26 21:36:47}
- 上×5 &br()中級:平原(青)・青・青・~ &br()上級:氷河(青)・青赤・青赤・ &br()秘境:遺跡(青)青赤・青・青・ &br()でOK? &br()   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-27 09:49:04}
- 46 ロッド &br()52・64・74・75・90・91・98・106・112・118・122・126・135 ライト &br()70・77・88・89・107・110・128・134・137 歯車 &br()104・131 コンパス &br()78・141 オルゴール &br()95 弾丸 &br()92 円盤 &br()80 オイル   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-29 04:35:41}
- えぇと、なにやら4/29に一週間でリセットかかったって…   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-29 13:46:56}
- 表リセット   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-29 14:03:16}
- え?あれ?もう?   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-29 14:05:11}
- うん。何故か一週間更新 &br()多分、GW中の仕事を一つ減らす為だと思う… &br()中級、迷ったので両論併記にしておきました &br()多分下の初級の最短+中級の平原自由ルートで連続クリア可能   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-29 16:26:14}
- …このての「○○自由」にするかどうか &br()けっこう迷うんだけど、皆さん、どうしてます?   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-29 20:49:27}
- とりあえず「○○自由」で後にまわさず &br()オール青中で取れるものはその時点で取る形のルートで &br()全部ルート出ししみました &br()砂漠自由になってるのは、平原オール青で &br()砂漠オール青で取れる分も先に取れちゃうもの &br() &br()幻  平原(青)・青・青・ &br()   砂漠(青)青青青青・ &br()太古 荒野(青)・青赤青・赤・ &br()多分連続クリア可能 &br()つまり「○○自由」を使うと  &br()太古は平原自由 砂漠自由 荒野(青)・青赤青・赤・   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-04-29 22:06:33}
- 41、44は弾丸。 &br()あと、36、46は伝説にはありませんでした。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-04 11:02:55}
- 74弾丸77コンパスでした   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-12 23:22:17}
- 80も弾丸でした   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-12 23:32:48}
- 表リセット   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-13 13:00:02}
- 008、中級・無限・神々でチェック済み &br()どれにも該当せず。多分オルゴール   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-13 13:58:42}
- 30、歯車でした   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-13 17:29:13}
- 34、ライトでした   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-13 17:47:04}
- 32 歯車   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-14 16:55:51}
- 59 多分オイルです &br()よろしければどなたか確認お願いします   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-14 21:12:20}
- 74(?)青⇒76(ライト)青⇒78(コイン)赤⇒82(ロッド) &br()でした。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-15 00:04:34}
- 一つ上、反映しておきました。   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-15 14:14:40}
- 40の赤ゲート、44じゃなくて43だったので書き換え   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-15 15:13:18}
- 秘境ルート、最後の「・」が書いてなかったので加筆 &br()ごめん。書いたの私。書き忘れてた   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-16 01:58:04}
- 88・92・107・111・140 弾 &br()101・116 コンパス &br()137 オイル   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-16 07:38:25}
- 39 ロッド   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-18 03:43:00}
- 89 円盤   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-20 07:26:47}
- 102 105 は究極のトレジャーで中身確認できず   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-20 07:44:32}
- 108 110 116 122 127 130 132 134 137 は無限のトレジャーで中身確認できず   --  (名無しさん)  &size(80%){2010-05-20 08:47:33}

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「27)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Cosmic Break@wiki
記事メニュー
検索 :

ゲーム概要
  • ゲーム概要
  • 世界背景
  • ユニオン

プレイガイド
  • 動作環境
  • 操作方法
  • 初心者ガイド
  • アセンブリ
  • 用語辞典
  • FAQ

ゲームモード
  • アリーナ(報酬)
  • VS ?(混沌戦)
  • ミッション
  • クエスト
  • ボスクエスト

カスタマイズ関連
  • ワンダービット
  • カートリッジ
  • チューンアップ
  • コアチューンアップ
  • ドライブカートリッジ

コミュニティ機能
  • クラン
  • ボイスチャット


データベース

アイテム
  • 共通
  • アリーナ用
  • クエスト用

NPCデータ
  • アリーナ・ミッション
  • クエスト
  • その他

その他
  • 状態異常
  • アップデート
  • ヒーローランク
  • メイト
  • オファー
  • オーダー
  • マイレージ
  • ガラポン
  • ギフト・バザー
  • 検証・その他
  • 小ネタ・パロ
  • 新サーバー


ロボ関連データ

ロボ一覧
 サイズ別
  • S/M/L
 タイプ別
  • 陸戦/空戦/砲戦/補助

パーツ一覧

部位別パーツ一覧
HD / BD / AM / BS / LG
ジョイント / WB / AC

ウェポン一覧
メインウェポン (内蔵系)
  • ハンドガン系
  • 特殊ガン系
  • マシンガン系
  • ライフル系
  • ショットガン系
  • バズーカ系
  • その他
サブウェポン (内蔵系)
  • ナイフ系
  • ダガー系
  • ソード系
  • アクス系
  • メイス系
  • ランス系
  • ロッド系
  • シールド系
  • その他



  • 編集方法・練習
  • 編集上の注意点
  • テンプレート
  • 要望・意見
  • 管理者編集ログ
  • 議事録
  • リンク

  • アンケート


過去
  • Closedβ情報
  • 無制限β情報


更新履歴
取得中です。

今日: -
昨日: -

合計: -

本サイトにある画像について、サイバーステップ社の権利は全て留保されています。
© 2008 CyberStep, Inc. All Rights Reserved.
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。

ここを編集
人気記事ランキング
  1. シエス
  2. ネムリム
  3. ロボ/砲戦
  4. スレッジヘイム
  5. 桜華太夫
  6. エスカゴット
  7. セプタプルランチャー
  8. キャノンボール
  9. マキナ・カーリー
  10. パーツ一覧/AM L/data
もっと見る
最近更新されたページ
  • 404日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 404日前

    メディックボール
  • 548日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 695日前

    アクイーア
  • 708日前

    AM
  • 708日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 708日前

    レニーロップBD
  • 708日前

    ミアリーBD
  • 708日前

    ボイルデッグEG
  • 708日前

    PCコピー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. シエス
  2. ネムリム
  3. ロボ/砲戦
  4. スレッジヘイム
  5. 桜華太夫
  6. エスカゴット
  7. セプタプルランチャー
  8. キャノンボール
  9. マキナ・カーリー
  10. パーツ一覧/AM L/data
もっと見る
最近更新されたページ
  • 404日前

    クエスト/決戦惑星バスタガント(決戦!ハクメンスクナ)
  • 404日前

    メディックボール
  • 548日前

    ダンシングフィーバーLGJ
  • 695日前

    アクイーア
  • 708日前

    AM
  • 708日前

    ブラックXmasシエスBD@
  • 708日前

    レニーロップBD
  • 708日前

    ミアリーBD
  • 708日前

    ボイルデッグEG
  • 708日前

    PCコピー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. 遊戯王DSNTナイトメアトラバドール攻略Wiki@わかな
  2. 発車メロディーwiki
  3. 正田崇作品 @ ウィキ
  4. ElectriarCode @ ウィキ
  5. トリコ総合データベース
  6. 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  7. 戦隊・ライダー:怪人まとめ@ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS. MAXI BOOST ON wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル@wiki
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 発車メロディーwiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. MADTOWNGTAまとめwiki
  3. まどドラ攻略wiki
  4. ちいぽけ攻略
  5. Shoboid RPまとめwiki
  6. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  7. シュガードール情報まとめウィキ
  8. 戦国ダイナスティ攻略Wiki@ウィキ
  9. ソニックレーシング クロスワールド 攻略@ ウィキ
  10. Last Z: Survival Shooter @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - MADTOWNGTAまとめwiki
  2. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. angler - MADTOWNGTAまとめwiki
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 白狐 - MADTOWNGTAまとめwiki
  7. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  8. XVI - MADTOWNGTAまとめwiki
  9. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  10. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.